>>950

>>941
俺の推測だけど
柔道は全柔連という単一の分かりやすい団体のみだけど
空手は各流派に分かれてる

その上で、全空連という団体はさっき言ったように国体予選や全日本予選の上級大会に参加する人が参加する年度ごとに登録して大会に参加する
わざわざ毎年、自分の流派と全空連と二つに会費払うなんてことしたくないから大会に参加するときだけしか登録しない人がほとんどと思う。
なので年度ごとの会員数は少ないけども
俺が出したソースの競技人口50万人というのはおそらくそういった流動性を排除した場合の会員数というのを見積もった簡易的な数字なんじゃないの

何れにせよ空手の競技人口で考える場合は全空連はそういう性質だから、正確に把握したいなら各流派の会員数を合算すればいい話
流派跨ぎしてる人はいないので二重計上の問題もない

気になるなら各流派の会員数調べて合算してみたら
まず柔道よりは多いはず

俺が説明できるのはここまで。
あとの調査は自分で頑張って