X



【漫画】令和の世に“ぼく地球”が再び話題に! 不朽の名作『ぼくの地球を守って』とは? [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2021/04/10(土) 07:55:34.65ID:CAP_USER9
マグミクス2021.04.09
https://magmix.jp/post/51355

 2021年3月29日に、Twitterで突如トレンド入りを果たした“ぼく地球”という言葉。これは日渡早紀さんのマンガ『ぼくの地球を守って』の略称であり、朝の情報番組「ZIP!」で風間俊介さんが同作を紹介したことがきっかけだったようです。今もなお色褪せない不朽の名作『ぼくの地球を守って』とは?

“ぼく地球”はただの恋愛マンガにあらず?

 2021年3月29日、“ぼく地球”なるワードがTwitterのトレンド入りを果たしました。朝の情報番組「ZIP!」で風間俊介さんがマンガ『ぼくの地球を守って』を紹介したのがきっかけだったようです。ネット上でも「ぼく地球はいいぞ」「私の青春のバイブル」といった絶賛の声が相次ぐ同作は、少女マンガというひと言では語りきれない壮大な作品です。

 漫画家・日渡早紀さんが描く『ぼくの地球を守って』、通称『ぼく地球(タマ)』は1986〜1994年に少女マンガ雑誌「花とゆめ」で連載された作品です。前世の記憶を持つ少年少女たちが織り成す転生SFファンタジーでもあり、時間を超えた壮大なスケールのなかで恋愛や輪廻転生、超能力といったさまざまな要素がからみ合っていきます。

 主人公は、植物と交信する能力を持つ高校生・亜梨子(ありす)。ある日隣家の小学生・輪(りん)とともに動物園を訪れたところ、その先で同級生の男子ふたり出会い、彼らから“毎晩同じ夢を見る”という不思議な話を聞かされます。ふたりの話によると、夢のなかの彼らは互いを「玉蘭(ギョクラン)」「槐(エンジュ)」と呼び合っており、いつも背景には地球が見えるそう。さらに後日改めて彼らの話を聞くと、ふたりの他にも登場人物が存在するようで……。

 果たして彼らの夢が指し示すものとは? 夢に出てきた7人は何者なのか? そしてタイトルの「ぼく」とは誰のことで、何から「地球を守る」のか……? 同作には常に多くの謎がつきまといますが、その謎こそが最大の見どころでもあります。番組でプレゼンした風間さんも、「この物語は全てが必然のように奇跡の結末へと向かっていく」と太鼓判を押していました。

 ちなみに、物語が完結した後も『ボクを包む月の光 −ぼく地球(タマ)次世代編−』や、『ぼくは地球と歌う 「ぼく地球」次世代編II』として次世代ストーリーを展開。2021年4月1日には同作のイラストが「春の都市緑化推進運動」のポスターに採用されるなど、今もなお多くの人びとの注目を集めています。まだ読んだことのない方は、ぜひ壮大な『ぼく地球』の世界観に触れてみてください。

イラスト
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2021/04/210408_bokutama_01-206x300.jpg
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2021/04/210408_bokutama_02.jpg
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 20:55:57.14ID:k1BWJ9Uu0
地球(テラ)へ…って漫画もなかったっけ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 21:06:52.50ID:CQW5Hnph0
>>498
マンガ少年連載の竹宮恵子さんの作品だね
地球のビジョンを見せる美女フィシス
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 21:13:18.92ID:VSSMsWDd0
花とゆめでギャグなら、サディスティック19
シュールだが今でも読める
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 21:28:29.32ID:ZFNkDzz30
よく話に出てくる動物のお医者さんってどんな話?
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 21:36:28.46ID:IF4VagYk0
当時のカルトQってクイズ番組の最終問題が月基地で死んだメンバーの順番だったおかげで今でも空で言えるわ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 21:37:40.92ID:UjMao8n00
>>503
北大の獣医学部に通う男子大学生とその仲間達の話
いまで言う日常ものに近い感じ
荒川弘の銀の匙から恋愛を抜いて学部あるあるとシュールギャグを加えたようなの
ドラマにもなっている
老若男女楽しく読める良い漫画だと思う
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 21:41:54.97ID:ZFNkDzz30
>>508
そんな面白そうな話がドラマ化も映画化もされてないのか
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 21:47:08.28ID:UjMao8n00
すみません修正

×銀の匙から恋愛を抜いて
○銀の匙から恋愛や父との確執や友人の学校中退などのドラマチックな展開を抜いて

とりあえず悲しい展開はないとだけ言っておく
男主人公で美人な女の先輩がレギュラーだったのに、ただのほのぼのギャグ要員で一切恋バナにならなかったのがすごい
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 21:52:31.64ID:ZFNkDzz30
>>512
ひょっとしてテレ朝?
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 21:53:46.28ID:UjMao8n00
>>510
ドラマにもなってるよ
主人公の親友役が要潤でぴったりだった
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 21:57:54.54ID:6oojkkgP0
アニメの原作が枯渇しまくってるから、アニメ化あるかもしれんな そのためのアドバルーンか
しかし、今さらアニメ化していいのなら、俺は北崎拓のますらおを推す
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 22:19:11.12ID:B+Y5P/s10
>>500
>>502
ありがとう
明日の昼までに100巻選べると思うと悩ましい
別に無理して買わなくてもいいのに、貧乏性だな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 22:19:16.59ID:v9Rv/rgb0
>>503
日常ギャグ漫画?変人な教授や美人だけどヌケてて雪に埋まったりする先輩とか犬が喋ってる風の顔芸したり
動物の医者になるためにはこんな研究してるんだーと参考になったり
化学記号を暗記するための暗号がどんどん意味不明になったり逃げたネズミ追いかけたり犬ゾリにはまってレースに参加したり1、2話完結が基本。犬ゾリは長かったけど。
同じ作者のおたんこナースのほうが身近な病気怪我など絡めて新人看護婦ドタバタなので楽しい
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 22:27:58.75ID:ZFNkDzz30
ほう
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 22:31:54.76ID:v9Rv/rgb0
>>517
100巻選ぶならぜひパズルゲーム☆はいすくーるを!
生徒数がものすごい高校で売春斡旋や捨て子 大麻栽培など過激な事件頻発
爆破予告や深夜のプールで裸で泳ぐ女生徒が強姦未遂なども
1話完結とか前後編が多い
主人公達のミステリ研が痛快に解決しつつ報酬はちゃっかり二重取りしたり生徒会長を脅すネタにしたり
主人公男女はカップルで高校生なのに同棲している
続編では夫婦になり子供は芸能界に入りその界隈での事件も名探偵のように解決
まぁ有閑倶楽部のようなもんです あれは金持ち学校だったけどね
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 22:49:13.67ID:hXVEDH2C0
再アニメ化したら薄っぺらな作画で似たような声の声優ばっかになるんだろうな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 23:29:43.16ID:JG8olAy10
前世の仲間募集でムーを使ってたよね
今ならネットなんだろうけどムー使う方が面白いのに
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 01:44:39.35ID:0wDxQItA0
紫苑の過去編は面白かったけど木蓮の子供時代はいらんと思ったな
なんか木蓮がうるさいガキだった

ラズロとキャーのところは何回読んでも泣ける
アニメも麦畑?の描写がめちゃ綺麗で印象的だった
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 04:16:34.32ID:ZknjiCPl0
ヒロインがなんであいつを好きになったのかわからない
紫苑が木蓮をレイプした理由がいまだにわからない
そんなことしたら仲間に嫌われて当然なのに逆恨みするクズ
女の腐ったような奴だよ
イケメンなら、両想いならレイプしてもいいのかよ
紫苑がブサイクだったら本当に悲惨な話になっとるぞw
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 04:37:32.54ID:Fc5e93wA0
>>529
マンガに熱くなるなよ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 05:46:54.78ID:j4g/wUfW0
>>503>>518
取材担当がいて、
おそらく実話やあるあるネタをそのまんま漫画に落とし込むタイプ

レストランのや北海道のテレビ局員漫画もそうだな

そっちはドラマ化されてるけど、
実話の元ネタになってる人たちに配慮してるから
簡単にはドラマ化されなかったんだと思う。ドラマ化もだいぶ時差がある。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 06:04:52.85ID:hn1PgRey0
>>488
それ山田南平じゃないの?
私もドン引いたからよく覚えてる
教師と生徒が同棲してるの同僚の教師がみんな知っててからかうんだよね
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 06:14:03.19ID:j4g/wUfW0
おたんこナースは
最後の方は、看護婦コメディーじゃなくて
単なる医療現場実録漫画になっていた
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 06:36:48.88ID:B+uKYjqy0
動物のお医者さんの大ヒットでシベリアンハスキー飼うのが一時期流行った記憶
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 07:50:03.55ID:+QJVz/EAO
>>529
レイプは嫌われて当然だけど秋海棠のは私怨による私刑だからなぁ
日本の法律は数年前までは親告罪で倣うと木蓮が許して和解してれば他人は裁けない
全員特殊な環境下の精神状態考慮で情状酌量の余地あり
まあ紫苑はコンプ拗らせて感情表現が子供だよね
リアルじゃ宇宙飛行士に選ばれそうにないw
↓行為の経緯
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219467172
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 11:35:41.38ID:lxRdAXpP0
>>529
1行目と2行目は冷静にコミックを読んでいただけると理由は書いてあります
理解できないとか共感できないとかはあると思いますが

>>534
横から失礼
チェリオ!だかなんだかのタイトルかな
南平のあのシリーズは絵がかわいいから集めたけど、ほぼ覚えていないや
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 11:48:35.18ID:lxRdAXpP0
自分で書いといてなんですが、あの紫苑に共感できる人はいないほうがいいな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 11:56:41.47ID:7nkQ2DxT0
紫苑→戦災孤児
木蓮→純血のキチェス(隔離施設で過ごしごくたまにしか社会に出ない)
他5名→ごく普通の家庭の生まれ育ち(玉蘭はたしか金持ち)

月基地の後半 生還戦争で母星とか全部ふっとばされて
変える場所がなくなった時の月基地メンバーのそれぞれの反応でようわかる
紫苑と木蓮だけは出自が特殊で互いに共感できるところもあったから
ふたりは結ばれたんだろうな
でも正直木蓮も紫苑もあまり好きじゃない
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 12:05:50.20ID:B+uKYjqy0
当時の花とゆめ読むような中学生女子は厨二病多かったから紫苑と木蓮みたいな孤独感に入れ込んじゃうんだよ
これが別マとかジャンプなら流行らなかったろう
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 12:37:07.08ID:PTN3fEkD0
>>540
自分も他5名の方が共感できたな
悩みとか人間らしい所含めて
続編で一成と桜は幸せで良かったけど尽八たちは独り身で気の毒
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 15:12:54.74ID:tSi2rV5m0
>>541
再アニメ化はいいが実写化だけは止めてくれって感じ
ブサイクな物語になる未来しか見えねえ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 17:45:50.38ID:qTh5Zbti0
エヴァの鳴らない電話ってコレが元だよね?
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 18:07:31.00ID:TDcPgMlZ0
>>529
木蓮が惚れたのは唯一人間扱いしたから
紫苑は玉蘭への当て付けのつもりだったけどほんとは木蓮のことが好きだった
ちゃんと読んだ?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 18:22:20.35ID:tSi2rV5m0
>>549
どんな話?
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 18:33:55.85ID:qTh5Zbti0
>>552
話というか、セリフだな
友達いないのかしら?電話がならないの〜みたいな
当時はまんまじゃねーかと思った
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 19:10:36.52ID:tSi2rV5m0
>>553
それに似たセリフなんかこれにあったか?
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 19:26:41.34ID:qTh5Zbti0
>>555
転入してきた頃の話だから一巻かな
アリスの母親か何かが言ってた
手元にもうないから確認できんけど
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 21:05:07.44ID:AnqxRGMR0
「たとえ前世の記憶があったとしても、
大事なのは今の自分がどう生きるか」

これがテーマと思ってただけに
(そんな台詞も何度もあったし)、
最終回にはガッカリさせられた。

まぁ「紫苑と木蓮のすれ違い」で引っ張ってきてたので
ありすと倫が結ばれるのは百歩譲って許せたとしても、
桜・一成・迅八には現世での新しい出会いで
パートナーを見つけて欲しかったし、
モードやココまで転生してるっぽいとか「何それ」状態。

チラッと読んだ続編なんて、
紫苑と木蓮までいまだ
「地球・後世に縛られて」てウンザリ。
成仏しろよ…。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 21:12:37.12ID:CHg5sCm50
紫苑は不幸すぎたから生まれ変わって
ありすと結婚出来て良かったかな
9歳差ってかなりだけど
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 21:37:19.14ID:1eWgl1yG0
作品読んだことないけど、ここまでスレ読んでる限りは、この設定は今使っても面白いの描けるだろうな
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 21:48:37.37ID:kh5okhcN0
>>515
ますらおはタイトルで損してる気がする
絵もキレイだしもったいないんだよなあ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 22:15:59.57ID:LhI7JTBU0
>>558
本当にそれ
転生しても地球人とは恋愛や結婚出来ない後付け設定とか何それだし
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 23:24:41.41ID:fMxzrac70
>>558
未来のうてなとかもね
南一とか家族で生まれ変わってしかも何度生まれ変わってもそれぞれの配偶者まで決まってるとか何かなーと思った
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 23:43:33.86ID:R4brne4N0
>>527
自分はうるさいただの子どもだったのがよかったなあ
はたから見ると綺麗で恵まれた聖人みたいに見えるけど、実際はただの人間で葛藤がある
木蓮が紫苑に惹かれたのが自分を人間扱いしてくれた事で、玉蘭に失望したのも自分をキチェスとしか見ていなかったっていう流れに繋げたのが上手いなと思った
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/12(月) 23:48:24.62ID:gidLXtvE0
序盤はあれだけ良いキャラだった迅八っつぁんが、玉に引きずられるようにどんどんキモイ優等生キャラみたいになっちゃったのがなあ・・・
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 00:30:49.02ID:jqFG7+1L0
>>103
そういう今でも語られる表向きの人気作品から漏れててあんまり語られることのない作品作家の方が好きだったわ
明智抄の仕事人シリーズとか
椎隆子のエキゾチックタイガーとか
神坂智子の小春びよりとか
山下友美のDJシリーズとか
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 00:47:01.76ID:gVJ9JMn80
再アニメ化は菅野よう子がまた起用されないとなあ
OVAの曲聞いちゃうと他じゃ満足できない
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 00:49:55.44ID:mLpuABF10
>>560
それが続編と続々編で台無しになってるからな
紫苑と木蓮の亡霊が徘徊し、輪とありす、その子ども達優先の
極端にひいきされた状態は、転生なろうで違和感だらけ
紫苑にそっくりな輪の娘が前世の夢を見てうなされてる描写が長すぎる
思い入れも無い新キャラだから余計そう思える
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 00:58:11.50ID:7e8T5Yk00
おっさん書き込み多いようだがこの漫画は基本的に少女漫画だからな
昔読んでたおばさんがあれこれ言うのは構わないが
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 00:59:22.41ID:7e8T5Yk00
>>568
進撃の巨人エンディング歌った何とかって女優は?
名前も碌に覚えてないくらい丸っきり知らなかった人間だが
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 01:16:55.07ID:5GTbEE7C0
>>117
懐かしいな
池田って苗字の人と結婚して、
義母に男の子なら充(みつる)はどう?って提案されて1人で勝手に焦った
忍派だったし
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 07:31:28.14ID:YEKeJQMJ0
結局シオンが全員のPW聞き出して月面基地の破壊をしようとしたらモクレンの歌が録音されてて〜ってオチだっけ?
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 08:48:23.86ID:yjukwv040
>>549
>>557
庵野監督は高校時代に付き合ってた女子の影響で白泉社系の少女漫画を読むようになったそう
創作の幅が広がったから彼女にはとても感謝してるとインタビューで発言していた
「リツコ」はその元彼女さんの名前
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 08:57:11.47ID:yjukwv040
>>568
菅野よう子いいね、というか旧アニメって菅野よう子だったのか!それは素晴らしい
いまなら木蓮が坂本真綾になりそうだ
音楽が菅野よう子なら、監督も渡辺信一郎になってくれたらいいのにな
宇宙基地の描写がすごそう

>>571
「菅野よう子」は歌手の名前じゃなくて、劇伴担当の作曲家の名前だよ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 09:00:48.24ID:EDBp0V3Y0
>>355
テッカマンブレードと言うアニメもあるぞ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 09:13:57.36ID:LecjUVtr0
結局作者と一緒に輪に萌えられるかどうかなんじゃないかね
自分は覚醒前も後も輪嫌いだったから途中からしらけて読まなくなった
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 09:18:13.45ID:W7Qjwzhj0
高校の時、同じ部の女の子に借りて読んだわ。
なんか処女じゃなくなると鼻がもげるとかいう地獄設定だったような気がするわ。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 09:26:31.33ID:YEKeJQMJ0
>>578
菅野よう子ってパクリ疑惑多くないか?
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 09:41:09.69ID:yjukwv040
>>581
違うぞ
主人公が聖女みたいな特殊な能力者でその印としてうまれつきデコのまんなかに謎の模様があるんだけど
純潔を失うとそのデコのまんなかのやつが消えるってだけ
鼻はもげないw
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 09:41:18.35ID:Qr6aAMzh0
>>531
木蓮とか白人美女しかあかんやろ
アメリカ人とは違う
東欧系…ロシア人あたり使わなきゃな
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 12:29:36.51ID:KjY7XS+w0
>>576
1人残された紫苑が作った木蓮の投影機の歌声によって基地内で植物が繁殖して、
爆破装置がその植物に侵食されて機能しなかった、みたいなオチだったかと
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 13:24:26.38ID:yjukwv040
>>591
そうです
「ミサト」は成田美名子の初期作品のヒロインの名前
そのヒロインと良い感じになる男子の名前が「リョウジ」
私もそれが由来って話だけ知っててその作品はまだ読んでないけど…
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 14:05:45.31ID:ZfZWIN/80
>>593
「あいつ」だね
世代じゃないけど、成田美名子にハマって遡って買ったよ
今時の人にはウケないかもしれないけど、良い漫画だった
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 14:37:10.09ID:R8fVioUC0
紫苑の屈折感も理解できるし、木蓮が玉蘭に失望?したのも分からないでもないが、紫苑を好きになる理由が分からない。
唯一キチェスじゃなくて人間として扱ってくれたからって言うけど、紫苑はキチェスだからこそ嫌がらせしてなかったか?
自分が何か大事な場面を見落としてるのかもしれない。
これから木蓮篇に入るから、そこで分かるかな…
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/13(火) 17:05:32.50ID:CYDiKrom0
>>595
見た目が好みのタイプだった。結局はそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況