X



【速報】俳優の田中邦衛さん死去 88歳 「北の国から」「新選組!」★2 [爆笑ゴリラ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/04/02(金) 18:42:42.10ID:CAP_USER9
俳優・田中邦衛さん死去、88歳 「北の国から」で黒板五郎役熱演、「若大将」シリーズ

 映画「若大将」シリーズ、テレビドラマ「北の国から」などで活躍した俳優の田中邦衛(たなか・くにえ)さんが亡くなった。88歳だった。岐阜県出身。

 1932年(昭和7年)生まれ。短大卒業後、中学での教員生活を経て55年に俳優座養成所に入所。3年後に座員に昇格した。61年に映画「大学の若大将」で加山雄三演じる若大将のライバル・青大将役に。コミカルな演技が人気を呼び、以後シリーズで欠かせない存在となった。一方で個性的な風貌から任侠映画にも多数出演し、故高倉健さん主演の「網走番外地」シリーズ、故菅原文太さん主演の「仁義なき戦い」シリーズでも活躍した。

 81年スタートのフジテレビ「北の国から」では、妻と別れ2人の子どもと北海道・富良野で生活する、黒板五郎役を熱演。番組のヒットとともに、ものまねをされるなど人気を博した。89年から出演した大正漢方胃腸薬のCMでは「食べる前に飲む」というキャッチフレーズを定着させた。

 93年には映画「学校」などで、第17回日本アカデミー賞助演男優賞を受賞した。99年に紫綬褒章、06年に旭日小綬章。

 12年に「北の国から」などで共演した地井武男さんが亡くなり、8月に行われた「お別れの会」では「お礼の言葉」を述べたが、同ドラマで息子役だった吉岡秀隆に支えられながら、祭壇の前に立った。以後、公に姿を見せることはなく、最近では俳優を休業状態だった。

4/2(金) 18:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f72e7a3fa401d8c430c741d12e8d9a4cbff76c3
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210402-00000198-spnannex-000-7-view.jpg
★1が立った時間 2021/04/02(金) 18:01:02.30
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617354062/
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:10:49.02ID:yG9WoHqq0
マジ情報かよ
北海道のテレビでちょうど倉本特集で北の国からやってるわ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:11:11.71ID:runE6d4G0
>>768
名阪国道の事故あったね。
トラック野郎って姫トラ結構出てたなあマッハ文朱も、大型ミキサー車の運転手役で出てたね。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:11:16.59ID:rR+pHwzX0
http://www.bekkoame.ne.jp/~w.naoko/naoko_100.htm

田中邦衛…。RIP
大好きだぜ。北海道が浮かぶぜ…。。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:11:34.68ID:vUgq717u0
五郎さん
いうほどいい親父じゃないからおもしろいんだよね
ダメ親父のシーン多いし
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:12:13.26ID:lKXaCWgE0
誠意ってなにかね
すごいセリフだよね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:14:01.42ID:skW0iuAa0
青雉、赤犬、そして黄猿も‥‥

海軍大将がみんなイッまった。゚(゚´Д`゚)゚。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:15:10.99ID:vUgq717u0
>>912
でも純はあれ気の毒だよ
牧場なんかやりたくなかったのに周りの大人に言われてやって借金って
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:15:12.14ID:m01oTNph0
みんなのいえ、だっけ?
頑固な大工さん役がよかった
唐沢寿明演じるインテリアデザイナーと喧嘩しながら家建てるやつ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:15:12.82ID:NirCK6pO0
これでオリジナル仁義なき戦いで残ってるのは伊吹吾郎ぐらいになったな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:15:21.16ID:dvDw89m80
倉本聡のジャケット渋くて良いな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:15:32.48ID:runE6d4G0
>>886
ボルサリーノ一族が
ポリ相手に土砂マイナスして、追ってを塞ぐシーンだっけ。
このあたりから、CB無線フル活用し始めたよな。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:15:48.74ID:jFzrdCCq0
子供の頃に親が見てたから一緒に見てたけど
壮大なDIYを楽しんでた
色々作っちゃう五郎さんが好きだった
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:15:49.27ID:MBEhhE020
テメエ等様に喧嘩を売る。
やっぱこの人は、
ボルサリーノ2が一番最高だったよ。
あらゆるボス敵の中では一番星にも、
特に二番星にも結局一番優しかったよ…。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:15:56.50ID:OvyiTcDp0
>>818
誠意って何かね
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:16:04.98ID:qxzVUlqh0
>>879
食ってるでしょうが
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:16:37.49ID:ygEyS8q80
>>1
田中くにえいってずっと思ってたけど田中くにえだったんだね

ご冥福をお祈りします
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:16:50.94ID:vjjGe3860
千葉真一はアメリカ行ってチョイ役やってるかな

トラック野郎でまだ現役
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:17:04.61ID:vUgq717u0
>>918
おもしろいよなあれ
三谷の映画で一番好きだ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:17:07.74ID:qxzVUlqh0
>>926
食ってる途中でしょうが
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:17:49.14ID:0g0V3Vva0
>>904
八代亜紀とかな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:17:55.05ID:U2qWuX0q0
そうかお亡くなりに、、、
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:18:04.45ID:UTq0dOBd0
高倉健 菅原文太 加山雄三
若い頃は大スターとの共演が多かったね
そして北の国からでは文句なしの主役を20年以上張った
お疲れさまだわ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:18:35.26ID:3tKwA3rT0
まだ小猿がバナナ食べてるでしょうが!
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:18:54.63ID:49fKkPYU0
> 12年に「北の国から」などで共演した地井武男さんが亡くなり、
8月に行われた「お別れの会」では「お礼の言葉」を述べたが、
同ドラマで息子役だった吉岡秀隆に支えられながら、祭壇の前に立った。
以後、公に姿を見せることはなく、最近では俳優を休業状態だった。


9年前でこの状態じゃなあ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:19:11.01ID:o7RYsqrs0
仁義なき戦いの槇原役が良かった
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:19:26.53ID:5qxriBFK0
>>789
あの頃I LOVE YOUはまだシングルカットもされてないアルバムの中の1曲で、ファン以外にはあまり知られてない曲だったから、使われてびっくりした記憶
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:19:43.94ID:ImZAnDLY0
見た目も良く無いし、演技も上手く無い
正直、この人の魅力は何なのか悩むところ
なぜ、俳優としてやれたのか全く分からない

しかし、亡くなったとならば安らかに
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:22:02.89ID:NC+0NYlH0
ボルサリーノ出てくる回のトラック野郎はマドンナ役のあべ静江が全盛期でちょっとたまげるくらい美人だった
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:22:35.45ID:ygEyS8q80
みんなで真似したんだよなぁ学校帰り

ネコにも犬にもル〜ルルル〜
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:22:45.87ID:eigFy2gl0
これビックリしたわ〜。

はぁ〜そうか〜。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:23:35.13ID:SaNMcZpe0
>>931
あれDVDなんかの特典でアメリカ風の映画インタビュー撮っていて、五郎さんペラベラな英語を披露してるんだよな
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:23:39.98ID:Jg7qyKGv0
ほたるが不倫したこと吾郎は知ってたっけ?
知ってたならどんな反応したんだっけ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:23:47.41ID:UTwXQKzJ0
前も死んでなかった?
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:24:01.39ID:dU7RIyWr0
NHKニュースウェブで見た。ショック(´;ω;`)ブワッ
ノーベル賞の先生の訃報が速報で出た以上にショック
いつかは来る日とはいえ
若大将は長生きしてねー!守ってあげて
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:24:34.53ID:TPikvIPA0
きざるー。ぼるさりーのぅ(´Д`)
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:24:56.21ID:svEJNUHQ0
>>967
それ以降も長渕の乾杯とか加藤登紀子の百万本の薔薇とか歌は入れまくってた印象
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:25:03.14ID:runE6d4G0
>>955
ジョーズはタンクローリーだったよな。
ケミカルか白か黒かアスファルトかは忘れたけど。
松川運輸所有の日野だったかな。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:25:16.99ID:UTq0dOBd0
>>960
純のダメ時期はもっと若い頃
たま子とゴニョゴニョやってる時期
五郎さんがカボチャ持って上京してきた頃
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:25:26.94ID:gOCpCgJc0
北の国からの男気のある正吉役は今どうしてるのかなあ?
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:26:24.31ID:+su0ZoL/0
>>861
ああそんなシーンあったね
母へのアタリが悪いことで純に「お前は冷血動物だ」って責められるけど結局最後は見送りに行くんだよね
中学の教科書に載ってた
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:26:37.51ID:5Rn9Qmct0
安部公房の理屈が難しくてどんどん人が減っていく中残ったんだよね 新劇出身だけど前衛とは無縁と思ってたが
やっぱJビーフだよ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:27:14.30ID:+UXxXh+30
>>906
子供から仕送りが来たとはしゃいでベロベロに酔ってたな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:27:16.15ID:X+Ft2YSb0
>>968
不倫相手の医者が蛍と移住した辺鄙なとこにある診療所に鮭持って行ったでしょ
子供は正吉の子供だと思ったまんまだったかも
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:27:21.07ID:5Q7pEzga0
テレビドラマ「北の国から」の脚本家、倉本聰さんの話

 ショックを受けて、何も言えない。あんなにまじめで情けなくて、いい人はいなかったですよね。特別な人でした、僕にとっては。かけがえのない人でしたね。「北の国から」の五郎役は他にも候補がいたが、誰が一番情けないだろうと考えて、みんなで即一致した。僕自身がものすごく情けない人間で、男ってまじめにやればやるほど矛盾が出てくる。そのことを邦さんに言った時、「そうなんだよな」ととても共感してくれたのを覚えている。一番心に残っているのは、人に頭を下げている情けない姿かな。「北の国から」は何度もまた作ろうという話があったのに、残念だ。邦さんは永遠に生きている気がする。

 ◇山田洋次さん「善良の塊みたいな人」

 田中邦衛さんが出演した映画「学校」などで監督を務めた山田洋次さんの話 俳優がたくさんいる中で、邦衛さんは抜きんでて善良の塊みたいな人。一緒にいると幸せになれるような人だった。あんな人は二度と出ないと思う。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6061a49ff2c64c644dfb82a1d6304081bc3abba
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:27:22.00ID:lKXaCWgE0
昔の人間臭いドラマ
今じゃ誰も書けないし書かせてもらえないドラマ
今の若い人でどれだけわかるかな
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:27:42.26ID:+Bb2J/za0
北の国からに憧れて北海道の田舎に来ると痛い目にあうよ。道民だけど、よそ者扱い凄いし、喫煙率、堕胎率、生活保護受給率が日本屈指。大学進学率は低いし、職はねーし、猟奇的殺人が多いし、交通事故死亡率は高いし、冬はさみーし、人間よりも家畜の方が多いし、道民がおおらかだなんて幻想に過ぎない。ドロドロして陰険でネチネチしてる奴が多い。絶対に移住しない方が良い。観光にとどめるべきだ。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:27:53.12ID:TPikvIPA0
光の速度で蹴られた事はあるかい?
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:28:08.97ID:dKwXxx3B0
てす
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:28:36.24ID:runE6d4G0
>>983
教えていただきありがとうございます。
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:28:47.49ID:+UXxXh+30
泥の付いた1万円札は五郎が泥を塗り付けてた確信犯
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:29:47.70ID:0h+Ik4Nv0
>>967
もしかしてこの時まだ音源になってたかったのかな

『’87初恋』では、純の初恋相手・れい(横山めぐみ)が置いていったカセットテープを聴くと、尾崎豊の「I Love You」が流れる。蛍原がこの選曲について聞くと、杉田監督は「倉本さんが純のお母さんに電話して『最近どんな歌聴いてる?』って聞いたら尾崎豊だと言うので、台本に『尾崎豊』ってだけ書いてあったんです。それで、純に言ったら、『(当時)レコードには出てないんですけど、必ずライブの最後にやるのがあるんです』って言うんで聴いたのが『I Love You』という曲で」と明かした。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。