X



【映画】<名探偵コナン 緋色の弾丸>初日興収が前作比144%の好スタート 100億円突破も視野 [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/04/17(土) 12:35:42.29ID:CAP_USER9
 人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版最新作「名探偵コナン 緋色(ひいろ)の弾丸」(永岡智佳監督)が4月16日に公開され、好スタートを切ったことが分かった。歴代最高となる約93億7000万円の興行収入を記録した前作「名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)」(永岡智佳監督、2019年4月公開)との初日興行収入対比で約144%を記録。100億円の大台突破も視野に入った。

 4月17日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(東京都港区)で、公開記念舞台あいさつが開催され、江戸川コナン役の高山みなみさんが登場。同作は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で公開が約1年延期されたこともあり、高山さんは「長かったような短かったような一年。皆さんの思いが日に日に大きくなっているのを感じていました」と思いを語った。舞台あいさつには、毛利蘭役の山崎和佳奈さん、毛利小五郎役の小山力也さん、赤井秀一役の池田秀一さん、石岡エリー役の浜辺美波さんも登壇した。
 「緋色の弾丸」は、世界最大のスポーツの祭典「WSG-ワールド・スポーツ・ゲームス-」の開催を控える東京で、名だたる大会スポンサーたちが誘拐される大事件が発生。名古屋から東京に向かう真空超電導リニアを巻き込み、過去最大クラスの規模の事件が描かれる。FBI捜査官・赤井秀一、赤井の弟で、七冠を達成したプロ棋士・羽田秀吉、妹の女子高生探偵・世良真純、3人の母親で謎に包まれた女性・メアリーの赤井一家が集結する。

まんたんウェブ

https://news.yahoo.co.jp/articles/31570d1e194c9757248f72bf91670498f3592bdb
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 14:24:07.60ID:ClwmrgVA0
>>177
余裕よ
謎解き関連もかなり酷かったぞ

>>186
それ言われると辛い
でも見終わった後の満足感みたいなものは過去イチなかむた
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 14:24:49.12ID:ttGTbXqB0
コナンの世界でも無事オリンピックが中止になって
制作段階で予想してたのはスゴイな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 14:26:44.13ID:gopTlZnC0
>>121
>赤井さんって言えばガンダムからきてるってのはガチ?
>赤井さん→シャア
>安室さん→アムロ
>世良さん→セイラ

安室の部下風見→カミーユ

と聞いたが真相やいかにw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 14:31:33.18ID:LBofrXe20
>>157
コナンの日本史探偵みたいなやつは子供めっちゃ持ってる

DSのゲームとかもボスキャラが天才少年の孤独みたいなこと言って
コナンが俺には少年探偵団の仲間が居るみたいに返したり、
一応設定上は中身高校生だろうに完全に子供が感情移入できるように作られてるw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 14:33:28.14ID:DmGS2cSn0
朝から映画見てきた。劇場は座席一つ空けをせずに
満員だったよ。ポップコーン食べながら見てる人が
多くて、コロナなんて誰も気にしていない。
内容らあんまり面白くなかった。
ゲスト声優が犯人だったし。
劇中に死んだ人がいない映画は初めてだった。
トリックが無理ありすぎる。
品川駅でなくめ川品駅とか実名使えないのか
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 14:37:51.84ID:LkGcwbhS0
>>1
映画館は低リスク
三鴨先生のお墨付きだから

俺はコナンは興味ないけど、るろ剣は確実に観に行くしな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 14:38:32.15ID:RyQ1ycuO0
映画は行っていい風潮あるよな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 14:39:50.35ID:vw9dJ6m80
>>47
分かるw
あの尖った鼻とかね
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 14:41:13.74ID:FlSJuVSQ0
安室の中の人がちょっと自慢気にしてたら、叩かれていてかわいそうだったw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 14:41:26.04ID:ZEj8KB050
このシリーズ全く見た事ないんだけど
めちゃくちゃ人気あるっぽいのは
そこまで面白いって事?
子供向けとかじゃなく?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 14:43:43.56ID:KESZZx5k0
作者:結末はすでに決まっている
しかし25年も前のことなので忘れてしまっただけだ!

このまま作者死亡で逃げるんだろうなwww
終わる終わる詐欺
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 14:44:07.28ID:eNy5j1xq0
コナン好きだけどわざわざこんなときに映画館には行かないな
テレビでやるまで待つわ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 14:44:14.85ID:mJ34Fp2G0
>>207
もう登場人物たちがスーパーマンになりすぎて
初期のワクワク感がないのよな
トリックとかもう関係なく何でもあり
子供の姿になるフィクション以外は
犯行の動機やら登場人物の心情が
リアルだったから面白かったのに
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 14:44:22.93ID:or6nBCi20
毎年数十億の売り上げ出すから止めるにやめられんのよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 14:45:47.37ID:p1Yh4NDC0
大丈夫なの?映画館
って言いながら来週のるろうに剣心観に行くんだけどね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 14:47:20.34ID:KESZZx5k0
>>224
それやたらと連呼してるけど、コナンを終わらせることと、黒の組織との対決を終わらせることは別だからな。
結局は終わる終わる詐欺、結局どうやってオチをつけるかも思いつかない状態w
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 14:47:44.50ID:0t76DpXGO
昨日見てきたけど各スクリーン最終回が混雑してたけど金曜の夜に出歩く人はまだいるんだな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 14:48:28.26ID:mplF1uPT0
もう作者もコントロール不能なんだろ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 14:48:39.58ID:7K2Yo+FM0
コナンて何作か見たけど特段面白いというのはない
時間つぶしって感じ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 14:51:12.40ID:KESZZx5k0
予想される結末:
結末は見てる人がそれぞれ思い描いてください、それが結末です。
無限の可能性を備えたいい作品です

これが25年間、終わる終わる詐欺を展開した結果w
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 14:57:21.94ID:lWgByptc0
>>179
鬼太郎はせいぜいパチ ンコくらいだからなあ
そらあドラゴンボール改にするわなあ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:00:06.93ID:TN69/OAV0
無駄なアクションが多くて、観てて何か恥ずかしくなるんだよなぁ…
世界同時公開とかやめてくれよ…
原作の漫画は単行本買ってまで読んでるけど、さすがに映画版は一応観るけど毎回引くわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:00:52.52ID:DyXK75Pf0
>>218
子供向けと子供だましは違うから

良くできた子供向けは大人が見ても楽しいもんなんだ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:05:12.70ID:fyrO6viP0
>>160
は?
現実がそれを示してるじゃん?
それ以上に説明しないと分からない方が馬鹿丸出しじゃん
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:05:22.34ID:KESZZx5k0
子供向けって、第一話で黒の組織の謎だしておいて、25年間未解決ww
当時10歳の子供もはや35歳ですなw

子供向けなら、少なくとも10年以内に黒の組織は終結させるべきだったね
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:07:30.74ID:VwobQmCH0
なんかもう長すぎて
いやもういい加減蘭たちに話していいんじゃね?
と思う
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:07:32.34ID:i1jxFn8Z0
>>8
アカイじゃなくイタイだったんだろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:09:12.46ID:VwobQmCH0
>>241
ドラえもん方式で次々と新しい世代の子供らに刷り込んで
これで食ってる連中がずーっと安泰でいられるようにしてんだろ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:09:53.28ID:7kz2t59k0
子供が喜んでじっとしてくれてるコナンに感謝
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:11:47.97ID:yLz8AmIP0
今週末は、コナンと、鬼滅の刃、シグナル
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:18:37.19ID:nP6iAZlh0
ネタバレ
黒の組織はジン以外全員他組織のスパイ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:24:25.97ID:GXEMFhUS0
>>241
子供の頃に見てた物を、
娘と一緒に見るのも楽しいよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:29:17.27ID:HUrEan1c0
>>188
ワンピはひとつのエピソードが長すぎて、まともな映画化は無理だと思う
昔アラバスタ編とか映画化したけど、とても見れたものじゃ無かったし、実際全然ヒットしなかった
無限列車はたまたま映画サイズにピッタリの長さだったのが功を奏した
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:32:30.74ID:+EtbTy1a0
>>179
5期て打ち切りだったんだ
その時代みてなかったわ
6期は見た
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:34:08.09ID:nqrILvkA0
エヴァの4D、コナン、るろうに、ゴジラあたりが落ち着いたら復活上映してくれないかな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:37:11.29ID:zGYvoq5M0
>>193
金田一の原作が良かったのなんて初期だけじゃん
ここ10年くらいの金田一はビビるくらいにゴミだぞ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:37:40.72ID:DoawXAdK0
見た人の退屈だった&詐欺予告って感想と来年の警察学校のほうが盛り上がってるから100億行かなそう
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:38:34.75ID:uTL0kWFG0
>>179
あと番組のトリコはさらに儲からなかったな
ついでだけど5期打ちきりしてから猛烈なフジバッシングが始まったんだよな
偶然かどうか分からんけど
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:39:15.95ID:xfGNzJdp0
>>162
ライト層に知名度のない赤井家をメインに推すのはそもそも無理がある
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:48:44.68ID:HaRPsHQT0
やたららんま1/2の声優多いな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:50:28.47ID:G+jvV9k00
めっちゃ行きたいけどおっさん1人は恥ずかしいから
レイトショー復活してくれ・・・
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:50:44.18ID:OWKJQC2P0
親子向けは、やっぱ強いなw 通常の2倍以上だからな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:50:47.51ID:LBofrXe20
赤井が人気だと思い込んでる奴はマジで情弱
広告代理店やテレビのステマに簡単に洗脳されてるタイプ
今回人気投票やったけど、赤井が一位なのはカラクリがある
赤井は作者の大お気に入りで原作すらコナンが赤井マンセー要因に落ちぶれてコナンファン離れ起こしてる
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:52:11.70ID:wbKKeL350
>>62
エヴァも親子が見に来てたが上映後子供が死んだ目で帰って行った
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:53:46.19ID:3CITj5yb0
意外と面白かった
開会式のスタジアムが幻のザハ案とかシャレが効いててニヤけたわ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:54:20.88ID:GjQgbuhh0
コナンが行くところ行くところで人が死ぬ
これまでに一体何百人が死んだのか
警察もいい加減あのガキを隔離しておくべきではないのか
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:54:46.56ID:3CITj5yb0
>>15
金田一耕助はたしかに面白いな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:55:17.73ID:SabFG2b80
コナンみたいな毎年のシリーズ映画で右肩上がりの100億視野とか強すぎるだろ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:55:31.31ID:IuWI5Lvv0
>>264
おっさんが一人でコナン観てても誰も気にしないから大丈夫だよ
さすがにプリキュアとかだとドン引きだけど
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:58:25.34ID:3CITj5yb0
>>204
ガチ
作者がマジでガンダムファンだから
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:59:32.45ID:49ChAlKg0
うちの店の若者がみんな見に行ったもしくは見に行く予定なので
漫画の方の初期しか知らん世代だけど見に行こうかと思ってる
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 15:59:45.37ID:IuWI5Lvv0
>>268
子供にシンエヴァ見せるって親は何考えてるんだ…しかも3時間だし
トラウマになってなきゃいいけど
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 16:02:06.19ID:3CITj5yb0
>>224
その点映画の前に終わらせた鬼滅の刃は上手いことやったなとは思う
ファンがいつまでも待たなくて済む
こっちはもう25年以上結末が出ないんだよ頼むよおいくたばっちまうよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 16:02:51.19ID:lZCHq0r20
庵野「子供狙いで100億は卑怯」
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 16:03:30.85ID:Gh4uUzPc0
>>276
メディアで歌をジャカジャカ流してキャラもやたら紹介されるから
エヴァというタイトルだけ知って勘違いして観に行ってしまう一般人多いんだよ
キモヲタ向けだとは知らずに
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 16:06:02.15ID:3CITj5yb0
>>283
知ってるも何も昴の生みの親がコナン
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 16:06:56.05ID:lZCHq0r20
>>281
まあCMとかで映るシーンはロボットアニメだしね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 16:09:39.10ID:3CITj5yb0
>>289
ほぼ察してる模様だがここらへんのエピが飛び飛びで原作全把握してないと無理筋ってひどいんだよな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 16:15:18.97ID:pU5xJZUQ0
鬼滅
千と千尋
↑300億
君の名は
もののけ姫
↑200億
ハウル
踊る大捜査線2
ポニョ
天気の子
風立ちぬ
南極物語
踊る大捜査線
↑100億
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 16:16:12.35ID:kFCElNmB0
もうさっさと原作終わらせてアムロとか赤井とか服部とか主人公にした映画毎年作ればよくね
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 16:17:42.95ID:LBofrXe20
>>276
エヴァは今見たらアングルとかすげえ露骨で性的だなぁって思ったわ
時代が変わってこっちもアップデートされたかな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 16:18:37.65ID:loOzO04O0
副題?というのか、拳でフィストとか毎回素直に読ませなかったのになんで今回はまんまひいろのだんがんなの?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 16:22:40.92ID:mT2jYrOs0
今日からか
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 16:22:50.92ID:3CITj5yb0
エヴァもコナンも大ヒットして主役級扱いの林原めぐみは大勝利という
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています