X



【話題】倉科カナの“アニメ声優”初挑戦にアニオタが激怒! 「なぜタレントを起用?」「素人が…」「声優をないがしろにしている!」★2 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/04/04(日) 11:09:47.97ID:CAP_USER9
https://myjitsu.jp/archives/271292
https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2018/09/kurashina_kana.jpg

7月2日に公開されるアニメ映画『劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち』で、女優の倉科カナがアニメの声優に初挑戦する。しかしネット上では、アニメオタクたちからの不当なバッシングにあっているようだ。

倉科が演じるのは、ヒロイン・エリザベスの母であり、女神族を総べる最高神=B今回の出演にあたって、《七つの大罪はアニメも漫画も拝見していて、まさか自分がその世界に入ることができるなんて夢のようで、お話を頂いたとき年甲斐もなく飛び跳ねて喜びました!! オファーいただいたときは、ただただ嬉しかったのですが、時間が経つにつれプレッシャーに襲われています。錚々たる声優さんたちの中に入るのですから、世界観を崩さぬよう気を引き締めてアフレコに参加させていただきたいと思います!》と謙虚なコメントを発表している。

宮野真守、花江夏樹らはドラマ進出

しかし、心の狭いアニメオタクからは

《アニメはちゃんと声優さんにさせてあげたいなと個人的に思います。頑張って声優さんになった人が報われますように》
《何故声優というカテゴリーがあるにも関わらずタレントを使う? 声優の方たち本当に素晴らしいぞ。リピートして見て欲しいなら声優陣による迫力は必至》
《話題性で起用していると思うけど、やはりプロの声優を使わないと面白くない。声優の方もきちんとオーディション受けているのに、素人がすんなり起用するのはどうかと》
《その枠を別の声優さんに与えてください!って思います》
《アニメは声優にやらせてほしい。声優をないがしろにしているのかと思ってしまう》

といった批判的な声があがっている。
「俳優の声優挑戦に批判的な声があがるのは常。ですが最近では逆に、声優のドラマ進出も多くなっています。『半沢直樹』(TBS系)には宮野真守、『おカネの切れ目が恋のはじまり』(TBS系)には梶裕貴、『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(TBS系)には花江夏樹が出演。また、これらはチョイ役に過ぎなかったのですが、4月スタートの『リコカツ』(TBS系)では三石琴乃がレギュラー出演。主人公・北川景子の母親という役どころです」(芸能記者)

声優のドラマ進出は喜び、俳優のアニメ進出は批判するオタクたち。この姿勢が一般人から嫌われてしまう理由なのだろう。
前 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617457155/
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:22:23.07ID:wxIdNlFo0
>>719
舞台役者や歌舞伎役者は声優を演じても上手いって事は常識なんだから歴史認識通りなのでは
声優専門学校の方が新参なんだから
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:23:46.96ID:waKBUxZq0
>>718
出典も確かめたって言いながら他人が色々な文献参考にして書いた記事の引用するの草
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:33:17.33ID:t264FS6+0
>>8
DAIGO×広瀬アリス インタビュー「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」

作品をぶっ壊したこの2人は絶対に忘れない
絶対にだ!
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:43:58.17ID:pyhW1IOt0
しかしアニオタが好む声優というのも、大御所以外はアイドルみたいな声優なんだなw
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:44:08.53ID:5oSyDaUV0
>>693
ごめん、すぐ気づいた
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:44:33.97ID:jOPKZnUh0
>>714
NHKの青春アドベンチャーは俳優ばかりになったな

>>722
倉科はすでにアニメ声優経験済み
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:03:31.97ID:sMghgk7g0
原作かなり売れてるのに前回映画の興収は5億ちょい
鬼滅見習えとしか言えんわ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:04:13.16ID:0Rzws2/X0
何だかんだ言って、おまえら文句ばかり言うくせに金払って見に行くからダメなんだろ。
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:16:06.11ID:jOPKZnUh0
>>730
そうだよ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:18:26.70ID:eS1KN9TX0
タレントが声優やっても別にいいとは思うけどジブリとかディズニーとかポケモンのようなタレントを使う系のアニメじゃないだろこれは
鬼滅で同じことやったら総バッシングになるよ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:20:56.13ID:7j+QQLq30
結局、役者が声優に挑戦することに難色を示すのは声優オタクなの?アニメオタクなの?
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:33:11.89ID:9apClrQA0
>>734
両方でしょ
声優オタ⇒推しの仕事を奪うな!
アニオタ⇒下手糞が作品を壊すな!
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:36:05.25ID:sMghgk7g0
>>719
ロクに作品も見てない癖にw
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:44:41.33ID:1XLn4eou0
>>734
何故こういう思考になるのか
下手くそじゃなきゃ良いでFA出てるだろ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:47:00.98ID:7dsGeS2c0
声優ヲタアニヲタの被害者ヅラっていつまでも変わんねーな
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 02:09:06.21ID:5iZ3/RTc0
>>1
悔しいだろうが声優より上手い人が多いんだなコレが
声優はクセを強める自己満男女が多くて聞いててスゲーウザいんだわ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 02:10:02.23ID:s5u+yBhB0
>>1
まいじつに広告費を払う企業は潰れてしまえ

何も生み出さないし、何かを生み出そうとする人間の足を引っ張るだけのゴミメディア
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 02:14:32.56ID:PU24zAV80
俺は声優特有のキモい演技がだっ嫌いだわ。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 02:27:02.43ID:fOumeFQs0
鉄コン筋クリートの山里嫁みたいに凄い可能性もあるからな
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 02:36:27.65ID:V3CWi8cw0
ズムサタのお天気キャスター声優がやったけど下手だったなあ
声の仕事やっててもアナウンスはまるでダメなのね
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 03:25:18.12ID:tbIfWWpR0
>>1
PV稼ぎ【まいじつ】スレ立て禁止なw
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 03:26:40.89ID:VUkZdMpf0
>>680
島本須美は宮崎駿に散々貶されて文句言ってるザマス!とか
娼婦の声発言は島本のせい!って言ってたのはどなた?w
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 03:28:32.77ID:VUkZdMpf0
>>537
そういう平凡な素人のイメージを上回るようなキャスティングがあるから
アニメが面白い事をアニメヲタクはよく知ってるのだが
俳優だけにしろ!とか馬鹿発言しか出来ないキチガイには分からない世界だなw
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 03:30:31.01ID:VUkZdMpf0
>>650
アテクシは声の悪い俳優は認めてないザマス!と発狂したところで
この世の中そんな俳優だらけじゃんw
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 03:32:37.10ID:aACLQHQk0
>>1
倉科カナが予想以上に仕事こなしたら、批判したヤツらが倉科さんに謝罪フルヌードな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 03:36:13.99ID:aXPhdnnI0
そりゃラジオ放送開始に合わせて声優という職業を作って育成したなんてあるわけないし、
初期ラジオが俳優他の当時既存の芸能者によって担われてたのは当然のことじゃね?
ちなみに関係ない話だが戦前のラジオで一番人気だったのは浪曲の放送で次が落語と講談だったそうな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 03:39:40.77ID:13dxQbsy0
どうせ今の日本の声優・俳優に悠木碧のまどかの10話を超える演技が出来る人間はいないんだから割とどうでもいい。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 05:05:59.56ID:sIezr6yj0
声なんて棒じゃなければ誰でもいいよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 05:18:49.76ID:jDpHiHAs0
どうせ見ないから良いよ

見たいのには出ないでね
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 05:32:23.35ID:kY55R/VK0
どうせ一回限りの客寄せ配役だろ
別にいいんじゃね
ただこれが批判されるのは俳優にアニメ進出する気がないからだと思う
そのやる気のなさが演技に表れてることも多い
声優は基本的に俳優の仕事もやりますよってスタンスの人多いけど、こういうゲスト出演の俳優って声優としての仕事をする気のない人が多いからなぁ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 05:59:25.51ID:D1epAChQ0
声聞くと、顔がちらついて邪魔なのよね
声優は役作り出来るからそれがほとんど無い
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 06:42:47.62ID:d7E1GYXj0
だからアニオタはキモいって言われるんだよ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 06:56:43.25ID:XONN19BW0
>>5
タレント声優は過去の悪例あるから騒いでるんだろ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 06:58:24.12ID:MoWo1941O
>>733
それは制作スタッフが決めることで、視聴者や消費者が決めることではないでしょ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 06:59:33.24ID:GVJ51J5j0
別に違和感なくやれるなら誰でもいいわ
どこにでもいる萌え声声優のほうが気持ち悪いし
下手なら批判されるだろ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:17:00.42ID:olIlFFX60
トトロであえての素人起用にこだわったパヤオとはワケが違うよなあ。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:28:08.96ID:naX9H0g00
だからアニヲタって馬鹿にされるんだぞ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:32:20.21ID:4dshS5Q30
>>8
ニュースになることも取材されることも無駄
宣伝費をアニメ見てない一般人向けに使うな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:33:53.07ID:my6P7dln0
>>763
ドラマに声優出演すると悪目立ちしてくるんですが
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:38:23.47ID:1XLn4eou0
上手い人は上手いからなあ
新人声優以下のド下手が俳優の中に混ざってんだろ
素人と変わらんモデル上がりみたいな奴まで俳優扱いするから馬脚を現す事になる
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:53:30.50ID:zfRokCet0
声優の名前聞かれてすぐに5人答えられたらもう一般人じゃないとかなんとか
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:55:50.33ID:1SbSMMuO0
元々食えない役者のアルバイトだったからいんじゃないの
萩原聖人みたいにプライド捨ててアニメの声優幾つもやって、声優イベントにもゲストで来てくれたりして好感度上げて表舞台に戻って行った人もいる訳だし
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:14:14.02ID:S2Vz7cyp0
>>723
結局逃げるなら
レスしないでくんないかな
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:16:12.98ID:1wosAcp60
アニメほぼ見ないのでほとんど自分には関係ないんだけど、声優には独特の媚びみたいなのがあるんだよね
はま寿司で何年か前から案内に声優起用してるけど、大抵の声優さんはちゃんと切り替えてるみたいで不快感はなかったけど、ちびまるこの声と切り替えられない人は客を小バカにしてる感じになってしまってたし、
今の女の人は「到着しまぁ〜す」という媚びが気持ち悪い
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:18:43.58ID:T2cqA7Vt0
>>776
そいつは麻雀やり過ぎやw
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:23:42.34ID:t/1JetL80
じゃあ声優はアテレコだけやっとけよ
アイドル気取りでDVD出したりバラエティに出演したりすんなよと
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:26:20.07ID:+EM5Pc/70
>>220
でも西川のりおと木村拓哉は、声優の方が向いてるな
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:28:07.40ID:sXZyPXn/0
>>1
なかったことにされる妖怪人間
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:28:39.53ID:LbgwZyVh0
>>779
ちびまるこはちびまるこを求められてるんだからそれは仕方ないだろ
ちびまるこから切り離した単体声優として求められてる訳じゃねーし
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:50:06.61ID:9AHEVwNS0
お笑い芸人とか、ごりごりのアイドル歌手よりはたぶんマシだろう…

忘れないぞ、スーパーナチュラルとtedは…
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:20:08.86ID:navnWjqm0
声優なんて誰でも出来んだろって話
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:22:30.86ID:yrYuA+Ej0
>>789
喋れない人も世の中にはいるんですが
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:25:58.84ID:8i6Zi+NR0
この間やってた声優の声をAIに登録させて、テキスト入力で殆ど変わらない音声出してたの見た時
数年後には声優いらなくなってると思った
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:26:05.46ID:mF9wl+/Q0
人気も微妙な倉科をわざわざ使ってまでやる意味は分からないけど
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:29:07.34ID:MOVx9rQ00
声優じゃ話題にならないから
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:30:58.35ID:8i6Zi+NR0
昔TVで見た「激突!」の徳光さんの吹き替えは子供ながらに下手だなぁと思った
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:34:07.17ID:MDIGwjSq0
矢吹ジョーのあおい輝彦はジャニーズ・俳優
ルパン三世の山田康雄は俳優
主役級でも俳優やタレントなんて大勢いるだろ。
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:39:02.44ID:YY9FE9Uo0
声優もアイドル化させて他界隈に足突っ込んでるし
元々は役者が吹き替えしてたんじゃないの?
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:51:07.38ID:ecm9Za8j0
本業の歌手がいても歌を歌います
本業の役者がいてもドラマに出ます
本業のタレントがいてもバラエティ出ます
本業のクイズ芸人いてもクイズ番組出ます
乳首黒くてもAV出ます

声ヲタは全スルー
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 09:56:52.40ID:uC0tzjlN0
>>789
下手が多いから文句言われてんだよ
声優でも俳優でもお笑いでもアイドルでもキチンと選んでればここまで文句言われなかった(声優ヲタは文句言い続けるだろが)
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:12:21.17ID:YEGwOBZ20
スレタイに名前載ってるのに倉科カナの話題でスレが伸びてるわけじゃない
こういうところが倉科カナなんだよな
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:06:09.31ID:abKQ7XNz0
>>789
絵なんて誰でも描けるレベルの暴言
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:12:50.08ID:jxCy6O3g0
声優が逆に実写ドラマや映画出たら大根役者レベルでも大絶賛する
声ヲタワガママなんだよな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:14:53.75ID:iJWdQblK0
>>753
後々、ラジオ局が放送劇団というものを作るけど
これにしても声優では無くラジオ俳優だしね
あくまでも俳優であったから
活動場所がラジオに限定されなかった

代表例が名古屋章
NHKの東京放送劇団、新劇の文学座、雲への所属歴があって
声優の二大源流に関係している
もののけ姫、トイ・ストーリーみたいにアニメも出来る俳優
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:19:54.87ID:mQc9bzgn0
アニメ声優使うより倉科さんの方が絶対ギャラ高いけど選んだ側は倉科さんがよかったってだけの話なのに叩かれて可哀想
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:46:39.50ID:dxJuOJY30
>>787
お前はゴーリキーの悪夢を忘れたのか
下手な女優wとか俳優wレベルの奴がやると
それだけで阿鼻叫喚だから…
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:51:14.98ID:dxJuOJY30
この手のは
「きっちりボイストレーニングして
声優としてもそれなりに仕上げてます!」
ってアナウンスするだけでもだいぶ違うんだけどね
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:55:02.67ID:iJWdQblK0
役者名乗っているなら出来ない方が恥だと思った方が良い
今はデジタル編集も容易になっているから
良いものが出るまでやらせるのも一つの手だよ

菅野美穂、一行のせりふを30回やり直し 『ベイマックス』ジャパン・プレミア
https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/981705

ディズニーファンの菅野は
「これまで見る側だったディズニー映画に声優として出演させていただいて光栄です」と喜び、
「スタッフの皆さんは妥協もなくストイックな方で
『声に芯を持たせてください』と初めて言われ、
まだまだ勉強しなければいけないことがあるなと思いました」と振り返った。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:59:48.16ID:dxJuOJY30
>>807
ピクサーやディズニーはその辺かなり上手いんだよね
少なくともハズレって言えるのが
ファインディングニモのノリさんと室井かなってくらいの高レベル
芸能人起用してもキチンとハマり役にしてくる方が多い
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:09:10.36ID:iJWdQblK0
>>808
あくまでも本社はアメリカで外資だから
日本のスタッフも本国のOKを貰わないといけない
そういう立場が大きいんじゃないかな

ディズニーのお偉いさんから見れば
日本の芸能界の力学なんてまるで眼中に無いだろうし
駄目なら降ろすと言えるだけのブランドではあるね
降ろされた方に傷が付く
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:17:25.13ID:1O3EWe5L0
>>8
それなら声優として使わなくても別にいいよね。応援大使とか応援団長としてそのキャラクターのコスプレしたタレントがPRしてマスコミを呼べばいいだけ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:18:34.27ID:ZfvG5YMf0
声優も表に出てくるなよ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:20:12.29ID:7ln6d1q70
>>807
菅野じゃなかったと思うけど、俳優やタレントが録音する時あらかじめプロの声優で録音しておいて、俳優やタレントにはそれを聴かせながら録音するという方法がある

新人声優がそれをバラして問題になってたかと
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:22:31.02ID:iJWdQblK0
>>812
パイロット版をガイドに使うって奴かな
演出意図を確認させる為には有効な手だろうね
新海誠なんかは自身でアニメの声やって
出演者に真似させてるんじゃなかったかな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:22:50.68ID:8NroadD50
まあでもジブリにおける所ジョージみたいなケースもあるからな。
一概にダメとも言えない。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:23:59.04ID:U5hzwGKM0
>>808
確かにディズニーやピクサーはジブリよりは数段マシなキャスティングするね
たまにメリダの大島優子とかもあるけどな

メリダが大島だと発表された後、予告編を見たらちゃんと演技出来てて驚いたが、それは予告編限定の声優が演ってたやつで、本編は……だった
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:27:48.01ID:3z3Q2MT60
上手けりゃまあいいんじゃね
ディズニーピクサー自体はあまり好きじゃないが、
タレントや俳優でもちゃんとある程度のレベルの人にちゃんとした演技を求めてる姿勢は素晴らしい
逆にジブリは絵も演出も素晴らしいのに
トップ自ら糞素人を無理矢理演技させて自分の作品汚す独りよがりな所は気持ち悪い
倉科カナはそこそこ上手いそうだからまあいいんじゃね
それにしてもあのおっぱいが見えないなら倉科カナわざわざ使う意味がない気がするがw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:30:32.24ID:+qo7V0DD0
>>811
これ
1に書いてあった男声優のドラマ演技なんて見れたもんじゃなかった

三石は別
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:34:04.38ID:LbT0scp40
>>801
ここでも声優の方が演技がうまいとか言ってるのに人気が出るのは見た目がいい奴だからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況