X



【芸能】横山めぐみ 田中邦衛さんと「北の国から’87初恋」で共演「お疲れ様でした邦さん」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/04/03(土) 19:48:54.65ID:CAP_USER9
3月24日に老衰のため死去した俳優、田中邦衛さん(享年88)の訃報から一夜明けた3日、田中さんが主演を務めたフジテレビ系「北の国から’87初恋」で共演した女優、横山めぐみ(51)が追悼コメントを発表した。

【写真】「北の国から」のクランクアップで“息子”たちをねぎらう田中邦衛さん

 スペシャルドラマとして制作された同作で、横山は田中さんが演じた主人公・五郎の長男、純(吉岡秀隆、50)の中学時代の初恋相手・れいを演じており、「『北の国から’87初恋』は私の人生を変えてくれた作品です」と述懐。「邦さんと出逢えたこと、温かいお人柄に触れたこと、背中で芝居を見せてくれたこと、一生の宝物です。お疲れ様でした邦さん、また逢いたいです」(原文ママ)としのんだ。

4/3(土) 19:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c954e77f2b7b27470967df9c077a968cc470e23
https://i.imgur.com/4SnRoWL.jpg
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 20:53:40.12ID:JZ3LyD0T0
>>386
3分の1はカットされてる
いいシーンみんなカット
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 20:54:10.24
>>392
去年も一昨年も助けてもらっているのに忠告を守らずこれはもう半分は人災だって連帯保証を反対した大里の意見は間違っていない
中ちゃんも言っていたが他の人も内心大里と同じ意見だったんだろう

これを完全な天災で妻も亡くしてしまった大里に当てはめるのは可哀相
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 20:56:09.41ID:JZ3LyD0T0
>>391
中ちゃんもこごみさんとやっちゃってる
こごみさんは富良野の男食いまくってるとんでもねー女だしもちろん五郎さんともやってて蛍に匂いで気づかれる
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 20:56:42.32ID:RTD72WzC0
初恋の横山でキュンとなり、遺言の内田でゾクゾクキュンタヒした
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 20:58:44.73ID:GbNLJDod0
サヨナラだけどサヨナラじゃない
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 21:07:08.96ID:lx2uHfXX0
純がどうしても東京に帰りたがっていたのは
倉本聰の幼少期の疎開体験がある
どうしてこんな田舎にいなきゃならないんだとずっと怒っていた
その疎開先は山形県上山

そう、あの田んぼに突如そびえ立つタワーマンションのあるあの上山
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 21:18:46.65ID:ulLjSvFs0
年取ったからか今更になって北の国からが染みる
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 21:26:33.30ID:qUyt1gSt0
時代も価値観も変わったからなあ
もうこんなドラマは作れないよね
そういう意味では貴重なドラマ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 21:32:30.84ID:6NFPXRfV0
>>391
まあ、まとめるとそうだなw
中津家(チン太のとこ)は親子二代でやらかしてるんだよな
オヤジは化学肥料の使いすぎで土壌の流出で大損害、
兄貴は有機農法で病害を出して大損害、
結局公務員になったチン太が生き残る
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 21:40:47.90ID:6NFPXRfV0
>>392
まあ、一理あるのだけど富良野の麓郷みたいな僻地で
資金繰りがヤバくなって離農すると
その農地はそのまま原野になり過疎化が進むから
地域としてはなるべく助けた方がいいんだわ
誰か別の人が買い取って農場経営してくれるなら
潰れてもらってもいいのだけど

この手の問題は今は日本全国にあると思うよ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 21:44:46.33ID:SVTimasn0
>>391
やっぱ田舎の人間って現実でもクズ成分高めなのかしら?
狭い人間関係だから嫌でも濃くなる的な?
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 22:08:53.45ID:0WZg7WkI0
美保純って草太の同級生?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 22:18:47.29ID:br/67HxV0
座ってじっくり見ないと話がわからなくなるドラマは好まれなくなった
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 22:19:11.67ID:j5ueMvhz0
今はクイズ番組ばかりのクソバライティや
とりあえずイケメン俳優を主演にしとけばいい的なクソドラマばかりで地上波はほんとつまらない

それにくらべ昨夜の北の国からの再放送は神ドラマだった

どうして今はああいうドラマ作れなくなったのか
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 22:20:19.59ID:j5ueMvhz0
子供の頃はつまらなかったが

大人になって観るとめちゃくちゃ面白い
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 22:21:44.59ID:j5ueMvhz0
古尾谷もいしだあゆみも、堂本版金田一少年のイメージが強い
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 22:28:23.17ID:AaUQ0+UL0
北の国からを今見ると
「昭和の時代ってクズでバカでもなんだかんだ、家族持って生きていけた楽な時代なんだなー」
という感想しかない。
登場人物がことごとくダメ人間。
まともなのは地井武男だけ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 22:28:23.80ID:j5ueMvhz0
このくらいのクオリティのドラマ作ってくれたらテレビも観るのにな

今はクソ番組ばかり

そりゃYouTubeに負けるわな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 22:42:01.68ID:0M8VDusa0
>>409
カメラワークからして全然違うね
今は演者がカメラ目線でセリフ言ったりするから白ける
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 22:50:03.76ID:nu504aIJ0
蛍すごかったな
走ってるだけで感動した
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 22:55:04.76ID:w6ZPubaK0
吉岡秀隆と中嶋朋子を見出したのがすごい、両方ともイケてる大人になってるでしょ
そういう子らを10才ぐらいで見出してるのが
倉本聰がドラマの成功に人生を賭けてたからだろうね
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 22:58:18.58ID:NQ7iInNK0
>>419
純に関してはすでにスーパー子役だったみたいね
山口さんちのツトムくんでレコードデビューして
寅さんの光男として既に世に出てた子を起用した
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 23:27:17.87ID:GNN/t4il0
中嶋朋子は成長して歯茎が違う、で美人女優扱い却下
沢口靖子の下位交換だよ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:06:38.33ID:YBH9mNNi0
>>417
Mrサンデーで遺言ってやつを流してたけど
泣き方とかもつられるような、芝居なのか現実なのか錯覚するくらいだった
田中邦衛も地井武男も吉岡秀隆もみんな演技じゃないというか
その人物を生きてる感じ
あの人ら凄すぎ
蛍役の女優さん全然見ないんだけど何でなんだ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 00:24:45.09ID:YBH9mNNi0
>>301
ちょこっと流す分にはいいけど
あれ多分、内田有紀と結婚するきっかけになった作品で
その後、離婚したから?
あまり大々的には報じられなかったけど
内田有紀がバーニング本丸ってことでタブーが多かったみたい
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:19:44.99ID:L4rQaNOa0
>>419
純は特に顔立ち整ってる訳でもなく性格もクソ悪い設定なのに
子役時代絶妙に愛嬌あってかわいいし
蛍は文句なしかわいいし
連ドラ時代のはこの2人の表情だけで観てられる
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:23:33.13ID:aAnHATWh0
>>421
きみが1番面白い番組、何かな?
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:25:22.37ID:re+Z7Tjb0
吉岡秀隆って尾崎豊みたいなの歌ったり
内田有紀と離婚する時DVが理由って言われたり
もうダメかと思ったけどちゃんと生き残ったな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:36:36.03ID:SL+s4gND0
>>414
今も大して変わらないと思うが
いつの時代だって一定数のクズでバカはいるし今の時代のほうが守られてないか?
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:40:26.60ID:wd6ZIQmi0
>>428
ムカつくこと書いてごめんねー懐古主義も悪いことではないけどもう倉本聰は地上波で見てもらえないよそういう時代
こんな時代を憎むのも自由だから好きにすれば?
個人的なことならテレビは最近あまり見てないしバラエティの人たちすら知らない
ネットの配信が面白い
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:43:06.71ID:p5Jj/cTV0
>>413
古尾谷は同じ意見だがいしだあゆみって何の役?
というか横山めぐみは野島の人間・失格の後妻役と昼ドラ真珠夫人イメージだわ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:54:12.86ID:NiLZ9Qp30
>>430
五郎はガソリンスタンドの店員すら務まらず北海道逃げてきたあほやで
今の時代、そもそもガソリンスタンドの店員じゃまともに勤め上げても自分一人養えんわ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 01:54:18.65ID:L4rQaNOa0
意外に視聴率取ったりして
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 02:06:16.86ID:jtlFIted0
>>431
>>434
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 02:21:28.19ID:Xop5IQmB0
>>304
パソコンの本とっただろ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 02:22:53.62ID:rX8n5D2t0
>>2
7蛙
8鹿
9兎
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 02:27:09.22ID:7Jjrhj0p0
>>424
草太兄ちゃんのお通夜で純が号泣するシーンは演技を超えてた
雪子おばさんの余計なこと言っちまったって顔も良い
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 03:22:26.78ID:/pZDnvQA0
>>438
雪子さんって「一言余計なキャラ」設定されてるよね倉本先生から
連ドラでも特に「え、それここで言っちゃう?」って場面が多い、老婆心的な
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 04:27:56.52ID:NPYIjorP0
>>436
マイコン
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 04:31:36.45ID:MflpkSQw0
>>429
DVは内田有紀側の事務所のただの画策だろ
あんなバックが真っ黒な女怖くてDV出来るかよw
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 04:50:31.24ID:Oty4ptpx0
30年以上前の話だけど横浜の磯子のプリンスホテルの近くの豪邸に住んでて仕事ない日は家の周りを五キロランニングしてタクシーで戻ってくるって話きいたな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 04:53:05.25ID:kgffc9MY0
>>4
一番美人だった
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 04:56:54.91ID:R089cyDF0
良い女だな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 05:21:24.66ID:nVAyEN080
横山めぐみって長らく見てないわ
スマスマに出ていた時はよく見てたけど
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 06:17:32.43ID:hYXoFq1f0
北の国から 朝立ち
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:09:54.84ID:u3DVztOc0
もし一緒に東京の高校に進学してたとしてもれいちゃんは東京の垢抜けた男と付き合い始めて純とは別れてそうな感じがする
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:28:43.40ID:Ejo0T6og0
金持ちのおっさんリーマンと付き合ってそうだよなれいちゃん
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 07:31:38.94ID:R089cyDF0
全話やれよフジ!視聴率取れるだろう!
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 08:59:14.32ID:ij0vb2f+0
雪の降る中道の反対側で手を振る横山めぐみの可愛さは異常
内田有紀でも似たシーンはあったが10代の横山めぐみには敵わない

それなのに中の人は男関係激しいとか残念すぎる
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:28:23.95ID:3Z9r4U1h0
>>420
山口さんちのツトム君歌ってたんか!ラストソングで初めて歌ったのかと思ったら
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:31:11.04ID:3Z9r4U1h0
>>455
あの役やった時もう既に実生活で全て経験していてピンと来なかったとかとんでもねーオサセだよ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 10:59:12.17ID:+r9ruAk30
北の国からって、北海道を舞台にした爽やかな話だと思っていたのだが、
田中邦衛追悼と聞いて見てみたら、なんかドロドロした話だとわかった。
こんなことなら、見なきゃよかった。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:35:33.67ID:U/v4qclN0
横山めぐみを思い出そうとすると
石原詢子が邪魔をする
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:41:10.47ID:FDTq9l/u0
>>247
額に汗して働いた金

って表現したかったのは理解出来るが、東京まで連れてってくれる人に渡す金に泥付けるとか、普通ないよね?
無礼だよね?汚れた札渡すとか、わざわざ遠回りまでしてくれたなら尚更にね
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:50:13.30ID:7Lu78HSJ0
美人だけどこういう顔の女優やタレントは出てこないね
いまの流行りではないんだろうな
また流行るかもしれないが
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 11:53:39.08ID:DG6tZEyU0
>>461のようなアホみたいな感想しか出てこない奴らはどんな脚本なら感動するんだろう
リアルでも何か見つけてはケチをつけ続けてそう
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:14:12.37ID:U6M9O3+P0
横山めぐみ竹早高校出身なんだ
頭も良いって凄いな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:19:27.07ID:Ejo0T6og0
横山大観の曾孫だからな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:24:40.70ID:S9JRCs3b0
>>458
暗い話をずっとやってるイメージなんだが
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:25:34.26ID:YBSv2zeX0
>>441
あれってひろゆきとか堀江の子供時代じゃないw
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:26:19.32ID:lFk/Uo4u0
NHKのドラマ「雨月の使者」が良かったな。
麻雀の借金の方に三日間だけ「妹」として貸し出されるという
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:38:15.21ID:QxLUlcg90
>>441
六浦誠は引退してる
彼も天才子役と呼ばれていたが
子役が大人になるにつれ仕事が無くなるジレンマに勝てなかったタイプ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:50:59.16ID:ij0vb2f+0
>>458
初恋はシリーズの中では爽やかな方
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:18:26.23ID:pquhAIed0
>>419
「北の国から」はドラマ本編だけで終わることを想定してたのに
続編が二十年近く続いて倉本が成功したのもこの二人のお蔭ともいえるし
よく選んだよな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:55:30.15ID:XUz3xJSm0
>>474
倉本もそうだけど、演出家のしごきが凄かったそうだねw
のちに純も蛍もそう語ってる
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:09:57.57ID:uiZKGmp60
>>445
汐見台の坂を歩いて散歩してたよ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:28:10.24ID:8PsqiJEB0
横山めぐみよりレイちゃんが可愛い
泣きたいヤツ、軽く泣けw↓
https://youtu.be/COwH-duG9u8
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:30:41.65ID:8PsqiJEB0
>>477
ごめん、けいこちゃんだったw
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:31:38.50ID:sctukUos0
>>461
想像力やものごとの意味を深く考えたりと もっと気持ちに余裕を持たないと、「つまらない人」て思われてしまうよ?
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:58:59.95ID:+hsTAQ000
今夜全国で霜注意報 れいちゃんの母ちゃんが!
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 21:13:41.77ID:0RZvEJ020
>>464
いや、別にお前の無礼だとか嫌だとかの価値観とドラマの脚本は全く関係ないからw
泥のついたピン札があってこその名シーンになってるんだからそこにケチつけるなよ無粋な野郎だなお前はw
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:21:39.82ID:XUz3xJSm0
純が段々ショボーンとしていって最後に泣き出す
までがセットなw
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:35:14.12ID:tOSOsENr0
>>466
いや、横山やすしの娘だよ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:44:43.13
北の国から遺言に出ていた蛍の子供のカイくんは中嶋朋子の実の息子だったんだね
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:03:33.91ID:hT+lWl9t0
>>1
絡み少ないとはいえコメント薄っぺらいな
絡み多いし高齢な岩城滉一はもっと酷いが
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:12:11.55ID:zlIF5D1p0
>>247
普通泥はとるだろ
わざわざついたまま渡すか?
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:20:19.54ID:NwHv87dB0
純に河原でレイプされかけて
都会で洗練されて二股掛けてた時のレイちゃんも好き

https://i.imgur.com/fSJpq85.jpg
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:33:54.12ID:7YRB2RTZ0
>>273
ラジオ局に出向いてリクエストハガキ探すんだっけか
今じゃ個人情報なんて教えてもらえんわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況