X



【視聴率】田中邦衛さん追悼特番「北の国から’87初恋」視聴率9・4% [爆笑ゴリラ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/04/05(月) 09:29:28.50ID:CAP_USER9?2BP(0)

4/5(月) 9:09
スポニチアネックス

田中邦衛さん追悼特番「北の国から’87初恋」視聴率9・4%
田中邦衛さん
 3月24日に老衰のため亡くなった俳優の田中邦衛さん(享年88)の訃報を受け、田中さんが主演を務めたフジテレビの国民的ドラマ「北の国から」シリーズ屈指の傑作「北の国から’87初恋」(後9・00)が3日に放送され、平均世帯視聴率が9・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが5日、分かった。

 北海道・富良野の大自然に生きる不器用ながらも深い愛情を注ぐ父と家族の物語。倉本聰氏(86)が脚本、杉田成道氏(77)が演出を務め、1981年10月にスタート。父・黒板五郎は田中さん最大の当たり役となった。2クール全24話の連続ドラマ(金曜後10・00)の後、2002年まで8本のスペシャルドラマが制作される国民的作品となった。

 同局は当初の映画「ジオストーム」の予定予定を変更し、田中さんの追悼特別番組として編成。冒頭、約5秒間、「俳優の田中邦衛さんがお亡くなりになりました。謹んでご冥福をお祈りいたします」と黒バックに白字のテロップで追悼した。

 田中さんは体力的な衰えもあり、13年暮れから事実上の引退状態に。横浜市内の自宅で余生を送っていた。遺族が発表したコメントによると「家族に見守られながら、安らかな旅立ちでした」という。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f175349ac0cf6fe3f4f8df329af3c95685912028
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:05:58.24ID:Fr/wBbdj0
水上功治が凄かったな
不揃いのリンゴ達もいかれていたw
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:06:42.50ID:k20GbQCI0
>>844
それって父親というものの本質を突いてるよな
結局父親は子に金払うことくらいしかできない
それすらろくにできないのが五郎ほか大半の父親
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:07:22.25ID:qxBJOFIl0
純は始めは学がなくて垢抜けない五郎を軽蔑してたのに自分も結局出世しないんだよなぁ…
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:09:17.24ID:RgDk89dH0
>>853
環境が厳しすぎる…
母親の元ならまだどうにかなった
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:09:26.13ID:ZRlF0pXE0
>>848
へー
そこだけ見ると特に印象深くないけど、そうなんだね
誠意のほうが知ってる
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:11:49.14ID:Fr/wBbdj0
田中邦衛は地元近いんだけど料理人がいつも一人できてカンターの隅っこで大人しく帽子深くかぶって黙って食って帰ってく、って言っていたな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:12:16.32ID:Mj3Ajikm0
>>847
建て前も何も
連ドラでそのシーンをやってるからな
それ以上の解釈は邪推と言うんだよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:12:38.84ID:RgDk89dH0
阿蘇に五郎みたいな生き方してる人がいるんだが
娘が高校行きたいと言ったら自分で何とかせえだったから
長男は中卒で畑やら養鶏やら自給自足やらされてて
親父死んだらどうすんだろなあそこは…
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:12:43.80ID:qEsiGFK5O
>>852

でも結局、子供はいつか本質を知るんだよ。子供の頃は母親大好き母親の味方でも、年を重ねると中立な立場で判断できるように、子供時代の母親に批判的になる
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:13:10.50ID:cZhoUd/a0
>>857
アスペ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:14:03.09ID:Mj3Ajikm0
>>860
それはお前だろ毎回IDコロコロしながら単発煽り
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:15:26.22ID:w9R5H7FK0
>>859
蛙の子は蛙
純は結局オヤジのダメさを受け継ぎ
蛍は母親のだらしなさを受け継ぎ
結局なるようにしかなってない
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:15:43.78ID:d8l9ZxT60
おっさんの都合であんな何もない所に連れられて子供らが可哀想だったよ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:17:39.70ID:Fr/wBbdj0
>>856
いつも野球帽だって
どこのチームかは聞かなかったけど一人では入りづらい雰囲気の店w
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:17:58.50ID:ZRlF0pXE0
>>859
それはあるな、子供のときに親父の言動に理解できなくて嫌いになったのに、
大人になっったら十分理解できるってこと
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:19:05.77ID:dl9paJ/O0
追悼番組で『仁義なき戦い』やったのが菅原文太が亡くなった時にBSテレ東で放送した1回だけってのが悲しすぎる
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:19:21.32ID:JHa0TbNf0
>>857
まあ>>844この辺の理解が一般的かと思うよ。ドラマの解釈なんて人ぞれぞれだから君がそう思うなら
自由なのだがね。五郎は淋しがりで野で弱い男でもあるんだよ。それも含めて楽しむドラマでしょう
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:19:41.25ID:1GrfXXIA0
>>865
合う人合う人北の国からの事ばっかり聞かれるから
覚えてないと煙に巻いてんだろ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:21:05.28ID:FxUkIMuO0
>>831
>自然の中で1人で生きていける強さを身に着けさせる為に北海道に行った

自己満足で何の役にも立たんて
学歴や金稼ぐ能力の方がよほど大切
死ぬまであそこで暮らさせるつもりだったのかよw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:21:34.89ID:Mj3Ajikm0
>>872
だからドラマではっきりと放映されてるのに
それを捻じ曲げる現場を目撃

捏造の瞬間を目撃
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:22:05.68ID:Mj3Ajikm0
>>874
連ドラ見てないバカが粋がるなよ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:22:31.67ID:j6OvNVTH0
あんな生活ってさ
俺が歳取ったから多少理解できるけど
小中学生には地獄でしかないだろw
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:23:18.77ID:Mj3Ajikm0
>>874
なるほど まとめサイトの
捏造はそうやって産まれるわけですな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:23:24.35ID:HfdO/vPO0
>>876
浅いなあw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:23:46.10ID:Mj3Ajikm0
>>879
まとめサイトのクソガキが偉そうにw
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:24:35.41ID:Mj3Ajikm0
>>879
捏造してまとめサイトに載せるの?
五郎や純よりクズやんお前w
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:24:40.58ID:d6cYpmVZ0
で?初恋は破れたわけだが
このトラウマが妊娠中絶誠意に繋がるのかな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:25:05.60ID:KKf1PIX+0
>>875
くどいよ
君がいくら必死に吠えたって感じ取りかたはそれぞれだからしょうがないよ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:25:06.57ID:iVEcqLXf0
作品を一切見ずにまとめサイトを見ただけで
見た気になっているとか堀江やタラコと変わらない
マウント取れれば良いって感じだな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:26:05.77ID:Mj3Ajikm0
>>883
連ドラを見てない
まとめサイトの捏造の瞬間を目撃
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:26:45.28ID:1sgofpOy0
やはり中ちゃんが麓郷じゃ1番の成功者だな
ちゃんと自然の中で商売して家族養って年末には紅白見られる暮らししててみんなに頼られてる
水道やガスのない暮らしって、結局1番苦労するの蛍だし
五郎はロマンばっかで子どもは卑屈に育ったじゃん
黒板家の子どもたちは自己評価低くて可哀想だよ
楽しい事の後は必ず修羅場が待ってるからね
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:28:15.19ID:Mj3Ajikm0
>>887
まあそれも大草原の小さな家のパクリなんですけどねw
主人公の父親が村の木材加工でアルバイトするのも
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:28:15.34ID:TLhYadz10
北海道に行くより子どもにパソコン買ってあげた方が良かったんじゃ?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:28:17.83ID:DExFr9mQ0
>>859
浮気現場を目撃してる螢は元々五郎派だし純が母親びいきなのは裏切りを知らなかったからだしなぁ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:28:47.51ID:JHa0TbNf0
>>853
蛙の子は蛙ってことを描きたかったのかなw オヤジと同じような職業経て結局Uターンするしな
蛍はともかく純は東京で、伊丹十三といしだあゆみに育てられればまた別の人生があったかもしれんな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:29:56.39ID:Fr/wBbdj0
当時は離婚は珍しかったらしいからな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:30:08.57ID:Mokrpx7o0
FODで昨日から一気観してるが酷いな邦衛
独りでオナニーするなら構わんがこども振り回しすぎ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:30:21.62ID:ERCeLMzG0
吉岡秀隆が、尾崎そっくりな歌い方で2枚ほどsingleをリリースしてるのはあまり知られていない。今〜こぉして〜うたぁってる〜。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:30:45.21ID:qEsiGFK5O
まぁまぁ今なんか正に脱都会脱東京で、自給自足や田舎暮らし、古民家を自力でリフォームとか憧れる人が多いし、五郎さんのやりたいこともわかるじゃん
家族で山の中に移住なんてテレビでも見るよ。
北の国からは、離婚して、純が父親より母親好きで、東京の生活が好きだからギスギスあったけど、そこがドラマになるんだしね
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:30:48.98ID:1sgofpOy0
>>893
蛍はいちいち誰かの秘密を共有させられて1人思い悩む役なんだよね
倉本聰のそういうところがキモい
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:31:21.99ID:1GrfXXIA0
黒板家より底辺なのがまとめサイトや工作会社だよなw
まあ現代のエタヒニンだな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:31:23.00ID:8VgsQByn0
>>16
同じ世代だけどまさに自分も親の影響でそれらの映画やドラマ見たことないわw
昔は野球やプロレスも人気だったけどそういうのも見ない親だったから自分もいまだに全く興味ないw
テレビが一家に一台の時代だったから親のテレビの趣味によるよね
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:33:13.36ID:TfFBZIt00
>>898
8割はまた都会に戻るって記事読んだわ
理想と現実の違いだな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:33:54.74ID:qXuAr7uY0
初恋のときにはもう純は五郎より大人になっていて
自分の置かれた環境、育った環境に心の中では恨みもあって、
それは当然五郎への恨みでもあり、五郎のふがいなさやいらだち、
しかし一方で泥にまみれて男手ひとつで育ててくれた五郎を誰よりも愛し、尊敬している
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:35:08.34ID:LCkZiOL60
帰郷で純が東京で傷害事件起こしたという連絡があった夜に家に帰ると見慣れないジャンバーが無造作に置いてあって…
年頃の息子が俺もいるからなんか泣けるなぁ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:35:52.39ID:DExFr9mQ0
>>899
子供らしくのびのび過ごせなかった螢が気の毒だよ
私事だけど単身赴任でいない父親に変わって母親の愚痴聞き役を小さい頃からやらされてたから自分は螢の気持ちが分かる気がする
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:37:52.50ID:K5PYV6jm0
シン・北の国からでリブートしようぜ
東映と庵野に任せたら50億行くかもよ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:38:50.17ID:Utkyl7oC0
>>583
富良野市民だって、人並みの都会生活をエンジョイしたいからね。
いつまでも北の国からの田舎の風景が残っていると思うな。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:41:12.91ID:RRIXfKIK0
>>583
ドラマのまんまな観光客じゃねえか。あたしたち暮らしてるのよ、って酔った五郎に絡まれるぞw
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:42:04.36ID:Fr/wBbdj0
>>868
バッティングセンターによく行ったらしいからその帰りかなあ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:42:44.01ID:qXuAr7uY0
それでもあの連ドラの中で夢のように美しいシーンはやはり
いしだあゆみがやってきて、四人でお花畑に来て
いしだあゆみの髪に花の髪飾りをのせて四人楽しそうにするところだな
純も蛍も都会っ子の名残りがそのままで
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:43:14.64ID:Utkyl7oC0
>>18
クリスマスで盛り上がってる純たちが、勢いでれいちゃんの家にプレゼントを届けに行ったら夜逃げしていてもぬけの殻だったってのは、結構なショックだったぞ。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:44:08.44ID:Fr/wBbdj0
橋本八段に見て欲しいドラマだがやつはTwitterばかりしていたな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:49:10.49ID:ZHN/fNJM0
>>892
そういうことに対するアンチテーゼなんじゃないの?
子供がまだ食ってる回で都会の子供が出てきて、これからの時代はパソコンで通信したりリモートで仕事をしたり買い物も済ませるようになるっていうシーンがある
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:51:52.58ID:PsRB5/iM0
問題ごとや不幸ごとが次々にやってきて陰鬱な感じになって
フィクションとわかっていてもなんか切なくなるドラマだったな北の国からシリーズは
そんななか岩城滉一演じる草太兄ちゃんのデリカシーのない明るさに場面場面で救われるドラマだった
シリーズの後半は色々あったが
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:55:19.52ID:5+ZRiiS40
>>545
鉄矢のやつで聾唖者役の邦衛は泣ける
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:55:56.60ID:qEsiGFK5O
そうた兄ちゃんが雪子おばさんと結婚しなかったのが寅さん的だよな。ボクシングに勝ってたらプロポーズしたのかな?まぁそうゆう幸福はないかな。このドラマ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:02:48.49ID:CkJXJmMK0
そもそもれいちゃんが純に惹かれる理由がわからん
倉本聰の脚本だからきっと鬼畜な裏設定があるんだろうと邪推
大里の親父はれいちゃんを性的虐待してる
それを奥さんに気づかれたのであの霜の夜に事故を装って奥さんを事故死させる
その後はれいちゃんには地獄の日々
凝視難い非情な現実から救ってくれるヒーローを純に求めたんだろう
鈍感な純は何も知らずに風力発電作りに現を抜かす
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:07:29.95ID:Fr/wBbdj0
実際のれいちゃんは学生時代はパンピー取っ替え引っ替えだったりしてな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:11:27.23ID:Nx7ewTVn0
9.4%なら及第点じゃねーの
いつも土曜プレミアムなんて大して数字取れないじゃん
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:16:00.37ID:4hUil+YQ0
>>865
ビビる大木が嫌いなだけだろw

めんどくさくなったんだよ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:22:51.29ID:qXuAr7uY0
竹下景子がコメントしてるな
訃報の翌日に邦衛さんの故郷で聖火ランナー
「邦さんといっしょに走った気持ちです」
裏話として姉役のいしだあゆみとの当時の会話、
いしだ「五郎さんみたいな人だったら、離婚させてほしくなかった」
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:25:25.82ID:6dVdXt4Q0
裸の大将はよく観たけど、こんなのいつやってたかも知らんわ。お笑い芸人のパロディの方が有名な稀有な作品
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:28:08.27ID:PElYlshz0
富良野に移った頃、純は五郎を小ばかにしてるからな。
東京では惨めな状況だったのは子供でもわかってたんだろうし、
だからこそ奥さんが熱心に塾通いなどさせてた。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:30:58.61ID:TJ3nEcA20
子供がまだ食ってる途中でしょうがの回をやらないと
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:31:31.86ID:LaVpBP1h0
北の国から 歌詞

アーア アアアア アーアー アアー アアアア アー
ンンー ンンンン ンーンン ンンン ンンン ンン
アーア アアアア アーアー アアー アアアア アー
ンンー ンンンン ンーンン ンンン ンンン ンン
ラララララ ラー ララララー ララララー ラララー ララ
ラララララ ラー ウウウ フフフ ンンンンン ンンンン ンンンン ン
アー アアアア アーアー アアー アアアア アー
ンンー ンンンン ンーンン ンンン ンンン ンン
アーア アアアア アーアー アアー アアアア アー
アアー アアアア アーアア ンンン ンンン ンン ンンン ンンン ンン

(´・ω・`)
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:44:14.61ID:Fr/wBbdj0
老衰って最後1週間多幸ホルモンがでるらしいからな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:46:58.36ID:yCCLr5Ji0
>>31
勧善懲悪じゃない作品なんかあんまないだろ
野島伸司みたいな思春期の人が好きそうな奴
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:47:17.75ID:ktKmDSGf0
ここまでインパクトを与えるドラマは今だと、敢えて大袈裟な演出をした半沢くらいか
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:49:13.59ID:Fr/wBbdj0
6歳の僕が大人になるまで、はアメリカでもかなり騒いでいた
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:56:43.38ID:A6IsOJ120
リアルタイムで観てなかったなた
やってたのは知ってたし話題作ではあったけど
ま、当時の中年が観てたドラマなんだろうな
うちの家は親がドラマ観てもサスペンスと朝ドラだけだったしな
俺ら子供らはこんな辛気臭いのは見ずに毎度お騒がせしますとかパパはニュースキャスターとか男女7人観てたからな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:59:10.34ID:d5Ie7N9j0
田中邦衛の特集なら仁義なき戦いだろ!
チンコロシーンは屈指のクズっぷりやで
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:59:47.72ID:iVEcqLXf0
北の国からの魅力って長期シリーズによる
濃密な時の流れと人間関係なんだよな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:00:32.25ID:c1Aeq8090
>>919
雪子は東京の尾関(村井國男)と不倫していた
村井と別れて富良野に来て草太といい仲になり掛けたが
尾関が離婚したので尾関の元に戻った
とんでもない足軽女だが草太は純に「雪子さんを悪く言うな、そんだけ人を好きになれるちゅうのは凄い事だ、オラには出来ねえ」って言って諦めた
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:03:57.58ID:A6IsOJ120
>>16
うちは親が時代劇好きだったから水戸黄門も必殺と同じ枠で観てだけどな

親が北の国からと寅さんは全く観てないから全く観てないんだよ
紅白歌合戦すら観てなかったからな
大晦日紅白、正月寅さんとか風習はなかったけど
小学校も4年ぐらいになると世間はそういうモノ観てるのかとw

うちはバラエティー好きだから欽ちゃんとか桂三枝ああいうの親が好きだったな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:04:34.51ID:PElYlshz0
連ドラは夜10時だったような?
当時の子供が起きてる時間じゃないよね。

母親の葬式で上京したとき、桂子ちゃんの家が壊されててショック受けてたら
偶然、担任が通りかかって話してたが、
富良野での純が夜9時には寝てると聞いて担任が驚いてたな。
東京での純の同級生たちは中学受験に備えて夜12時くらいまで勉強してると。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:10:45.63ID:PElYlshz0
五郎は実家のあった富良野に戻ったが、その実家もずいぶん前に離れて土地は他人のものに。
畑が無いから作物を作れなくて、いつも知り合いの手伝いや中畑の手伝いで食い扶持を稼ぐ。

嫁の葬式も大滝秀治に借金して純・蛍・雪子の飛行機代は工面したが
五郎は中畑の援助の申し出を断って普通列車でやって来た。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況