X



【音楽】福山雅治、ギターが上達するための極意と演奏にまつわる最近の悩み「もっと若いうちにクラギに触れておけば…」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/04/06(火) 16:15:32.70ID:CAP_USER9
https://tfm-plus.gsj.mobi/news/DwnzpXETW0.html?showContents=detail

シンガーソングライターで俳優の福山雅治がパーソナリティーを務めるTOKYO FMの番組「福のラジオ」。4月3日(土)オンエア回では、新年度一発目の放送らしく、“新しく何かを始めた”という報告がリスナーから届きました。

りのさん(千葉県・主婦)は、以前からやろうと思っていたけど、これまでやらないでいたギターを始めたそうで、勇気を出して近所のギター教室の門を叩いたそう。そして、初めてアコースティックギターに触れ、弦の硬さに驚いたのだとか。りのさんは先生にこんな質問をします。

りのさん:ギターの弦やフレットを見ないで弾けるようになるまでには、どれくらいかかりますか?
先生:毎日ちゃんとギターに触れていれば、簡単なコードならきっと1年ぐらいで見ないでも弾けるようになります。
りのさん:じゃあ、毎日練習しなかったらどうなりますか?
先生:そうしたら、何年経ってもできないかもしれません。

このやり取りに「実はギターの真実が詰まっている」と福山は言います。
「ギターというのは“できないまま”っていうことはないんですよ。日々弾いていれば、いずれできるようになる。だから逆に言えば、やらないといつまで経ってもできない。それはほかのことにも通じることですよね」

ここで、福山自身のギター演奏にまつわる最近の悩みを打ち明けました。

「13歳でギターに触れて、これまで40年弱アコースティックギターやエレキギターを弾いてきました。そして最近、主演映画の役を通じてクラシックギターを弾くことが多くなりましたけど、もっと若いうちにクラギに触れておけばよかったな、って思っています。

というのも、クラギを演奏するときのスタイルって、アコギやエレキとは違ってネックをかなり立てるんです。そうすると自分の顔と手元の距離がグッと近くなる。そこで何が起こるかというと、ネックと眼の距離が近すぎて手元がボヤけてしまうんです(笑)。

クラギって音数がものすごく多いから、必然的に運指がとても細かい動きになる。だからどうしても直接目視が必要になるんです。でも、近すぎてボヤける(笑)。もうちょっと目のピント機能が柔軟なときにクラギを始めていればよかったなって(笑)。でも逆の発想で、むしろ見えないからこそ、ギターと1つになって人馬一体的なギタープレイが可能になるんじゃないか、と。見えないからこそ到達できる領域があるんじゃないか、と超前向きに考えて練習しています(笑)」

最後に、「いつの日か『幸福論』を弾きこなせるようになりたい」というりのさんに、福山からこんなアドバイスがありました。

「『幸福論』のポイントは“空ピック”ですね。コード進行はそんなに難しくないんです。ですが、“空ピックでビートを刻み続ける”というところに修練が必要です。先ほども言った通り、日々やっていれば絶対にできるようになりますから、がんばってください!」
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 12:52:22.11ID:6XHV8rxy0
ギターを難しく考えすぎなんだよな
Fなんて>>291の押さえ方で良いしチューニングを1音下げてGを弾けばFになる
色んなやり方や工夫で遊べるのがギターの良い所
バイオリンやピアノみたいに敷居の高い楽器じゃないんだよ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 12:58:24.38ID:mB4Y/tNU0
コードは手の皮が厚くなって少し覚えればすぐに出来るようになる。
問題はソロやろ、スケール、オクターブ、ルートの概念を理解しないと
あとはメカトレでひたすら運指を鍛える
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 13:07:28.32ID:H7Xh85800
どこにでも現れる 教え魔ジジイww
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 13:27:42.29ID:qke4MbZS0
>>249
ポール・マッカートニーの前でオール・マイ・ラヴィング弾き語った度胸は大したもん。コードが違うとダメ出しされたがw。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 13:59:31.88ID:E1Xeobtj0
>>299
大聖堂を福山は弾いていない
結局弾けずに福田進一の代役演奏
福山が弾いたのは「幸福の硬貨」だけ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 16:02:04.89ID:Oy8hH/VA0
>>304
友達の日本を代表するジャズギタリストは高卒だよ
音楽学校には行ったけどね
ちなみにその人の兄は東大卒なんで友達も音楽にのめり込まないで
大学行ったとしたらそこそこの大学は入れたと思う
それから母はボイストレーナーをやってる
東大卒の兄もギター上手くて弾き語りもするよ
環境や遺伝って大事だね
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 16:27:23.32ID:Xn8SAQ6F0
ジャズギタリストって、ビブラフォン以下の報われないゾーンよな
下手したら、フルート、ハモンドオルガン以下かもしれん
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 19:17:15.45ID:rfPKZ6Fy0
歌下手くそだよね

というか声質に魅力がない

おじさんのカラオケレベル
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 22:30:17.25ID:KPd867fG0
>>291
そうそう
それでいいのに近くにいる中途半端な人がマウント取ってそのくらいできなきゃとか言うんだよな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 07:56:57.37ID:Zop/QbbH0
すげー高級なギターをテレビでこれみよがしに自慢した後、弾いてみせたが
ひどい音で全然ギターが鳴ってない
あれじゃギターがカワイそう
ちなみに、イズミヤはギタードヘタで、上手い下手も認識できないレベルだよ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 09:51:12.69ID:oTaE8L1R0
平野啓一郎「マチネの終わりに」自体が
福山と同じ長崎市出身の世界的クラシックギタリスト
山下和仁とシリアで客死した女性ジャーナリストがモデルだと言われているしな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 10:47:09.94ID:D/UE0M4t0
NHKの番組で大泉洋と対談やって59年のレス・ポール弾いて見せてたけど吃驚するぐらい下手でショックだったわ、
別にファンでもなんでもないけどもっと上手いと勝手に思い込んでた。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 10:59:40.82ID:nRuKrhlv0
ギタ―論は魂ラジでもやってたKトラの坂崎もよくやるが
両者の共通点は選曲は良いのに、作曲した曲に良い曲が無い点
拓郎もギター論やるが理論より直感的な感じ、で良曲が多い
陽水のギター論は知らないが、作曲者としては情緒的な感じ
理屈や理論で良曲はつくれないものなのかね
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 11:23:35.75ID:WkU3ih2c0
皆さんの書き込みを見ていたらギターをやりたくなりました。田舎だからどんなに音を出しても大丈夫だし。
おっさんの手習いで老後の趣味も良いかも。
なお、ボーカルならそこらのYouTuberよりは上手いと思う。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 11:27:36.80ID:C92WkiYE0
本人の立ち位置はボーカリストなんだろうな。ギターはアクセサリーでしかない
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 11:54:08.46ID:8f3kftKY0
クラギ弾けんのにクラギとかイキって言うなや
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 12:13:56.23ID:mtfl3r2t0
20年ぶりにアコギいじったら指がフニャフニャで
Dコードが弾けなかったのにショック
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 12:25:56.77ID:D/3Kt2rz0
エレアコにエキストラライトゲージ張ってる俺に隙はない
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 12:28:05.74ID:dve6iDpI0
>>325
好みの音楽と予算を店員に伝えれば適当に見繕ってくれます
ギター5万、アンプ1~2万位で十分な品質の物が手に入ります
なんとかフリードマン曰く、ギターはチューニングが出来れば安くても構わないと言っていたのでヤマハやアイバニーズ等名が通ったメーカーの物であれば2、3万の物でもいいらしいです
あとチューナーは絶対に買えと誰かが言ってました
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 12:40:15.27ID:xx/27S3/0
小沼ようすけなんて中卒専門卒だ。
つーか学歴コンプひどいのがいるな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 13:13:56.32ID:9ZUp3p500
>>27
加藤登紀子「」
小椋佳「」
オザケン「」
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 14:55:45.30ID:ldQ/R7030?2BP(1000)

FよりもB♭のが難しい件。ギター始めて30年以上経つけど未だに苦手。省略コードかFのフォームで6フレットで場を凌ぐ。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 16:28:45.09ID:D/3Kt2rz0
>>338
自分は物理的に押さえられんわ
B♭7で代用するな

しかしセーハした2フレット先でもこんなに苦しいのに、クラシックだと3フレット先を押さえるフォームがでてきたりする
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 16:34:46.84ID:Ep80Aj4f0
中卒で命かけてプロになろうとした奴の事なんて
レールに乗って生きてきた奴に
わかるわけないわな
ジミやロバジョンにも勝てないのに
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 16:51:26.73ID:CclVgItN0
以前NHKで
「福山雅治が念願のJazzの本場
ニューオーリンズに行く」的な番組で
現地の楽団とセッションしてたけど
全然セッションになってなかったな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 18:43:53.02ID:3j8fV3yT0
みんなイケメンには厳しいな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 18:59:32.56ID:WQVqRy6K0
52歳なのに顔がたるんでなくて気持ち悪い
いかにも美容整形で引っ張りました!ってのが丸出しの顔
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 19:20:06.53ID:qORPsTWJ0
ニューオリンズでセッションとか
福山にとってはかわいそうな仕事だな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 20:30:17.28ID:T0X/nygf0
>>342
Jazzて基本即興演奏でしょ
半端ない音楽センス・才能が必要でしょ
....そういうことです
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 04:05:54.97ID:5pu9YtBN0
>>332
懇切丁寧に教えていただきありがとうございます。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 04:10:54.61ID:qR+/z71G0
でもさ、
福山ってそんな上手くないよな

取り巻きは一流バンドだから、自分も一弾上がったみたいに思ってるかもしれないけど
金にあかせてクソ高いビンテージギター買ってるけど、使いこなせてない
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 05:15:27.61ID:eGVMkmMS0
良くこんないい曲作れるよな
あとほぼ曲に愛って言葉はいってるよな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 05:59:31.22ID:IDsX15wG0
福山がギター上手いっていうイメージないな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 06:07:54.50ID:upzdSkW80
ガワが凄く整っているために
中身をバカにされてしまう人
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 07:53:19.16ID:kpzJvVKf0
歌いながら弾きたい人はコード覚えて押さえる努力をすればいいだけ
全弦押さえ(セーハ、バレー)という壁はあるけど、最悪カポでクリア可能だしな
コードを覚えるだけでいいよ、その時の指の形さえ覚えれば
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 11:52:25.33ID:MYWkUezr0
何気に良スレ
クラシック版かクラシックギタースレで継続しようぜ
福山にはクラ版は敷居が高いか
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 12:26:36.72ID:hHQ7AXjn0
エレキギターのソロをたまたまwowowで観たけど思ったより上手かった
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 13:39:17.02ID:w+jB/YhJ0
30年弾き続けてド下手って事はないだろ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 15:35:02.04ID:09FFoYZQ0
9割の女が受け入れる福山と
9割の女に拒否られる超絶ギタリスト
前者の勝ち
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 15:37:58.89ID:CBLFvbdx0
歌とギター下手だよね
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 16:01:52.05ID:sGLwgsy00
この師匠はギターで作曲するから神は宿らない。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 17:49:35.41ID:VmIkVS0w0
ギターフレーズの編曲は福山
レコーディングもギターは福山
だからどの曲も弾き語りで成立してる
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 17:53:02.74ID:aUf0UH3v0
イッツオンリーラブのpvを観ていると左手はパカパカしているだけだったな
でも、ヘイヘイヘイでは松ちゃんの歌に合わせてギターを弾いていた
練習されたんだろうね
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 18:47:43.02ID:25r3mvDi0
吉川晃司なんかはガチでギター上手いんだけどなあ
野呂一生の前でカシオペアのコピー弾いて感心させたほどに
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 19:02:02.98ID:RpKjySrT0
吉川晃司はガキの頃から洋楽聴きまくっていたロック好き兄ちゃんだからな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/09(金) 21:02:27.72ID:HWaVBE6/0
しかしギター高くなったよな
10年前に70万ぐらいで買うかどうか半年悩んで結局買わなかったギター
この前見たら中古で300万超えになってたわ
もう一生買えん
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/10(土) 09:02:27.76ID:9oVK+L6X0
>>372
バブルが来てるんだよ
ビンテージもの、高級腕時計なんかも投資対象になってる
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/10(土) 09:34:12.02ID:SBthMUHv0
>>374
かといって
ザックワイルドとメセニー
ジミヘンとジョンスコ
どっちがいいか微妙だわな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/10(土) 09:35:46.44ID:SBthMUHv0
でもメタル世代が終活入ったら
ヴィンテージギターの価格も
二束三文になると思う
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/10(土) 09:45:15.49ID:dVX+72SU0
>>1
意味が解らないのだけど乱視じゃないの?
ピントが合ってないというだけでは?
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/10(土) 09:50:24.16ID:ZFSfaLm60
フレットがぼやけて見えないようならそれはもう大変な状態なんじゃ?
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/10(土) 09:54:21.79ID:ZFSfaLm60
>>265
なんでこんなペラペラした音なんだろう?
アンプやエフェクターの設定が間違ってる?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/10(土) 09:56:31.09ID:GhdYX8p40
>>345
俺も20代の頃から引きこもり直射日光の紫外線をほとんど浴びてないんで
50過ぎた今でも顔にシワもたるみもシミもないよ^^;
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/10(土) 09:56:31.94ID:v1zIxVAU0
才能ゼロ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/10(土) 10:00:15.72ID:ZFSfaLm60
あー、思い出した。うちにメヒコのストラトとリプレイス用の
シンラインボディがあるので、あれくっつけて遊ぼうっと。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/10(土) 14:43:36.20ID:XoCHwI6a0
>>380
音作りくらい周囲も誰かがアドバイスしてあげればいいのに
と思うがそれすらしたくないくらい人望が無いってことなのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況