X



【話題】倉科カナの“アニメ声優”初挑戦にアニオタが激怒! 「なぜタレントを起用?」「素人が…」「声優をないがしろにしている!」★2 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/04/04(日) 11:09:47.97ID:CAP_USER9
https://myjitsu.jp/archives/271292
https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2018/09/kurashina_kana.jpg

7月2日に公開されるアニメ映画『劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち』で、女優の倉科カナがアニメの声優に初挑戦する。しかしネット上では、アニメオタクたちからの不当なバッシングにあっているようだ。

倉科が演じるのは、ヒロイン・エリザベスの母であり、女神族を総べる最高神=B今回の出演にあたって、《七つの大罪はアニメも漫画も拝見していて、まさか自分がその世界に入ることができるなんて夢のようで、お話を頂いたとき年甲斐もなく飛び跳ねて喜びました!! オファーいただいたときは、ただただ嬉しかったのですが、時間が経つにつれプレッシャーに襲われています。錚々たる声優さんたちの中に入るのですから、世界観を崩さぬよう気を引き締めてアフレコに参加させていただきたいと思います!》と謙虚なコメントを発表している。

宮野真守、花江夏樹らはドラマ進出

しかし、心の狭いアニメオタクからは

《アニメはちゃんと声優さんにさせてあげたいなと個人的に思います。頑張って声優さんになった人が報われますように》
《何故声優というカテゴリーがあるにも関わらずタレントを使う? 声優の方たち本当に素晴らしいぞ。リピートして見て欲しいなら声優陣による迫力は必至》
《話題性で起用していると思うけど、やはりプロの声優を使わないと面白くない。声優の方もきちんとオーディション受けているのに、素人がすんなり起用するのはどうかと》
《その枠を別の声優さんに与えてください!って思います》
《アニメは声優にやらせてほしい。声優をないがしろにしているのかと思ってしまう》

といった批判的な声があがっている。
「俳優の声優挑戦に批判的な声があがるのは常。ですが最近では逆に、声優のドラマ進出も多くなっています。『半沢直樹』(TBS系)には宮野真守、『おカネの切れ目が恋のはじまり』(TBS系)には梶裕貴、『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(TBS系)には花江夏樹が出演。また、これらはチョイ役に過ぎなかったのですが、4月スタートの『リコカツ』(TBS系)では三石琴乃がレギュラー出演。主人公・北川景子の母親という役どころです」(芸能記者)

声優のドラマ進出は喜び、俳優のアニメ進出は批判するオタクたち。この姿勢が一般人から嫌われてしまう理由なのだろう。
前 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617457155/
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:04:25.38ID:967huXGt0
純烈でLiLiCoと結婚した奴もガンダム声優やってたぞ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:05:18.26ID:g2KAEzXA0
濱口に極限まで拡げられた人かあ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:06:20.76ID:pZDn0Jn80
>>263
ただの権威主義、自分で判断しよう、
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:06:52.72ID:uBzvMZcM0
アニメ声優もアイドルとかやってるのでなんも問題ない
アニオタは弁えろよで終わる話題だろ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:07:21.42ID:I7xOeKkB0
声優は鼻濁音をきちんと使う人が多いのはさすがだなあと思う
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:07:57.91ID:967huXGt0
>>245
若くはないが報ステのナレやってる沢城はまだいい
不二子は変だけど
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:07:59.04ID:IWRegD210
ミニヨンの鶴瓶はそのままにしか聞こえない
まあああいうのは文句出ないんだろうな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:08:26.50ID:67pTwfhR0
>>262
古くは石原裕次郎のアニメ出演に1000万円のオファーを出したとか
そういう所まで遡れるんじゃないのかな

石原裕次郎目当ての客で1000万円分の興行収入の上積みがあるかは問題ではない
彼がアニメ声優をやるという話題性が1000万円分の広告効果を生めば良い
それが広告業の役割というものだろうし
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:08:32.35ID:f4mN1A890
上手いとされているアニメの演技の方を疑うべきだ
あんなしゃべりをする奴はいない
棒と馬鹿にされる演技の方が自然なしゃべりに近い
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:08:33.34ID:FcggQ76z0
まいじつだと思ったらまいじつだった
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:09:52.59ID:aIXrcFlE0
声優より倉科カナの方が優れている
ただそれだけ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:11:25.29ID:pZDn0Jn80
まあこの映画の興収がどれくらいなのか?
多分10億いかないと思うが
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:13:16.84ID:67pTwfhR0
>>264
声優が数字持っている材料にはならんと思うがなあ
週刊連載の漫画が原作 更にテレビアニメ化されている
それがあった上での劇場公開な訳だから

・漫画や小説などの原作を持たない
・テレビアニメの劇場版ではない

これで声優がメインになって興行的に成功を収めた
そういう作品っておよそ見当たらないよ
既存ファンの動員を当てに出来ないケース
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:14:23.89ID:pPkx6MY10
>>257
木梨も所も芦田も絶賛されてる
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:14:28.98ID:8pljlGEz0
>>268
アイドルぐらいならヲタだけ相手にする商売だからまだいいけど
最近はコンビニやらドラッグストアやらの店内放送が
思いっきりアニメ声の時があってドン引きする
アニメ声なんて所詮はアングラなんだから
陽のあたる場所に出てくるなと
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:14:56.93ID:rMYWmMLC0
調べたら前作のゲスト声優がよゐこだった
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:15:45.22ID:KCK1zbp+0
オリジナル劇場アニメならともかく、こうテレビアニメの劇場版に後から割り込むのは良くないな
豚どもよ、今回は好きなだけ発狂せい
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:15:58.14ID:pZDn0Jn80
>>277
タレントが数字持ってない材料にはなり得ると思うが
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:16:19.16ID:F0XGT0sq0
気持ち悪い声出す今の声優よりはマシなタレントいるな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:17:19.31ID:YBuD/WRh0
いや、良いんだけど公開するまで隠しておいて欲しいわ。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:17:23.23ID:y9Ck5E3G0
ラピュタで横沢啓子は宮崎駿にだいぶダメを食らったそうだけど、あの演技のどこにダメの要素があるというのか全く分からん
他方F先生は横沢啓子の声と演技がお気に入りだったとか
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:18:14.29ID:rMYWmMLC0
前作よゐこ今作倉科カナって完全に狙ってるじゃんw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:18:16.24ID:QEFb091j0
上手いかどうか
それだけ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:18:43.51ID:YzrKlZvV0
トイストーリーのあの役、英語版じゃ
トムハンクスだろ?当時まさに全盛期。
オスカーを連続受賞。毎年のように
ノミネート。だから、山ちゃんに物足りなさを感じたとしても仕方ない面があった。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:19:41.05ID:dXMgnVc90
>心の狭いアニメオタク

アニヲタはクオリティの低下を懸念してんだろう
プロにやって欲しいと
この言いざまはよけい反感買うと思うけどね
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:20:44.64ID:JHWps7Qe0
まいじつのライターは、
最低レベルの性格悪い奴が、SNSの片隅から書き込み拾ってきて記事書いてるんだろうな
まいじつのスレばかり立ててるこの>>1も相当性格悪いし気持ちが悪い
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:20:58.54ID:pZDn0Jn80
>>287
コナンは安室透のおかげだがな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:21:15.96ID:dXMgnVc90
>>292
舞台やってる人が声優やると上手なんだよね
でもこのタレントレベルの「初挑戦」じゃ話にならないのは確か
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:21:57.37ID:dwmE+sHq0
>>295
まあ虚構新聞以下と一部で言われるまいじつだしな
虚構新聞は年に一日だけは真実を報道するからw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:22:05.48ID:XvSPK47g0
炎上狙いの記事なのかよーやるわ
アニオタでもそれほど気にしてないだろ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:24:17.86ID:2iCpZe5i0
鬼滅の刃か呪術廻戦クラスになってからほざけや
結構何シーズンもやってんだけど、その程度の知名度なんだろ
芸能人様に頼らざるを得ないお前らを恥じろ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:24:28.01ID:MuJdXsvg0
>>299
めっちゃ気にしてんじゃんw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:25:04.05ID:KiudUjVH0
最近声優がドラマ出演しても声豚がブヒブヒ鳴くだけでキモかったから良い気味だわ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:27:19.82ID:+mBmN4RL0
声優には見た目とオッパイも大事なんだぞ。舐めるな!という無言のメッセージ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:27:55.81ID:UGLTMyjM0
そもそも声優なんてタレントの落ちこぼれが行き着くところなのに何言ってんだ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:28:11.21ID:67pTwfhR0
>>289
宮崎駿が理想とするシータの声に聞こえなかったからじゃないの?
ラストのムスカと対峙したシーンでキャラがぶれて
シータを演じている横沢啓子の声に聞こえるって感想は分かる
あれでは三十路のおばさんの説教声だな

がたふぇすvol.3 よこざわけい子トークショー | MangAnimeナビ にいがた 〜新潟発!マンガ・アニメ総合サイト〜
https://www.manganime-niigata.jp/gatafesvol3_yokozawa.html

――代表作「天空の城ラピュタ」のシータ役が決まったときの話をお聞かせくださいますか?

主役はわたしと田中真弓さん(パズー役)の二人に決まったのですが、
その時に宮崎監督は“いかにも声優さんっぽい演技やセリフ”が
あまりお好きではないとお聞きして、自然な演技を心掛けました。
いつもの作品の取り組み方ではダメだと思っていたのですが、
幸い小説で原作が出ていましたからそれを読んだりして、役を深めて演じさせて頂きました。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:28:37.91ID:dbrACoLq0
別に上手けりゃ俳優でも良いじゃん
昔の上手い声優も俳優出身の人いたんだし

やって下手糞だったら「こんな奴起用すんなバカ」で終わりだけど
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:30:12.54ID:JiPu/8e30
アニオタとEテレ民には関わらない方がいい (´-ω-`)
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:31:51.50ID:MCRU51ME0
神木や倫也とかならドラマ出る声優よりええけど
このタレントレベルは戦力外やろ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:32:19.85ID:isw9OLcQ0
七つの大罪なんてアニオタは見捨ててる駄作だし、芸能人の知名度で客呼ぶしかないって判断なんだろ。

呼べるとは思えないが。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:33:14.91ID:s2vFkG9Y0
芸能人は声優やるなって言うくせに、声優がメディアに出てるのはOK というダブルスタンダード
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:33:33.64ID:eEe9ByO/0
>>269
関東の人が多いってこと?
西日本にはそもそも存在しない音なんだけど
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:34:18.92ID:y0Xsc7KZ0
アニメ声って褒め言葉になると思ってるのがアニオタ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:34:24.66ID:1o2rQdre0
声優だって歌番組出たりバラエティ出たりドラマ出たりしてるんだが?
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:35:44.44ID:6HltUuTO0
>>320
たしかにw
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:37:08.58ID:GRkNjiOh0
>>317
CDなんかアイドルだって素人だって出してるだろ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:37:23.21ID:MuJdXsvg0
鬼滅の刃のヒットで業界も学んだはずだ!
タレントを声優する必要なんかないんだ!これから変わるぞー!
と豚が息巻いていたけど、結局タレント起用横行してて草
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:37:30.35ID:7ut385Ad0
タレント気取りの声優にはキレなくていいのか?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:38:28.42ID:67pTwfhR0
その役に合った人物を選べるならば
その役に合った声を声優に要求しなくても済むんだよ
テレビアニメはそこまでの手間かけないだけ
富野みたいに自分の足使って探す人が珍しいぐらい

宮崎駿も選び放題になってからは子役使ったりしてるしね
魔女宅の英語版は当時15歳のキルスティン・ダンストがやってる
25歳当時の高山みなみよりもずっと画に素直さが出る声で
これは声優使っては出せないだろうなというのは分かる

Kiki's Delivery Service trailer - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CJRJveWPPRU
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:38:45.06ID:/Yi/EV0V0
>>321
バラエティーや歌番組と違って映画は後世に残るんだよ棒タレントが消えても映画は残るそれが見るに耐えない棒演技でもな
まあこのアニメ映画はどうでも良いけど
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:39:10.41ID:24FfWwWB0
今時キンキン声のアニメ声なんてほとんどいないのに芸能人使えとか言っているの年寄りばっかなんだな
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:40:46.58ID:qhZwxs6x0
芸能人が声優やるより、バラエティに声優がしゃしゃり出て来て
いちいちキャラのセリフを言う恥ずかしいくだり見せられたり
歌番組でブサイクの集団が変な衣装着て気持ち悪い歌を歌ったりして
リビングを凍てつかせる方が害としては大きいからなぁ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:41:26.79ID:7G9Mbe9w0
上手ければ良い
下手ならやめて
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:41:42.54ID:vaihmU0W0
今更そんなステレオタイプなアニオタなんて存在しないだろ
ほとんどはただの一般視聴者
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:42:08.14ID:+mBmN4RL0
使えとは言ってない。どの分野でも閉鎖された村社会にはならない方が良い
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:42:48.66ID:wY5vfp+n0
声優はB級タレントの終着駅
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:42:52.66ID:ywFNrS2y0
>>332
一般視聴者が嫌がっているんだろう
昔から芸能人の吹替えとかで炎上してたし
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:43:12.56ID:y0Xsc7KZ0
>>329
紅白でのラヴライヴはキツかったです…
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:43:51.62ID:A+aNs5k+0
倉科は女優だし、まぁいいんでない?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:44:42.54ID:6HltUuTO0
>>335
世間の99%気にしてないからw
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:45:28.02ID:uPnOoqjI0
アニオタきめえw
俳優も声優も違いなんて分からねえよ
むしろ普段から俳優業やってる俳優の方が演技うまいくらいだろ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:45:29.59ID:pZDn0Jn80
芸能人の吹き替え減少傾向にあるんだよな特に洋画
なんかは
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:45:43.57ID:JimSUE1i0
ま い じ つ
こいつらマジで廃業しろよ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:45:51.13ID:1CEsekQV0
日本エンタメの作品クオリティ度外視が問題なのに
毎度、だったら声優はバラエティ・歌番でるなみたいなアホ発言ばっかり

宣伝に力入れるのはいいけど、この手法はもういい加減やめようやって思わんのか
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:47:05.16ID:H1J7orIr0
鉄オタには撮り鉄、乗り鉄etc.がいるが、アニオタは総じて声優オタでもあるからなあ
おまけに、臍を曲げたら、激しいネガキャンをネットで展開する陰湿な人たち
出資者や作り手としては、めんどくさいだろうな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:47:16.16ID:JxNIKyr+0
>>344
それは普通に禁止でいいような
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:47:42.39ID:pZDn0Jn80
プロモーションでタレント使うなら
ドラゴンボール位どうでも良い役に一言二言
言わせるだけにすれば良い
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:48:18.48ID:6yGE452AO
映画もアニメもタレントが声優すると声のハリも抑揚もないから悪目立ちするんだよな
しかも旬なタレントならまだ宣伝効果が見込めるんだろうが、なぜ倉科か不思議だわ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:50:08.67ID:MuJdXsvg0
>>343
いや、これビジネスだから
少しでも売れる方法模索するに決まってんだろ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:51:11.17ID:gFUG0GiF0
>>330
まいじつソースだから社員か関係者の対立煽りじゃね
前スレもID変えながら同じ言い回しに語句使って延々対立煽り
上手いか下手かじゃなくて俳優、声優みたいなくくりでずっと煽ってる
聞いた事ないがこの倉科カナは演技ちゃんと出来るらしい
下手なら叩かれて上手けりゃ演技出来ると評価されるだけの話なんだがな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:51:37.34ID:Nxlo61zW0
上手くて役に合ってれば誰でもいいんだろが、今まで下手くそ使いすぎで信用してもらえないんだな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:53:10.06ID:isw9OLcQ0
>>318
「下手だから」出るなだろ?

テレビ番組は整形韓国人の素人さんばかりじゃん。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:55:08.23ID:Oz7gIvUJ0
>>1
今更アニオタが寝ぼけてるの?
宮崎駿にも同じこと言えば

声優のあぶれた貧乏人が社会を妬んでるとしか思えない
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:58:04.74ID:X4boPDxk0
>>273
アニメの絵がやってる芝居は実写のそれじゃないんだから、絵に合わせるなら声の演技もそうなるだろ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 13:58:59.20ID:1CEsekQV0
>>354
え?ジブリの声演技の評価ボロカスだが

アレが好きなの?いや、個人の趣味だからそれはいいんだけど
あれは酷いってことになってるよ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 14:01:08.80ID:PaopmMS00
>>308
オーディションで、求める声質の声優を選んでるわけだから、本来声質の問題は無いはず。
あとは音響監督の指示で調整するし、指示があればそれに沿ってしゃべり方を変えるのは普段からどの声優もやっている。
宮崎駿が音響監督もやっているんだろうけど、選んでおいて気に入らないとか、的確な指示が出せないとか。
宮崎駿の方に問題がありそうな…。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 14:03:22.85ID:xp+neqOX0
>>358
濱口?
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 14:03:42.27ID:PaopmMS00
>>350
上手けりゃ、いい声優さんが増えてよかったねと思うだけだね。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 14:04:17.83ID:1o2rQdre0
>>327
いや1の批判内容と論点変えんなって
倉科が棒だからやめてくれって言ってんじゃないでしょ?声優の枠をタレントが奪うなって批判じゃん
ならドラマや歌番組で本来俳優や歌手が出演出来てた枠を声優が奪うなって言われてもしょうがないよ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 14:04:51.10ID:1z5dXxRG0
>>254
生瀬のギースはギース史上最高ボイス
まさに至高
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 14:05:11.68ID:ROyuEQ2z0
エグザイルとか剛力とか糞みたいなのを起用した作品を残し続けたからタレント吹き替えが嫌われるだけで
上手な人なら槍玉にあがらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況