X



【速報】俳優の田中邦衛さん死去 88歳 「北の国から」「新選組!」★2 [爆笑ゴリラ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/04/02(金) 18:42:42.10ID:CAP_USER9
俳優・田中邦衛さん死去、88歳 「北の国から」で黒板五郎役熱演、「若大将」シリーズ

 映画「若大将」シリーズ、テレビドラマ「北の国から」などで活躍した俳優の田中邦衛(たなか・くにえ)さんが亡くなった。88歳だった。岐阜県出身。

 1932年(昭和7年)生まれ。短大卒業後、中学での教員生活を経て55年に俳優座養成所に入所。3年後に座員に昇格した。61年に映画「大学の若大将」で加山雄三演じる若大将のライバル・青大将役に。コミカルな演技が人気を呼び、以後シリーズで欠かせない存在となった。一方で個性的な風貌から任侠映画にも多数出演し、故高倉健さん主演の「網走番外地」シリーズ、故菅原文太さん主演の「仁義なき戦い」シリーズでも活躍した。

 81年スタートのフジテレビ「北の国から」では、妻と別れ2人の子どもと北海道・富良野で生活する、黒板五郎役を熱演。番組のヒットとともに、ものまねをされるなど人気を博した。89年から出演した大正漢方胃腸薬のCMでは「食べる前に飲む」というキャッチフレーズを定着させた。

 93年には映画「学校」などで、第17回日本アカデミー賞助演男優賞を受賞した。99年に紫綬褒章、06年に旭日小綬章。

 12年に「北の国から」などで共演した地井武男さんが亡くなり、8月に行われた「お別れの会」では「お礼の言葉」を述べたが、同ドラマで息子役だった吉岡秀隆に支えられながら、祭壇の前に立った。以後、公に姿を見せることはなく、最近では俳優を休業状態だった。

4/2(金) 18:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f72e7a3fa401d8c430c741d12e8d9a4cbff76c3
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210402-00000198-spnannex-000-7-view.jpg
★1が立った時間 2021/04/02(金) 18:01:02.30
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617354062/
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:00:43.44ID:+2XOQSd00
川谷拓三思い出すわ!少し被るような気もしないでも無いけどどっちも個性派だよね。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:01:08.05ID:qxzVUlqh0
一番好きな役者さんだったよ
ありがとうアオダイショウ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:01:21.25ID:WqHHszk00
>>810
蛍の不倫相手との間に生まれた子の父親に
なって草太の畑ついで借金まみれで富良野退散
のちに東日本大震災の津波で死亡
あんまりだぜ…
0857完全論破
垢版 |
2021/04/02(金) 20:01:36.72ID:Trcj3afP0
>>1 SNSネットの反応→ 9,999RT 『昭和生まれで唯一老害≠ナは無かった偉大な方』


田中邦衛さん逝去の瞬間❗ 没年88歳 (ものまね、やるなら今しかねぇ、まだ食べてるでしょうが)

�https://youtu.be/
ZTcvcT6eb0g
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:02:07.11ID:vjjGe3860
劇場版仮面ライダーディケイドの地獄大使

大杉連も忘れないでください
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:02:14.40ID:dvDw89m80
>>823
だから五郎に肩入れしてたんだよな
それで敢えて避けてた母親への愛情を心の奥底にしまい込んでいた
それが崩れたのが列車のシーン
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:02:31.32ID:dvDw89m80
NHK北の国から来たー
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:02:58.36ID:X+Ft2YSb0
>>843
小学生の頃は自分よりも出来が悪かった同級生達が良い大学に行ったのを知ったらそりゃショックだよね
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:03:25.00ID:qOkTVekJ0
子供の頃の蛍は歯が出てるけどかわいい
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:03:25.50ID:UTq0dOBd0
この人のモノマネやってる人
ほとんどは小堺がやったモノマネのマネだったりする
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:03:30.95ID:vUgq717u0
みんなの家でも
いい役だったよなあ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:03:40.66ID:ErV9svLn0
>>738
タイトルから大自然と生きる家族みたいな爽やかなイメージだが、実際は人間のドロドロや嫌らしさや愛情をこれでもかというくらいストレートに描いた作品。大自然とその人間模様の対比が素晴らしいんだよ。是非みてほしい
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:04:12.29ID:u9OQltwG0
八つ墓村の落武者
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:06:04.73ID:/7ajYY3/0
もっと前に亡くなられていたばかり。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:06:13.12ID:vjjGe3860
えなりかずきと吉岡秀隆は

寅さんと渡る世間で被るん

同じ赤子から出演していた
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:06:19.08ID:7fStdhpM0
まだ子供が食べてるでしょうがって
今考えたら子供だから駄目なのかもっと早く来いよとか色々突っ込みたくなる
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:06:43.46ID:kDDqGxoo0
子供がまだ食べてる途中でしょうが!
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:06:54.77ID:xhunzOSE0
若大将、仁義なき、寅さん、トラック野郎、金田一、クレージー、網走番外地、座頭市、釣りバカ

こうやって見るとすげえな
昭和邦画を代表するシリーズ物ほとんど出てるんじゃないか?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:07:40.01ID:+UXxXh+30
子供まだ食ってる途中でしょうが!
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:07:43.39ID:dvDw89m80
台詞回しが独特なんだよなあ
五郎の問いがある意味論理的であったり
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:09:02.64ID:K4CPSnFt0
北の国からのイメージ強かったから仁義なき戦いでクズの役やってるのを初めて見た時はショックだった
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:09:09.43ID:MwTTeXoJ0
赤川次郎の幽霊シリーズが好きだったな
相手役は確か藤谷美和子だったかな っ菊
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:09:15.48ID:hQrXEkJE0
>>738
ドロドロしてる人間達を北海道の自然が飲み込んじゃうんだよね
あとさだまさしの音楽がいいのよ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:09:37.09ID:ZdrTbK5F0
地井武男の葬式での弔辞の時
すでに何かヤバかったよな?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:10:10.27ID:vUgq717u0
>>738
大人になるとおもしろい
子供が見ておもしろいドラマではない
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:10:17.01ID:iNtFoif+0
五郎さんって今で言えば発達障害みたいな親父だろw
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:10:35.45ID:S/pXdKqX0
故郷の岐阜県土岐市とは

数年前の、BBQ殺人事件があった場所の近所だ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:10:49.02ID:yG9WoHqq0
マジ情報かよ
北海道のテレビでちょうど倉本特集で北の国からやってるわ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:11:11.71ID:runE6d4G0
>>768
名阪国道の事故あったね。
トラック野郎って姫トラ結構出てたなあマッハ文朱も、大型ミキサー車の運転手役で出てたね。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:11:16.59ID:rR+pHwzX0
http://www.bekkoame.ne.jp/~w.naoko/naoko_100.htm

田中邦衛…。RIP
大好きだぜ。北海道が浮かぶぜ…。。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:11:34.68ID:vUgq717u0
五郎さん
いうほどいい親父じゃないからおもしろいんだよね
ダメ親父のシーン多いし
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:12:13.26ID:lKXaCWgE0
誠意ってなにかね
すごいセリフだよね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:14:01.42ID:skW0iuAa0
青雉、赤犬、そして黄猿も‥‥

海軍大将がみんなイッまった。゚(゚´Д`゚)゚。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:15:10.99ID:vUgq717u0
>>912
でも純はあれ気の毒だよ
牧場なんかやりたくなかったのに周りの大人に言われてやって借金って
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:15:12.14ID:m01oTNph0
みんなのいえ、だっけ?
頑固な大工さん役がよかった
唐沢寿明演じるインテリアデザイナーと喧嘩しながら家建てるやつ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:15:12.82ID:NirCK6pO0
これでオリジナル仁義なき戦いで残ってるのは伊吹吾郎ぐらいになったな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:15:21.16ID:dvDw89m80
倉本聡のジャケット渋くて良いな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:15:32.48ID:runE6d4G0
>>886
ボルサリーノ一族が
ポリ相手に土砂マイナスして、追ってを塞ぐシーンだっけ。
このあたりから、CB無線フル活用し始めたよな。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:15:48.74ID:jFzrdCCq0
子供の頃に親が見てたから一緒に見てたけど
壮大なDIYを楽しんでた
色々作っちゃう五郎さんが好きだった
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:15:49.27ID:MBEhhE020
テメエ等様に喧嘩を売る。
やっぱこの人は、
ボルサリーノ2が一番最高だったよ。
あらゆるボス敵の中では一番星にも、
特に二番星にも結局一番優しかったよ…。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:15:56.50ID:OvyiTcDp0
>>818
誠意って何かね
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:16:04.98ID:qxzVUlqh0
>>879
食ってるでしょうが
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:16:37.49ID:ygEyS8q80
>>1
田中くにえいってずっと思ってたけど田中くにえだったんだね

ご冥福をお祈りします
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:16:50.94ID:vjjGe3860
千葉真一はアメリカ行ってチョイ役やってるかな

トラック野郎でまだ現役
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:17:04.61ID:vUgq717u0
>>918
おもしろいよなあれ
三谷の映画で一番好きだ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:17:07.74ID:qxzVUlqh0
>>926
食ってる途中でしょうが
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:17:49.14ID:0g0V3Vva0
>>904
八代亜紀とかな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:17:55.05ID:U2qWuX0q0
そうかお亡くなりに、、、
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:18:04.45ID:UTq0dOBd0
高倉健 菅原文太 加山雄三
若い頃は大スターとの共演が多かったね
そして北の国からでは文句なしの主役を20年以上張った
お疲れさまだわ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:18:35.26ID:3tKwA3rT0
まだ小猿がバナナ食べてるでしょうが!
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:18:54.63ID:49fKkPYU0
> 12年に「北の国から」などで共演した地井武男さんが亡くなり、
8月に行われた「お別れの会」では「お礼の言葉」を述べたが、
同ドラマで息子役だった吉岡秀隆に支えられながら、祭壇の前に立った。
以後、公に姿を見せることはなく、最近では俳優を休業状態だった。


9年前でこの状態じゃなあ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:19:11.01ID:o7RYsqrs0
仁義なき戦いの槇原役が良かった
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:19:26.53ID:5qxriBFK0
>>789
あの頃I LOVE YOUはまだシングルカットもされてないアルバムの中の1曲で、ファン以外にはあまり知られてない曲だったから、使われてびっくりした記憶
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:19:43.94ID:ImZAnDLY0
見た目も良く無いし、演技も上手く無い
正直、この人の魅力は何なのか悩むところ
なぜ、俳優としてやれたのか全く分からない

しかし、亡くなったとならば安らかに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況