X



【将棋】斎藤八段が渡辺名人に大逆転勝利!! 初戦を制す・・・第79期名人戦 [あずささん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 00:26:05.59ID:arKkC5uH0
>>99
終盤ランニングできなくなったらそれが当たり前で自然な棋譜なんだよ
だって人間だもの
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 00:29:02.16ID:a7BF1UYb0
渡辺さんは離席が多いのでは?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 00:49:08.99ID:j0FUZNsc0
今日、渡辺が勝ってればストレートで勝つくらいだった
渡辺1敗スタートのほうが面白くなって楽しめる
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 01:04:58.59ID:u7Bq2nUI0
AIって正確すぎ。
候補手以外の手を指すと
一気に形成が揺れ動いてしかもまちがってない。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 01:20:10.64ID:QUlfi1n40
無冠の棋士がA級で優勝とか他のタイトルホルダーは何やってたんだ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 01:30:26.11ID:3h5y3YRt0
最後どうやったら詰むの?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 01:32:32.84ID:LdLMKPuK0
1時間くらいでも真剣に深く将棋指してたら血管切れそうになるよな
プロは大変で素直に凄いと思うわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 01:41:31.65ID:grizJ+nL0
>>108
王手する
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 01:58:00.79ID:YzEcwBHw0
>>108
投了図以下△同銀▲同香成△同玉▲2三銀△1一玉▲1二銀成△同玉▲2四桂△1一玉
▲1二歩△2二玉▲2三香まで
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 02:47:55.84ID:7x9cL2DI0
量子AIが登場したら初手7六歩まで先手勝ちで終了になるからなあ
将棋もそれまでの命
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 02:55:59.63ID:cB4InDpP0
>>96
昨日、動画見てたらうちの嫁さんが
「このお坊さんって…」と言っていた
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 03:01:28.25ID:cB4InDpP0
>>107
魔太郎が無冠で竜王になった時も
その後まさか9連覇するとは誰も思いませんでしたし
突然現れるもんなのよ、こういうのは

藤井てんてーが竜王3連覇した時
まさか将棋がちょっと強い面白いおじさんになるとも思いませんでしたが
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 03:08:39.48ID:Yp7wZVtT0
やはりビジュアルは大事ですね
斎藤さんは上品で爽やかイケメンだなぁ(*´Д`)
ドラマに出てきそうな名人誕生してほしい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 04:32:09.49ID:YRCDWrJ80
オレのしんたろうぅぅぅぅぅぅぅぅ!!

でもナベも好きなんで複雑
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 06:44:47.95ID:puVCzPyb0
>>68
とよぴーは指すだろ 読み切ってなければ
永瀬はもっとさしそう
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 07:16:45.32ID:n7um7cNx0
26歩で逆ったけどナベが指す前に戸辺も26歩打ちたいって言ってたしパッと見指したくなる手なんだろう
知らんけど
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 10:32:56.15ID:48XoHuvX0
>>119
敗者
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 10:34:00.99ID:I5QiCC/f0
コンピュータ相手に序盤中盤だけ必死に研究してるからこういうことに…
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 10:35:55.50ID:6VQ/REFc0
なんかヒヨってたと言うか踏み込みを躊躇しているうちに逆転された感じ。それこそ悪い時の豊島みたい
角を切った当たりはイケメンだったんだかな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 10:52:46.04ID:dcOl4xod0
オサムちゃんに恥かかしたからバチが当たった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 11:29:48.34ID:VDDidnOj0
藤井聡太以外見るに値しない低レベル
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 11:47:55.57ID:v7Tb+UJw0
プロ棋士もAIがないと形勢がさっぱりわからんゴミみたいなのに低レベルとか罵られて大変な時代になったもんだ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 11:56:17.69ID:Jm+Pl6s+0
立場が明確に入れ替わったのは、
やはり飛車打ちに対する対応なのかな?
それとも、その前に何かあったのか?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 12:05:28.26ID:j0FUZNsc0
>>132
藤井が最善じゃなくて次善の手を指しただけでやらかしたと叫ぶゴミも大量にいるしね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 13:38:05.80ID:Z7y9JXpq0
名人が攻めすぎ、というか攻めさせられて力尽きて負けた感じがするな。

名人なら「負けない将棋」をすべきなのに挑戦者がそれを徹底して最後に勝ったという印象だ。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 17:05:45.76ID:jjC9dpJH0
逆だよ
慎重に行きすぎて攻めこむのを躊躇しているうちに逆転された
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 18:22:29.63ID:YGSoXj1Q0
>>135
・45の銀を安直に飛車で取っておけば良かった
・△46金後の▲36金を見逃していた
・後手馬と成香両取りの▲29飛への△26歩が敗着
・駒の損得で長期化しても有利と判断したが
・あっさり寄ってしまった

だそうだ
個人的にはもちょっと早めに
左側からゴリ押ししても良かった気もする
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 18:23:07.87ID:YGSoXj1Q0
>>139
俺もそう思う
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 18:35:46.33ID:xhqC0QEY0
直近の藤井戦で攻めすぎて隙できて逆転されたから
今度は用意周到に攻めあぐねていたら失着敗北
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 18:55:33.75ID:cpIR4iBD0
どちらも好きな棋士だがさいたろうが名人獲ったときのメディアの反応が見てみたい。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 18:55:37.56ID:cpIR4iBD0
どちらも好きな棋士だがさいたろうが名人獲ったときのメディアの反応が見てみたい。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 19:14:41.33ID:M26RhRiX0
どこか一手でも思いきった攻めできてたらな
穴熊って余裕かましてヌルい攻め続けて気づいたら受けまくったサイタロ陣が堅固になってやんの
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 19:20:42.70ID:o9zBBqv10
>>143
そりゃイケメン棋士として紹介するだろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 20:28:54.80ID:jStkA5ww0
さいたろう
まだ1勝したにすぎん
あと3勝必要だが
さてどうなるか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 21:22:44.75ID:MNjuOk5x0
この局の斎藤からは大山感を感じたな
いつのまにか玉のまわりに金銀が集結してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況