X



【音楽】アイズレー・ブラザーズ、スヌープ・ドッグをフィーチャーした新曲「Friends and Family」のMV公開 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/04/05(月) 21:02:52.84ID:CAP_USER9
アイズレー・ブラザーズ、スヌープ・ドッグをフィーチャーした新曲「Friends and Family」のMV公開
2021/04/05 14:45掲載 amass
http://amass.jp/145847/

●Friends & Family
https://www.youtube.com/watch?v=eTZEGJIuzyY

https://www.youtube.com/watch?v=Pq51JmcyBzY


アイズレー・ブラザーズ(Isley Brothers)は、スヌープ・ドッグ(Snoop Dogg)をフィーチャーした新曲「Friends and Family」をデジタル/ストリーミングでリリース。ミュージックビデオも公開されています

(おわり)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:06:23.56ID:veyoXHsC0
いいですな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:07:43.32ID:mhrZaTia0
50年代からやってない?
キャリア70年?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:12:32.79ID:5DYyh7xZ0
ルドルフがまだ存命なのがw

ロナルド、なんかインポになったジジイみたいな声になったなw
まあその通りなんだろうけど
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:13:05.61ID:IdZJjzCB0
謎々です
世界で一番会うのは難しい兄弟は誰でしょうか?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:32:31.06ID:cbKBSEmx0
It's Your Thingで有名な昔のグループのことかと思った
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:37:28.27ID:JlznGVP50
この人たちは
ファンク?ソウル?ディスコ?
ジャンルでいうとなんなん?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:39:08.86ID:JxR9xgTf0
芸スポにロック爺さんが「ロックは死なない」とかどうとか言ってるスレがあったけど
こっちもかなりの爺さんだよな
しかもRケリーとかスヌープみたいな若手ミュージシャンとコラボして活動してるところが素晴らしい
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:40:19.16ID:JxR9xgTf0
>>17
R&Bで良いんじゃね?
時代によってファンクとかディスコとかブラコンとか分けるの面倒くさいしもう全部R&B
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:49:04.67ID:D1o84yNP0
ジミヘンが参加した曲集めたアルバムあるけどあれ半分くらい違う奴がギターやってるよな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:54:14.30ID:JxR9xgTf0
ぶっちゃけフリーソウルの編集版のメロウアイズレーってアルバムが一番好き
ロイエアーズなんかもそうだけどオリジナルアルバムいっぱい作るのは良いんだけど
「コレ」って曲が各アルバム1、2曲しか入ってないのな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:57:29.18ID:1xuv5EFZ0
free soulのgroovy isleyは今でもたまに聴く
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:02:12.01ID:Fv82fcA20
>>21
ほんとこれ
大御所に多いよな

枚数出過ぎだし曲被ってたりするしアルバム単位で買うとよくわからんくなる

それにしてもアイズレーは名曲多い
ネタにもよく使われてて耳馴染あったりするしな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:07:50.46ID:A6IsOJ120
>>4
メンバーはゴロンゴロンと入れ替わり続けてる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:09:25.07ID:JxR9xgTf0
>>24
昔はオリジナルアルバムをレコード盤で集めてたりしたけど
結局編集版が存在する人は編集版で良いような気がしてきたわw
ただ外人が選曲したベスト盤はコレって曲がことごとく外されてたりするw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:14:25.28ID:mqJ/IqQW0
>>21
3+3とかheat is onもダメか
レコード番長のドリカムベストみたいなのが一番ってのはなんだかなぁ
Beautiful Balladsとかsummer breeze1枚で良いみたいな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:18:40.00ID:eoprwNen0
ツイスト&シャウトのオリジナルはアイズリー・ブラザースではない
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:20:44.74ID:JxR9xgTf0
>>27
ドリカムはGREATEST HITS "THE SOUL"よりも7月7日晴れのサントラの方が
好きなアルバム曲がいっぱい収録されてて好きだわ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:24:37.08ID:JxR9xgTf0
>>27
てかメロウアイズレーは俺の好きな曲がほぼ収録されてるからな〜
あとChoosey Loverが入ってれば100点満点だった
一方メロウカーティスは何故かTripping OutとかYou're so good to meとか肝心な曲が全く収録されていない
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:32:44.89ID:k/XyIaX80
>>25
オリジナルの3兄弟(厳密には4名だけど)+途中参加の3人が脱退や復帰や死別の果てに現在の2人になってるだけで入れ替わり続けて新しい血が入ってるわけじゃない

しかしそれにしても80近いのにロナルドの現役感たるや
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:37:11.79ID:mqJ/IqQW0
いや、好きに聞けば良いし、楽しめればそれで良いんだとは思うんだけども。
なんか映画を早送りで観る時代、鑑賞じゃなくて消費、
っていうのを思い出してしまった、失礼ですまん。
Ronがおじいちゃんだからもう心配だ。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:48:44.69ID:JxR9xgTf0
>>32
大変失礼かもしれんがこの手のブラックミュージックってそこまでアルバム構成が考えられてる感じがしないんだよな〜
むしろゆったりスローでまったりしたい時はイケイケファンク曲は邪魔でしかないから
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:51:08.35ID:pCdS/Ll50
昔のロックミュージシャンはやたら長生きだよな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:52:28.24ID:pCdS/Ll50
ビートルズがカバーしてたほど古いミュージシャンがまだ現役でしかもスヌープ・ドッグを引用するとか凄いな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:59:32.52ID:JxR9xgTf0
マジレスするとスヌープも49歳だからな
ブルーノマーズにアイズレー風の曲を作らせて一緒に歌うとかだったら最高だと思うわ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:01:04.55ID:3QL3Jz1i0
それよりdmxが死にそうになってるらしいぞ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:01:37.87ID:dFIrqD9J0
>>35
スヌープとは過去にもやってる
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:10:29.31ID:JxR9xgTf0
スヌープ&ドレーはロックのお爺ちゃんたちみたいに長生きしそうw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:23:29.28ID:5YC+Ws8b0
between the sheetsしか知らんけど、名曲
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:05:04.20ID:r4JKlOM70
ジャケット見て、外人も足し算知ってるんだと衝撃が走った
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:17:04.94ID:CHcRIHjt0
>>18
スヌープもう50歳くらいだから間違っても若手じゃねえww
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 01:01:34.81ID:PCRwWcl90
>>21
メロウアイズレーと
グルービーアイズレーはいいよな
両方よく聴いた
音圧も低くてうるさくない

けど手に入らなくて
今高いんじゃないかな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 02:07:14.43ID:n1ta94WT0
>>32
ベスト盤と映画の早送りは違う話じゃないかな
それも音楽の楽しみ方の一つだと思うよ
俺はレコードで一通り揃える派だけど車用にベスト盤は便利だったし
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 07:09:34.06ID:yR4lW7H10
オージェイズのエディもロナルドと同世代だけど今でも元気に歌ってる
二人とも凄いね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 07:12:14.60ID:lOkrhHp90
>>20
>ジミヘンが参加した曲集めたアルバムあるけどあれ半分くらい違う奴がギターやってるよな

やっぱそうなん?
何を信じていいのやら
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 07:14:16.88ID:YBGT8SI70
以前紙ジャケシリーズが発売されて全部揃えてもうた。
なんだろう、この聴いている俺素敵感になってしまう感じw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 07:16:30.69ID:zbZyyCY90
童貞が聴いてたら不釣り合いで笑える音楽
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 07:21:35.18ID:lTuZt/Az0
Footsteps in the Dark最高!
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 09:14:47.79ID:e7cnAFXS0
>>48
オージェイズのエディは息子二人が先に死んじゃったんだよな
親子2代でビルボードチャートトップ10入りを果たした凄い一家だったのに
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 09:19:49.50ID:e7cnAFXS0
You're Beside MeとかI Once Had Your Loveはメロウアイズレーで知ったわ
元々知ってた有名曲よりもこっちの方が好きになった
メロウアイズレー最強過ぎる
マーヴィンゲイとかも有名なアルバム表題曲以外にもメロウな曲かなり多いのな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 09:42:46.64ID:CHcRIHjt0
時代ごとにやってる音楽結構変わってるからなんのバンドなのやらカテゴリやイメージが
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 09:46:22.93ID:e7cnAFXS0
ブラック系はみんなその時代時代のトレンドの音楽をやってるイメージだわ
だから今のR&Bって言葉は黒人ポップス的な意味合いで使われてるんだろなって思ってる
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 09:55:19.98ID:GSL8h7ZH0
ロナルド、インスタにドクタードレと2ショット上げてたわ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:10:34.39ID:UWfoLFkF0
ドレーもNWA以前はディスコ・ファンクバンドやってたからな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:15:33.54ID:rlh4szJW0
アイズレーは特殊だよな
ジミヘン直系のギターもいるし
単にブラック系ソウル系というカテゴリーに留まらない

ロキノン系はこのへんを無視しがちなのが逆に好都合だわ
同じ理由でキャメオも好きだわ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:25:53.38ID:e7cnAFXS0
isleyもcameoも面倒くさいからR&B
他ジャンルの影響を受けてるからコイツはまがい物とはならない
それだったら2010年前後にもろ白人ハウスなEDM曲をシングルカットしてた連中の方がよっぽど悪質
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:38:05.24ID:kK60vNJN0
ブラック・アイド・ピーズがEDMバンドになるなんてあの硬派だったデビュー当時誰が予想したか
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:43:53.00ID:e7cnAFXS0
まあでも初期のブラック・アイド・ピーズってこれと言った特徴がなかったから
やっぱり一番最強のアルバムとなるとThe E.N.D.なんだろな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況