X



【歌姫伝説 中森明菜の軌跡と奇跡】デビュー3年目の勝負曲「北ウイング」 アーティストの直感でタイトル変更 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/04/15(木) 17:45:15.28ID:CAP_USER9
『禁区』に続いて、1984年に発売するシングルが、中森明菜のターニングポイントになる作品だということは、ワーナー・パイオニア(現ワーナーミュージック・ジャパン)で制作宣伝に関わる誰もが感じていた。音楽関係者はいう。

 「それまでの6作は、コンセプトとして1人の女性に焦点を当てていた。その意味では作り上げた中森明菜だったのです。さらにいえば、来生えつこと来生たかおコンビの『セカンド・ラブ』はファンの間でも非常に人気が高かったのですが、マスコミは売野雅勇の“ツッパリ路線”に明菜像を求めていました。そういった明菜のイメージを今後、どう払拭していくのか。デビュー3年目の作品として勝負曲だったのは確かです」

 そんな中、7作目の作品について明菜は作詞家の康珍化と作曲家、アレンジャーの林哲司に作ってもらいたいと言い出したのだ。それも発売予定のわずか3カ月前、9月中旬のことだった。当時を林哲司が振り返る。

 「確か制作担当のディレクターから、レコーディング中だったスタジオに連絡がきたように記憶しています。最初は売野さんが僕を推薦したと聞いていたので、売野さんが詞を書くのだと思っていましたが、その後、明菜さん本人からの要望と聞きました。康さんと僕で(杉山清貴と)オメガトライブのような作品を書いてほしいと。彼女は『SUMMER SUSPICION』が好きだったようですね」

 林は70年代にシンガー・ソングライターとしてデビュー。一方で作曲、アレンジャーとして注目された。中でも竹内まりや『SEPTEMBER』(79年)は大ヒット。松田聖子にも、83年のアルバム『Canary』で2作品を提供していた。

 「明菜さんはデビュー2年目でしたが、すでに松田聖子さんと人気は二分していましたからね。そういった意味ではアイドルの両横綱だったので、曲を依頼されたときは正直、どういった曲がいいのかプレッシャーはありました。ディレクターからは、ツッパリ少女としなやかでナイーブな部分を持たせた、その真ん中の路線で…と複雑なイメージでいわれましたから。しかし僕としては、どちらかというと哀愁感を漂わせたメロディアスな作品にしたいといったんですよ。ロックでもない、バラードでもない作品がいいだろうと」

 ちなみに、楽曲には、詞に曲をつける“詞先”と、曲に詞をつける“曲先”があるが、林は後者の“曲先”だった。

 「曲は早くできました。しかし詞が難航して…。とにかく詞の中の女性像を描くことに時間がかかったというか、なかなか納得のいく詞にならず、僕までスタジオから出してもらえなかったように記憶しています。というのも、康さんの書いてきた詞が長かったんです。長過ぎるから、もっと整理してコンパクトにしてほしいとなったわけですが、削るといっても簡単にはいきませんからね。それこそギターも入って詞の中身を調整したことを覚えていますね」

 曲の依頼を受けてから1カ月。完成したのが『北ウイング』だった。

 「当初のタイトルですが、康さんは『ミッドナイト・フライト』と考えていたんです。詞を書き上げた時点ですでにタイトルはついていました。ところが、そのタイトルを『北ウイング』に変えたいとディレクターが急に言い出したんです。もちろん言われたときは反対しましたよ。というのは、あまりに直球過ぎて、どこかスマートじゃないと思えたからです。『ミッドナイト・フライト』のほうがいいだろうと。でも後になって、タイトルは明菜さんの意向だったと聞かされて…。だとしたら、こちらも納得せざるを得ませんよね。振り返ってみると、明菜さんというか、アーティストの直感はすごいものがあると改めて実感しますね」

2021年4月15日 17時13分 ZAKZAK(夕刊フジ)
https://news.livedoor.com/article/detail/20031904/
https://i.imgur.com/4A4VLMk.jpg
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:08:06.17ID:4uhFRpIp0
今ここに貼られてる当時の動画みても今のアイドルとはレベルが全然違う
今のアイドルはお遊戯
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:12:25.06ID:qmRogrBX0
なんかスタッフ目線の事情通ぽくしゃべってんのがいるがソースはないし中森明菜の良さはレールの方向じゃないんで
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:12:41.73ID:Dn59Wdgn0
>>354
明菜ちゃん傷付きそう
聖子ちゃんならニッコリ笑ってから
ガン無視しそうだけど
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:14:06.19ID:qaB+kcYf0
>>449で暴れてる聖子ヲタがいるみたいだ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:17:10.09ID:K2vUAfcm0
>>504
信者スレ主本人でしたか・・・
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:18:07.80ID:9e8AfZ/A0
笑笑笑笑
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:20:55.74ID:AI6iAvqE0
 
TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング TOP30」 (20代〜60代の男女5000人に調査)
http://livedoor.blogimg.jp/mildch/imgs/7/f/7fe5121e.jpg

*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
 
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:21:10.69ID:AI6iAvqE0
10代〜60代に聞いた「歌姫と聞いて思いつく歌手は?」 世代別TOP10 (王様のブランチ)
https://i.imgur.com/WfBJsFM.jpg

各世代 上位TOP5のみ抜粋

10代
1 安室奈美恵、2 西野カナ、3 アリアナ・グランデ、4 宇多田ヒカル、5 浜崎あゆみ

20代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 西野カナ、4 宇多田ヒカル、5 倖田來未

30代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 倖田來未、5 吉田美和

40代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 中森明菜、5 吉田美和

50代
1 安室奈美恵、2 中森明菜、3 松田聖子、4 美空ひばり、5 宇多田ヒカル

60代
1 美空ひばり、2 安室奈美恵、3 中島みゆき、4 宇多田ヒカル、5 テレサ・テン
 
 
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:21:22.76ID:AI6iAvqE0
 
ヒルナンデス「日本を代表する『歌姫』ランキングTOP10」 ※10代〜50代にアンケート
https://pbs.twimg.com/media/DzalhzKVYAARp1W.jpg

*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 浜崎あゆみ
*4位 美空ひばり
*5位 MISIA
*6位 西野カナ
*7位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
*8位 松田聖子
*9位 山口百恵
10位 松任谷由実
 
 
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:21:41.14ID:AI6iAvqE0
女性アーティスト 最新アルバム売上

2,450,549枚 安室奈美恵
 381,520枚 宇多田ヒカル
 230,135枚 あいみょん
 148,457枚 竹内まりや
 142,984枚 西野カナ
 140,130枚 LiSA
  82,587枚 椎名林檎
  78,803枚 中島みゆき
  75,607枚 JUJU
  69,823枚 松任谷由実 
  64,493枚 水樹奈々
  63,978枚 aiko
  61,108枚 MISIA
  60,491枚 Aimer
  45,276枚 miwa
  44,712枚 山本彩
  41,381枚 さユり
  27,669枚 倉木麻衣
  24,886枚 大原櫻子
  23,640枚 絢香
  18,169枚 中島美嘉
  15,475枚 松田聖子
  11,034枚 板野友美
  10,984枚 浜崎あゆみ
  10,451枚 中森明菜
   8,242枚 BoA
   6,975枚 倖田來未
   6,969枚 加藤ミリヤ
   6,418枚 木村カエラ
   2,847枚 大塚愛
 
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:22:03.54ID:AI6iAvqE0
 
「長いこと人気が衰えないなと思う女性アーティスト」ランキング (2016年)
https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_Papimami_88987/

自分が青春時代に好きだったアーティストが今でも活躍しているのを見ると、なんだかうれしい気持ちになりますよね。
アーティストの世界は浮き沈みが激しいので大抵の人は数年で消えて行ってしまうものですが、
その中でも現役バリバリで活躍している人を見ると勇気をもらえるものです。
そこで今回は“長いこと人気が衰えていない”と感じる女性アーティストについて聞いてみました!

■長いこと人気が衰えないなと思う女性アーティストは?

・1位:安室奈美恵……50%(91人)
・2位:宇多田ヒカル……15%(28人)
・3位:吉田美和……13%(23人)
・4位:松田聖子……8%(15人)
・5位:aiko……5%(9人)
・5位:椎名林檎……5%(9人)
・7位:MISIA……1%(2人)
・7位:倖田來未……1%(2人)
・9位:YUI……1%(1人)
 
 
 
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:23:52.85ID:8xlZ3JsD0
明菜スレには聖子ファンが入り浸るってな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:26:47.33ID:K2vUAfcm0
身元がバレて必死で流してるし・・・
信者スレ主ウゼえ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:27:40.21ID:qaB+kcYf0
>>449からの流れだから分かりやすよねw
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:32:51.88ID:518lj6La0
明菜VS聖子を、中・高生からずっと40年くらいやってるのもすごいな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:33:22.45ID:8xlZ3JsD0
中森明菜をYouTubeで見出すと止まらなくなるな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:33:53.94ID:9e8AfZ/A0
>>517
無理無理
面倒くさい
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:36:44.86ID:MPABaM2f0
俺は断然中森明菜派だな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:37:50.32ID:ycQSrMBu0
>>522
じゃあ信者スレに書き込み頼むわ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:41:22.17ID:8xlZ3JsD0
雰囲気わるーw
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:45:38.97ID:518lj6La0
80年代って世の中はバブルの割にはレコードやCDの売上枚数は大したことないんだよな
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:47:02.06ID:URd+gcPo0
話が続かなくなると動画とアンケートをベタベタ貼るのが老害ドルヲタスレの特徴やね
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:48:40.79ID:9UPPA0Vi0
北ウイングって意味わからなかった
成田空港のことだなんてまったく知らなかった
いま成田に行ってもそんなのないけど
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:48:54.98ID:AI6iAvqE0
 
1万3802人に聞いた「心に残る平成の音楽アーティスト」ランキング (10代〜60代の男女に調査)
https://pbs.twimg.com/media/EJzwGs4UEAE5ie_.jpg

*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 嵐
*4位 サザンオールスターズ
*5位 SMAP
*6位 中島みゆき
*7位 Mr.Children
*8位 松任谷由実
*9位 B'z
10位 小田和正
11位 いきものがかり
12位 米津玄師
13位 ZARD
14位 桑田佳祐
15位 X JAPAN
16位 AKB48
17位 スピッツ
18位 L'Arc〜en〜Ciel
19位 モーニング娘。
20位 ゆず
 
 
※TBSクイズ東大王で放送
 
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:49:11.36ID:AI6iAvqE0
 
好きな平成の歌・曲ランキング (読売新聞の「平成時代」特集より)
http://bbs10-imgs.fc2.com//bbs/img/_493800/493722/full/493722_1543307498.jpg

1位 世界にひとつだけの花/SMAP 
2位 Hero/安室奈美恵   
3位 CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵 
4位 栄光の架橋/ゆず 
5位 川の流れのように/美空ひばり
6位 TSUNAMI/サザンオールスターズ
7位 負けないで/ZARD
8位 Lemon/米津玄師
9位 糸/中島みゆき
9位 Automatic/宇多田ヒカル
11位 恋/星野源
12位 恋するフォーチュンクッキー/AKB48
12位 Tomorrow never knows/Mr.Children
14位 First Love/宇多田ヒカル
15位 R.Y.U.S.E.I/三代目J Soul Brothers
16位 千の風になって/秋川雅史
16位 地上の星/中島みゆき
16位 HANABI/Mr.Children
16位 U.S.A/DA PUMP
20位 桜坂/福山雅治
20位 365日の紙飛行機/AKB48
20位 名もなき詩/Mr.Children
20位 ハナミズキ/一青窈
 
  
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:49:25.60ID:AI6iAvqE0
 
「平成時代に一番感動した歌」ランキング (スカパー、10代〜60代の男女1000人に調査)
https://dime.jp/genre/files/2018/12/10-17-770x406.png

1位 「世界に一つだけの花」 (SMAP)
2位 「Hero」 (安室奈美恵)
3位 「糸」 (中島みゆき)
4位 「栄光の架橋」 (ゆず)
5位 「CAN YOU CELEBRATE?」 (安室奈美恵)
5位 「Lemon」 (米津玄師)
7位 「TSUNAMI」 (サザンオールスターズ)
8位 「負けないで」 (ZARD)
9位 「蕾」 (コブクロ)
10位 「ありがとう」 (いきものがかり)
10位 「桜」 (コブクロ)
 
 
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:49:41.80ID:AI6iAvqE0
 
【2020年 プロ野球・選手登場曲の人気アーティスト TOP10】

1位 23曲 ONE OK ROCK
2位 19曲 GReeeeN
3位 16曲 安室奈美恵
3位 16曲 ベリーグッドマン
5位 14曲 AK-69 
5位 14曲 Official髭男dism
7位 13曲 WANIMA
7位 13曲 Mr.Children
9位 9曲 King Gnu
9位 9曲 BTS
9位 9曲 湘南乃風
 
 
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:49:47.57ID:9e8AfZ/A0
>>527
ちゃんと係がいるんだよ
中森スレの場合は信者スレ主(笑)かな?
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:50:58.37ID:MYFgfvv+0
北ウイング→サザンウインド→十戒

この流れが好き。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:51:20.99ID:Q7RORUkE0
画像ベタベタ貼るドルヲタが偉そうに笑えるなw
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:51:26.72ID:qmRogrBX0
>>476
これ
このスレで比較しだしてんのはアンチか中森ファンじゃないやつら

で、>>451>>460「中森ファンは比較したがる」ってなにを見て言ってるのか?だし
続けて「それは中森は松田山口と比べて〜」ってとんでもない矛盾してんだけどやばないよなコイツら
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:54:16.77ID:NP6d4Mwy0
相変わらず明菜のスレは荒れる
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/17(土) 23:55:10.60ID:auGz92bb0
必ず聖子ファンが荒らす
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:00:30.08ID:ckXkTAEJ0
信者もアンチもキメエよ
昔からどうでもいい事に突っかかって必ず荒らす
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:04:48.56ID:YCIMnF6V0
飾りじゃないのよ涙は〜
この曲が1番好き
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:04:54.82ID:i8jSz4XB0
スレッドがどうとか
主題そっちのけで
どーでもいいことを
真剣に怒ってるのが加齢臭
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:07:29.91ID:+57KT2bn0
>>509
この手のランキングはここ最近明菜も聖子もランクインしてないんじゃない?
最近の現役のアーティスト歌唱力ランキングはふたりとも仲良く圏外だった
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:07:31.12ID:cZm3nwRT0
学の無いジイさんほどネットでマウント取りたがる
信者ほど明菜の話そっちのけで発狂して取り乱す
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:09:30.99ID:+KzrFZ7v0
こういうアンチがまだいるのが明菜の凄さかな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:13:00.28ID:d7m3w8Rm0
ジプシー・クイーンを歌う明菜の後ろで岡田有希子の霊とか
宮崎勤の名前を逮捕前に予知したとか明菜は都市伝説あるな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:24:10.47ID:VeVsknfV0
明菜と聖子のスレは、関係ないのに必ずもう片方の推しの荒らしが入るよな…。

百恵が引退の年に入れ替わりで聖子がデビューしたので、70年代の百恵と80年代の聖子はかぶらないが
(80年にベストテンか何かで二人が共演していた記憶があるので、厳密には一瞬かぶってはいるが)、
明菜はデビュー年に少女Aがヒットし、次のセカンド・ラブで新人枠ではなく頂点に君臨して以降は聖子と人気を二分して、
当時からずっと東西両横綱の扱いだったし、同時代の人だからそりゃ常に比較されるよな。

当時もぶりっ子聖子VSツッパリ明菜と、二人が対照的なキャラだったから余計に比べられていた。
ただ、当時の歌番組で競演もやたら多かったけど、本人同士は仲良さそうに見えたけどな。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:25:06.43ID:q5+FCRWO0
90年代まで生き残ったアイドルが勝ち組?!
誰かのサイトだけど、
http://amigo.lovepop.jp/idol80s.html
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:45:11.54ID:aTxOepuP0
リアルタイムで金屏風を見てたけど可哀想だったな
SMAP公開懺悔の時、同じ光景を見てるようだった
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:46:53.65ID:OzIATEom0
プラザ合意前だもんな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 00:56:49.72ID:iaXpBzCs0
>>551
かわいそうだったけど綺麗だった
宮沢りえの婚約破棄の時も綺麗だったし、結婚しなくて良かった相手との別れは綺麗に映るもんなのかね
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 01:00:56.67ID:f/gwkvxd0
きしょ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 01:13:47.17ID:j5p0vTx00
真っ逆さまに落ちた岡田有希子
炎のように燃えた浦部粂子
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 02:45:11.87ID:aTxOepuP0
まだ生きてんのか?
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 02:48:13.98ID:3nmSRDUF0
>>1個人的には北ウイングからイメージ変わったから狙いは当たりだったと思う
実際これ以降の曲は表現がどんどん広がったし
禁句までは表向き純情娘でもツッパリでもツンデレで行動に移せない
貴方は私の秘めた繊細な心に気付いて気遣ってよって言うめんどくさいイメージだった
北ウイングはドラマチックな曲調に乗せて自らの意思で覚悟を決めた姿を描きながら
最後に”すこし不安よ”とトーンを落として本音を囁やくのがらしくてグッとくる
夜ヒットの出演がないから当時の生歌フルコーラスがなかなか見れないのが残念
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 03:22:22.53ID:8Tvvo7400
次作のサザンウインドと十戒の売野の詞のダサさが残念
飾りとミアモで売野の呪縛から脱却できたが
それ以降はもうシングルの売上には結び付かなかったね
時代の目はあちこちに散らばって明菜だけがしゃかりきに歌番組にしがみついていた
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 03:42:15.06ID:gxykEqYR0
>>49
初海外がチケット最安値アエロフロートのモスクワトランジットで北ウイングだった
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 06:53:21.55ID:XR56A/LB0
90年以降の方が歌詞は洗練されてかっこいいんだよな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 07:39:03.79ID:+ijex0+X0
>>529
第1ターミナルに残ってるぞ
昔はいまの第1ターミナル部分だけだった
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 08:21:24.05ID:f8mSDSx/0
>>559
サザンウィンドは来生えつ子だろ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 09:15:42.36ID:un85Sre70
そういやパチンコの新台が出てたな
初代甘は良かった
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 09:17:11.26ID:I794hCR90
>>544
TBS「声楽家131人が選んだ歌がうまい歌姫ベスト30」

1位 美空 ひばり
2位 MISIA
3位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
4位 Superfly
5位 宇多田ヒカル
6位 島津亜矢
7位 新妻聖子
8位 広瀬香美
9位 石川さゆり
10位 椎名林檎
11位 松たか子
12位 夏川りみ
13位 平原綾香
14位 山口百恵
15位 中島みゆき
16位 岩崎宏美
17位 天童よしみ
18位 絢香
19位 ちあきなおみ
20位 安室奈美恵
21位 アンジェラ・アキ
22位 aiko
23位 JUJU
24位 本田美奈子
25位 松任谷由実
26位 水樹奈々
27位 テレサ・テン
28位 鬼束ちひろ
29位 吉岡聖恵(いきものかり)
30位 中森明菜

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/10/05/0013758077.shtml
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 09:31:48.16ID:JvY4p6eS0
こけしみたいな髪型
中森明菜かコシノジュンコしか似合わない
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 10:53:39.68ID:226IScfX0
おかっぱなんて似合うの限られてるよな
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 11:13:23.65ID:attzaA3P0
引退してないのに昔の話でしか盛り上がらないな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 11:16:04.95ID:k2S6VosZ0
ミ・アモーレの後はデザイアを例外とするけど、曲が若干地味になるよね
曲自体はいいんだけど、流行歌としては派手さが足りなくなる
ベストテンで上位に来ても、繰り返し聞いてみたい曲じゃなくて残念だった
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 11:18:16.71ID:P3CslMtb0
TATTOOやTANGO NOIRなんて派手以外の何ものでもない
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 11:19:19.30ID:BglvI5VL0
>>570
経費削減かな?
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 11:23:47.39ID:CSiuv52I0
エルメスのスカーフまとめ買いで衣装をつくってたな
まさにバブルの象徴
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 11:25:36.32ID:GBQoYQHt0
北ウイングで向かった先が、サザンウインドのバカンス地だと思ってた
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 11:30:02.18ID:O01z50pK0
そんな明菜もジャニタレに玩ばれてボロボロになったわけだが
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 11:36:54.38ID:SHB5SlQm0
>>518
確かにそうだな。そのうちギネスにのりそう。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 11:45:25.26ID:527FA6Tb0
金屏風事件って結局都市伝説?
結局はジャニーズ事務所の圧力に研音が負けたってことだろ。
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 12:07:55.70ID:NGLwE+jc0
>>576
百恵淳子なんてそれ以上だぞ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 12:44:24.19ID:NGLwE+jc0
70年代なら百恵ピンクだろ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 13:02:29.55ID:huVtv8200
記事はたくさん出るのになぁ、もうダメなのかな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 13:16:06.84ID:sv8zvCJe0
聖子と明菜がいた時代にリアルタイムでテレビ堪能できた事に感謝だよ。
あんな豪華で楽しい時代日本じゃもう来ないだろ。
一曲のために羽田の飛行機の駐機場とか新幹線から下ろしてホームで歌うとか、コンサートリハの後にすっぴんで歌わせて全部絵になるからな。
アニメも含めテレビが輝いていた時代のスターは凄いよ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 13:25:29.28ID:ZKWt9aSy0
中森明菜は整形してないだろ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 13:43:23.58ID:OzIATEom0
>>582
ああいう中継って演奏がちゃんと聴こえてないとかトラブルありがちなのに
失敗してるの見たことないもんな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 14:25:11.37ID:yYMdgGAz0
>>14
踊って歌ってもブレない、4オクターブ余裕のマイケルは宇宙一だろjk
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 14:27:02.91ID:yYMdgGAz0
>>31
メリーも
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 14:52:10.33ID:aivw7gTv0
朝の3時からずっとコピペしたりするホモアンチは頭がおかしいから気をつけて
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 14:58:47.32ID:zpS4Gvmp0
ワッチョイにしろよ
スレ主の次作自演スレだからワッチョイに出来ない?
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 15:03:27.38ID:WC+16eeE0
>>526
バブルってWinkとか森高の頃だよ
明菜や聖子とは3世代くらい違うんじゃないの
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 15:05:50.51ID:CSiuv52I0
あっちに提案してやれ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 15:08:10.88ID:PDR6Qhgg0
マッチ絡みで85年から付いてたスタイリストと喧嘩別れ
それ以降はビジュアル面での吸引力を急速に失くした
なんだかんだと80年代アイドルはスタッフが優秀だったことの証明
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/18(日) 15:11:21.59ID:055PLyzr0
>>597
スタイリストは90年後半までついてたけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況