4/4東京ドーム スワローズ なんだか大変な中の現地観戦から帰ってきたが、

・午前中。別用の合間にニュースを見ると大変なことに。
・直前到着。ウィーラーが立岡に変更のアナウンスが聞こえる。
・1回裏が始まったところで着席。
・1アウト2塁。坂本SSライナー。西浦落として慌てて拾った送球はショートバウンド。小林一審アウトにリクエスト。
・場内映像。どう見ても坂本先着。ミットに入るところとベース踏むの正面から見ててその判定はなんだ。セーフで再開。
・岡本ボテボテ2ゴロ二封。
・2アウト1、3塁。5番立岡。LFファウルフライ。
・きょうのキャッチボール係は2回から松原、廣岡、秋広。
・2回表。ノーアウト1塁。荒木バント引いたボールで一走村上二盗成功。バント三進。
・太田前進の1、2塁間タイムリーH。
・1アウト満塁。金久保流した3塁線ファウルにどよめく。見三振。
・山崎チップでSS後方の飛球。LF立岡ダイビングキャッチ。
・3回表。先頭渡邉。初球ファウル打ったときに壊れたか、プロテクターを外してベンチに投げ返す。プロレスなら必殺技が出る展開だが空三振。
・2アウト2塁。荒木三遊間ゴロ。坂本グラブで止めるがオーバーランで止まった走者への3塁カバーがいない。
・太田空三振。
・4回裏ノーアウト1塁。岡本。フルカウントから走者動かさずに任せたのが裏目の6-6-3。
・そういうところで立岡CF前チーム初H。
・5回裏。先頭香月LFオーバーフェンス直撃2ベース。ボール返される。一軍初Hか?
・吉川2Bゴロ。三進。最低限と言える。
・今村。1-1からスクイズはファウル。打ち直しはPゴロ。
・梶谷RFライナー。おまえの人生…
・6回表終了。今村は寄ってきた大城と力強くグラブタッチ。
・6回裏。P近藤。
・1アウト。坂本。打席の坂本ってこんな小さく見えたっけ。誰か身代わりが出てるんじゃないか。3Bゴロ。
・岡本2Bゴロ。
・7回表。1アウト。近藤→PH中山。高いSSフライ。
・7回裏前。「闘魂こめて」。フルメンバーで全力出してるのはヴィーナスだけじゃないか。アクロ部員がバック宙の着地でよろめくが立て直す。
・P坂本。
・先頭立岡→PH石川。ストレート四球。しかし代走はいない。
・大城。SS西浦背走の頭上越えるH。石川の走塁もなぁ。落ちるという想定がないのでは。
・香月。後藤3塁コーチが寄っていってサイン確認。バント構え。できるのか? 3塁線奇跡のようなバント成功。
・吉川。ネクストは廣岡。0-2からWP同点。P返し前進守備の2B荒木倒れ込みながら逆シングルで止める。こぼれるが三走動けず1塁アウト。
・今村→PH廣岡。P梅野。松原と秋広いるがそのまま。フルスイング一閃左中間フェンス直撃逆転3ベース!
・8回表。石川LF。P中川。
・梶谷とのキャッチボールに出てきた秋広。縦に長いね。左手のはグラブかファーストミットか。
・2アウト。村上3球で空三振。村上は戻りながら悔しそうにバット叩きつける。意外に反動があったか手から離れて落ちたバットを立ち止まって拾っていくのは格好悪い。そこは知らんぷりで歩いて行かないと大物感が出ない。
・8回裏。P今野。
・先頭重信。フルカウントからうまく拾ってCF前H。
・坂本。力強いスイングでジャストミートも上がらずLFライナー。
・岡本。インコース手が出ず見三振。
・石川3Bゴロ。
・9回表。石川→LF松原。Pデラロサ。入れる打順逆じゃないか、というのは9回裏の攻撃などあるはずがない、という固い決意の表れと言えましょう。言えるかよ。1点差しかなくてバット持って打席入るやつ秋広しかいないんだぞ。
・先頭荒木流して1、2塁間H。PR並木。
・太田1塁線バント。デラロサ捕って打者走者を直接タッグアウト。
・西浦2Bゴロ三進。
・古賀→PH中村。打ち返すがCFフライ。前進守備から追いついた重信キャッチ。ゲームセット。
・整列後。スタンドに帽子を振る桑田コーチ。頭髪には自信があるようだ。

総括:
・スワローズの大量離脱は他人事ではない、と先日書いたら本当にこちらもなってしまうとは。しかし6人抹消で3人しか上げていない、ってのはなんですかね。コロナ特例なら捕手だろうと投手だろうととりあえず上げとけ、というわけにはいかないものか。
・そのような状況でありながら、今村の頑張りと代役組の努力で勝ったのは僥倖。もともといる組はイマイチ集中できていなかったような。検査結果待ちとかいるのか?
・週明け甲子園はさすがに行けません。チケットは結局一般発売とりやめだし。