【MLB】大谷翔平、リアル二刀流 第1打席・初球をいきなりホームラン…現地実況「松井と田中を1人にしたような人」 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/05(月) 10:13:48.85ID:CAP_USER9
後藤達也(日本経済新聞)
@goto_nikkei
◆初球HR
MLBエンゼルスの大谷選手が二刀流で出場中。1回表のピッチングをノーヒットで抑えた後、1回裏の第1打席?初球をホームラン。テレビの実況は「松井と田中を1人にしたような人」と伝えています。

▽ESPNのホームラン映像

午前10:01 ・ 2021年4月5日
https://twitter.com/goto_nikkei/status/1378875403285184514

■関連スレ
【MLB】大谷が先制の2号ソロ!エ軍投手49年ぶりアーチ、118年ぶり「2番・投手」出場 [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617584576/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:27:23.62ID:qzhqjfnC0
>>30
マーの24勝年は凄まじかったよな
ピンチになると球威球速変化球のキレが増すとかマンガとしか思えなかったww
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:30:54.73ID:TsV+iNn00
>>82
いやバッター側がくそ楽ってこと
棒振り回して一塁まで走るだけで疲れるほうがおかしい
ボーリングと同じ。毎回自分で投げたい
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:31:54.61ID:ocwWd/xrO
>>68
西武の元選手が同じ事言ってたぞ
しかも3人が3人とも
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:33:35.31ID:+NXcYr/80
>>42
マー君は初年度に最多勝取れそうだったけどな
途中で怪我しただけ
ホームラン打点は日本人では松井が最高なだけ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:37:31.05ID:TsV+iNn00
ボーリングで2回投げてふーってなる男いるん?w
アスリートなら疲労0だろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:50:27.34ID:iWxYiEPi0
>>93
主審の判定むちゃくちゃだし、守備も草野球レベルのミス連発
大谷くんは、悪くない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:57:42.56ID:Cu2cyLZu0
ゴキローwwwwwwwww
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:19:53.90ID:U+AGqhcY0
投手としての実績はゼロでしょ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:28:00.36ID:1lPnWVH/0
田中に例えられるって確かに最後結果はビミョーだったから間違ってはいないな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:30:01.82ID:2WPKFxw80
松井とか田中とか何で頂点と比べるかね?
それ以外はみんな大谷以下か?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:31:48.64ID:2WPKFxw80
>>107
それ割と近いな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:32:25.68ID:vAoBUZZi0
 
本塁打、好投で喜んでいたら怪我・・・
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:38:22.59ID:gcvzB+lO0
打者としては二刀流の恩恵で厳しく攻められにくいからな
去年みたいに打者一本だと穴を攻められる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:39:47.63ID:CEmTcTh80
>>3
すぐ壊れる時点で才能なんてないんだよバーカ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:39:54.07ID:vAoBUZZi0
 
また怪我か
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:40:49.21ID:4lBZyRGZ0
なんか色々もったいないなあ...
ずっとこんな感じのまま行くのかねえ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:42:30.05ID:8uHPdy/X0
https://reikin-zero.tokyo/outline/5340/
こんなマンションの部屋で観戦してたけど、いきなりのホームランは鳥肌たったわ。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:50:54.72ID:TpHIwzeh0
投げる方は投手としての駆け引き、ペース配分などは
まだまだルーキーのままのように思う。
田中のようにほぼフルシーズン、クオリティスタートができれば一流投手。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:56:31.36ID:rCPGl+7+0
こんな音鳴らしてみてええなあ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:58:52.77ID:TpHIwzeh0
ダルビッシュは手術、田中は手術回避で軟投型に変更、
田中は全盛期の9割くらいの球速でなんとかやっている。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:59:07.82ID:szS9qfCP0
LAA酷えな
草野球かよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:02:51.53ID:hbfJN5uP0
二刀流こそが諸悪の根源なのに
なぜそれを持ち上げるような報道をするんだろう
そのせいで野球を知らんアホの二刀流推進派が大喜び
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:04:57.92ID:xSIZ8gxy0
初球は見逃すのがマナー
これだから日本人は
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:15:36.94ID:v5cl5bvU0
>>9
筒香はアメリカで送りバントしてたな
日本では一度もバントしたことないのに
日本人で長打力もない(アメリカ比較)と小技要員になってしまった
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:24:15.02ID:m6lU3u9LO
それより今日はダルもマエケンも5回が鬼門だったな、揃いも揃って
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:26:37.94ID:6o6TWaVO0
8年やって42勝が田中だと、、、
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:27:25.22ID:z5j4f/Ua0
メジャーで一番成功した日本人投手がこれだからね筋トレとか不要なんだよ
https://i.imgur.com/7m4Hz1U.jpg
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:34:12.32ID:tEh1h7gV0
松井秀喜と田中将大と多村仁志を合わせたような
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:34:43.51ID:4VJHHwi10
実況じゃなく
解説のa-rodが言ったんだろこれ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:43:51.96ID:8UZuZw5v0
褒めるの早すぎたね(笑)
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:48:24.28ID:WpTSHJBO0
毛がなく1シーズンやれれば

9勝10敗
280. 27本 75打点 11盗塁
くらいの成績は残せるんじゃね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:57:29.21ID:j7tTH9gs0
才能が凄い言われて終わるんだろう 
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:01:02.76ID:2K+emxlh0
ショウヘイヘ〜イ♪
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:02:10.33ID:kkJNUJUj0
>>1
前田健太、田中、松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大谷
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:03:30.95ID:RfKlF9nC0
シーズン通せればね…
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:03:35.19ID:+Ef2dNh10
走塁はイチロー以上だぞ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:04:33.78ID:JB1WNQhc0
>>142
5勝10敗
.220 15本
くらいかな
昨シーズン見ても打者としてもたいしたことないの分かっちゃったし
今シーズンだめならもうダメそう
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:06:27.51ID:SRp1aPib0
>>147
頭が悪すぎて前に進むか戻るかの判断すらできない、大谷は走塁ミス多すぎ

って一昨年は言われてたんだよね
去年はもはや塁にすらあまり出れなくなった
今年はどうかな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:04:38.34ID:72MnQ+UB0
>>19
500打席は分かるが何で162イニング?
にわかのクセに訳のわからん中途半端な数字出してんじゃねーよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:36:04.12ID:Milmjv080
本当にこんな事言ったの?日本だと、アメリカ人もプエルトリコ人もごっちゃにして例えそうだけど
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:52:13.98ID:pItc3nnj0
しかし全世界が注目のなか全部もって行ったな
長嶋みたいな選手だわ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:48:18.10ID:miC7o6yc0
初回ホームラン��→投球痛いンゴーーー!��
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:50:38.87ID:xox7Y9Kj0
リアル二刀流って今までのが偽二刀流って認めちゃったのかよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:50:41.25ID:eOA5clTH0
二刀流なんて今すぐやめた方が本人のためじゃないか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:52:06.07ID:IMyIHW/U0
>>157
チーム事情に合わせて、ローテが足りてる時は打者で、ローテが回らない時は先発に回すのが最適だと思う。
2016年はそれで日ハム優勝した。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:52:39.05ID:E36fZGL10
今までは偽物の二刀流だったのかwwだせえw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:53:32.59ID:xox7Y9Kj0
>>157
今まではむしろデメリットだった。枠を大谷が圧迫していたからね。
今季から二刀流枠ができたんで一応メリットはある。
大谷が今までと違ってまともに稼働できればの話だが。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:57:52.04ID:MMzStsmt0
負傷退場で、まさに独り舞台w
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:59:11.07ID:hbcwURyf0
侍ジャイアンツの番場蛮みたいだな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:59:36.17ID:IujwF+Nf0
毎回思うが大谷で他の選手を見下すような報道をやめれんのかて日本のメディアは
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:02:12.88ID:3eDqbL0V0
コントやがな、、、なんでこうなるの!?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:04:43.38ID:vzwsNj4v0
>>162
すごすぎるんだが、なんかひとつ持ってないとこがあるんだよな
良いとこで怪我をしたり、味方がまさかの失敗をしたりさ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:10:23.75ID:PbohlPA60
大感動するなら可能性あるやつみんなさせたらええねんとおもうよね。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:11:27.16ID:ECJTAbUj0
こんだけ怪我で休んでるのに城島を抜いて日本人歴代3位の本塁打数か
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:13:22.39ID:PbohlPA60
まあ日本の場合簡単にメジャーいけないからねえ。球団によってはほんとひどい
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:20:49.47ID:V6sNs8Oa0
>>81
松井と田中と多村か
投打スペあらゆる才能を持つ男だな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:20:53.09ID:OSz4uZq60
まさかの出来事

1空振り三振をキャッチャーキャッチミスで振り逃げ

2キャッチャー1塁へ悪送球

3カバーのセカンドもホームに悪送球

4大谷ジャンプで取れない所に
ランナー突っ込む
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:28:25.93ID:ocwWd/xrO
>>151
バカなの?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:40:06.04ID:AMkHgEhv0
あれだけスピード出るんならもうコントロールだけに集中すればよくね?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:45:26.91ID:LngVf/2B0
>>12
二刀流とやらをやってる間は結局ポテンシャルでしか語れない
実績は2人の圧勝
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:51:51.71ID:CpFC9l450
>>140
BSのアナはAロッドの発言と言ってたね
5回のドタバタ劇について何て言ってたのかも気になる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:55:46.74ID:TaI1RTkJ0
高めほんと強いな
ただ強すぎて高めのボール球振ることも多いけど
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:58:44.25ID:l9AemNYF0
リスクが怖くてみんなできないってのもあるのにやって怪我してるんじゃあんま凄さが伝わってこない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況