X



【サッカー】ボローニャ監督、冨安の負傷交代で怒り露わ 「なぜモンゴル戦に出場しなければならなかったんだ」 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/04/04(日) 11:07:29.63ID:CAP_USER9
インテル戦の前半34分に右足負傷で途中交代

ボローニャの日本代表DF冨安健洋は、現地時間3日に行われたセリエA第29節インテル戦(0-1)に先発出場したが、前半34分に右足の負傷で途中交代を余儀なくされた。イタリアのサッカー情報サイト「フットボール・イタリア」によれば、冨安の交代時にボローニャのシニシャ・ミハイロビッチ監督は「彼はなぜモンゴル戦に出場しなければならなかったんだ!」と怒りをぶちまけたという。

日本代表に招集されていた冨安は、3月25日に行われた国際親善試合の韓国戦(3-0)と同30日のカタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選のモンゴル戦(14-0)の両方に出場。韓国戦は90分フル出場、モンゴル戦は約70分間のプレーで、そこから中3日でのインテル戦だった。

 冨安は筋肉系のトラブルでの交代となったようだ。ボローニャを率いるミハイロビッチ監督は冨安がピッチを去る際、「なぜ彼はモンゴル戦に出場しなければいけなかったんだ」と叫んだと伝えられている。指揮官は日本が14-0という一方的なスコアで勝利した試合で、冨安がプレーしていたことに不満を漏らした。

「彼らは14-0で勝っているのにどうして冨安が必要だったんだ? クラブへのリスペクトがあれば、モンゴル戦で彼をプレーさせる必要はない。私がモンゴルと戦うのであればそうしただろう。今、我々にとって重要な選手が負傷した」

 ミハイロビッチ監督は冨安に全幅の信頼を置いているだけに、代表ウィーク明け早々の負傷離脱にやりきれない思いを抱いているようだ

4/4(日) 10:20
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210404-00316099-soccermzw-socc
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 11:58:50.21ID:KPJ3kgbM0
>>191
FIFAのカレンダーに沿った招集はクラブは拒否出来ないから別に気にする必要は無い

ボローニャも今季までの可能性も高いし
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 11:58:54.84ID:FO7dz8DJ0
きちんと休ませてるなら説得力あったけど、酷使してる人に言われてもな
カップ戦敗退したけど、2試合フル出場で使ってるんだぜこの監督
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 11:58:58.35ID:Jj5zVOPv0
>>190
チンチャそれなwwチンチャそれなwwしかも兄は7軍だったし。。。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 11:59:02.41ID:pkemsTbm0
モンゴル相手にDFまでマジになってどーすんのよな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 11:59:17.92ID:L9DeWqPl0
わかってねえなあ、日本代表戦は罰ゲームなんだよ????
前世でなにかカルマを背負って生まれてきたんだよ

その証拠に長谷部とかカルマを克服してすごいだろ今
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 11:59:54.33ID:BADgrlgr0
ならサッカー選手やめろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:01:11.62ID:8GUb1hZQ0
>>198
モンゴルへのリスペクトに欠けていると批判してくる連中が大勢現れるだろうな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:01:53.67ID:CDZCzojD0
>>121
確かに、選手がリスクを負うのは自己責任だが、選手にリスクを負わせる以上、リスクが最小限になるような環境をつくる責任が協会にはある。
つまり、条件の中で最高の監督を選任することが最大の責任の一つ。
この場合の条件とは協会の監督予算。ザック、ハリルの年俸が2億8千万とか言われてたから、代表監督予算は住居費やクルマのリース、通訳含めて3億以上あったわけだ。それに五輪監督の年俸等を含めれば最低でも3億5千万? 
つまり、3億5千万で獲得できる最高の人間を監督に据えることが協会の責任。
しかし、協会は代表、五輪代表兼任で1億数千万の森保なんてバカを採用した。
これは無責任だ。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:01:59.61ID:FNZV9KXU0
>>178
冨安が代表なんてどうでもいいという考えでクラブの要請に応じるならできるが
選手からするとやっぱり代表は名誉でこの先キャリアにも関わるし
拒否したら二度と代表に呼ばれなくなると思えば招集に応じるだろう
川崎がどんなクラブかは知らんが
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:02:31.61ID:iz+05CxV0
>>212
これは代表明けの恒例行事だよ
予選でもあるしアフリカネーションズカップとかもっと大きな問題になる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:03:18.14ID:k1jv+5dO0
川崎を見習えよ
主力が代表招集されると「あそこが痛いここが痛い」で辞退して、代表明けのリーグ戦再開で「治りました」ってしれっと出てくるだろ
汚いやり方だがあれも自己防衛だ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:04:32.69ID:8GUb1hZQ0
モンゴル戦では冨安を途中で下げてたしそこまで酷使はしてないだろ
酷使してるのはむしろそっちの方でしょうが
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:05:31.37ID:gARS/uBF0
え?負傷したのはそっちの試合だろ?
モンゴル戦は足負傷してないぞ????
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:05:50.23ID:l1TtllTE0
>>4
スポンサーおよび電通だろ
トルシエの時の小野の大惨事から何一つ学んでいない
オリンピックでも害を為すばかりだし、日本に巣食う癌だよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:06:11.28ID:coK9n7l10
長距離移動だな
もう日本を大西洋に移動させるしかないわ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:06:18.33ID:FIN2GbQ60
>>192
五輪代表なんて本番でもクラブ側は拒否出来るからな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:06:56.67ID:NeLOTQ090
>>225
勘違いするなよ
誰が冨安の給料を払ってると思ってんだ
自分のものを使うのと借りてるものを使うのを同列に語るな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:07:30.69ID:NAnHKEfW0
しかもコロナの中移動
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:07:41.65ID:yraWMEtX0
移動や時差の疲れ溜まってたんだろ
セリエの強度に比べりゃ韓国、モンゴル戦なんか散歩みたいなもんだろうし
日本の代表選手は毎回これで苦しむ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:08:29.41ID:8GUb1hZQ0
>>222
そのイメージを作り上げたのは大島と小林だけどね
その2人は代表戦に関係なくしょっちゅう怪我で離脱してるスぺだから呼ぶ方が間違っている
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:08:29.41ID:NAnHKEfW0
森保の分析力のなさ
14点とって勝てる相手に海外組呼ぶ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:08:32.00ID:coK9n7l10
ニューヨークの沖合でもポルトガルの沖合でもいいから列島ごと瞬間移動してほしい
あそこの半島から離れられるという大きいメリットもある
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:09:01.28ID:NAnHKEfW0
ステップアップ失敗ある?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:09:03.86ID:4aH0apna0
>>232
勘違いするなよ
クラブもFIFAに所属してんだから従う必要があるんだぞ
いやならFIFA抜けて独自組織でも作れよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:09:16.31ID:e+cAFqky0
モンゴル戦は親善試合じゃないからー本番だからー

ボローニャだって毎試合本番の公式戦だ(笑)
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:09:38.40ID:LZBjSBvg0
そりゃ給料払ってるのはクラブだからな文句も言いたくなるだろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:09:53.89ID:Nfb0s3a20
富安なんてもう評価固まっているし
このままシーズンアウトでも良いくらいだろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:09:57.56ID:oinuooe80
>>48
本当にそういうときって日本負けるからな
負けクセのせい
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:10:12.34ID:NAnHKEfW0
富安なんてまだ若いもん
長距離移動で
コンディション作り
仕方わからんのやろ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:10:22.55ID:4aH0apna0
>>242
だから、どっちの公式戦にも出ただけの話でしょ
そこに優劣はないのにこっちにだけケチつけるのは筋違い
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:10:55.20ID:JJSNQSi30
まともなら五輪代表のほうに送り込むわな
五輪のほう行っていれば歯も足も無事だっただろう
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:11:10.57ID:wR1eiWCW0
>>229
根が深い問題だが代表がもう一つステージを上げるには
解決しなきゃいかん問題だよな

欧州勢はみんなこれで苦しんでる
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:11:13.82ID:ilj9e5n70
まぁ監督の気持ちもわかる

日本人は他の国と違って
代表招集で欧州から毎回、長距離移動を強いられる

クラブに帰ってきたら他の国の代表選手よりの疲労が酷いことは容易に想像できる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:11:35.16ID:3i/FbWhE0
それ言ったら代表がなりたたんやん。

主張するなら、韓国親善試合だろ。歯の怪我って大きいよ。体のバランスを崩す。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:11:36.75ID:GERSzVrP0
W杯が無くなってクラブW杯が最高峰になったらこうなるんだろうな。

日本代表の浦和を応援しようぜーってなっても

大宮「むしろ負けろと思ってるけど」
鹿島「浦和なんてどうでもいいし、W杯なんて見ねえよ」
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:11:38.62ID:7TA6q7ml0
そもそも日本で2試合こなしてきて18時間長距離移動してきて時差ボケもある選手をスタメンで使うかね
しかもモンゴル戦から中3日で
休ませてやれよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:12:22.04ID:OVP7tBCZ0
長距離移動が本当に負担なんだよな
代表なければ今までの日本人選手もっと活躍できたと思うよ…
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:12:22.73ID:ECwVeDHB0
森保のせいで冨安が負傷したの2回目だしブチ切れられて当然
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:12:51.01ID:NAnHKEfW0
クラブに迷惑かけ過ぎ日本
クラブは給料払ってて
上手く売れば大金手に出来るのに
それを邪魔されたらな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:12:54.91ID:tVu6Hpzn0
>>208
前半で交代できなかったのかってのは
すごく思うわ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:13:08.45ID:HR/G7rhA0
ミハはクラブの監督としての主張をしただけ。クラブの監督からしたら明らかに格下の相手の試合に選手出されても、選手の成長はないのでリターンはなし、ケガのリスクが増えるだけ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:13:13.99ID:coK9n7l10
>>251
南米からの長距離移動は時差が少ない分まだ楽だろ?
日本からの長距離移動は時差もあるしきついわな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:13:21.46ID:y7STg48N0
広島の佐々木も代表で壊されて何の補償もなく返された
代表はクラブにとって百害あって一利なし
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:13:22.12ID:1cvUAr200
>>1
結果論だから。
日本が格下にどんだけ苦戦してきたと思ってんの?

それに東南アジアにやられた小野と違って筋肉系はモンゴルのせいじゃないやん。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:13:22.84ID:h5V/fAj/0
これゲースポヤフコメはては解説者ライターでも同じこと言うのいるけど
もし本当に自分が代表監督任せられたら99%の人間は富安含めベスト布陣で臨んだと思うよ
気楽な外野と当人じゃ違う
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:13:30.34ID:8TT56l7W0
マリノスは松原休ませてたし
川崎は田中碧休ませてたし
ホントアホだろミハイロビッチ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:14:09.93ID:P6qn/Q+T0
ミハイロビッチって白血病じゃなかった?
治ったの?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:14:10.41ID:coK9n7l10
>>257
今の長谷部はその代表例だな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:14:18.50ID:7TA6q7ml0
>>258
1度目は代表の試合中の怪我だろ
今回はボローニャの試合中ですよ
怪我のリスクがあるのを見極められなかったボローニャ側にも責任はあるでしょ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:14:46.88ID:vMGAaGpH0
こんなの言ってたら各選手にそれぞれ所属先あるのに選手誰も出せないやん
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:14:59.13ID:8GUb1hZQ0
>>232
でもW杯予選には代表に強制力があるからクラブは拒否できない
代表期間中はどう使おうと代表監督の自由だろ
代表に招集されたら日本との往復が発生するリスクを承知の上で冨安を獲得したんだから全てこっちの責任にするのはおかしい
代表に選手を取られるのが嫌なら代表クラスの選手を獲得しなければいい
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:15:09.08ID:IecjDHSt0
お前がヘタフェの久保くんみたいに役員出場させてやれよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:15:16.86ID:FNZV9KXU0
>>255
使うだろ
クラブは年俸払って契約してるんだから
代表は名誉職で選手にもクラブにも大金払うわけじゃないからな
どっちが悪いというより協会が交渉下手くそなんだゆ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:15:16.93ID:wR1eiWCW0
>>232
城もつべで言ってたけど代表でも正直行きたくない試合はあるんだよな
欧州でのポジ争いはし烈だしほとんどただ働きだし

協会ももっと選手を護ること考えてやらないとダメだわ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:15:17.55ID:U0gVBLrwO
こういう時雇い主はクラブだからと
やたらクラブに肩入れして代表叩いてサッカー通気取る奴多いの
ゲイスポって感じでイイネw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:15:27.99ID:kaLsbjrP0
正解ではあるな
モンゴルには悪いけど2軍でも良かったな
今思えば
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:15:42.30ID:elhTxb/N0
冨安はデリケートな体してるから
イタリア人デカいので簡単に壊れちゃう
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:15:48.04ID:tVu6Hpzn0
>>219
アフリカ杯は拘束期間1ヶ月だっけ?
選手も出たがるから
それ想定したチーム作らなきゃいけなく
なるんだよな
今はどうか知らんけど昔はひどかった
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:15:48.20ID:sYxiMWcG0
ミハ「私ならモンゴル戦は有用な富安ではなく使い物にならない本田を出していただろう。何故なら私は本田を知っているからだ」
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:15:56.02ID:coK9n7l10
五輪はあっても拒否するだろうな
クラブ側が
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:16:04.19ID:rMYWmMLC0
>>253
歯があんなことになったのにモンゴル戦使うなよって話だな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:16:24.23ID:KvqcHYKc0
気持ちはわかるけど、一応ワールドカップ予選なんだから主力出すやろ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:17:06.86ID:tVu6Hpzn0
>>222
昔のマンUやアーセナルも
その手段よく使ってたな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:17:17.05ID:n0M3O6yc0
今後の代表の主軸になるのが確定してる選手なのに
代表にとっても良くないだろ。マジで無能
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:17:17.63ID:GERSzVrP0
>>278
相手によるからな。

モンゴル相手なら使わなくてもいいじゃんって意見があってもいい。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:18:21.30ID:wR1eiWCW0
>>273
そんな子供みたいなこと言って困るのは
選手であり日本サッカー界なんだぞ?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:18:23.02ID:U0gVBLrwO
クラブで負った怪我明けと代表移動直後なんだからクラブも無理させんなよと
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:18:31.02ID:0X1otVYA0
まあこれは思った
そもそもアジア予選ごときを吉田富安含めた5大リーグの選手招集しなきゃ突破できないようならどうせ本大会GL敗退すんだからW杯自体出る意味がもはやない
アジア予選は辺境リーグとJの選手だけでやっとけばいい
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:18:32.29ID:VbLahMs+0
まじすまん・・・
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:18:35.76ID:9X0O0xB00
それより韓国人を皆殺しにしようや
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:18:55.25ID:fcp7N4H60
呼ぶのは吉田か冨安どちらかで良かったな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 12:18:56.11ID:7TA6q7ml0
>>276
金払ってるなら余計に選手のコンディションを見極めて試合に出すかどうか見極めるのは当然のことだろ
結局無理させて試合に使って怪我させたボローニャはそこを見極められなかったわけですよ
怪我させたら数試合出場できなくなるし選手の価値も落とす可能性もある
怪我させた側に大きな責任があるのは明白よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況