X



【特撮】「仮面ライダーBLACK」がリブート、「仮面ライダーBLACK SUN」監督は「孤狼の血」の白石和彌 22年春にスタート [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/04/03(土) 20:24:36.69ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/eiga/news/423030

「仮面ライダーBLACK」が「仮面ライダーBLACK SUN」としてリブートされることが明らかに。「孤狼の血」「凪待ち」で知られる白石和彌が監督を務める。

1987年10月から1年間にわたって放送された「仮面ライダーBLACK」は、暗黒結社ゴルゴムの次期創世王候補に選ばれた南光太郎と秋月信彦を軸にした作品。主人公は世紀王ブラックサンに改造されながら、脳改造を受ける寸前に脱出した光太郎だ。光太郎は正義の使者・仮面ライダーBLACKを名乗り、ゴルゴムの陰謀を打ち砕くことを決意。しかし親友の信彦がゴルゴムの戦士・シャドームーンとして立ちはだかるのだった。

歴代シリーズの中でも原作への原点回帰をコンセプトとし、過酷な運命を背負った主人公の悲哀に満ちたストーリーが人気の同作。このたびの仮面ライダー生誕50周年を記念し、リブートされることが決まった。白石は「とんでもないプロジェクトに身震いしています。仮面ライダー50年の歴史の重さに押しつぶされないように才能の全てを注ぎ込みます。南光太郎と秋月信彦の二人の悲しみの物語が、日本のヒーロー史に新たな爪痕を残せるように頑張ります。ご期待ください!」と語っている。

「仮面ライダーBLACK SUN」は2022年春にスタート予定。書道家の武田双雲が作品ロゴを書き下ろした。なお「仮面ライダーBLACK」の第1話と第2話がYouTubeで無料公開中だ。

第01話
https://youtu.be/8eYG6uu4cYM

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0402/BLACKSUN_202104_01.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0402/BLACKSUN_202104_02.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:13:35.75ID:SfR4xn8B0
>>200
やってる
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:15:32.25ID:9J+yEIwm0
>>186
ガキんときバッタ怪人みたいなのが怖くて怖くて、夢に出てきた。はだしのゲンの被爆して目玉が飛び出た人の行進とこの変身途中が怖い子供だったわw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:16:32.01ID:PPtycXdc0
>>199
あとやはりベルトの描写がなぁ。
観る方からしたら変身バンクを昔のから持って来るだけで満足なんだけどそれは出来ないんだろうな。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:17:12.50ID:juFQh08h0
>>9

スーパーワン
Black
RX
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:19:53.53ID:WblHxI8+0
敵と同じ力だけど正義の為、とか昭和ライダーの焼き直しだし
RXはその時点は考えてなかっただろうけど、平成以降のライダー要素が多いんだよな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:20:14.85ID:8Mch6/+i0
てつを、どうすんの?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:23:37.23ID:LJ37XLzf0
>>207
こういうリブート作品にはオリジナルキャストは別の役だとしても、いない方が良いと思う。
特にてつをはずーっと南光太郎のイメージ持ち続けたままネットに出続けてるけど、それが仇になりかねない。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:25:40.97ID:oLqJMgdi0
17Liveで応援という名の投げ銭を要求するてつを
https://streamable.com/h5g7tr
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:27:23.33ID:oLqJMgdi0
>>80
女性自身の表紙
https://i.imgur.com/zQNM2NB.jpg

告発!あの仮面ライダー俳優(呆)ブラック商法
https://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101001

ま、ざっと短くするとこんな感じ

まずはみんなご存知、BLACK像展示とRX像に関する絶縁、および無許可グッズ販売の話
知的財産法に詳しい弁護士が「著作権の問題になります」

次に「本当に俺のファンなの?」配信ライブでしつこく課金を要求された主婦の話
課金しないと怖い顔、課金するとニッコニコなるのでズルズルと継続してしまい結局30万浪費
止めた後も2〜3ケ月は体調不良に

続いて.これは初か?メアド交換したら店の中で抱きしめられた女性の話
女性側から疎遠にすると「彼女(その女性)からの連絡がしつこい」と吹聴するてつを

そして、バスの席は補助席まで埋まるがランチは自腹のファンツアーの話
代理店を通していないのでは証言する元・常連
旅行業法に詳しい弁護士が「登録なく複数回、広く参加者を募集するツアーを企画販売していたのであれば違法の可能性」

取材者?はこれらを受けててつをを直撃⇒「事務所通して下さい」と爽やかに返答⇒事務所へ質問状⇒ノーコメント

証言者の一人が「役者の仕事が少ないのも言動に問題があるからでは?反省して頂きたいのですが・・・」で締め
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:28:20.26ID:PPtycXdc0
風圧変身や変身ポーズとか、光って回るベルトとか。
ブラックなら関節から吹き出る蒸気。
変身は仮面ライダーの要なんだしそこ手抜きは嫌だね。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:32:18.31ID:juFQh08h0
ダイヤモンドアイをリメークして欲しいな

てつをは投げ銭クレージー役でいい
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:32:37.47ID:cmhtTJwP0
てつを、
今の内に事情説明して方々に謝っとけ

でなきゃ出られないぞ
おやっさんポジションでも役を貰いたいだろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:34:02.40ID:5ZwvClGj0
>>181
RX
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:35:06.24ID:5ZwvClGj0
てつをは晩節汚したなぁ
晩節だけにしろよ作品汚すな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:39:03.28ID:Icc3UcO90
>>16
藤波辰爾で
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:40:08.45ID:VMrEDuHK0
リメイク作品がこれだけ出回っているって事は創作アイデアも枯渇しているんだろうね
そうだったら素直に喜べないなあ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:42:42.82ID:ZpVm4Azf0
>>4
リアルブラックのイメージ払拭狙いじゃね?
てつをを今後関わらせないようにする目的とみた
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:43:45.13ID:FWUb93LY0
>>215
パチで仮面ライダーの台があってその中では藤岡弘、が前ライダー兼おやっさんポジだから勿体なさすぎる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:48:17.43ID:E4lQgeh10
>>220
アイデアの枯渇ってより、作品を見て育った連中が制作とスポンサー両方で決定権持つ立場でリメイクしたいって思ってるってことでは
アニメで封神演技うしとら東京バビロンあたりがそうなように
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:48:53.45ID:Sela4XnA0
てつをだけはカメオ出演すらさせちゃダメ
ありゃ酷すぎる
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:50:36.99ID:a+5/dvMv0
ブラックの最終回で号泣して悲しんだのに、あっさりRXで復活してポカーンだったわw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:50:53.50ID:oGLGQzEX0
てつおの悪評を昨日知ったんだが
ディケイドに出た時にもすでにあんな事してたの?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:53:50.67ID:PVH4En6c0
>>221
白石和彌ってブランドだけで少しでも映画に興味を持ってる奴らなら見る
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:54:32.76ID:w2OvQEM80
桐山漣ってブラック好きだったのか
当時3歳だから世代か
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:59:39.31ID:82ApdoAe0
>>53
メタルヒーロー系と戦隊ものはやってたでしょ。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:02:55.33ID:UTFo0usf0
途中から登場した監察官?が実はクライシス皇帝だったってオチになんか拍子抜けした。
0243復活おめでとう
垢版 |
2021/04/03(土) 23:09:12.47ID:8Xf18OSIO
仮面ライダーBLACKのベストエピソード3選

パイロット準パイロットの第1話〜3話を除けば
シーラカンス怪人の回
カマキリ怪人の回
シャドームーンに敗北する回
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:09:18.34ID:Wxsml5B70
>>239
俺はダスマダー結構好きだったけどな
だからダイの大冒険のミストバーンの正体は最初から大魔王バーンだと思ってたけど
正しくは大魔王バーンの体の半分を借りた実体のない存在だったと
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:12:37.81ID:8Xf18OSIO
今から34年も前の1987年
仮面ライダーBLACKオンエア直前のトピックあれこれ

・石ノ森章太先生が手がけた原作萬画(仮面ライダーBlack)が
週刊少年サンデーに連載となった関係から仮面ライダーBLACKを扱う主力出版社は
これまで仮面ライダーシリーズの主力出版社であった講談社から小学館に変更

・小学館の掲載誌群の一誌てれびくんでの初出は87年8月発売の9月号
(週刊少年サンデーの連載は9月の発売号から)
正式タイトル公開前の掲載につき「黒のニューヒーロー仮面ライダー」の煽りで
テレビ版のデザインに基づいた石ノ森先生のパブリシティイラストのほかに
NG版とされる修正前の造型スーツを基に描写された活躍イラストを見開きで掲載
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:13:28.89ID:8Xf18OSIO
仮面ライダーBLACK&仮面ライダーBLACK RXオンエア当時のトピックあれこれ

・筆頭スポンサーはバンダイではなく飽くまで明治製菓だった
(バンダイは次席のスポンサーで提供ベース(クレジット)の二枚目)

・仮面ライダーBLACK RXは仮面ライダーBLACKの新シリーズの扱いで
毎日放送と同時ネットの系列局では番組が仮面ライダーBLACK RXになってからも
局送出のエンドカードのタイトルロゴが一貫して仮面ライダーBLACKのままだった
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:20:27.38ID:bi2P88Lo0
これと風と探偵アニメは美味しすぎる
40才パパにはドストライクですわ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:22:18.18ID:kvhkrHoL0
庵野某の真に非ずの似非仮面ライダーよりこちらの方が断然楽しみ
期待してます
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:27:55.90ID:34ngkn3j0
全作品撮る訳じゃないだろう
白石のだけ観よう

三池は子供向けテレビでも個性を出してるけど
白石はどうかなあとも思うが
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:29:08.12ID:I6/2zu8e0
♪きびは びたか 愛っガー ばっかでぃぼえーるどをー
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:30:16.01ID:UTFo0usf0
倉田てつをって柴田恭兵と兄弟役であぶない刑事の後番組っぽい探偵ドラマみたいなのにも出てたな。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:33:34.16ID:dGNIZ2J+0
昔はやられた怪人はなぜ爆発するんだろうと言われてたが
BLACKでは爆発せずに燃えるんだと話題になってたな
放送当時はみんな観てたなあ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:36:13.61ID:UTFo0usf0
毎回ライダーパンチ!その後ライダーキック!で敵を倒してたな。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:36:27.71ID:g4VLoyY70
てつを以上にBLACKの文字だけ見て変な人に噛みつかれないか心配だわ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:39:37.49ID:/65/1+0r0
>>74
ブラックの方が一年早い
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:44:02.54ID:AnRylMBb0
創生王ブラックSUNって敵が言ってて、さん付けにしか聞こえないから僅か数話で仮面ライダーブラック呼びに替えられたのに…
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:45:48.65ID:I6/2zu8e0
コロコロ版仮面ライダーBLACKはグロかったけどちょっとエッチだった
打ち切りだったけど面白かった
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:52:40.77ID:1rZBmyax0
関節の継ぎ目がグロくて苦手だった
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:53:05.24ID:Gk6N0x2l0
>>268
あれ単行本化されてないのが残念 途中からオリジナル展開になっておもしろかったのに
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:53:25.97ID:QWNZ8AUr0
>>1
仮面ライダーじゃけぇ、何をしてもええんじゃ

こうですか?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 00:06:01.80ID:t1JfHrkH0
瀬戸大橋を爆破した後に四国を空母化する話もやるの?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 00:09:52.06ID:HPhoyz/Z0
この監督ならピエール瀧出演だよね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 00:15:47.85ID:pE+s1RSN0
てつをカッコよかったなぁ
それまでの特撮ヒーローの主人公は老けたおっさんって感じで
逆にそれ以降は線が細いガキってイメージ
誰しもが頭に思い浮かべるヒーロー像にてつをが最も近い
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 00:25:32.57ID:yHlwGyFj0
もし1年やるならシン映画公開に引き継ぐ感じになるのかな
たぶんそうならない気がするけどな

俺はこっちのが楽しみだな
別に特撮アクションに拘らなくていい
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 00:31:28.37ID:VBuhh0ru0
あーえっ!
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 00:47:58.90ID:M68yVEMX0
子供の頃、敵なのに「ブラックさん」って呼ぶゴルゴムの人たちはいい人だと思ってた (´・ω・`)
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 00:48:42.53ID:m0Jl6XD/0
倉田てつをの17Liveは酷いらしい
怖いもの見たさで一度見に行けばいい
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 00:59:43.95ID:BWD9S5Tp0
>>1
>白石和彌

仮面ライダーBLACKが極道の設定くるね
舞台は広島で
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 01:08:00.06ID:M68yVEMX0
>>234
宇崎竜童は子門真人とか水木一郎とか、歌の上手いプロが来ると思ってたらしい
で、きたのがてつを
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 01:14:22.40ID:6SdrhXtM0
>>234
RX OP歌ってた宮内さんバージョンのBLACK OPあるけど歌いにくそうだったな
そもそも難しい曲なんだろうな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 01:27:11.22ID:2Jx+MT3e0
>>151
ただ、ブラックと書かれたマスクは、やばいって思った
許可とってないやろうwって
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 01:36:41.27ID:Aa49/B8L0
そんなことより
セイバーさっさと打ち切ってしまえよ
毎週毎週クソをたれながしやがって
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 01:37:25.59ID:6SdrhXtM0
>>151
役者てつをとステーキ屋店長てつをは別なんだろうな
立場によってモードが大きく変わる人ちょいちょい見かける
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 01:43:09.13ID:K535s42W0
俺は誰だ!?とかで終わるの?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 01:46:04.82ID:3yDmf+0J0
>>285
こんなこともあるしBKACKのリブートでてつをにバイバイするんだろう。
絶対カメオですらてつをと息子の光太郎は出させんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況