X



【野球】日テレ、巨人開幕戦の視聴率は史上最低「8・8%」 広島開幕戦は「24・9%」との差★2 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/04/03(土) 11:23:03.15ID:CAP_USER9
日テレ、巨人開幕戦の視聴率は史上最低「8・8%」 広島開幕戦は「24・9%」との差
4/2(金) 6:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd5abf1600d782e38981888e9f0364eef2c6d76e

 スポーツ報知は3月29日、「プロ野球開幕戦「巨人×DeNA」視聴率は平均8・8%、瞬間最高13・4%」との記事を配信した。(註:視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区、リアルタイム、以下同)

 ***

 26日に午後7時より日本テレビで放送された巨人の開幕戦は、世帯平均が8・8%、個人視聴率は4・9%。報知新聞は比較のため、昨年の巨人の開幕戦における視聴率も報じている。

 昨年は新型コロナウイルスの影響で、開幕は6月19日だった。対戦相手は阪神で、同じく日本テレビが午後7時から中継し、視聴率は世帯で10・7%だった。

 視聴率が2桁を切ったのは、やはり日本テレビにとっては相当なショックらしい。日テレ関係者が言う。

「世帯も個人も史上最低クラスとなってしまいました。菅野智之さん(31)が開幕投手を務めた試合で、この視聴率は衝撃と言っていいでしょう。ちなみに開幕で10%を切ったのは2018年の阪神戦でしたが、それでも9・2%でした」

 地上波の視聴者は、巨人の開幕戦にあまり興味がなかったようだ。裏番組の「ザワつく! 金曜日」(テレビ朝日系列・金・19:00)は14・3%と絶好調だった。

 ご存知の通り、レギュラーの1人は長嶋一茂(55)だ。彼の番組が巨人の開幕戦を食ったのだから、まさに皮肉な結果となってしまった。

 黄金期は、こんな体たらくではなかった。例えば21世紀が始まった2001年の開幕戦を見てみよう。

地方局は好調
 対戦相手は阪神で、巨人を率いるのは長嶋茂雄監督(85)。先発は上原浩治(45)、4番は松井秀喜(46)で、視聴率はさすがの19・2%だった。

 2006年は横浜ベイスターズ(現:横浜DeNAベイスターズ)戦。原辰徳監督(62)、先発は上原浩治、4番はイ・スンヨプ(44)で、視聴率は15・9%だった。

「巨人は2014年に球団創設80周年を迎えましたが、この頃から日本テレビが中継する開幕戦は10%の視聴率を保つのが精一杯になります。2016年には高橋由伸さん(45)が監督に就任しましたが、視聴率が上向くことはありませんでした」(同)

 低視聴率を考える際、視聴者は「プロ野球を見ない」のか、「地上波でプロ野球を見ない」のか、という議論も行われてきた。

 プロ野球ファンは有料のCS放送やネットチャンネルと契約を結んでおり、もはや地上波にチャンネルを合わせることはない──こうした指摘も少なくない。

 だが、地方局が放送した開幕戦に目を転じると、全く違う状況が見えてくる。

「地方局の視聴率は10%台を余裕でキープしています。関西テレビ(カンテレ)のヤクルト・阪神戦は14・8%、宮城テレビ放送(MMT)の楽天・日本ハム戦は16・0%、福岡放送(FBS)のソフトバンク・ロッテ戦は18・5%、そして広島テレビ放送(HTV)の広島・中日戦に至っては、何と24・9%でした」(同)

次ページは:スターの不在

以下はソース元
※前スレ
【野球】日テレ、巨人開幕戦の視聴率は史上最低「8・8%」 広島開幕戦は「24・9%」との差 [孤高の旅人★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617313511/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 14:28:48.62ID:PKFF1iEV0
こんな動きの無いものを3時間も見ていられるのは
余程の暇人なのかな?と思ってしまう
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 14:35:34.86ID:8Y2ie9GK0
広島の25%って関東視聴率の1%以下の視聴者数しかないだろ?
地方の視聴率なんて広告としてなんの価値もない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 14:35:40.94ID:DVXib8V00
3月26日 同日同時間直接対決

野球8.8%>>>>>サッカー7.6%

報道量NO.1の久保建英が撃沈された
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 14:38:43.77ID:QTz4Juwk0
広島に娯楽が無いだけだろ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 14:42:38.64ID:OpVHbK2d0
>>1
地方で10%と言われてもなぁw

だったら、全国ネットそのものを辞めるかw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 14:50:11.26ID:leOgOKau0
おそらくこれが野球にとって今年の最高視聴率というのが何より悲しいな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 14:52:01.47ID:7nEZyMfv0
これはもうプレミアじゅうにをやるしかないな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 14:53:03.80ID:o21SU2h40
なるほど
これなら大谷のホームランがテロップだけになるのもわかるな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 14:53:49.40ID:niYb/i1f0
>>211
決勝が0.8%のあれをか・・
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 14:59:36.09ID:niYb/i1f0
■先週の日テレ

火 11.7%
水 11.9%
木 14.0% ←サッカー練習試合
金 8.8% ←煽り倒したプロやきう開幕戦(延長して後番組待ちを引き込み、分割していいとこだけ抽出)
 
 
 
しっかし日本国民ってあきらかにやきう避けてるよなwww
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 15:08:12.77ID:d8dJNSQw0
もう野球の中継止めた方がいいわな
数字悪いし専門チャンネルでやるべき

スポーツニュースも春の野球のキャンプとかクッソどうでもいい練習のことを長時間やり過ぎ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 15:10:15.90ID:ql2vqSRs0
>>216
野球選手の契約更改もどうでもいい
どの豚がいくらもらってるとか興味無いし、そもそもスポーツ報道としておかしいだろ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 15:15:13.35ID:Lj4idldB0
>>205
おい当たり前のように嘘つくなよ豚野郎

巨人開幕戦 
17:50〜21:24までガッツリ試合を中継して加重平均8.37%。 


モンゴル戦は19:30キックオフだけど、19:20〜21:24までで8.80%。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 15:19:42.88ID:HYOHKYbq0
で、今日は田口に勝てそうなの?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 15:23:49.77ID:/OF4CVt30
>>200
プレバトはほぼ老人しか見てない番組だからな
サッカーは主要なM1M2で時間帯トップ獲得

やきうの何がヤバいってM3の老人層にすら見捨てられてるってトコロ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 16:00:33.34ID:/j31wBaB0
Jリーグみたいに放映権で稼げるならまだ救いもあるんだけどね
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 16:01:58.30ID:at+cOAWL0
>>222
焼き豚は嘘をつき続けると本当になると思ってんだろ
半島人のメンタルそのものなのがやきうの本質を表してるな
0225完全論破
垢版 |
2021/04/03(土) 16:02:10.33ID:98Gf/KG80
>>1 結構歓声上がってるけどなぁ〜ww
5,000いいね!【満塁HR★現地レポ】4/3 横浜スタジアム、広島カープ 坂倉将吾満塁ホームラン
https://youtu.be/D-DBJi8_Zjk
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 16:12:04.03ID:j8ChCJox0
都会の金持ちはスカパーで金払って見てるからね
地上波はチェックすらしないよ

アンチ巨人の貧民さんはスカパーが何かすら知らないでしょ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 16:14:35.93ID:Bum8bW010
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)

○サッカーW杯男子アジア2次予選視聴率
【前回】22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
【今回】14.7 10.1 13.5 10.6 *8.9

○ロシアワールドカップ二次予選
2016年3月29日 日本×シリア テレビ朝日 19:30 17.1%
2016年3月24日 日本×アフガニスタン TBS 19:31 12.9%
2015年11月17日 カンボジア×日本 日本テレビ 21:10 16.8%
2015年11月12日 シンガポール×日本 フジテレビ 20:10 13.2%
2015年10月8日 シリア×日本 フジテレビ 21:55 16.2%
2015年9月8日 アフガニスタン×日本 TBS 21:23 18.4%
2015年9月3日 日本×カンボジア 日本テレビ 19:20 15.9%
2015年6月16日 日本×シンガポール テレビ朝日 19:30 22.0%

○ブラジルワールドカップ二次予選
2012年2月29日 日本×ウズベキスタン TBS 19:28 22.5%
2011年11月15日 北朝鮮×日本 TBS 15:50 15.5%
2011年11月11日 タジキスタン×日本 フジテレビ 17:50 14.8%
2011年10月11日 日本×タジキスタン テレビ朝日 19:00 20.8%
2011年9月6日 ウズベキスタン×日本 日本テレビ 22:54 20.9%
2011年9月2日 日本×北朝鮮 日本テレビ 19:20 24.3%

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124  7.7
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 16:14:43.02ID:FDvhFi4M0
>>226
焼き豚が無料期間しか見なかったからスポナビライブが潰れた過去をもう忘れたのかよw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 16:23:58.02ID:Uw+vdxcB0
>>226
東京都民ですら加入率3割にも満たないのに...
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 16:27:51.57ID:j9QNsmDN0
しかもやきうは低視聴率のうえに
見てる層がこれだからな・・

◆野球ファンは広告価値ゼロ

「今、民放キー局は、広告収入に直結する10代から40代までの視聴者を非常に重視しています。日本で最もテレビを見るのは60代以上のシニア層ですが、CMを見ても購入意欲を燃やしてくれないため、あまり意味がないのです。プロ野球は基本的に、50代以上の男性が高い関心を持つプロスポーツというのが問題なのです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/243f07a9755a7c2cd8b0f0e977db04476b61c30f
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 16:46:57.60ID:nIXg9l0x0
直接対決で負けた糞蹴りw

これで糞蹴りは3敗目www
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 16:50:03.34ID:rt3i3ka+0
14%取ったサッカー日韓戦に無理矢理野球の番宣をぶっ込んでも野球は8%w

焼き豚は憎いサッカーに頼って恥ずかしくないの?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 16:56:40.51ID:BpXLRbfD0
>>220
これだよなぁ
サッカー貶してもCMスポンサーはよく判ってるから大手ばかりになってる
逆にプロ野球なんてやずやみたいな老人関連ぐらいしかスポンサーにならない
もう、完全に詰んでるよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 17:03:20.50ID:YViUDMC10
数字すら出ないサッカーよりマシw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 17:18:27.71ID:Wb2wt0yB0
やきう惨めなり
m9(^Д^)
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 17:23:18.94ID:JEoZCMKg0
もう野球アンチのほうがとっくに周回遅れなんだよ
かつての、世界が戦争してるから戦争しなきゃって躍起になってるのとまんま同じ

強いていうならそんな戦争すら無視できた野球がかつてもってた行動力が今はないから人気が下がってる
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 17:27:13.78ID:z0tWQ5MN0
>>235
>>25
開幕3日間で5試合(実質6試合)の視聴率を隠蔽したやきうに幸あれ(笑)

<やきうの今季視聴率(6試合隠蔽中)>
3/27 巨人vsDeNA (日テレ) ※%(隠蔽)
3/27 楽天vs日ハム/ソフトバンクvsロッテ
↑欲張り2元放送 (テレ朝) ※%(隠蔽)
3/28 巨人vsDeNA (日テレ) ※%(隠蔽)
3/28 西武vsオリックス (テレ朝) ※%(隠蔽)
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 17:29:21.78ID:tDnPyL620
◆スポーツ番組 年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」
19年 41.6% ラグビー   ワールドカップ 「日本v南アフリカ」
20年 28.6% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 17:29:37.14ID:/uZ9v2KN0
>>186
野球はレジャーであってスポーツじゃ無いけどな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 17:38:55.96ID:tDnPyL620
>>227
巨人戦 .中継数 .視聴率 総視聴率
1999年 129試合  20.3%  2619%  ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合  18.5%  2424%  ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合  15.1%  2114%  ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合  16.2%  2171%  ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合  14.3%  1888%  ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合  12.2%  1623%  ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合  10.2%  1316%  ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合  *9.6%  1018%  ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合  *9.8%  *725%  ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合  *9.7%  *592%  ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合  10.0%  *320%  ]]]]]]]]]]]]
2010年 *27試合  *8.4%  *227%  ]]]]]]]]]
2011年 *19試合  *9.5%  *181%  ]]]]]]]
2012年 *20試合  *9.3%  *186%  ]]]]]]]
2013年 *22試合  *8.5%  *187%  ]]]]]]]
2014年 *21試合  *7.8%  *164%  ]]]]]]
2015年 *16試合  *7.6%  *122%  ]]]]
2016年 *13試合  *9.0%  *117%  ]]]]


巨人戦視聴年齢構成比
http://keio-marke.com/essay/shinnyuu2005/kyojin.pdf

年齢   1983年 2000年 2001年
4-12歳  10.3%  3.8%   2.5%
13-19歳 .12.7%  3.7%   3.6%
20-34歳 .21.9%  12.6%  .7.4%
35-49歳. 28.0%  19.0%  12.9%
50-歳   .26.9%  60.8%  73.8%


しかしM3だけが増えすぎwwwwwwwwwwww
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 17:39:11.38ID:JEoZCMKg0
>>241
君がいってるのはスポーツではなくて体育
つまり富国強兵による徴兵
野球は徴兵ではないといっているわけ

そしてそれによってねじ曲げられた学生野球を叩くという二枚舌、ダブルスタンダード

キーワードはセカイガー

君らのせいで日本は戦争したということ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 17:44:57.74ID:UrsVrlyb0
>>24
刑務所暮らし長かったんやなおっさん
もう15年くらいソフトバンクホークスやで
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 18:10:50.96ID:UrsVrlyb0
>>217
2/1からのキャンプやそれより
前の現地入りの様子もだが
要は昔の流れのままやっているだけ
昔は他にネタがなく隙間埋めるために
やっていたんだろう
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 18:13:22.06ID:ZxI1OQWL0
>>231
芸スポ野球コンプサカ豚じいさん曰く「ナウいヤングはSNSニダ」と書き込みしつつ、JリーグがTwitter上位トレンドに入らないって一体…
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 18:28:55.71ID:j9QNsmDN0
焼き豚おじいちゃん 「で、でも、パ・リーグは人気あるから日シリなら・・(震え声」

↓悲しい現実

■2019-20 巨人vsソフトバンク 盟主対決日本シリーズ視聴率
<2019年>
1戦 *8.4% フジ、NHK-BS1
2戦 *7.3% TBS、NHK-BS1
3戦 *9.7% 日テレ、NHK-BS1
4戦 11.8% 日テレ

<2020年>
1戦 12.3% 日テレ
2戦 *8.6% 日テレ、NHK-BS1
3戦 *9.5% テレ朝、NHK-BS1
4戦 *9.0% フジ、NHK-BS1
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 18:35:52.00ID:it88te++0
色んな娯楽がある中、野球なんて見ない
ただ単に広島県人は暇なんじゃなかろうか
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 18:45:25.51ID:j9QNsmDN0
>>249
お昼のお散歩番組で広島出身の有吉が
「今はもう時代は野球じゃないよ、サッカーだよ」って言ってて泣けたわ

やっぱ東京長いと変わるんだろうな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 18:50:46.99ID:m3/Kfh6s0
正直広島全盛期なら開幕戦とか視聴率50%くらい
いくのかと思ってた
人気おちてきたな仕方ないけど
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 18:54:12.39ID:8Ly+vB/z0
>>251
暗黒時代なら、中継すらなかったんだから
それに比べたら、普通に視聴率高いだろ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 18:57:59.33ID:knbGwppF0
「地方で視聴率は高い」と言い出したら崩壊のサイン

◆地方視聴率は、東京の企業にはどう見えるのか

広島の30%は東京では2%の価値しかない
関西の23%は東京の9%にしかならない
札幌の26.6%は東京の1.6%にしかならない
そして福岡の27.8%は東京の1.9%にしかならない
 
だから全国区の企業はそんな数字は相手にしていない

しかし野球は以前から関東の数字を出せなくなり、広島札幌福岡のローカルかつ
些末な数字を、さも東京に匹敵する一大事のように誇大宣伝するしかなくなっている


723 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2015/04/02(木) 22:23:19.40
広島では人気(笑)札幌では人気(笑)って言い出したらこれで一発

広島の20%は関東の1%の価値だというのが広告業界やスポンサー企業の認識。
福岡なら30%で東京の2%の価値。

調査地区世帯数比(%)
関東 100%
関西 *39%
名古 *21%
福岡 **7%
札幌 **6%
広島 **5%
仙台 **3%

776 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2015/04/02(木) 22:46:14.70
地方コンテンツってことになったら放送権料の大幅な減額やその他の露出する価値を
全て失うことになるんだけどね。

777 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2015/04/02(木) 22:46:26.41
視聴率が良ければ、時間帯最高視聴率・地方数字までひっぱり出すのに、
視聴率が低ければ、隠蔽し、視聴率はあてにならないと言い出す

779 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2015/04/02(木) 22:47:58.64
焼豚は山形とか静岡でJリーグ中継数字取ってるデータ見せても反応しないのに
野球の地方視聴率は凄いアピールしてくる
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 18:59:12.31ID:knbGwppF0
昨年 焼き豚どもが夢のあと

322 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 12:32:18.06 ID:lrwAu/A00
ドラマ、音楽、映画、バラエティー、スポーツ
数々のコンテンツがテレビで死んでるわけだが、そのなかでリアルに生き抜いてるのがダントツで野球

354 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/06/28(日) 12:56:10.98 ID:N/0lDYr70
テレビそのものの視聴者が減っているくせに野球のせいにするな
ドラマは20%とれるのか? 夜のニュースを日本人がみんな見る時代なのか?
歌番組を中高生が必ず見るのか?

431 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 14:07:33.55 ID:lrwAu/A00
君はドラマの視聴率が低下してないとでも思ってるの?
だとしたらさすがにやばすぎるだろ

398 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 13:38:00.04 ID:lrwAu/A00
テレビは毎日やってるんだぞ?
連日の視聴率なんてただ落ちしてるわけだが

554 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/06/28(日) 17:06:16.63 ID:fKSIQpUa0
テレビ離れしてるだけだよね?
ドラマだって10%出れば御の字だし

 ↓ 現実

2020年6月 世帯視聴率

22日『有吉ゼミ』 世帯13.0%
  『世界まる見え!テレビ特捜部』 13.1%
24日『ハケンの品格』 11.9%
27日『嵐にしやがれ』 12.9%
  『未満警察 ミッドナイトランナー』 11.2%
28日『笑点』 14.8%
  『真相報道バンキシャ!』 14.8%
  『ザ!鉄腕!DASH!!』 15.0%
  『世界の果てまでイッテQ!』 15.8%
  『美食探偵 明智五郎』 9.6%


23日『DRAMATIC BASEBALL2020 巨人×広島』 8.9%
24日『DRAMATIC BASEBALL2020 巨人×広島』 7.5%
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:00:03.74ID:knbGwppF0
2018年、カープ優勝! 地元広島の視聴率44%は… 東京の 2.2% に相当!

○調査地区世帯数比(%)

関東 100%
関西 *39%
名古 *21%
福岡 **7%
札幌 **6%
広島 **5%
仙台 **3%

東京のわずか6.6%の方が、広島の100%よりも見ている人数が多い計算になるんだね

一昨年優勝決定がかかったNHKナイターの広島における地元視聴率は
43.7%だったというけれど、それって東京ならわずか 2.2%!

2.2%!

野球は五年くらい前から、東京の数字を出せなくて福岡、札幌、広島の
些末な数字を前面に押し出す誇大宣伝しかできなくなっているけれど
それって衰退を喧伝しているようなものでは…
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:01:12.17ID:8NS73SEF0
>>249
分かる
広島にもJリーグクラブあれば一気に野球人気崩壊して
サッカー人気になると思うわ
野球人気高いところはサッカーがなくて仕方なく野球見てるわけだからな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:01:33.61ID:knbGwppF0
「だ、代表バブルは弾けたニダ!」


639 名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 03:25:55.74

焼き豚が妄想してる所悪いけど、結局代表人気落ちたのはこっちだったね

野球WBC最高視聴率

2009年 40%
2013年 34%
2017年 27%


焼き豚の決まり文句「だ、代表バブルは弾けたニダ!」

弾けたのはどっちだろう


野球WBC 最高視聴率

2009年 40%(分割したうちの6分間の数字)
2013年 34%
2017年 27%

サッカーW杯初戦視聴率

2010年 45%
2014年 46%
2018年 48%
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:07:27.07ID:s8RZgF7/0
サッカー野球は現地観戦大好きな俺からするとどうでもいい話だなぁ。
因みにバスケは現地もテレビも好き。
ラグビーはテレビが好き。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:09:35.50ID:Uw+vdxcB0
>>245
宮崎でホークス戦なんか滅多にやらんよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:10:36.32ID:j9QNsmDN0
もはや広島でも高校サッカー以下でつらい・・

■全国高校選手権決勝 鹿児島城西vs.広島皆実

広島での視聴率 29.0%
鹿児島での視聴率 44.4%
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:12:24.28ID:knbGwppF0
焼き豚マスゴミが九州を代表するように言い張る視聴率調査対象地域・
「北部九州」地区とは、たったこれだけのエリアだった!

https://i.imgur.com/zWzHo8f.jpg

そりゃ九州の大半はソフトバンクに興味がないはずだwww
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:12:46.78ID:knbGwppF0
近年慌てて調査エリアを福岡県全域に広げたものの、おかげで
ホークスの数字はますます低下中
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:13:03.65ID:Uw+vdxcB0
ちなみに九州は福岡以外ではホークスの開幕戦は中継なし
土日はやったが今月はデーゲームもナイターも中継一切予定なしだよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:13:46.41ID:j9QNsmDN0
>>261
なんか韓国に近ければ近いほどやきうの視聴率って良いんじゃね?w
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:13:46.84ID:knbGwppF0
ホークス連呼をしつこく続けていると言われる福岡のメディアも客も
ずいぶん昔から醒めてしまっていると言われて久しい
日本シリーズの地元視聴率もかつての数字には遠く及ばず、「ホークスタウン」は
優勝翌日もガラガラ(無人のショッピングモール動画を見た時はゾッとした…)

5年前にもう「ボールパーク構想」は頓挫していた


【プロ野球/ソフトB】「野球に興味がない視聴者が多い」 福岡では野球中継への
 差し替えに難色示す企業も少なくない 中継数を減らしたTV局も

「野球熱の冷めた放送局」 2014年10月29日
 
ペナントレース、クライマックスシリーズ、日本シリーズと 「歓喜の瞬間」が
最大で4回も用意され、「何が大事な試合なのかよく分からない」と、徐々に
プロ野球から離れていった人も多いのではないか。

かつてはペナントレース優勝に向け、「優勝マジック」を減らし、胴上げの瞬間を
ファンは待望した。
テレビ局も同様で、優勝マジックが点灯してから、マジックが「ゼロ」になる
胴上げの日を予測しながら、追加中継日程を組んでいったのだが・・・。

ある福岡の放送関係者は「今年は『シーズン優勝』に向け各局が試合中継をこぞって
取りに行くような動きはなかった。ペナントレース全体として中継数を減らした局もあった。
かつては『オープン戦中継』なども行われたが、現在はオープン戦どころか公式戦すら
中継をしようという動きにならない」と話す。
今年はオールスターゲームも、試合途中での放送終了となってしまった。
 
胴上げの試合を中継するには、すでに決まっている中継日程から、さらに追加で
枠を押さえる場合も出てくる。そうすれば、もともとその枠に入っていた番組の
スポンサーに了解を得なければならない。
さらに、前述の放送関係者は「かつては、福岡と野球は切り離せないとしてスポンサーも
要求を飲む傾向にあったが、最近は、野球に興味がない視聴者が多い中で、なぜ
我々が枠を渡さなければならないのか、と難色を示す企業も少なくない。

優勝が決まった日の深夜に『ビールかけ』や『選手インタビュー』などを放送する
『優勝特番』にしても、枠を新たに押さえてまで放送する意味が感じられないという
雰囲気も出ている」と指摘する。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:14:28.88ID:knbGwppF0
日本一常連球団・ソフトバンクの地元、福岡の少年野球人口の現状

わずか数年で地元の少年野球人口が4割減!

日本一になればなるほど一割近くの割合で競技人口が減って行く
もはやホラーの世界だ


○中体連競技人口の推移

野球

平成21年 12,804
平成22年 12,210 
平成23年 11,292  ☆ホークス日本一
平成24年 10,266 
平成25年. 9,442
平成26年. 8,662  ☆ホークス日本一
平成27年. 7,846  ☆ホークス日本一

サッカー

平成21年 7,993
平成22年 8,112
平成23年 8,920
平成24年 9,501
平成25年 9,820 ★サッカー人口が野球を抜く
平成26年 9,634
平成27年 9,205
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:15:14.60ID:knbGwppF0
コロナ前の一昨年開幕の頃

プロ野球・阪神の“地盤沈下”が止まらない!? 人気ローカル番組も「打ち切り」に…
https://news.infoseek.co.jp/article/cyzo_20190403_1988071/

地元関西のテレビ局関係者は
「今年、オープン戦の地上波テレビ局の中継は、わずかに3回。
関西テレビ、毎日放送、サンテレビが1回ずつやりましたが、
かつて矢野監督が解説を務め、球団と最も親密な関係である
ABCテレビは一度もなし。
開幕戦を中継した読売テレビも放送しませんでした。
いずれも、視聴率が取れないのが理由です」
と明かす。

それだけではない。2004年から放送してきたABCの応援番組『虎バン』が、
事実上の“打ち切り”に見舞われている。
CS放送でもオンエアされ、ドキュメンタリー要素が強いコーナーは
ファンにも人気があったが、別のテレビ局関係者は
「最近では3月の開幕前に一度、放送がありましたが、現在のところ、
次の放送は完全に未定。こちらも理由は視聴率とスポンサー確保が
困難になったから。今年も去年のようにチームが低迷すれば、
そのまま放送が復活せずに終わってしまう可能性すらある」
と厳しい状況のようだ。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:15:23.66ID:ErjlJLFG0
CMにはっきりどの層が見てるか出るからな
代理店はそこ厳しいし
野球持ってるメディア新聞社は自腹で放送してるしな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:15:50.44ID:j9QNsmDN0
>>265
東京ではこんな感じw

■11月1日のワイドナショーにて

ホークス優勝で応援歌を歌いながら1人盛り上がる武田鉄矢
しかし周りの出演者は興味ないというか少し冷めてる感じ

そこで東野が女子高生に野球について振るも
ルールも知らないセもパも知らないとバッサリ
さっきまでウキウキだった武田鉄矢もそれを聞き苦い顔をしながら俯き沈黙

じゃあ何が流行ってんのと聞かれ
「鬼滅の刃」と女子高生が答えそこから鬼滅の話題で盛り上がり
野球ネタはフェードアウト
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:17:29.61ID:67OHZyQO0
>>264
韓国はやきうの母国だし
世界で唯一やきう人気が上昇してるところだから
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:21:14.71ID:dMMOxMu/0
>>264
なんせ船で3時間ですから
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:42:38.40ID:Nui8fpb70
>>248
昨年の日本シリーズは初の優勝決定試合視聴率一桁記録だったね。
2年連続全試合平均一桁も初
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:45:17.36ID:tUsbYLWR0
>>1
サッカー日韓戦の関東の視聴率14%を比較に
出しているのがいるが、プロ野球球団本拠地で
日韓戦の方が高かったのは関東だけでは?

自分の地元の関西では、日韓戦はプレバトや
プロ野球開幕戦より、関心はかなり低い
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:50:26.99ID:3EU1rjim0
中体連調べ(男子のみ)
年度    水泳  サッカー 野球   バスケ  バレーボール 卓球   陸上
平成27年  31,964 238,007 202,470 177,036 53,639   146,196 125,928
平成28年  31,923 227,735 185,314 175,987 56,782   148,160 126,111
平成29年  32,210 212,239 174,343 162,584 56,692   155,004 126,465
平成30年  30,764 196,343 166,800 163,100 53,018   158,475 125,291
令和元年  29,514 187,708 164,173 160,190 49,078   159,737 125,758
増減   (-2450) (-50299) (-38297) (-16846) (-4561)  (+12941)  (-170)


3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度  第1種  第2種  第3種  第4種  女子  シニア 合計
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

田嶋と電通がスターシステムを使ってサッカー人気を上げようとすればするほど逆に国民はしらける一方
会長が田嶋になったせいで日本のサッカーは完全に暗黒期に入った
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:53:09.18ID:uAQu236N0
プロやきうのなにが恥ずかしいってこんだけゴリ押してて
延長して後番組待ち引き込んでいいとこだだけ分割しても一桁ってところw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:54:46.85ID:uAQu236N0
>>273
>関東だけでは?

アホなのかおまえはw
関東は日本人口の3分の1(しかもかっぺよりメディアリテラシーが高い)
さらに経済にいたっては日本の7割を占めてる

要するに関東の数字意外はどーでもいいのよw
それぐらい社会出てたら分かるだろ?w
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 19:59:28.72ID:e9OLi/uk0
ほんと野球の敵はサッカーやバスケじゃなくて

現実w
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 20:25:13.91ID:sjuFYvbZ0
>>274
やきうがイッキに2万人減らした平成26年を隠しててワロタww

サッカーの方は平成26年(2014年)から書いてるのにwwww
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 20:28:13.14ID:tUsbYLWR0
>>276
だったらどうして、関西では毎週のように、
全国ネットの番組を差し替えて関西ローカルの阪神戦中継番組を放送するんだ?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 20:28:22.49ID:e9OLi/uk0
もはや焼き豚が出来ることと言えば
嘘・捏造・印象操作

なぜならやきうの敵は現実だからw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 20:31:43.46ID:e9OLi/uk0
>>279ってほんと頭悪そうw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 20:35:05.51ID:77535+0r0
>>280

サッカーW杯男子アジア2次予選視聴率
【前回】22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
【今回】14.7 10.1 13.5 10.6 *8.9


サッカーも現実みろよwww
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 20:37:43.45ID:z0tWQ5MN0
>>274
部員数統計・硬式
年度 1年 2年 3年 合計 加盟校数 平均 継続率
平成24年 61,312 53,678 53,154 168,144 4,071 41.3 85.8
平成25年 59,570 55,751 51,767 167,088 4,048 41.3 86.8
平成26年 61,265 55,246 53,801 170,312 4,030 42.3 87.7
平成27年 58,681 56,774 53,443 168,898 4,021 42.0 89.7
平成28年 57,406 55,025 55,204 167,635 4,014 41.8 90.1
平成29年 54,295 53,919 53,359 161,573 3,989 40.5 90.9
平成30年 50,413 50,538 52,233 153,184 3,971 38.6 91.0
令和元年 48,036 47,027 48,804 143,867 3,957 36.4 89.9
令和2年 47,098 45,274 45,682 138,054 3,932 35.1 90.6

高校やきう部員は6年間で20%の大激減
しかも助っ人女子マネ込み
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 20:38:00.45ID:6vVlllp20
野球の何が凄いって

連日連夜スポーツニュース独占してチョンメディア総出で煽り倒してるのに

ゴールデンで一桁しか取れないところw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 20:39:55.42ID:6vVlllp20
現実w

視聴率
サッカー>>>>>>>>>>やきう

競技人口
サッカー>>>>>>>>>>やきう

スポンサー料
サッカー>>>>>>>>>>やきう

人気
サッカー>>>>>>>>>>やきう

チョンメディアの報道量
やきう>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 20:42:27.67ID:6vVlllp20
■先週の日テレ

火 11.7%
水 11.9%
木 14.0% ←サッカー練習試合
金 8.8% ←煽り倒したプロやきう開幕戦(延長して後番組待ちを引き込み、分割していいとこだけ抽出)
 
 
 
いやマジで日本人って野球嫌いだよなw
韓国では人気らしいけどw
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 20:45:34.60ID:RH9loEId0
地元愛の差なんだろうな
所詮東京都民なんて地方出身者の集まり
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 20:49:27.52ID:ZxI1OQWL0
>>277
社会不適合野球コンプサカ豚じいさんの事じゃん
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 20:49:51.27ID:DwO3DHdF0
>>260

地元愛も
高校サッカー>>>>>>>>洗脳報道プロやきう
で悲しい・・・
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 20:53:42.13ID:DwO3DHdF0
>>286
うわーww やきう中継だーww 逃げろーwwww

ぐらいの避けられ方だなこれww
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 21:14:59.88ID:xYpA67oi0
>>282
やきうが現実みろよw

開幕3日間で5試合(実質6試合)の視聴率隠蔽w

3/27 巨人vsDeNA (日テレ) ※%(隠蔽)
3/27 楽天vs日ハム/ソフトバンクvsロッテ
↑欲張り2元放送 (テレ朝) ※%(隠蔽)
3/28 巨人vsDeNA (日テレ) ※%(隠蔽)
3/28 西武vsオリックス (テレ朝) ※%(隠蔽)
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 21:25:16.81ID:m3/Kfh6s0
広島なら50%くらいあると思ってた
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 21:54:49.62ID:5hFGB7Oi0
>>291
で、税リーグはw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 21:58:05.05ID:GIfEVbmN0
巨人を悪役にしたから
大っぴらに巨人ファンとは言えない空気ができた
特に監督が堀内になったあたりからそれが顕著で
視聴率の下落が激しなったのもその頃から

一方で例えば関西での阪神や広島でのカープの場合
正義の味方に見立てられることはあっても
悪役にされることは決してない
その違いが視聴率に出ている
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 21:58:35.71ID:OgakVReK0
広島もマスコミはカープ一色なのに
かなり洗脳が解けてきてるんだな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:02:09.38ID:V9pIUHSw0
>>291
1%も無さそうだなこりゃ
こんなもんごり押ししてりゃテレビ離れも進みますわ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:05:25.77ID:gGGdnpZY0
サンフレッチェやガンバじゃ絶対取れない数字
セレッソとヴィッセルとパープルサンガを足しても遠く及ばない
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:08:25.66ID:V9pIUHSw0
>>286
ひでえなこりゃ
しかも野球見てんのジジイが大半だろ・・
スポンサーも逃げるわ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:11:04.92ID:KJEGVvw40
野球とかほんと無理
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 22:27:28.88ID:UR7cSrv40
VIB! VIB!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況