X



【話題】倉科カナの“アニメ声優”初挑戦にアニオタが激怒! 「なぜタレントを起用?」「素人が…」「声優をないがしろにしている!」 [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/04/03(土) 22:39:15.45ID:CAP_USER9
https://myjitsu.jp/archives/271292
https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2018/09/kurashina_kana.jpg

7月2日に公開されるアニメ映画『劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち』で、女優の倉科カナがアニメの声優に初挑戦する。しかしネット上では、アニメオタクたちからの不当なバッシングにあっているようだ。

倉科が演じるのは、ヒロイン・エリザベスの母であり、女神族を総べる最高神=B今回の出演にあたって、《七つの大罪はアニメも漫画も拝見していて、まさか自分がその世界に入ることができるなんて夢のようで、お話を頂いたとき年甲斐もなく飛び跳ねて喜びました!! オファーいただいたときは、ただただ嬉しかったのですが、時間が経つにつれプレッシャーに襲われています。錚々たる声優さんたちの中に入るのですから、世界観を崩さぬよう気を引き締めてアフレコに参加させていただきたいと思います!》と謙虚なコメントを発表している。

宮野真守、花江夏樹らはドラマ進出

しかし、心の狭いアニメオタクからは

《アニメはちゃんと声優さんにさせてあげたいなと個人的に思います。頑張って声優さんになった人が報われますように》
《何故声優というカテゴリーがあるにも関わらずタレントを使う? 声優の方たち本当に素晴らしいぞ。リピートして見て欲しいなら声優陣による迫力は必至》
《話題性で起用していると思うけど、やはりプロの声優を使わないと面白くない。声優の方もきちんとオーディション受けているのに、素人がすんなり起用するのはどうかと》
《その枠を別の声優さんに与えてください!って思います》
《アニメは声優にやらせてほしい。声優をないがしろにしているのかと思ってしまう》

といった批判的な声があがっている。
「俳優の声優挑戦に批判的な声があがるのは常。ですが最近では逆に、声優のドラマ進出も多くなっています。『半沢直樹』(TBS系)には宮野真守、『おカネの切れ目が恋のはじまり』(TBS系)には梶裕貴、『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(TBS系)には花江夏樹が出演。また、これらはチョイ役に過ぎなかったのですが、4月スタートの『リコカツ』(TBS系)では三石琴乃がレギュラー出演。主人公・北川景子の母親という役どころです」(芸能記者)

声優のドラマ進出は喜び、俳優のアニメ進出は批判するオタクたち。この姿勢が一般人から嫌われてしまう理由なのだろう。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:39:54.35ID:yEKq9tX10
俳優の森繁久彌とか、本職の声優より上手くて、流石だと思ったな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:41:05.97ID:FTUUMFn70
おっぱいは正義なんだよアニヲタ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:41:21.53ID:r3vZk2wA0
それより、これ

女優よりまずノンスタイル井上が声優やることに突っ込めよ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:41:40.20ID:QZgimRIb0
倉科という客を呼べそうにない中途半端な人選
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:43:00.04ID:Tj04TyMR0
その声優もタレント化してるから、どうでもいいや
見た目さえ良ければいいんでしょ?
替えなんていくらでもいるようなの多いし
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:43:10.95ID:rovRL8N50
心の狭いアニメオタクわろた
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:43:24.06ID:s12ztXHS0
うまければ別にいいんじゃね
残念だった場合はまあそのあれだ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:43:42.72ID:zOg9QdM/0
俳優でも(声優経験無くても)上手い人は上手いからね
一概に否定しなくても良いと思うが
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:44:19.54ID:NCSzXfNt0
>>1
まいじつでスレ立ててるんじゃねえよ
反日糞記者Anonymous死ね
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:44:34.22ID:Av7UtY110
またこれか
役者が声優に挑戦するのは不満なのに、声優が役者に挑戦するのは文句ないというアニオタ理論
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:46:56.58ID:+EBcx0JY0
七つの大罪見てるけどクソクオリティで制作会社のやる気が全く見えない
最終決戦なのに止め絵ばかりで駄作に仕上げてきたわ
制作会社変更時から一気にクオリティが落ちたけど、まさか最終決戦まであんなことになるとは思わなかった
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:47:02.58ID:oY38cTCe0
どうせ、いつものごとく声優アンチのじじいや、ばばあが発狂するスレなんだろ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:48:27.85ID:WCiZmY+y0
宮野はいいとして花江を実写で見たくないんだけど声優でも嫌だけど
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:48:34.23ID:6PMLc2kL0
なんかキメツ以降めっちゃ俳優の声優化に反対の声が上がるようになった気がするわ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:48:50.34ID:6wTkYe+d0
所詮声優がドラマ出たって見た目が劣ってるからお笑い草なんだよな
良い歳したおっさんが気持ち悪いパーマかけて若作りしてるイメージだわ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:49:36.79ID:+agB2u1n0
別にいいけど誰得やねん
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:50:05.68ID:axSpYaqQ0
結果上手けりゃ文句ねえんだよな

下手だから叩かれんだよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:50:37.76ID:a1xoO3pl0
良いと思います。今時の声優なんて、傍から見ていてキモヲタから金を巻き上げるだけ巻き上げおいて電撃婚する腹黒い人間が多くてザマァみろです。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:51:01.41ID:+agB2u1n0
>>20
アニメより邦画の方が圧倒的格下だからしょうがない
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:51:02.02ID:zMQBxxBc0
何で誰も得しない事やるのかね、やらせる方もやる方もw
まあPS4のジャッジアイズみたいにタレント使ったけど全員上手くて良かったみたいな例も極小数であるけど
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:52:39.58ID:4XpvL5A90
また棒読みか
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:53:06.67ID:xxbe4wvE0
心の狭いアニメオタクだけじゃないだろ

普通の視聴者だって、下手糞の大根棒読みはご勘弁だっつーの
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:53:53.14ID:LTqnskeQ0
>>15
結局上手かったら称賛され、
下手だったらぶっ叩かれるという
ごく当たり前の反応になるんだよな。
問題はその上手い芸能人が少ないという事。
昔は上手い人もそれなりにいたが。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:53:58.85ID:sU5Q+sHs0
じゃあ声優もアニメとか吹き替えの仕事だけしてバラエティ出たり歌ったりすんなよ
アニオタってめんどくさい
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:54:04.41ID:softe9kK0
配役に合わせて声で演技ができるかなんだよな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:54:07.28ID:fnu1YQKH0
これからの声優が倉科カナレベルになったら今までのほとんどの女声優消えるね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:55:06.95ID:+agB2u1n0
>>9
まったくそれ

せめて広瀬すずレベル持ってこいつうねん
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:55:07.69ID:+s2o5jMh0
>>1
別にジャンプ漫画なんてそんなもんだよ どうでもいい

それより洋画の吹き替えはプロにやらせろ
なんで並の邦画以下の演技力しかないやつらにやらせるんや
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:55:24.21ID:qipfBTP30
お笑い芸人が声優やるよりはだいぶマシだろうw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:55:30.81ID:PX3sxSW60
見ないだろうけど上手くこなせりゃ問題ないだろ
ヒロインじゃなくてヒロインの母親なんだし
川島みたいにヒロインで酷かったりすると大変なことになるが
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:57:40.76ID:1hjLbGXn0
こないだもざーさんがバラエティに出てたわ
上位進出ならずで速攻負けてたけど
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:57:48.09ID:eUt6PGBD0
上手けりゃ問題無いのよ。初めてらしいから期待薄だけど
アニメの注目度が上がってるから今後もっと増えるだろうな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:58:15.62ID:iQu7wHAX0
量産型より個性あって良いんじゃね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:58:37.90ID:zpwQ7zVL0
でも歴史的名演は大概俳優、お笑いというか他ジャンル
矢吹ジョー あおい輝彦
力石徹  細川俊之
丹下段平 藤岡重慶
コブラ  野沢那智
竹本テツ 西川のりお
竹本チエ 中山千夏
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:58:43.78ID:Tpn/QU3n0
アニオタは切れ方が尋常じゃないからドン引きされる
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:58:51.05ID:mtgA4+Do0
>>23
ボス恋に出たとき凄まじい棒だった
あれ見て改めて役者の凄さを実感したわ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:00:04.28ID:ik+kLE3u0
>>1
過去の実績で評判悪いのに
米倉涼子が最近やっと普通になってきた
ここまでくるのに一体何年だよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:00:34.91ID:JuT1H19A0
素人の棒読みになるくらいなら本職の声優使った方がいいわな

話題作りにジャニタレ使って台無しになったのもあるそうだし
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:00:46.42ID:rlI11JMI0
映画としてちゃんと作品を作る場合には俳優使って個性も無い声優をあまり使わない
声優を使うのはテレビアニメから映画を作る場合
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:01:08.99ID:y8GTIsIL0
声優オタクって、オタの中でも飛び抜けてキショいからな笑笑
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:01:14.23ID:KKPuG3SM0
アニヲタはキチガイ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:01:22.83ID:eUt6PGBD0
好きな作品にイロモノをねじ込まれたら良い気はしないだろうなあ
この人オーディション受けて合格したわけじゃないだろうし
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:02:11.98ID:mtgA4+Do0
>>38
称賛されたのは君の名はの上白石とか天気の子の森七菜かな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:02:12.51ID:KqCRXM9G0
でも最近声優もドラマとか出まくってるからあまり言えないと思うんだよね
宮野とか三石とか梶とかさ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:02:16.50ID:A8+D0XGW0
アニメほぼ見ないけど、確かにタレントがやると拍子抜けするよね。滑舌悪かったり声のトーンが暗かったり。アニオタが怒るのも無理ないわ。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:02:38.61ID:pKMImv7R0
普通に声優がやってたんじゃ当たり前過ぎて、ショボいアニメの話題にならねえんだよw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:03:18.38ID:gyfrtKim0
ジブリOKなら説得力ないな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:03:57.60ID:0hPGF5sS0
タレント使わないと話題にならないアニメと、
タレントに簡単に仕事取られる声優のだらしなさ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:04:18.73ID:zOg9QdM/0
良い俳優は声優も卒なくこなせるけど、その逆は無いわなw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:04:40.56ID:9/BNqJ4z0
声優だって今じゃ顔だけのやつも多いからな
声が合ってれば正直誰でもええわ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:05:16.62ID:dysdOVT70
声優って女優の仕事なんだけど
アニオタってなんか勘違いしてね?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:05:36.00ID:+agB2u1n0
>>72
まあ7つの大罪自体たいして面白くないからな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:05:45.99ID:U6yc4EI8O
肝心なのは声優としての演技力だろ
俳優ならたいていそこまで酷くはならんだろうしいちいち目くじら立てんなよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:06:42.71ID:9MVXFjDn0
>>1
>倉科が演じるのは、ヒロイン・エリザベスの母であり、女神族を総べる最高神

倉科カナ(33)
女神族を総べる最高神≠演じるのが
50代のベテラン女優ならわからんでもないが、まだ33歳じゃないか!
ゴリ押しか? 倉科の事務所はソニー・ミュージックアーティスツ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:06:58.77ID:l73d4W+X0
声優は不細工

俳優は端正

端正なのに不細工の仕事を奪うイメージ

初挑戦で映画に出ないでいただきたいと思うけど、ヒロインの母役ならいいかもね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:07:04.62ID:GBRQz1CZ0
声優という職業が売れない俳優のアルバイトから専業化して以降も
普通に声優は舞台やったりミュージカルやったりしてるからな
俳優と声優は別だと言うなら舞台は俳優のやる仕事だろ
それで俳優は声優やるなっておかしいよな
よその畑荒らすなと言うなら声優こそ荒らし続けてきた連中なのに
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:07:08.99ID:lCZbjqPV0
アニヲタは理想道りでないとすぐ癇癪起こす
演技力あるからいいだろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:07:31.00ID:dysdOVT70
>>78
養成所から舞台経験無しで声優になった世代の人が、嗚咽絶叫系の演技がどうしても紋切り型になるらしく苦労していた
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:07:33.64ID:p3WN8Uex0
しかし倉科カナの声優挑戦って
芸能ニュース的にも大して話題にならないだろうw
今だったら今田美桜くらいを持ってこいよw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:07:45.96ID:IIhMnsrk0
アニオタはほんとキモイな

芸能人様が声入れてくださるんだから感謝しろよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:08:56.70ID:6sgep8C40
>>82
別に上手けれはしゃしゃり出てきてもいいと思うぞ。逆もしかり。ただ、女優が声優演った場合って下手くそな割合がかなり大きいからな。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:08:57.88ID:aVzJOcA30
興行
ネームバリュー
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:09:03.98ID:l8YgJumY0
劇場版前作の応援隊長がよゐこ
つまり今作のゲスト声優が倉科カナってのは一発ギャグみたいなもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況