X



【ガンダム】劇場版“Gのレコンギスタ”第3部、7月22日公開 富野由悠季「GレコのパートIV、パートVを作り続けていきたい。頑張るぞ!」 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/04/15(木) 11:03:24.18ID:CAP_USER9
https://www.oricon.co.jp/news/2190349/full/


 『機動戦士ガンダム』で知られる富野由悠季氏が13日、都内で行われたガンダムの情報を発信イベント『GUNDAM TOPICS 2021』に参加。劇場版『GのレコンギスタIII』「宇宙からの遺産」が7月22日に公開されることが発表された。

 ビデオメッセージを寄せた富野氏は「パートIIIが近々、公開されます。コロナ禍があろうが、なにがあろうが、とにかく続けるぞという気分は『Gレコ』を基本的に子どもたちに見てもらう明るい路線にしておいたおかげ。耐久力があることがわかりました」と述懐。「観客がいてくれるからアニメ作品が作れるんだと、つくづく思い知らされました。そういう意味で若返ることができています」としみじみと口にした。

 『ガンダム Gのレコンギスタ』は、2014年に富野由悠季総監督が「ガンダム」のテレビアニメシリーズとして、「∀ガンダム」以来15年ぶりに手がけた作品。劇場版は新規カットを加えて全5部作として公開される。

 「パートIIIは『宇宙からの遺産』ということで本格的に宇宙に出ていった物語。ベルリとアイーダがきょうだいとわかっちゃって、ベルリは憧れの女性だったかもしれない人が本物のお姉さんかよっていうんで徹底的に落ち込む。あんまりアニメではやっちゃいけない話。でも面白いんですよ(笑)」とニヤリとした。

 富野氏はコロナ禍は1年以上続くことを覚悟しており「そういうものに耐えていく作品かもしれない『Gレコ』のパートIV、パートVを作り続けていきたい。じいちゃん、頑張るぞ!」と全力で宣言した。

 「ガンダム」シリーズの小形尚弘プロデューサーは「あんまり頑張り過ぎないでほしいんですけどね(笑)。でも、すごく頑張ってます」と苦笑い。本広克行監督は「前より元気ですよね」と驚くと、小形Pは「毎日、運動しているそうです。体が基本なので、そこは絶対に怠らない」と富野氏について語っていた。

 そのほか、『ガンダムビルドリアル』『SDガンダム ワールドヒーローズ』『GUNDAM FACTORY YOKOHAMA』についての発表が行われた。



劇場版『Gのレコンギスタ V』「宇宙からの遺産」60秒特報
https://youtu.be/zEJu4ddy-yQ

劇場版『Gのレコンギスタ』富野由悠季総監督メッセージ映像
https://youtu.be/gyPeqqeHMNY
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:04:11.31ID:v4Plc+1J0
ぶっちゃけ∀の後でも前でも大して変わりないだろ
なんの関わりもないし
たぶんハゲもどうでもいいと思ってる
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:04:43.67ID:y6vJDFUq0
>>44
あのオープニングの盾刺す描写はまたカットなの?

富野作品はどんなつまらないと思う作品でもエピローグは素晴らしいんだけど、Gレコは酷かった。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:06:50.11ID:HSwe4WKv0
>>70
そういう矛盾もきちんと描けてたらってことじゃない?
現実世界だって軍隊を持ちながら非戦を唱える国ばっかなんだし
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:09:45.89ID:c3Y8Mb6J0
>>15
∀は面白かったけどGレコは未だに理解できない
富野がはりきりに対して凄い温度差がある
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:10:33.23ID:qwPrc6570
もう覚えてない
ダチョウみたいな機械で走ってるとこだけ覚えてる
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:10:34.99ID:QPQv+u2h0
何がなんやらさっぱりの駄作なのになぜこの人はこんなに自信満々なのかなあ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:14:18.41ID:ShM6cFhx0
3は金星まで行って終わるくらいなのかな
ジャイオーンかなりカッコいいのに弱いから3で出るならもう少し活躍させてほしい
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:14:18.47ID:GshOuTex0
>>62
禿も放映直後の時点でハッキリと∀の500年前の話って言ってたんだよ
それが終わりくらいになって突然∀の後の時点の話ですとかとち狂った事を言い出した
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:16:40.85ID:TeZrt60g0
きっと構想は4クールだったんだろうけど与えられた枠が2クール
飛び飛びの話をそれでも纏めるのが富野
F91も同じだし
でもF91当時見たときは飛び飛びなの気にぜず理解してたから
やっぱ大人になって見るより子供の時の方が単純に理解するってのはあながち間違ってないかも
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:18:39.69ID:sHfLmE1p0
ストーリーテラーとしては
庵野より数段上ではあるのだけれど
庵野は本来短編向きか
脚本他の人がかいて演出に徹するべき人だよな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:19:18.45ID:ggJtjT8u0
ガンダムしか作らしてもらえないからガンダムを頑張りまーす!という富野流アイロニー
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:19:28.94ID:q8Lb9DMl0
きょうだいだと知ってもなお近親相姦を続けるベルリに愛の強さを感じた作品
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:19:33.71ID:vPYGcIsn0
Gレコもいいんだけど、Zガンダムみたいな暗いガンダムがまた見たい・・・
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:24:03.07ID:62k85p3d0
地アニガンダムでGレコだけ唯一再視聴したことがない アンドしようと思わない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:25:46.31ID:qi8w6OEg0
キャラデザは悪く無いんだけど、モビルスーツがダサすぎるんだよなぁ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:28:09.90ID:MPCy/wVT0
お禿がこれだけやってるのにマスターグレードGセルフは商品化されない
それが財団Bの評価
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:29:46.48ID:S2YN/7Ts0
TV版blu-ray持ってるけど特報のシーン全部新作カットかと思うくらい忘れてるw
アーマーザガン出てきた以降ほとんど覚えてないわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:30:24.02ID:hJbeit4i0
>>90
その場その場で適当なこと言ってんだから、真正面から受け止めずに「また変なこと言ってら」くらいに流せって、本人も言ってるぞ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:32:08.15ID:hJbeit4i0
>>105
3から先がテレビとかなり変わる予定らしく、テレビを覚えてて3見た人はきっと驚くって言われてる。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:32:13.73ID:GWUT6sa80
頑張るぞい!
0110発毛たけし
垢版 |
2021/04/15(木) 12:34:52.01ID:IBwqSJ5f0
ガンダムデザインはあれで良かったのか??
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:34:58.60ID:0dBNYbyl0
今からでも遅くないから時系列をターンエーの前でしたと言うんだ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:38:36.10ID:drTYTf5b0
ニーズとしては、ファーストを今の技術で大人向けにリメイクするのが良さそうだけどな。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:40:26.15ID:VpnEeiRO0
>>90
富士山登って希望ある終わりにしたけど待ち受けてるのが月光蝶による文明崩壊で自分が作ったガンダムの最終回でクビ閉まっちゃったんだろな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:41:03.10ID:HSwe4WKv0
サンダーボルトみたいなガンダムの傘を外しても楽しめるようなやつが思いっきり不人気だからな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:41:10.97ID:rN2gKQQ/0
結局さ、一般人にはさ、安室とシャーなんだよ。
安室とシャーがビンタでバキューン、これ。
これ以外はみんな舞いね〜扱いなんだよ。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:41:14.11ID:y6vJDFUq0
>>102
俺を頭おかしいと言える明確な理由教えてもらえる?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:43:16.46ID:QDhuat7x0
テレビ版見てたけど誰がどの勢力にいるかわからんし敵勢力がワラワラ増えてどれがどれと対立してるかわからんかったわ
富野が「子供に見て欲しい」とかほざいてたけど大人ですらよくわからん内容や
「鬼滅、エヴァをぶっ叩く」とか言ってたけど現状この2作品に勝てる要素1つも無いと思うわ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:43:43.72ID:XwZG93Ot0
みんなボロクソに叩いてるけど劇場版今のところ追加シーン加えるとけっこういいけどな(´・ω・`)とくに戦闘シーンやMS動くシーン。
アーミーが開発したモビルスーツの性能面もて余してるのがよくわかる
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:47:47.13ID:H9vT8nev0
>>118
戦闘シーンだけ切り出すんならテレビ版でも悪くなかったんじゃない?
最後の方はトンデモビームがメインになるからイマイチだけど
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:51:42.92ID:IwwBPAxC0
富野「大人は見に来ないでね、大人で見に来ていいのは子供連れだけね」
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:52:29.36ID:B0UExJks0
いろいろやらかした人類が、より信仰的な価値観を定めてそれを自らに課して悩んでるなか、とんでもない怪物マシンの情報とパイプを手に入れて暴走した軍隊の凶気が発露していく時代、みたいなもんが全面に出てて面白かったよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 12:54:46.49ID:6UlFpSSN0
この老害にいつまで金使わないといけないんだろうな
儲からない商売に投資し続けるバンナムがある意味気の毒だわ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 13:07:57.76ID:7Ea9tvBe0
トミノ、止まるんじゃねぇぞ!
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 13:08:44.47ID:P7Vc/kBQ0
過去作に比べてなんかセリフ回しが不自然過ぎるんよ....
富野節とか言われてるけどちょっと今回ひどすぎない?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 13:13:40.63ID:3FalOKjq0
キングゲイナーと似てるなぁ
こっちは面白かったけど
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 13:21:41.64ID:Uqsu6dzz0
爺レコ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 13:22:51.53ID:gLW9ZO1s0
79歳の老人だぞ。
集中力も落ちているだるろう。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 13:26:59.71ID:bcdA4L+P0
ガキ向け巨大ロボットアニメの真骨頂が見れる・・・!
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 13:27:08.76ID:92nwDdxV0
>>130
全部見た訳じゃないけど、劇場版ではセリフだけじゃなくてカットのつなぎも変わってて、ちゃんと話がわかるようになってると思う
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 13:28:16.81ID:Vn0ibBac0
>>133
どんなに元気な人でも80くらいになると「おじいちゃん」になるなぁと感じる。
だから気力があれば60からでも20年くらいは能力発揮できると思うけどね。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 13:34:28.50ID:+A7vwoCo0
>>130
テレビ版は準備期間が長すぎて、演出が増えまくったのが原因
ただの端役のはずのケルベスもどんどん出番が増えるし

台詞に関して言うと、情報量多すぎ、キャラが腹芸しすぎ(本音を隠す)、
キャラ間で既知の情報(視聴者には初めての情報)を敢えて説明しない、などが理解しづらさの原因

じっくり見ていれば分かるんだけどな(というか、「ここは現時点で分からない情報だな、いったんスルーしよう」的に見ればいい)
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 13:35:30.37ID:lJb9Dwk+0
変人すぎると見る人の気持ちがわからなくなっていくんだろうな
もう何が面白いとかよくわからなくなってるだろ富野
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 13:37:31.31ID:xUbdHsjx0
>>130
わかりにくい富野台詞を他の人が翻訳してたのがギリギリイデオンくらいまで

その後は富野の権力が大きくなりすぎて誰も注意できなくなった
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 13:40:17.02ID:KfdAvgg10
>>113
おそらくそういうことなんだろね
新しく素晴らしいラストなものをなんぼ作っても結局全部月光蝶に滅ぼされる未来
しくった!でもいいや、その後にしちまえって
まぁ実際∀の後の時代の話がないのもおかしな話ではあるんだけどね
でもそうして製作されてないから矛盾が1作目から出まくってしまった
細かいとこでは後にこれがムーンレイスやディアナカウンターになる→ムーンレイスの子孫でしたになるとか辻褄合わせられるんだけど
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 13:41:58.81ID:yDW7HybD0
>>47
ザブングル、ダンバイン懐かしい
ザブングルは隠れた名作だと思う、主題歌含めて
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 13:46:38.24ID:xUbdHsjx0
>>144
富野の問題は上には強く出られないけど下には強く出るところだから
スポンサーや外部の有名人にはめっぽう弱い

だから「もっと金よこせ」「いい環境を与えろ」といえないし、音響監督の言いなりに声優代えて大炎上したりガクトみたいな詐欺師に引っかかったりする
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 13:47:53.17ID:PSJkBO560
くっそつまらなかったな。死んだの最初の陣営で1人ずつだし
最後も裏庭で戦争ごっこやって仲直りして終わりだった
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 13:53:18.81ID:pLoCIVWu0
アイーダさんが豚鼻になるシーンで何回抜いたかわからない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 13:54:40.76ID:+A7vwoCo0
>>142
>わかりにくい富野台詞を他の人が翻訳してたのがギリギリイデオンくらいまで

逆だよ
脚本家が書いたセリフを富野が全部、富野台詞に翻訳していた
ガンダム1話のシャアのセリフの改変前、改変後とか有名じゃん
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 13:56:26.75ID:wl1+bcwD0
ガンダム、スターウォーズ、スタートレック
結局、先に世の中に産まれたものが人気があって、その後に設定が似た様なものを使っても、二番煎じって評価になり先かやった作品は越えられない。

富野がファーストガンダムより人気の出る作品を作りたいなら、ファーストガンダムとは別の価値観を持った作品を作らなきゃ無理なのに、それならガンダムから離れないと無理だろうに。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 13:56:48.28ID:xUbdHsjx0
>>150
じゃあレベルの低い脚本家しか来ないからたたき台となる脚本が悪いんだろ

どちらにしろ最初のガンダムまでは普通のセリフの中に富野セリフがあるから生きたし、一般人にも理解できた
富野セリフばかりじゃ信者以外には受け入れられない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 13:57:19.94ID:XnwWiw1i0
Gレコはエウレカ好きにちょうどいいガンダム
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 14:01:30.17ID:1+DNWiB00
>>2
ガンダム好きはオッサンばかりだから
子供に見てもらうために作ったのがGレコ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 14:03:46.73ID:Nhd1/mPd0
Gレコももクロも意識してたんだよね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 14:06:17.70ID:xUbdHsjx0
>>147
「もう現実では大きな戦争はない。だからこそガンダムは今後100年は戦える(現実にはないから)。でも自分の作品ではやらない」って言ってたじゃないw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 14:06:51.84ID:WeajQiKv0
>>17
そもそも閃ハサは映像化反対の立場だったしね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 14:12:59.84ID:+vXg9o5i0
世界観は悪くないんだから、ストーリーをね、もう少しね、一般人にも分かるようにね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 14:15:48.90ID:9Xkq4wS60
>>1
これ特報の編集って富野がやってるのか?ロゴの処理とか素人感がすごいんだが
ヤマカンがクラファンでやってたアニメでスタッフ逃げて自分でつくったっぽい
トレーラーよりはましだがきちんと制作費ついてるものが
それと比べられるレベルとい
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 14:23:27.29ID:Wucz/V4d0
TV版は途中までは観てたのよ。
OPが突然クソみたいな歌になって観るの止めた
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 14:29:02.95ID:TGmjOZ9I0
ガンダムビルドリアルってなんだとググたら実写なのかよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 14:29:59.99ID:xTqer4lh0
いやもう本当にやらなくていい
痛々しいだけ。恥ずかしいからやめてくれ
ガンダムは時代遅れ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 14:30:47.64ID:xTqer4lh0
コイツのアニメはどれもゴミ
以上
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 14:45:30.56ID:vpB7M2eb0
Gレコかぁwwwwwwww


ハサウェイに関わってないと思ったらw

お富さんのハサウェイ見たかったけど、本人が作ったほうが中身劣化しそうで怖いなw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 15:01:30.24ID:s2pgKX7M0
作品の出来はともかくこの年齢で新作作るモチベーションあるのは凄いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況