>>359
本来、声優に必要なのは役作りであって声作りじゃないからなあ
声優の実年齢(33歳)とキャラクターの年齢(10代前半)にギャップがある以上
地声のままで行ったら合わない デフォルメする必要はあったのだろうけど
そのデフォルメされた声幅というものが狭いから演技幅も限定されて来る

これが宮崎駿の言う “いかにも声優さんっぽい演技やセリフ” なのかもしれん
>>326を見れば地声でやらせる方が表現力豊かなのは確か