X



【アニメ】『ジョジョの奇妙な冒険』第6部「ストーンオーシャン」がアニメ化決定! 空条徐倫役はファイルーズあい ★2 [muffin★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2021/04/04(日) 22:24:15.83ID:CAP_USER9
https://www.oricon.co.jp/news/2189306/full/

荒木飛呂彦氏による人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの第6部『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』がテレビアニメ化されることが4日、発表された。主人公・空条徐倫役は、現在放送中のアニメ『トロピカル〜ジュ!プリキュア』キュアサマー/夏海まなつ役などで知られるファイルーズあいが務める。

1987年より週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載が始まった荒木飛呂彦氏の原作による『ジョジョの奇妙な冒険』。第1部主人公ジョナサン・ジョースターと敵対するディオ・ブランドーとの因縁から始まるストーリーは、「人間讃歌」をテーマに、善悪を問わず恐怖を克服する精神、困難に立ち向かう勇気が描かれている。

アニメシリーズでは、2012年よりこれまでに、『ジョジョの奇妙な冒険』『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』『岸辺露伴は動かない』とアニメ制作を展開。今回の原作第6部『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』のアニメ化は、世界中のジョジョファンが熱望していた。

同日にパシフィコ横浜からオンライン生中継されたイベント『ジョジョの奇妙な冒険 The Animation Special Event〜ジョースター受け継がれる魂〜』内で発表された、イベントには、歴代シリーズの主人公を演じた、興津和幸(ジョナサン・ジョースター役)、杉田智和(ジョセフ・ジョースター役)、小野大輔(空条承太郎役)、小野友樹(東方仗助役)、小野賢章(ジョルノ・ジョバァーナ役)が登壇。イベントラストにファイルーズも駆けつけた。

あわせてアニメ化告知動画も公開され、ファイルーズあいによるキャラクターボイス「やれやれだわ」という空条徐倫のセリフを聴くことができる。

■空条徐倫役 ファイルーズあい コメント
「ジョジョの奇妙な冒険」は私が声優を目指したきっかけであり、私の人生にはなくてはならないとても大切な作品なので、出演させて頂けることを知った時はまさに「スタンドも月までブッ飛ぶこの衝撃」というか…本当に言葉が出てこなくて、12年間追い続けていた夢が叶ったことの喜びで涙が止まりませんでした。

特に学生時代に、徐倫の強く美しい姿を見てたくさんの勇気をもらっていたので、そんな大好きで1番の憧れである徐倫を演じる機会を頂けて、本当に言葉では形容できないほど感謝の思いでいっぱいです。

空条徐倫は私が今まで出会った中で、世界一勇敢で美しくて強くて愛情深い、素晴らしい人間です。12年前から彼女に対する憧れの気持ちは変わっていません。そんな彼女と一緒に奇妙な冒険ができることが本当に嬉しいですし、私もアフレコを通じて、徐倫のような『スゴ味』を身につけられるように、命を込めて演技させて頂きます。

http://jojo-portal.com/wp-content/uploads/2021/04/jojo_anime_teaser_news.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20210404/2189306_202104040194385001617534732c.jpg

「ストーンオーシャン」アニメ制作決定PV
https://youtu.be/7UYOkOsOj1M

★1が立った日時:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617533021/
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:15:11.74ID:TSCpUdXR0
やっぱり徐倫は若い声優にやってほしい
沢城は良かったけど今やベテラン過ぎる
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:15:27.66ID:QkDlN0EL0
>>818
進撃の巨人はあちこちで人気だけど
ゲームは別にって感じじゃね
合わせて考えすぎでは
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:23:58.51ID:yrqbpDhp0
>>848
理解も糞も荒木の言うとおり集大成じゃねえか…お前が中川翔子レベルのにわかなだけじゃん
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:24:37.61ID:PYNlYs+B0
>>819
おじいちゃん、ジョジョはリアルタイムで連載中だよw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:26:40.65ID:SM1MScPf0
4部でスタンドのルールをガン無視し始めて
5部のインザミラーで呆れ果てて切ったけどまだやってんだなw

左遷組でも蛭田や萩原と違って新作描ける能力まだ残ってそうなもんだけど
本人にその意欲が無いのかねえ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:29:32.27ID:kvdGEMnR0
>>133
俺もリアルタイム(ジャンプ)ではわけわからんからスルーしてたけど
最近アニメでドハマりしてこんなに面白かったのかとちと後悔した
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:29:40.99ID:ABn7xtMg0
スタンドをDISCで管理するってとこが
音楽好きな荒木らしくて良いね
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:30:04.96ID:aNChbv6k0
主人公を女にしたり結末にしても編集の意向を無視して作り始めてのが6だからな
半可通のミザリーはご立腹のようだが
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:31:27.24ID:KFUlRnJ60
>>860
だね
今までのバンド名アーティスト名の伏線が上手すぎるほどに回収された
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:31:37.61ID:+dU7gWCM0
6部はスルメ!
一周回ると良さに気づき受け入れられるようになる人間賛歌よッ!
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:33:28.77ID:LAqb59b+0
1〜7部全部好きだしバトルも雰囲気は理解出来るが
リオンだけは何やってるか全然わかんねー(とおるくんは特に)

結構クライマックス近づいてると思うけど
他の部みたいに熱くなってくるんか?
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:34:20.84ID:GCpfViAG0
外国人はめっちゃ喜んでるけど
日本人との温度差があるな

6部はジョリーンはカッコいいし面白いっちゃ面白いんだけど
アナスイ性別や承太郎死亡バッドエンドなど
振り返ってみると失敗作だったなあと思う
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:37:21.37ID:np9Ho+Bn0
DIOもジョースターも何も関係ないただの殺人鬼の吉良がなぜ主人公のルーツになるのやら
スピンオフでも悪人じゃなくなってるし
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:38:32.21ID:KFUlRnJ60
>>865
承太郎が死んだくらいで失敗作にしちゃうのが多いんだよなぁ
しっかり死を描いてくれたから良かったのに
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:39:09.52ID:s76psoQM0
ジョジョきみょはだんだん能力がこねくり回されて微妙になっていった記憶が
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:39:12.64ID:saFf8Ys50
プッチは悪人って言ってるやつおるけど
プッチは人類にとって救世主なんだよな
荒木はよく考えてるよ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:42:05.47ID:J/MQAC5i0
>>860
元ネタはストレンジ・デイズだけどな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:42:39.72ID:KFUlRnJ60
>>869
能力はシンプルでも見せ方が複雑に見えるだけだよ
それは3部から変わらない
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:43:02.81ID:IT9K4UZU0
>>636
鈴木達央ってもはや「LiSAの旦那さん」扱いでしかないのか
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:44:05.88ID:27kXz5mX0
>>846
悪いファンの見本
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:45:16.15ID:+h9h398G0
イタリアに居たであろうジョルノのレクイエムが発動しなかったって事は、神父の行動は攻撃とみなさなかったという事か?
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:47:01.64ID:FG7Ft5PO0
ファイルーズあいって、誰だよw
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:47:38.24ID:PYNlYs+B0
>>876
ジョルノのスタンドは射程距離短いやん
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:51:10.46ID:B/jdbWtB0
>>54
デス13 「・・・」
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:01:41.58ID:/jtV/Iif0
>>480
スターウォーズそのまんまだな
前のヒーローが堕落して死んでぽっと出に乗っ取られた
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:02:02.95ID:XRSUtfu+0
第6部は連載時はフー・ファイターズやエルメスと絡んでるとこまで面白かったけどアナスイとウェザー出てきたところから意味不明で諦めた
単行本で一気読みしたけど
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:03:36.80ID:g9FUBSgY0
このへんからスタンド能力が妙に
分かりにくいのが増えたんだよな。
シール貼ったら増えて、剥がしたら壊れる、とか。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:04:22.74ID:K9ppPIWj0
緑色の赤ちゃんとかDIO息子達のスタンドとか
ワクワクした冒険活劇というより嫌な鳥肌立つホラーテイストが強いのよね
はよ見たい楽しみだわ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:06:30.84ID:ffnVtNcL0
ジョジョに憧れて声優目指す人もいるんだな。
いわゆるアニメ好きが好む様な作品では無いと思ってたわ。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:09:30.36ID:aZTh773E0
DIOの息子って幼少期の境遇がみんな似てるんだよな
ただジョルノだけはギャングとの出会いっていう奇跡が起きた
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:10:58.38ID:ZoxtAgUz0
ジャンプ黄金期から続くシリーズで
今もこれだけ根強い人気があるのに
連載当時からジョジョ好きとか読んでたとか言うと
変わり者扱いされたり驚かれるのは何なん
ジャンプで長期連載できる時点で人気はあるはずなのに
皆もっと素直になれば良いのにな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:11:09.28ID:jvKNk9WP0
ウェザーリポートで空からカエルが降ってきて
サブリミナルでカタツムリだと思い込むスタンド
思い込んでもカタツムリじゃないんだから
更に天敵の虫まで登場
六部は五部のボス戦の難解さを全編入れてるからな
神父のDISCを抜き取るスタンドとか反則すぎて
天候ご酸素濃度を変化させれるのかご都合的に出来るのもなあ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:13:10.93ID:hPnYCuxS0
ゲームと同じ声優じゃないと見ないって
声ヲタってどれだけ心狭いのよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:13:39.49ID:xbt/phQQ0
女子刑務所で囚人やボス的な奴や看守に酷い扱い受けてナメんじゃあねぇぞボケッ!ってやり返すスッキリ展開が少なかったかな
それどころじゃなかったんだろうけど
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:14:44.81ID:jvKNk9WP0
>>891
ジョジョは五部の途中から読者の人気は下がってた
でも単行本を買う人間が何十万人いれば商業的に最高だから連載が続いた
正直一番人気があった三部でもトップ3には入ってなかったよ
ジャンプのトップ陣はハードル高いからな
ドラゴンボール、スラムダンク、幽☆遊☆白書などが立ちはだかってるんだもん
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:14:48.29ID:OvRAkVNw0
一度読んだきりだからうろ覚えだし実際とはちがうのかもしれんけどさ、
ウェザーリポートの継父?が黒人だからとかって理由でKKKにリンチされるシーンとか当時読んでて意味わからんかったんだが
そもそもKKKにそれを依頼したプッチが黒人だよな?
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:18:15.43ID:sDlBW1Z10
そういやジョースターの血統が途絶えたって言われてるが仗助は子孫を残さずに死んだのか?
それともやり直し宇宙でジョースター家自体が無くなってるのか
もし後者なら夢オチに等しいのによく炎上しなかったな
奇面組があれだけ叩かれたのに
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:18:51.27ID:JAiTi42S0
ジョジョシリーズ最高傑作が6部

FF楽しみなんや
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:21:05.15ID:DsGMrlLW0
キャスティングする人はさすがだよね
ゲームは糞だけど配役は凄く合ってたよ
浪川以外ね
ブチャは凄く良かった。アニメも良かったけどね。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:24:48.07ID:FFRIEdkB0
子供の頃初めて読んだジョジョだったなぁ懐かしい
三つまでしか覚えられなくするスタンド能力者が倒せた理由がさっぱりわからなかった思い出
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:25:15.00ID:zxa4Xp5+0
この部から旧作ではなく新作欄にあるような映画からネタパクリするようになった
ロミオマストダイ、メメントなど読者が映画館で見たような映画のアイデア盗作が始まる
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:28:05.32ID:FCEQjGjh0
エンリコプッチなのかロベルトプッチなのかついにはっきりするのか
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:28:07.77ID:exiCtmdG0
条太郎の見せ場一切なしなんだよなぁ。かっこよく登場しては瞬殺。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:28:39.61ID:FFRIEdkB0
決着ゥゥーッも6部だったっけ
あれ好き
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:29:20.58ID:JZUGm5Vq0
6部は多分中間は見ないで終盤見るよ
漫画でも中盤読み飛ばし気味にしたし
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:30:49.73ID:ZoxtAgUz0
>>896
もうそのまんま周りの話題はその辺の人気作中心だったわ
殿堂入りみたいな感じで
誰かが「お前に言っても分かんないだろうなぁ…」的にジョジョを語り始めて
いや分かるで、ジャンプで読んでたしと言うと驚かれるんだよな
ジョジョ読者が一番ジョジョ人気を信じてないw
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:31:04.66ID:QYHXtgTl0
>>876
そういうことなんじゃね
ジョルノ含む全人類を幸せにしたくてやったことだし
俺たぶんプッチの理想の世界平気だわw
人生に見切りつけた方が無駄な努力回避できるやん
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:31:05.04ID:K6xsNOQe0
スタンド能力わかり辛いのもあるし、アニメ化でどう見せるのか難しそうだな。
6部はアニメ化されるのか微妙に思ってたけど前世界での物語の最後だからやはりある意味きちんと制作して完結させるというのは嬉しいし、これで第7部制作の期待がかなり高まるな。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:31:29.46ID:SM1MScPf0
荒木の試練に耐えて今でもジョジョ信者してるような奴等はすげーなってこのスレ見て思ったわw
6部のあらすじ読んできたけど「は???」って気持にしかならなかった
お前らスゲーよwww
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:32:17.87ID:e1LgwtH60
ジョジョって呼ばれた主人公はジョナサンとジョゼフだけだよね?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:32:20.66ID:K6xsNOQe0
7部以降の世界の住人はみんな自分の死に際を知っていて覚悟で生きてるという事になるの?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:32:56.27ID:F55Q7MFf0
>>81
俺もSBRはコミックで読んでも、なんか絵がぐちゃぐちゃしてて全然理解できなかったけど
カラーで読んだら理解度激上がりしてめちゃめちゃ面白かったわ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:33:01.84ID:zxa4Xp5+0
>>912
サバイバー能力の乱闘相手の骨が透けてレントゲンのように写す描写がロミオマストダイのパクリ
カエルが刑務所内に降り注ぐのはマグノリアのラストのシーンのパクリ
設定頂きというより映画の大切なアイデアをパクッテるのがほんとひどい
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:33:26.75ID:FCEQjGjh0
映画盗用とかいいたいのは分かるがそれに関しては岸辺露伴のセリフが全てを物語る
マンガというのは想像で描かれているのではなく
作者が体験したこと感動したことを描くから面白いのだ
って
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:33:56.01ID:i8VCScsM0
6部のスタンドは大がかりでアトラクション的な面白さがあるけど
キャラに魅力がなさすぎる
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:34:55.19ID:QYHXtgTl0
>>925
いや、人類総余地能力はプッチの死によるスタンド能力解除で回避できた
でも一巡してしまってる世界はどうにもならず元の世界のオリジナルは失われた

でいいんですよね?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:36:06.39ID:zxa4Xp5+0
>>928
映画に感動したから拝借します
手塚漫画に感動したから拝借します
ってただの言い訳じゃん
0934虹色待〈・∀メ  〉=○
垢版 |
2021/04/05(月) 12:36:25.99ID:3qQtw72i0
うおおおおおおおお

うおおおおおおおお

きたーーーーーーー!!!

プッチーニ最強!!さいつよ!!
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:37:11.92ID:B2IKmJdg0
>>908
7部の大統領のスタンド発動を同時刻での4人の視点で漫画で表現したのは凄いと思ったわ。モロにタランティーノ作品だけど
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:37:22.04ID:cQSBgsxl0
ボヘミアン〜のスタンド能力は凄まじかったな
射程距離が全世界とか
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:38:05.01ID:K6xsNOQe0
8部は正直そんなに面白く感じないな。
最初はちょっと興味ある内容だったけど。
絵も漫画というより、イラスト集向けな感じでキャラクターの表情もモデルがカメラに向ける様な感じで、漫画読んでる感が薄いわ。
3部とか4部あたりまでの絵がいいな。
後はだんだん細くて、スタイリッシュで個性的な服のデザイン似合わせる為のモデルという感じで物語を進めるキャラクターとしてはなんか違和感あるわ。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:38:14.09ID:ZZ4C/u+60
一旦ジョジョ置いといてバオーやろうよ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:38:46.06ID:B/jdbWtB0
>>933
お前の中ではそうなんだろ。お前の中ではな
それでいいじゃない。お前の思いを他人に押し付けるものじゃあない
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:39:06.78ID:K6xsNOQe0
>>931
>>932
なるほど、そういう事なんだな。
ありがとう!
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:39:55.29ID:QYHXtgTl0
Twitterの反応とか見てると萌え豚や腐女子でも喜んでる奴多いな
でも円盤は売れないだろうな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:40:15.74ID:VY8F6E5K0
6部の時点でDioが生きていたとしても弱弱で話にならないレベルなのか?
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:40:41.54ID:K6xsNOQe0
小学生時代、バオーの絵や雰囲気は気持ち悪くて受け入れられなかったな。
なんか本当に紀文悪くなって1話丸々読めなかった。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:40:50.90ID:p2n8yjSj0
>>894
ラッシュの出来が大きいんだと思うがファイルーズさんは大丈夫そうなんだろうか
沢城とか4部の仗助役だった波多野はゲームでのラッシュが評判良かった
結局4部も声優変わったけど
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:40:52.02ID:4TkF/H270
承太郎がブサイクに生まれ変わったつまてのだけ覚えてる  
あと何かの魚がキーポイントだったような
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:41:23.26ID:yDD8WR0t0
6部のうつエンドは受け付けなかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況