X



【芸能】チェッカーズ名曲を解禁の藤井フミヤ、恩師と“絶縁”真相を語る [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/04/15(木) 06:51:18.10ID:CAP_USER9
1992年のチェッカーズ解散後、デビュー曲の『ギザギザハートの子守唄』や『涙のリクエスト』を封印してきた藤井フミヤ(58才)。

 3月27日に放送された、特別番組『激レア! 藤井フミヤ ギザギザハートからTRUE LOVE!』(NHK BSプレミアム)で29年ぶりに披露したのに続いて、現在、行っている全国ライブ『藤井フミヤ コンサートツアー 2020−2021“ACTION”』でも、熱唱してファンを喜ばせた。

 これらの曲を作曲したのは、中森明菜の『少女A』、岩崎良美の『タッチ』など数々の名曲を生み出した有名作曲家・芹澤廣明氏。
 
 チェッカーズ解散後もソロとしてヒット曲を連発し、定期的にライブも開催しているフミヤだが、芹澤氏の手掛けたチェッカーズ時代の曲を人前で歌うことはなかった。

 その背景には、フミヤと芹澤氏の確執があると言われてきた。メンバーの高杢禎彦(58才)は2人の間に金銭問題があったと著書『チェッカーズ』の中で綴っている。

 今回、芹澤氏の楽曲を解禁したのはなぜなのか。

「昨年9月、フミヤさんから芹澤さんに連絡をしたんです。コロナで疲弊している人たちに元気を届けられるなら、と芹澤さんと話すことを決めたそうです」(テレビ局関係者)

 真相についてフミヤを直撃した。紺色のキャップに紺色のパーカー、黒のスウェットパンツ姿で愛犬の散歩をしているところを声をかけた。

──『ギザギザハート〜』などをずっと封印していたのはなぜですか?

「チェッカーズの曲をおれがひとりで歌って、それをビジネスにするのは抵抗があったんだよね……」

──芹澤さんとは長年にわたる確執があったようですが。

「確執とかじゃないですよ。当時、芹澤さんが作ったチェッカーズの曲のカバーを、レコード会社がこちらに挨拶もなしに作ろうとして、礼儀に反していると思っただけです。だから芹澤さんも『フミヤくんのせいじゃない』って、言ってくれました」

──では、けんか別れしたわけではない?

「そうだね。お会いしたとき、芹澤さんも『どんどん歌って』って言ってくれたし、これからも曲を書いてくださいっていう話もして」

 4月15日発売の『女性セブン』では、「チェッカーズ復活と母との別れ」とのタイトルで、チェッカーズや亡き母へのフミヤの思いなどについて詳報している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f049fa4167126a9f20a912bac4cf8fa9fbba0f6e
4/14(水) 16:05配信

https://www.youtube.com/watch?v=JnPzSSjNqMA
チェッカーズ ギザギザハートの子守唄
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 18:09:57.74ID:xegKhmGT0
フミヤは人間的にあれ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 18:27:11.90ID:Hn32uULE0
ツルッとフランス子守唄
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 19:30:55.16ID:jglCIfVo0
アイドルとしてデビューすることになったからわかりにくいけど、ヒゲ以外は普通にバンドマンなんだよ
バンドの中に何もしないやつが混じってる方がおかしい
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 19:39:24.29ID:6rw0lqYY0
>>304
チェッカーズとほぼ同時期に世界でフランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドが大ブレイクしててな
そのFGTHではボーカルのホリィ・ジョンソン以上にヒゲマッチョのバックボーカルのポール・ラザフォードが大人気だったということがあったりする
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 19:40:30.65ID:22VEX4b80
>>304
ジェームス小野田的な感じじゃね?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 19:44:26.43ID:1ViWMH5Q0
初期の売野−芹沢コンビの楽曲とフミヤの歌で、チェッカーズは売れたと言ってもいいからなあ。

アニメのタッチも売野芹澤コンビだったかな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 19:47:52.22ID:MQw0o6Yh0
>>304
高杢にも一応低音という役割はあるし、それなりに存在価値はあったと思う

嘘つきで空気読めなくて自分勝手という欠点さえなければ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 19:50:56.56ID:1ViWMH5Q0
>>203
わらの犬

名曲
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 19:53:58.24ID:1ViWMH5Q0
売野芹澤コンビはギザギザハートから、星屑のステージ、USAまで幅広いのが素晴らしいな

で、髭はもうどうしようもないとして、鶴久はなんとかならんのかと?
あいつの曲はたしかに良かった。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 19:54:08.58ID:5QOWF0J90
>>288
森進一が耳毛の爺さんに面会謝罪してたのは何だったんだあれ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 19:55:04.42ID:pSZsq5zv0
昔のアルバムはシングル曲より名曲だらけだったよな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 20:00:50.43ID:nu8F98oW0
フミヤって登山とか凝りだし始めたころにテレビ番組で麻のセットアップにショールまいて屋久島でトレッキングしてたのすげえ印象に残ってるわ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 20:02:00.69ID:UbZ64I230
>>315
耳げの爺さんこと川内康範はただの作詞家ではなく音楽業界だけでなく政界への影響力もある人なので森進一はあわてて詫びに行ったが川内が死ぬまで許してもらえなかった。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 20:16:14.70ID:VB/VSzt20
今さらギザギザ?
もう20年ぐらいヒット曲ないし
ライブの客が減ったからだろ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 20:27:00.38ID:NtsIU3H10
>>322
ベテランが働く理由はだいたいスタッフの給料のため
本人はもうとっくに贅沢する金が貯まってる
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 21:12:47.47ID:dLqGFUIq0
>>145
鶴久は中立なんかじゃないよ
フミヤはおろかクロベエとも疎遠だったし
お見舞いも断られたような人間よ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 21:14:59.12ID:uisdyy590
>>304
スパイダーズでいえば井上順がまさにそれなんだけど、順さんは誰からも好かれていたな
タレントの資質も高杢とは雲泥の差だ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 21:38:53.64ID:NEbV6isD0
>>326
タイガースだとシローさんかな。
シローさんは加入当時はタンバリン持たされてたけど、振っても音が
出ないようにテープで固定されてたんだよな。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 22:42:35.79ID:P4j/mdE00
>>326
独唱してるのにユニゾンが始まる不思議な歌唱法は好きだなぁ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 23:04:30.80ID:4S12WqrO0
>>74
鶴久は今、いきものががりの向かって左側にいるだろ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 23:05:14.20ID:UIfISTll0
1番好きなのはI Love Youさよなら
たしか大土井裕二作曲
目立たないけど高身長で顔も普通に良かったよね
俳優の小林薫に似てる
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 23:10:05.58ID:4S12WqrO0
>>135
全部福岡に関係があるという・・・
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/15(木) 23:27:35.44ID:Hz+gQ+ey0
>芹澤氏
このひとの若い頃の写真みたらスタイルよくて俳優みたいだった
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 00:25:29.56ID:o0Qw9i4s0
高杢だけ外してチェッカーズ再結成すればいいでしょ
鶴久はフミヤと高杢の確執に巻き込まれただけだから再結成には喜んで参加すると思う
高杢さえいなければ再結成できるはず
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 00:28:36.85ID:ELqVUWC60
>>324
見た目も声も存在感あるよね
別の動画だけど中尾ミエと絡む曲もカッコ良かった、ミスターベースマンだったか
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 00:44:15.18ID:PJB5Aa7J0
>>1
ドラムにCCBの笠浩二入れてチェッカーズ再結成しろよ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 01:34:01.97ID:qtFktjC50
>>340
鶴久は鶴久で性格の悪さから他メンバーに嫌われてた
鶴久とヒゲは仲が良かったのではなく
ハブられ同士で一緒にいるしかなかった
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 01:41:46.73ID:lDF/NnBz0
>>39
当時の流行りの洋楽邦楽をパクって作ってたって後年に鶴久本人がゲロってる
後、鶴久の曲は、彼が大量に作ってきた曲から、リーダー主体のアレンジチームが部分部分を抜き出して継ぎ接ぎして一つの曲にして、
パクリや継ぎ接ぎが分かりにくい様にアレンジを施してる所謂アレンジの勝利曲が結構あるから、作曲能力があるのかと言われたら微妙かなぁ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 01:47:22.65ID:rAySSvmY0
>>98
幼なじみで同じ仕事をする事になっても、子供の頃の関係性を仕事の場に持ち込んだらアカンよなぁ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 01:49:48.70ID:OeSzKKNE0
ビートルズも一番古い友達のポールとジョージが一番こじれたからなあ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 01:50:49.47ID:lDF/NnBz0
>>113
元々チェッカーズの曲ってギターの音はあんまり出てこない様な
イントロアウトロ間奏のソロはサックスがやるのもあって、ギターはカッティング中心なのが多い
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 01:54:35.66ID:CuQzuXwi0
チェッカーズは売野芹澤コンビ作品しかわからん
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 02:05:51.77ID:rAySSvmY0
>>145
鶴久はバンド解散後はフミヤ達解散賛成派とは交流なしで、
バンド時代のエピソードを話す時に、フミヤの話を悪意ある感じで話してたり、
クロベエ闘病中にイベントでファンがクロベエの病気の話を振ったら、死ぬんじゃない?と言ったりして、
それでファンがヘイトをためてて、
クロベエのお別れ会の時に発起人として会の準備等に携わってなかったのに、直前になって髭と一緒に発起人に加えろと言って来たので、
累積アウトとなった
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 02:11:01.99ID:TGAAN0bJ0
アイドル補正で過小評価されてるが、オリジナルのアルバムの音楽性は下手なバンドより高い特に
後半は16ビートのジャズやブルース、打ち込みまでレベル高い
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 02:13:07.66ID:u4CnuTpE0
鶴久は性格が悪過ぎた、高杢は頭が悪過ぎた

鶴久は注目浴びる為に

バラエティーでウソつき過ぎた
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 02:13:22.99ID:ZSwy5SyL0
「チェッカーズの曲をおれがひとりで歌って、それをビジネスにするのは抵抗があったんだよね……」

熱い氷室批判www
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 02:14:57.98ID:TGAAN0bJ0
>>340
鶴久は自業自得

嫌われるべくして、メンバーに嫌われてる

因果応報
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 02:25:46.03ID:lDF/NnBz0
>>237
84年末に出したュリアに傷心がピークで、85年は少しづつトーンダウンしてた感じはあったかな
85年末に出した神様ヘルプ!はジュリアの没曲みたいな感じで作曲家の才能の枯渇感が見えたし、
メンバーの見た目も荒れだし(特に藤井兄弟)、この辺りでファン離れが起こり出したから、
完全自作曲に移行したのはいい選択だったと思う
完全自作曲に移行しても解散まで売れっ子の部類だったから、バンドとしては成功だったんじゃないかな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 02:29:56.12ID:rAySSvmY0
>>268
同意
テクニック的には後の作品の方が良くなるけど、完全自作だ、どうだ!という熱量が凄い
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 02:38:32.27ID:OEZAiDIc0
子供のころ、珍義なき闘いが好きだった

最近見返したらむちゃくちゃ笑った
ガキの頃はよく分からなかった細かいネタも
今見みると「あー、このキック猪木の真似なんか〜」とか、色々分かって見返してよかったw
蹴ったね?に元ネタがあるのか気になる

乱闘シーン撮影のためだけに地方から駆けつける尚之、「おにゃんこの頃から好きだったんじゃー」と満里奈押し倒すフミヤと、見所おおすぎ
クロベエが突然ドラム叩き出すのもよかった
亡くなったとは残念だ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 03:04:40.59ID:KoipHr0h0
>>364
普段目立たないリーダーが、あの番組だけ妙に喧嘩慣れしてて目立ってワロタ記憶が
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 03:31:07.83ID:Gn8jg65K0
>>41
その息子に物真似番組でチェッカーズの曲を歌わせるってのがまた
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 03:52:36.69ID:IYXMJ9560
チェッカーズってヒゲ フミヤ 帽子のやつ が3人ボーカルであと尚之くらいしかわからんけど
このボーカルのどっちかが高杢でどっちかが鶴久?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 04:40:20.33ID:0AJdZPYI0
ネットに情報が全く落ちてないんだけど、CBCBの一枚目が出た頃の年末にテレビ放送されたチェッカーズの特番誰か知ってる人いない?

コントやったりしてた奴。
あれ見たいんだよね。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 04:47:29.96ID:UXbQmmmH0
ロングロード
7つの海の地球儀
ティーンネイジドリーマー  を聴いてみてよ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 05:36:50.49ID:zkYxPc080
そもそも何で高モクをバンドに入れたの?
ウザイガキ大将、最初から入れなきゃいい
それとも強引に割り込んできたの
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 05:40:21.81ID:wahaWq0I0
夏になるとブルー・パシフィックが聴きたくなる…
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 05:47:20.06ID:wnuBBQs80
>>373
フミヤと友達だからって強引に加入してきた
リーダーのトオルは難色を示して、オーディションを課して一度不合格にしてる
不合格のままにしとけば良かったのに
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 05:58:36.42ID:SkuRLWKf0
高杢の最大の功績はクロベエを拉致してきたこと
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 06:03:26.67ID:iAE1Qcyf0
カバー曲やるのに本人の許可はいらない

イエローサブマリン音頭がビートルズの許可もらったと思うか
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 06:05:40.82ID:pFdhhm230
このチェなんちゃらって連中はCD総売上枚数世界第5位のB'zより凄いんですかー?
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 06:11:47.01ID:SkuRLWKf0
メンバー的にはとにかくギザギザハートが嫌だってんだってね
バンド後期にそれが芹澤本人の耳に入って関係悪化
何十年も前のことだしフミヤから頭下げてきたら
芹澤側も特に気にしないんでしょう
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 06:18:09.99ID:7zYYcXVq0
今さら、再結成はないかな
10年前に期間限定で再結成してれば、ドームツアーができたろうけど
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 06:24:18.65ID:I5NwsaOs0
コイツラが仲良くやっていてくれてれば久留米はもっと潤ってたのに
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 06:34:05.36ID:plenmltJ0
竹内とフミヤが作ったバンドなのに幼馴染で番長格だったからってフミヤを下に見てる
アホのヒゲのせいで修復不可能
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 06:34:06.55ID:aMMOBCv30
>>269
ボウロと違ってトシは地元では1番の進学校出身と聞いたが所詮は南房総での話か
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 06:45:39.90ID:7KeulJW60
>>49
よくわからない事を言ってるのに、何で「なるほど」と納得できるんだよw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 06:50:03.75ID:djR5zX0H0
>>380
アマチュア時代にオールディーズやドゥワップを得意としてきた経緯は芹澤も当然知ってるし、
そんな彼らに時代錯誤の七五調歌謡を提供すれば難色を示すことぐらい想定済み
それくらいで関係が悪化するはずもない
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 07:09:45.52ID:bAjmGCli0
入院中に隣の小学生に当時の最新曲OH!POPSTARを一緒に歌わされたなw
アイツ元気かな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 07:39:52.51ID:NUNKpt0/0
>>161
NON STYLE井上は藤井フミヤに憧れてるのかな
堂本剛経由かもしれんけど
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 07:50:17.20ID:5p7v2sjUO
ゴタゴタや不仲なんてバンドでは良くある事だし、結局金に困ったら再結成するでしょ。
高杢以外金に困らないバンドだからする必要が無いだけで。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 07:52:16.12ID:KzLyUFGyO
>>377
洋楽だと円盤にするなら歌詞のチェックがある
中島らもが自身のバンドでサーチャーズ『ラブポーションNo.9』の日本語詞を提出したら「あまりにかけ離れてる」と
却下された
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 07:57:49.79ID:RbkMRC1B0
>>393
奥田民生と阿部Bは金に困ってないけど
ユニコーンを再結成したからな

「メジャーシーンで音楽活動を続けたい」も再結成の動機になるんだろ
誰だってライブハウスでこじんまりライブよりは、アリーナクラスでライブをしたいもんな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 07:59:43.41ID:LQUd8ZYW0
高杢「郁弥のクセに!」

ジャイアンが大人になったんだね
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 08:11:05.43ID:TXnBAIDE0
フミヤがキモイおじさんいなるとは誰が予想しただろうか
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 09:05:55.40ID:zjuxTCil0
>>333
実際に大土井は解散時に「小林薫さんみたいな役者を目指します」とか言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況