X



【サッカー】J1第7節夕 浦和×鹿島 結果 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 20:54:38.07ID:2uRnZSt60
なんでアントラーズって今年こんなに弱くなったの?
去年カシマで対戦した時はボコボコにレッズやられたのに
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 20:55:26.67ID:VasSEOYZ0
>>234
スマン、主審は映像見てないんだな
確かファールかどうかは主審の管轄でオフサイドとかラインを越えたかの判定はVARがやるはずだ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 20:57:45.57ID:VasSEOYZ0
>>254
足っつーか身体のどこかが触れたままならエリア内判定もあり得る
あくまで映像で確認してプロが出した判定が正しいって言う前提で考えてるだけ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 21:03:50.54ID:diFGeCAc0
>>254
最初にいった足を反則とするなら赤紙+FK
その後の背後から背中へのタックルを反則とするなら黄紙+PK
VARの結果は後者という判断なんだろうね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 21:07:03.77ID:AyfRjHZS0
ここまで動画無しw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 21:13:31.05ID:yXQ8+nrT0
マジで杉本いらねーんだけど

あれを慌てて打つFWってプロじゃないわ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 21:16:52.49ID:5km5SIqA0
まだやってんの?鹿サポはPKのルールもしらんのか
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 21:18:24.10ID:fk5C/GeL0
馬鹿島ってPKルールすら知らんのな
ちゃんとVARでチェックもして、120%PKだよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 21:23:24.25ID:kLiEgFvX0
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)

○サッカーW杯男子アジア2次予選視聴率
【前回】22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
【今回】14.7 10.1 13.5 10.6 *8.9

○ロシアワールドカップ二次予選
2016年3月29日 日本×シリア テレビ朝日 19:30 17.1%
2016年3月24日 日本×アフガニスタン TBS 19:31 12.9%
2015年11月17日 カンボジア×日本 日本テレビ 21:10 16.8%
2015年11月12日 シンガポール×日本 フジテレビ 20:10 13.2%
2015年10月8日 シリア×日本 フジテレビ 21:55 16.2%
2015年9月8日 アフガニスタン×日本 TBS 21:23 18.4%
2015年9月3日 日本×カンボジア 日本テレビ 19:20 15.9%
2015年6月16日 日本×シンガポール テレビ朝日 19:30 22.0%

○ブラジルワールドカップ二次予選
2012年2月29日 日本×ウズベキスタン TBS 19:28 22.5%
2011年11月15日 北朝鮮×日本 TBS 15:50 15.5%
2011年11月11日 タジキスタン×日本 フジテレビ 17:50 14.8%
2011年10月11日 日本×タジキスタン テレビ朝日 19:00 20.8%
2011年9月6日 ウズベキスタン×日本 日本テレビ 22:54 20.9%
2011年9月2日 日本×北朝鮮 日本テレビ 19:20 24.3%

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124  7.7
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 21:40:23.20ID:diFGeCAc0
>>270
もしかして反則の位置は接触した位置になると思ってる?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 21:42:09.24ID:UkdMgRKz0
鹿島はいつも誤審の被害者ニダァァァ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 21:52:18.65ID:diFGeCAc0
反則した位置をどことするか
このルールをほとんどの人が勘違いしてるというスレ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:01:00.03ID:FGuajd9m0
三笘さんディスる前に
Jリーグで勝ってくれませんかね腐った鹿野郎共
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:02:37.33ID:KDBMAReI0
>>262
そんなルールないぞw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:03:48.51ID:5km5SIqA0
>>276
バカはルールをちゃんと見てこい
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:05:40.17ID:/dJTtutf0
こりゃ鹿ファン荒れてんじゃね?
浦和にだけは負けちゃ駄目だろ鹿ファン的には。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:06:29.97ID:VsmeWn0e0
鹿はJリーグを除名するべきだな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:07:01.87ID:/dJTtutf0
ザーゴの理想のサッカーやるには現在の鹿島メンツでは正直難しいと思うよ。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:09:28.45ID:dGgtbaVg0
>>126
そこ浦和にすら勝てない鹿島の方が問題だわ
内容的にも浦和にやられてた
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:10:03.71ID:diFGeCAc0
>>276
やっぱり勘違いしてないかな?
反則の場所は反則が開始された場所ではなく反則が終了した場所になる
このプレーだと足がかかったのは確かに外だけどその後に背後から背中にもいってるから位置はそっちが基準になる
厳密にルールを適用すると鹿島の選手の肩と浦和の選手の背中の接触がなくなった場所を反則の位置とするのが正しい
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:11:27.84ID:5km5SIqA0
>>285
そいつバカだから理解できないみたい
鹿サポだから仕方無いね
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:12:13.67ID:dGgtbaVg0
>>283
これは恥ずかしい
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:14:14.60ID:1aZGzMFx0
VARを信用しないならそれでいいと思う、でもそれならJリーグを無理に見なくていいと思う
このやり方がJのやり方なんだし、それでも文句言うならJリーグを見てもストレスしか生まない
それに付き合わされる方も付き合わせる方も不幸ってもんだ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:16:13.88ID:VkHROCS20
>>283
こいつはなんなんだw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:20:19.17ID:FGuajd9m0
今まで審判ガー、忖度ガーと批判ばかりして
自分達に指を指さなかったツケが回ってきただけ。
VARも信用できないんなら韓国リーグにでも行けよ。

川崎との格差は決定的になったね。
いつまでも過去の栄光にしがみついてて下さい(笑)
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:25:19.60ID:5LYX0aK90
58 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa39-K/EI [106.133.87.187]) :2021/04/03(土) 17:38:10.35 ID:0iL92vSDa
久しぶりに書き込みするけど、

まあ、どんまいだなw

504 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa39-K/EI [106.133.87.187]) :2021/04/03(土) 22:03:59.91 ID:0iL92vSDa
西は浦和でサッカーを楽しんでいる様子だったな。
活躍もして結果も出して充実してた。

鹿島の決められた選択しかしないプレーによって個性は消されてしまう。
以前はそれでクラブとして結果は出ていたが今はその結果も無い。

今年の浦和は監督を変えて地味だが効果的な補強にシフトして結果を出し始めている。
今後は新監督の戦術の浸透だけでなく強力な外人やら若手の成長やらで強くなるだろう。

ガンバが試合を消化していけば今よりかは上に上がるだろう。
自動的に鹿島は下位4チームに入り降格になるだろうな。
仕方ないかな。

509 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa39-K/EI [106.133.87.187]) :2021/04/03(土) 22:06:59.55 ID:0iL92vSDa
>>505
まあ、弱いクラブの宿命だよな
これが現実

512 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa39-K/EI [106.133.87.187]) :2021/04/03(土) 22:08:57.69 ID:0iL92vSDa
>>510
ほらなw

520 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa39-K/EI [106.133.87.187]) :2021/04/03(土) 22:18:16.61 ID:0iL92vSDa
今の浦和は1番恩恵を受けていた大サポーター軍団が無く新監督で新戦術を始めたばかりの状態。
さらに外人もゼロで興梠も怪我明けで本調子でない。

そんな相手に完敗するということは、いよいよ降格が見えて来るのかもしれない。
降格したらどうなるのか。浦和みたいに1年で上がれるのか。それとも千葉みたいに2度と上がれないのか。

上がれるクラブと上がれないクラブ、その要因はいくつかある。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:26:02.25ID:5LYX0aK90
514 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 1ad3-GXd7 [221.185.186.204]) [sage] :2021/04/03(土) 22:10:53.22 ID:12J6xk9G0
>>512
なにが「ほらな」だよ
キチガイとは会話が成立しないし
思考が常識から逸脱してて理解不能だわ

517 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr75-XflU [126.255.23.85]) :2021/04/03(土) 22:16:41.92 ID:5DD8V3Tgr
>>514
そいつは子供部屋おばさんこと浦和のピノキオ婆だよ
サービス系大手メーカー()勤務で
口座振り落とし()で税金を払うおばちゃんな

521 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr75-XflU [126.255.23.85]) :2021/04/03(土) 22:20:35.37 ID:5DD8V3Tgr
ピノキオ婆は生理が上がり閉経しても子供部屋
子宮はずっと空室なのに
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:27:22.78ID:rlI11JMI0
浦和に良いサッカーさせちゃう鹿島ってとうとうJ2行きか
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:30:49.29ID:XkEJMlFS0
今の浦和に負けるようでは厳しいなあ
まあ最後は帳尻を合わせて残留するだろうけど
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:31:40.77ID:VsmeWn0e0
>>285
じゃ、外だな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:32:06.05ID:BhGdtNSc0
>>285
いや、ペナルティー外でファウルは完結してるよ。
君の理論ではペナルティー手前1mで脚がかかっても、最終回に倒れ込んだ位置がPA内なら問答無用でPKということになる。
今回についてもドグソの可能性は高いけどPKではないよ。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:32:35.67ID:5LYX0aK90
527 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa39-K/EI [106.133.87.187]) :2021/04/03(土) 22:31:05.95 ID:0iL92vSDa
1番の要因は選手の移籍だろう。
通常、降格するクラブは他から大量に引き抜かれてしまう。
主力から期待の若手、外人までクラブの中心選手のほとんどが対象となる。
こうして、主力を失ってしまったクラブはそのまま立て直すことが出来ずにJ2に定着してしまう。

浦和はなぜ1年で復帰出来たのか。
端的に言えば浦和はクラブとして魅力があったからだ。
Jリーグでも特別で熱狂的なサポーターに支えられていた浦和。
当時主力だった選手は全員残りクラブとサポーター一体になって過酷なJ2を戦った。
当時若手の小野伸二もクラブの昇格のために全力を尽くしたわけ。
浦和が1年で復帰したのは、ある意味当然だったのかもしれない。

では、鹿島はどうか。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:41:15.22ID:hFkVGq+p0
俺審判務めることあるけどあれはPK取らないね。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:42:21.40ID:hFkVGq+p0
ただ一瞬であれを判定するのはかなり厳しいのは確か
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:44:30.83ID:hFkVGq+p0
>>301
DOGSOで赤出るよ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:47:05.23ID:5LYX0aK90
540 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa39-K/EI [106.133.87.187]) :2021/04/03(土) 22:46:17.11 ID:0iL92vSDa
選手にとって今の鹿島には魅力は無い。
これは誰もが感じているだろう。
鹿島に入る若手は全員海外へのステップとして鹿島を選ぶだけ。つまり踏み台という認識。
踏み台に愛着があるはずもなく、海外から戻る実力ある選手は他クラブを希望。
鹿島に戻るのはポンコツの内田くらいだったのは記憶に新しいか。

西が浦和で活躍したのは、今後のさらなる指標になるかもしれない。
成長を求めて鹿島から浦和を選び大活躍の興梠。
高卒の育成なら柴崎の失敗で鹿島から浦和を選んだ青森山田。
そしてベテランでも個性を発揮してさらに活躍するために浦和を選んで結果を出した西。
鹿島が降格した場合、浦和を希望する鹿島の選手は何人いるんだろうか。

今のプレーは鹿島じゃなくて浦和ならもっと活かせるな。
サポーターとしても、浦和ならと予想しながら今から鹿島の選手の試合を見ていくのも面白いかもしれない。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:51:46.54ID:softe9kK0
止めるんだったら黄色もらっても確実に外で止めること
外でファールしても持ちこたえられてペナルティエリア内に入られ更にファールじゃPKになる
チャンスだったら最初のファールで審判も止めないし
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:52:51.59ID:xbsqb3tk0
>>254
この映像でVARで見てもPKだと判断したのなら説明責任あるだろ

主審は何故か映像を観ようともしなかったらしいけどな
その後のどうでもいい場面は見直してたけどこのPKだけは全く見ようともしなかった

ジャッジリプレイ案件なのは間違いない
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:54:04.08ID:diFGeCAc0
>>298
いや、倒れた位置は関係なくて反則が終了した位置だよ
分かりやすい例をあげると、ペナ外で反則となる接触があってバランスを崩したけど踏ん張ってペナ中で倒れてもそれは外で合ってる
ペア外で後ろからユニを掴まれたけど倒れずに掴まれたまま前進してペナ内で倒れた場合は中になる
反則が継続した場合は開始時点ではなく終了時点を位置とするのがルール
今回は足をかけたところから背中へのタックルまでが1つの反則という解釈なんだと思う
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:58:11.31ID:YuHof7JI0
>>309
馬鹿は黙ってていいよ

>>310
ユニフォームをペナルティーエリア外から掴み続けて中で倒したならそりゃPKだ。だけど今回のは外で引っ掛けたことが全て。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:58:11.46ID:VasSEOYZ0
>>308
見ようともしなかったのではなくVARが中と判定したんだろ
主審の判定と同じだから見る必要はない

ボールがラインを越えたかどうかみたいな判定は主審のチェックは無しでVARの判定で決まるから今回のもそれに当たるのかもしれんけどね
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:06:08.38ID:5LYX0aK90
550 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa39-K/EI [106.133.87.187]) :2021/04/03(土) 23:03:50.70 ID:0iL92vSDa
>>524
移籍
集客
スポンサー

移籍については先ほどの通り。
集客は鹿島という地域ではJ2だと集客も難しいだろうな。
茨城ダービーでやっとスタジアムが埋まるかなって感じ。

鹿島のスポンサーはあくまでもタイトルが取れる常勝クラブに金を出す。
浦和は強くても弱くても全国的に人気で大量にサポーターがいるためスポンサーは付く。
鹿島は弱いと集客も出来ないからスポンサーは付かない。

つまり、そういうこと。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:10:16.80ID:diFGeCAc0
>>311
接触が足だけならその通りで外が正しいと思う
だけどこのプレーは接触が足だけじゃないのが意見の別れる原因なんじゃないかな
足の接触だけを反則とするのか、背後から背中を押してるとこまでを反則とするのかで位置が変わってくるというケースでVARの結果は後者だったというのが自分の解釈かな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:11:08.43ID:hFkVGq+p0
>>305
DAZN入ってない?入ってるなら1時間38分50秒位から見てごらん。別に手で押したわけではない。
身体と右足でチャージしてるけど手は使ってない。

https://i.imgur.com/LUliqz6.jpg
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:20:12.33ID:1114GsOk0
ザーゴもあれだが、あの戦力で川崎に挑んでた大岩を切ってブラジル路線縛り続ける鈴木満が元凶でしょ?
違約金惜しいから3年やらせたいとか言ってるみたいだし、このまま降格して強化部長の首も飛ばした方がいいぞ
今年何とか残れても、ジーコ満体制のままじゃ、二度と復活出来なくなるよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:27:58.20ID:1aZGzMFx0
>>316
補強ポイントを間違えている、もしくは補強ポイントに選手をあてがえなかった
まあ鹿島もど田舎の強みを失いつつあるんだよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:33:22.77ID:2tEr4nML0
ペナ内で押されてる静止画出せば
話は終わるのでは?
それないの?
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:37:23.78ID:9zK4jMQh0
>>310
>ペア外で後ろからユニを掴まれたけど倒れずに掴まれたまま前進してペナ内で倒れた場合は中になる

今回と関係なくて草
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:38:15.15ID:NZibgxrW0
ザーゴを信じよう!
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:43:27.00ID:v/7oXxjO0
>>10
えっこれでVAR使ってもPKなの?
主審は浦和にアナルの皺の数まで数えられてんの?
ひでえな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:44:34.02ID:1114GsOk0
>>318
そもそも今の時代にほぼブラジル補強にしてる段階で、鈴木満は「常勝軍団」とか言ってる本を絶版にすべき
伝統に捕らわれず常勝軍団返り咲き目指すか、強豪諦めブラジル路線クラブに特化するか。
どうもジーコ満のフロントはブラジル路線のまま、常勝軍団に戻れると思ってるようだ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:51:30.18ID:KB6b6KVw0
鹿島はアンカーのやつの穴っぷりが酷かったな
CBが中盤の守備までフォローしてたから距離感ガバガバだったし、J1のレベルにないよマジで
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:53:13.34ID:AyfRjHZS0
わろたw
未だ動画無しw
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:54:10.66ID:2tEr4nML0
>>324
この写真のあと半身になってる鹿島DFが
明本を背中から倒してるんよ
その押して倒した位置は勢いもついてたからペナ内に見えた
審判は足かけて倒したのではなく背中押して倒したと判断したのではということ

PK判定を肯定するならこの見解のほかないだろう
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:56:14.47ID:uiJXqTUC0
>>326
あれが船橋とかいうルーキーが入ってきて良くなった
彼から速いパスが出るようになって攻撃面も若干良くなった
ハイラインハイプレスには彼のようなタイプは必要
鳥栖の松岡みたいな感じで
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:56:34.77ID:7N0043cE0
>>328
背中なんて押してない。ライン手前で足がかかってそのあと前に飛んだんだからw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:57:20.53ID:7N0043cE0
浦和の小泉はいい選手だね。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 23:57:23.45ID:AyfRjHZS0
>>254
www
鹿ヲタお得意の意見書ですか?w
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 00:00:06.14ID:aqHrpL1Q0
>>330
エリア内で身体一切当たってないってこと?
その点はどうなの?
足かけた後鹿島DFの選手は明本には一切触れてないと?
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 00:03:10.78ID:mbIWvtZl0
558 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa39-K/EI [106.133.87.187]) :2021/04/03(土) 23:26:48.35 ID:0iL92vSDa
>>526
馬鹿島サポの1000レスこと矢島アンチ
浦和スレで晒されてるぞー

ここでも直接絡まないでまわりに必死に告げ口とかw
いつも論破されて負けてばかりだから直接は怖いのかな

まあ、どんまいwww
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 00:03:37.45ID:Cicrp5k40
鹿島が想像以上にヤバいのはわかった
ボロカス浦和が俺たちのサッカーやれてた
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 00:04:00.71ID:u06mQ7WY0
足の時点ではファールではないんだとよ
そのあとにファールしたとよ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 00:07:15.22ID:apCXramM0
上田がドグソで一発退場だったのを見逃してグズグズになった雑魚ジャッジ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 00:08:25.22ID:7HNKalG20
>>335
ファン・アラーノはベンチスタートで便利屋状態の土居はベンチ外で居なかったからな
アホの鹿島はリンクマンを完全放棄して好き放題にやらせてた
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 00:10:07.14ID:aqHrpL1Q0
>>338
足かけた後
そのまま勢いで倒してるようにみえるよね
でも
足かけた後明本が前に飛んだだけっていう意見もある

そこらへんの見解の相違だよね
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 00:15:17.01ID:Vye0jNuH0
前半に上田が一発レッドにならなかったのによく主審に文句言えるな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 00:23:15.45ID:nok2Hfoa0
Jリーグジャッジで取り上げるでしょ。
原や平畠も最初の頃と違ってきて、昨シーズンから「まあ一番現場の近くで見ていた主審を信じて尊重しましょうよ」としか言わなくなってるけど。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 00:24:24.26ID:nok2Hfoa0
それに司会の桑原さんだけが納得行かず食い下がるパターンw
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 00:25:37.98ID:vNhlOtCm0
>>159
思い出す度に笑ってしまう
ザーゴの物凄いフラグを回収してると
思うと楽しくて仕方ない
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 00:39:59.48ID:1juisnRn0
>>10
代わりにドグソ見逃してやっただろ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 06:27:35.26ID:CVVBfQEd0
>>224
若手はいいのが入ったけど、中堅が問題だよな。
鹿島が求めるレベルのリーダーシップ取れる選手がいないんだよな
そこをブラジル人に頼ろうとしてるんどろうけどさ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 09:23:20.44ID:9BdZrxw/0
>>338
> ファールし始めた場所でなくてし終わった場所で判定するのがルール
以前ジャッジリプレイで話してた気がして、ちょっと探してみたけどどれかわからなかった
火曜日まで我慢か
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 09:25:12.71ID:EBIqZdFt0
>>348 てか、試合できてないガンバが下にいるから実質すでに降格圏内
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 09:28:52.17ID:wDkaNv750
>>340
土居はなんでいなかったんだろ
鹿島サポは評価してないみたいだけど浦和はいつも土居にやられてるイメージがある、あと遠藤も
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 09:36:52.01ID:QbRuwRgE0
遠藤が控えだったのって舐めプされたのかと思った
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 09:55:42.89ID:LUF2qAGi0
>>352
鹿サポはゴミカスだからな
あいつらはサッカーが見たいんじゃないんだよ
土居も遠藤もクレームが酷くてベンチに起きにくくなってるみたいだぞ
犬と同じ道を歩んでる
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 10:05:12.06ID:rAf/gcZC0
ウスノロ関川がレギュラーとかヤバすぎだろ鹿島w
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 10:11:21.31ID:LUF2qAGi0
関川は対人守備で強さを出せる数少ない日本人CBだか今の鹿島の戦術に合ってないのは間違いない
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/04(日) 10:15:29.97ID:Pjlbqm8q0
1点目のシーンの関川はなんでわざわざ相手から離れて行ったの?
まさかオフサイド狙い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況