X



【芸能】福山雅治の“保護猫”飼育に称賛殺到! ペットショップで購入した指原莉乃&古市憲寿とは大違い? [ネギうどん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ネギうどん ★
垢版 |
2021/04/17(土) 22:10:33.39ID:CAP_USER9
歌手の福山雅治が、保護猫と暮らしていることが明らかとなった。心までもイケメンだと、ネット上では拍手喝采が巻き起こっている。
 
福山がパーソナリティーをつとめるラジオ番組『福のラジオ』(TOKYO FM)の4月3日放送回で、福山は保護猫2匹と暮らしていることを明かした。さらにその翌週の放送では、動物愛護と人間の共生についてもコメント。「日本は法整備など含めてまだまだ不十分な面があるので、どの立場の人にとっても正解を示すのは、なかなか難しいのが現状だと思います」と、多方面に配慮しながら話していく。そして殺処分ゼロ≠フ活動を応援していきたい、と立場を示していた。

これにネット上では

《今まで「カッコいいと思わない」とか言っててすみませんでした、立派な行為だと思います》
《知名度のある人がこういう活動に熱心だと救われる世の保護猫ちゃんたちが少しでも増える気がする》
《保護猫・犬を飼う芸能人や特集番組が増えてきて嬉しい。救える命を救ってあげたい》
《いくらでも高級なペット買う財力はあるだろうに、そっちじゃないんだな。飼われた猫ちゃん達、良かったね》
《今まで悪く言ってごめんなさい。応援します》

など、称賛する声が殺到している。

「ペットショップでペット買う奴は人間のクズ」

「殺処分ゼロの障壁となっているのがペットショップ。日本ではお金持ちが大金でペットを購入し、ショップがモノのようにペットを量産しては廃棄≠オている負のスパイラルがあります。そして芸能人の中には、ショップで購入したブランド猫をテレビやSNSで自慢げに紹介し、一般人をペットショップビジネスに加担させているものもいます。その代表的なのが指原莉乃。ブランド猫を飼っている彼女は、ペットショップビジネスの問題をテレビ番組で指摘されたときにも、『偏見が酷い』とペットショップを擁護していました」(芸能記者)

また、社会学者の古市憲寿は、テレビ番組の企画でペットショップにて猫を購入。「海外では〜」「日本は遅れている〜」が口グセにも関わらず、海外の多くで禁止されているペットショップに意気揚々と大金を支払う矛盾ぶりを見せつけていた。

ペットショップ問題については、元『2ちゃんねる』管理人のひろゆき≠アと西村博之氏がYouTubeの配信で、「売れなかったときに保健所で殺す、ということをやっている業界にお金を払っているので、ペットショップでペット買う奴って基本的にみんな人間のクズだなって思ってる」「売れなかったら『はい、殺処分』みたいな社会をみなさん望んでやってらっしゃる」とコメントしていたこともある。

芸能界でも、ペットショップに関する意見は大きく割れそうだ。
 
https://myjitsu.jp/archives/274413
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:22:52.36ID:rYV6XJ/C0
>>835
そんなことはわかってるんだよ
ガキじゃあるまいしなんでそんなくだらんことまで干渉されなければならんのだってこと
飼う人間も真っ当な大人だとして自分が死んだら飼い猫をどうするかぐらいは考えるだろ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:23:01.07ID:13oQMgf90
>>842
オウムとか下手したら80年とか100年とか生きるらしいな
ヤバすぎ
亀とか飼ってる人もどうすんだろ・・
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:23:01.93ID:eJRWNujX0
>>830
そんなとこからは貰ったらダメ
資産状況を把握されてるからそのうち保護猫あずかり頼まれるよ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:23:04.23ID:j9/I4hzo0
虐待やちゃんと面倒みない人達が叩かれるのは当然だと思うけどペットショップで買ったからってそこまでい言うのは違うと思うわ
別にペットショップで買った人が皆虐待とかして訳じゃないし逆に保護団体から譲り受けた人でちゃんと面倒みなくなる人がいない訳じゃないだろうし、そりゃちゃんと精査してる分そういう事してる人は少数だろうけどさぁ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:23:04.86ID:d4a820aG0
>>816
まあ、パッキー事件起こしたような奴らは猫虐待するのが性の目覚め、趣味みたいなようある話ではある
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:23:06.18ID:J9ZnE0/k0
>>816
虐待は存在するからしょうがない
そもそも仕事で家にいる時間が少ないし出張もあるだろ
それよりよい環境の家庭に譲渡するのは普通じゃないかね
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:23:16.96ID:f8mSDSx/0
>>838
それはクズすぎるな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:24:00.08ID:uBtFYSjC0
>>812
あれを経験した人は条件ゆるめてみるかーとは絶対ならないよな

タダだからと軽い気持ちで飼うやつは軽い気持ちで捨てることもある
この点はペットショップ擁護派の言い分にも一理あることはある
だからこそ譲渡条件を厳しくしてそういうのを弾く必要があるんだよ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:24:04.49ID:h4dy26p70
>>816
やましい事がなければ気にもならない事なのにw
しかも虐待があった事を教えて貰えてるじゃん
それの状況を知った場合普通の人間なら自分は安全だと行動で示す
保護してくれた方に猫の様子を報告する事なんて当たり前過ぎて不思議にも思わない
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:24:10.21ID:78VOQJOC0
ショップはダメでブリーダーはOKってww
買った人を攻撃してるけど
猫に向ける優しさ人間に向けろよって思うわ

キチガイすぎてこの論争してる人間に反吐が出るわ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:24:17.59ID:U7/nrUZl0
>>816
その話、何か嘘っぽいというか
似た事はあったとしても盛ってそう

>せっかく一匹くらいなら

何かこの言い方が引っ掛かるな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:24:18.74ID:Vs0GeZVd0
>>830
やたら譲渡条件無理ゲー化させといて、自分たちはあちこちから能力超えた引き取りやっておいて「支援を」とか言い出してるからなぁ
自分たちが飼育崩壊のアニマルホルダー化してて、ありゃ駄目だなと思う。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:24:24.19ID:ddbcGx2b0
『アフリカケンネル』でググったらブリーダーの糞さがよく分かるよ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:24:35.14ID:XzeDF9zq0
>>758
獣医がタダ働きする必要もないんじゃないの
それこそクラウドファンディングで金かきあつめて
去勢したら?
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:24:38.62ID:PJnmhQR90
ペットショップが虐待してブリーダーは虐待しないってどういう思考なんだ?
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:24:55.69ID:YA3aVHt60
>>354
詐欺担当と鉄砲玉が秀逸だったな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:25:13.80ID:qAf/KVSA0
>>802
人間の勝手で捨てられたり避妊もせず放置されて産みまくった猫たちを保護してる人たちにそんな口きく人とか虫酸が走る
そういう人は人間に対しても平気で差別するしね
結局家族に去られ皆から遠ざけられてるよ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:25:18.50ID:/KrEZxLQ0
虐待とかもあるんやし、保護猫は全て安楽死させてやるのが一番幸せだと思わんかね
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:26:01.80ID:h2JQbrQi0
普通にペットショップで健康なのを買って、死ぬまできちんと面倒見るわ
得体の知れない虐待猫・多頭崩壊猫を引き取るとか自分には無理
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:26:01.90ID:kGfDNIc/0
あとペットは子供が欲しがるケースも多いね 教育にもいい
譲渡会ってタイミングがあるから子供が騒ぐと待てない
動物飼うとオキシトシン出るから恋人いなくても同じオーラ出やすい
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:26:22.26ID:bajRi6tr0
またか このネタ好きだなお前等 そんなにペットショップダメなら店に直接言いに行けよ
ここでグダグダ批判しても何も変わらないだろ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:26:46.31ID:aPmtsk3q0
総じて愛護はクズ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:27:08.49ID:78VOQJOC0
>>728
お前に他人のことなんてわかる力ないだろ

こういう意見賛同してる人は糞
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:27:15.83ID:rSAuPdgF0
保護猫飼うのは良いと思うがペットショップで飼うのを叩くのはおかしいやろ
叩くなら違法にしてから叩け
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:27:19.56ID:J9ZnE0/k0
>>851
それって自己中に気付いてないだけだろ
飼い主に先立たれたペットも悲惨なのに自分は回避できるとおもってる
考えるから初めから譲渡しないに行き着くんだろうな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:27:35.61ID:WDZQn7Bg0
保護猫を引き取ってあげるのは偉いとは思うけど、飼ってみたい種類の猫がいる場合保護猫で探すのは難しいよな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:27:38.79ID:OzIATEom0
福山は結構計算高いからそんなことしない
奥さんだな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:27:49.66ID:74Yny9G20
>>832
ツアーで来日したマライアなんてペットショップにいた猫衝動買いして帰国する頃には厭きてスタッフにあげてたからなw
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:28:12.09ID:/KrEZxLQ0
>>873
今保護施設にいる奴だよ
野良はまた別だろ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:28:37.05ID:kGfDNIc/0
>>870
そこまで得体の知れない存在でもない
獣医さんに見てもらい病気の有無は分かる
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:28:47.73ID:bpfmg01+0
ペットショップが無くなってもブリーダー達がペットショップ化するのでは?
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:28:57.71ID:eE9n4VJk0
何度も書くけどショッピングモールやホームセンターにはペットコーナーがある
あれは不愉快なんだよね 動物の鳴き声が聞こえるとね 動物好きであればあるほど近寄りがたい
感覚になるのではないかな?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:29:04.56ID:chJ+0zwD0
>>869
ナチスのガス室送りみたいな冷酷な殺処分方法じゃなくて
寝オチみたいに気持ち良く眠ってそのまま往生できるなら
安楽死は大賛成だ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:29:05.83ID:aXrCNsh90
>>823
運よく庭にとびっきり可愛い迷い仔猫がいるわけないと思うわ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:29:49.09ID:rSAuPdgF0
野生生物にとって生存と繁殖は最優先課題なんだから野良猫去勢してる奴らは虐待したり殺してる奴らと同じや
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:29:50.10ID:Cgm9GWZm0
保護団体だって保健所から引き出しときは、若くて見栄えの良いのだけ選別して行くぞ。団体が多頭崩壊しない為には仕方ないけどね。
言いたいのはどんな事にも、どうやっても矛盾を孕むと言うこと。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:29:56.54ID:qcEkW8yV0
「シュレーディンガーの猫」
どんな猫だろう?と興味がわく人がいる事と思う
物理オタクの思考実験である
猫の命をてんびんにかけ量子力学を語らうのである

何とも残忍な思考である
人によっては口にするのもおぞましさを感じるだろう
だいたい実験ではラット(ねずみ)だろ?
なんで猫なんだ??

愛猫家だけなのに何で素粒子の話を聞かされにゃあならん?
ほんといい迷惑である
「シュレーディンガーのラット」こっちにしとけ!
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:30:01.71ID:GRq4TRL80
このスレだけでも愛護とか保護言ってる奴等のキチガイっぷりヤバイなww
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:30:14.57ID:78VOQJOC0
>>868
どういう理屈だよ
お前のその思想のが余程偏屈だよ
差別主義者はお前らだよ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:30:27.70ID:TYfE9A0G0
指原は典型的な俗物だからなw

ペットを保護猫とかあいつは絶対買わない

指原自体の見た目がブスだから

外見や見た目が大事な俗物だから50万もする血統書猫を買ってる
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:30:30.78ID:qAf/KVSA0
>>830
確かにそれはやり過ぎ
そんなことすればせっかく貰いたい人も引いてしまうよね
うちも以前お腹大きくなって保護した猫が5匹生んで、保護団体さんにお願いしたことある
しかし、中には変わった人いて
東京のマニアの人に渡せ、とか言ってきた
何十キロも離れた人に渡すのはやだ、と断ったりしたわ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:31:10.46ID:WDZQn7Bg0
>>852
長生きするオウムのドキュメント番組を観たけど、飼い主が先になくなったら凄いしょんぼりしてご飯も殆ど食べなくなって可哀想だった。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:31:20.83ID:wewaqeR50
飼育してる時点でペットだろうが盲導犬だろうが虐待ではないのか?
可愛がろうが結局は人間の道具でしかないんだよ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:31:41.45ID:5ayR5GmZ0
>>887
安定的に仕入れてくれるペットショップがあるからボコボコ産ませるブリーダーだっているだろうからね
ペットショップがなくなったらそういうブリーダーがペットショップのような役割になるだろうし
ペットショップをなくす意味は本当にあるのかね
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:31:59.01ID:d4a820aG0
>>868
まずその愛護精神を人間に向けてから、差別しないと言ってくれ
今日も世界のどこかにゃ飢えた人がいるんだ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:32:02.22ID:kGfDNIc/0
動物愛護ではなくて法の枠組みで変えていかないといけない話
簡単に言うと日本は変革期 欧米人も昔は野蛮だった
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:32:07.58ID:pUVG7bvk0
保護猫じゃ、仔猫の時の可愛さ楽しめないじゃん。
 
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:32:30.50ID:bxQ7csVH0
保護猫とかいうけど野良で楽しく生きてんのに勝手に捕まえられてるだけだから
それで飼い主見つからなかったら殺されるとか鬼畜の所業だろ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:33:15.20ID:kGfDNIc/0
文化的な国の基準は生き物の扱いで分かると言われてる
欧米人は家畜の幸せアニマルウェルフェアにもうるさい 動画でも保護動物のチャリティがかなり多い
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:33:26.51ID:chJ+0zwD0
>>898
ペットショップって指原のイメージそのままだよ
品性下劣で醜悪な成金根性に反吐が出るわ

福山の保護猫飼育の方が人間的に
数兆倍いいな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:33:54.36ID:78VOQJOC0
捨て猫捨て犬に向けてる愛情人間にむけろってのw
気持ち悪い

金魚なんて見てみろよ
金魚へも向けてやれ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:33:54.73ID:j9/I4hzo0
なんでもそうだけどこうやって可哀想可哀想って外野から叩く人達はなんなんだろうね
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:34:04.79ID:NePx+gZl0
うちは迷い込んできた野良猫2匹そのまま保護してうちの子にした
ペットショップの犬猫可愛いけどちょっと育ってきて大きくなった子とか値下げされた子とか見ると売れ残ったりしちゃうのかなとかその後が心配になる
あと独身でもちゃんと飼育してる人もいるから独身者はダメとかのルールは見直してほしいところ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:34:24.71ID:74Yny9G20
>>868
あの手の民間愛護集団とか悦に入ってるだけじゃんw
集めた寄付金で自らも生活してんだろ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:34:35.77ID:hgy5IsCB0
>>904
ペットショップが悪質でブリーダーが悪質じゃないなんて根拠はどこにもないんだよね
仲介料がない分少し安値で取引されるだけ
ブリーダーもホームページで犬猫の写真を載せて売ってるんだから
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:34:37.69ID:fpJOsg7o0
上野千鶴子にも責任あると思うわ
マルクス主義と真逆の権威主義者やぞ古市は
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:34:44.62ID:qAf/KVSA0
>>772
確かに問題ある保護団体もあるわ
それこそ60代以上の人なら退職している率高いし猫飼いに最適なのにね
うちの猫も80代の母親に一番懐くし
飼い主が高齢で病気になればまた保護団体が即引き取る手続きすればいいだけなのに
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:34:48.89ID:h4dy26p70
>>868
本当それ
ただでさえ野良猫を保護するのだけでも大変なのに
自宅で育てながら慣れさせる練習をして猫は慣れても次は里親をしっかり見極めなきゃならない
本当に金掛かるし時間も体力もいる
ボランティア活動なんて生半可で出来る事ではないのにキチガイ呼ばわりはブーメラン過ぎて
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:35:00.88ID:3iWYBLWaO
>>898
もうその系統の便所の落書き見飽きたよ
クソガキくん
見棄てられてるところをかまってあげたよ
保護してあげたようなもんだ
感謝してくれ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:35:11.43ID:Cgm9GWZm0
>>904
繁殖環境を客に見せる事になるから、環境劣悪なのは淘汰されるんじゃ無い?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:35:20.33ID:chJ+0zwD0
>>915
売れ残ったらガス室に送られて殺処分だよ
そして物として廃棄される
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:35:47.42ID:sCe6Xpu30
今、猫も20年生きかねないから
福山くらいの歳だと
猫より先に死にかねない
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:35:59.68ID:78VOQJOC0
>>911
お前より指原のが納税してるだろうし
その金で可愛がってもらえてるよ

それこそお前のイメージだけだろw
アンチ指原の俺でも庇いたくなるくらい糞な意見だよw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:36:17.15ID:kGfDNIc/0
>>909
1歳までの生存率半分しかなく、かなり過酷

ペットショップは一人暮らしの若い子向け 保護猫は家族いる若しくはベテラン向け
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:36:45.70ID:lLrt1cbX0
保護猫飼うのって別に珍しいことじゃないし賞賛するほどでもねーだろ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:37:26.31ID:WIfxn2BY0
つか犬猫だけ特別視されて熱帯魚爬虫類その他の哺乳類販売してる事はどうでもいいんかね
熱帯魚も飼い切れなくなって野生化してるやろ

クジラやイルカを神聖化してる環境保護団体や犬猫だけ過保護な動物愛護団体どちらも偽善的で胡散臭い
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:37:49.11ID:9KzipoBL0
>>904
ブリーダーはペットショップみたいに色んな犬種を扱ったりしないだろ、猫も

ペットショップは犬猫以外の動物も複数扱うし
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:37:59.45ID:sQ0kBRyz0
>>44
厳し過ぎるなとは感じるけれど、引き取った後で虐待する奴がいるから仕方ないのもわかる
今度こそ幸せな生活を願ってるからこそってのもあるからなぁ…
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:38:21.82ID:rAYMj1sb0
>>910
人種差別も酷いのに本音と建前でファッション化してるとしか思わない
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:39:00.95ID:peJgRRnf0
>>929
野良の生存率が低くたってそれはそれでいいだろ、野生なんだから
他の動物と区別する意味もわからない
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:39:03.45ID:J9ZnE0/k0
>>920
同居家族も望めば譲渡して貰えるだろ
わしが貰った所は家族全員が望んでいることが先ず条件だったな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:39:08.03ID:eJRWNujX0
>>926
保護猫活動してる人たちは
そういう虐待紛いのペットショップでの扱いで廃棄処分になりそうな子は
助けたりしないのかなー
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:39:10.22ID:qAf/KVSA0
>>889
本当
冷酷にボックスに入れてガス流しこんで殺すとか日本人は残酷すぎるわ
とにかくふんわり眠りながら穏やかにあの世にいけるよう、それだけは法改正してほしい
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:39:54.49ID:j9/I4hzo0
自分が飼ってる犬猫と他の犬猫じゃ価値が違うしなぁ
飼ってる犬とかは家族と同じ扱いでそこら辺の人間より大事な存在だけど、それはそれとして他の犬とか猫は別にどうでもいいわ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:40:01.58ID:OacLU6DF0
>>9
自分は賃貸一人暮らしだけど保護団体から子猫貰ったよ
でも若いと無理かも
なぜかって言うと若いとこれから結婚出産で環境変わるし
最悪結婚後に子供が旦那が嫁がアレルギー言い出したりするから
なので行き遅れで環境変わる可能性無さそうな年齢の私は合格だった
賃貸契約書でペット可確認と自宅お届けのみで煩わしいことなかったよ
定期連絡も見て見てこんなに可愛い!ってめっちゃ送ってたら避妊手術したんですね
以降は大丈夫ですよ、とやんわり断られたw
送りすぎたかな
でもめっちゃ懐いてめっちゃ可愛かったし安心してほしかった
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:40:06.32ID:74Yny9G20
世界中の孤児を大量に引き取って里親になるセレブと何となく似てるな
スケールは違えど
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:40:23.09ID:PJnmhQR90
処分が悪というわけではない
鹿や猪なんて人間の勝手で害獣扱いされてるんだぞ?
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:41:10.30ID:kGfDNIc/0
>>932
クジラ増えすぎると魚いなくなる
ただ哺乳類はかわいそうだよね
犬猫は殺処分の数と繁殖される数がねー
どうしたらいいんだか
殺処分は費用的に難しいとか 一分以上苦しむらしくドリームボックスには爪の跡がびっしりらしい
とてもかわいそうなことになってる
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:41:10.32ID:OzIATEom0
虐待されていた猫とか攻撃的dw大変そう
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:41:18.15ID:aXrCNsh90
保護猫も仔猫のうちは可愛くて再生数が多いけど大きくなるにつれて減っていくんだよ
そしたらお友達とか言って仔猫を投入の繰り返し
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況