すでにあがってるけど、
>>準々決勝、準決勝、決勝は中3日
→これは少なくとも春休みが短く、雨で日程狂いやすいセンバツでは無理。
(現在13日の大会期間が+7日になって20日、絶対無理!)
2日順延した今年でさえ準決勝後の休養日なくなってるのに。
メディカルチェックをもっと厳格にするのは賛成。

分散開催とか高校サッカー方式の準々決勝と準決勝を5日くらいあけるも
去年までさんざん語られてきてるとおり、短期間(特にセンバツ)で終わらす必要がある、
無料じゃない甲子園以外の球場使用料の問題とかで難しい。
 
っていうか、1週間500球なんてやってるふりの制限じゃなく、
ベスト16で50球投げた投手は準々決勝登板できない。
そのかわりに、他の試合では制限しないとかね。
これだったら、ベスト8目標の
チームはエース依存、それ以上を目指すには複数投手、相手が強くなる準決勝、決勝は
中1日あくしエースが続けて投げるとかもできるし、少なくともエースのオール完投
とかはなくなる。
 そもそも、金足農業ならともかく戦前からの名門の中京大中京でこの投手運用
は間抜け過ぎるだろ。