X



【音楽】YOASOBI、『紅白』出場は「嬉しくてハイタッチした」直後の初詣で意気消沈 ikuraは「悔しすぎて絵馬に…」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/04/02(金) 13:05:27.10ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2021/04/02/20162547081/

1日放送『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)に人気音楽ユニット・YOASOBIのボーカロイドプロデューサー・Ayaseとシンガーソングライター・ikuraが出演。『NHK紅白歌合戦』に初出場を果たすなど大人気の彼女らが、私生活の悩みを明かした。

デビュー曲『夜に駆ける』がストリーミング再生4億回を突破、結成わずか1年の20年末には『第71回NHK紅白歌合戦』初出場を果たし、テレビ初パフォーマンスが神歌唱と称賛を受けたYOASOBI。

YOASOBIはそれぞれ26歳と20歳という若さ。有吉弘行が「『紅白』なんかダサいっていうタイプじゃないんだ?」と質問すると、2人は「(出場が決まったさいに)嬉しくてハイタッチした」と笑った。

街で「夜遊びやめろよ」と声をかけられたり、顔でバレるようになったか尋ねられた2人は「あんまりない」「そもそも(コロナ禍の)ご時世で夜に飲み歩いていない」と悲しげに告白。

『紅白』出場直後にYOASOBIメンバーで初詣に行ったさいも、「全く気づかれなかった」とikuraが吐露すると、Ayaseも「『紅白』出たばっかりなのに、ちょっとぐらい(気づいて)って思った」と嘆く。ikuraは「悔しすぎて絵馬に『YOASOBI来たよ』って書いた」と振り返った。

アニメを使ったミュージックビデオで注目を集めたYOASOBIだけに、まだまだ当人らの顔を知らない人も多いのだろう。

それでも視聴者からは「YOASOBIのメンバーで初詣行って気づかれなかったのか。でもマスクしてたら気づかないかもな」「YOASOBIが初詣にいたら絶対気付くやんか!!なんで気付かんねん!」と驚きの声が殺到していた。

全文はソースをご覧ください
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 18:49:42.87ID:rZBym7Ni0
僕もパイタッチしたい
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 18:51:30.55ID:JrpBP+7S0
皆マスクしてるのに気づかんだろそりゃ
ayaseはマスクしなくなったら一瞬でバレるよピアスやタトゥーで
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 18:53:47.91ID:2EaX0pE10
男の方は見た目からして完全にDQNだけど女もだったか
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 19:26:04.68ID:gKvikLg50
いんや
秋口から既に内定してたらしい
初生歌を紅白にする為に直前まで伏せられてたって噂
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 19:51:57.33ID:M7RBngPN0
乳揉みまくり舐めまくりたい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:07:42.99ID:Ak4/cn+O0
引き出しの少ない相方をバッサリ切れるかどうかで今後の人生が決まる
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:09:43.10ID:HgiOmgIw0
今の若い子は紅白呼ばれたら喜んで出るし可愛いよ
親孝行にもなるようだし
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 20:46:43.01ID:yQd4noNj0
ソニーだから
10年はいきものがかりとか西野カナとかmiwaとかみたいに安泰だな
普通にずっとテレビ出てくる感じになる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 22:03:51.03ID:EaZ7PdqC0
>>19
8曲しか歌わなくて一回こっきりで3000円のオンラインライブで4万人は尋常ではない。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 02:04:45.05ID:FeAFcEGF0
>『第71回NHK紅白歌合戦』初出場を果たし、テレビ初パフォーマンスが神歌唱と称賛を受けたYOASOBI。

緊張からか全然声出てなかったじゃん
あれが神歌唱???
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 09:44:04.53ID:G0aH/AW70
いやいや、正体隠していたの自分達やん
w
紅白歌合戦で、ほぼ、はじめて顔出ししたでしょ

自分達で、顔を隠しておいて、
「知られていない」って不満いわれてもね
夜好性は、そもそもメディア露出少ないのが、売りだったでしょう
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 11:04:50.76ID:XBumMMhO0
アニメが無いと歌詞の世界観を補完できないってAyaseが言ってた
三原色のMV見ればナルホドだな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 11:43:22.34ID:Ax892AIn0
去年の夏からバラエティ番組出てたけどな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 11:50:08.19ID:D1QEHV+I0
>>117
>新曲もmvに本人映像無しだなぁ

mvに出てこないと認知されないよなあ
それが良いんだけど
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 11:54:52.05ID:1wnJmH2M0
>>19
いまだに円盤基準で話する馬鹿いるんだ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 12:04:25.44ID:NVxNU8JU0
https://youtu.be/ZNFKZI7L9xE

YOASOBIは天才だ
アハモ用スペシャルMVの新曲三原色
Ayaseくんもikuraちゃんも天才だよ

俺は小さな頃からバイオリンをしていて音楽に触れているが
Ayaseくんのセンスには震える。琴線が触れる
なんか今っぽいけど、どこか懐かしさも感じるし
東京の都会っぽいけど、美しい原風景の吹き流れる感じ
ikuraちゃんの声も歌い方も素晴らしい
なにより2人の人柄も素晴らしい
YOASOBIは応援しないわけにはいかない
コロナ禍にスターダムにのし上がった人達、コロナが下火になったりあけたらライブ行くぞ!
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 12:04:45.32ID:8Kkf3lVc0
おまえらの嫉妬が心地いい
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 12:10:52.05ID:NVxNU8JU0
スマン、おっさんアハモのスペシャルMV見たら
泣いてしまったわ。俺も引越ししたり、逆に仲良かった友達が引越ししたこともあってね。
中学、高校、大学と進路の度に分かれてもいったしな。
YOASOBI素晴らしい。見事にアハモのタイアップを芸術性やメッセージ性を入れやってのけた
まだまだアハモ増えるよ。俺もアハモに乗り換える
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 12:12:12.38ID:maf8cKhm0
だいたいグループ名すら知らん
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 12:19:51.30ID:cDcm96hG0
アニメMVは一周回ってもうダサいってことに早く世間が気づいて欲しい
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 12:20:57.91ID:XBumMMhO0
三原色はフル公開がまだだからね
フルバージョンにはイクラのラップパートがあるって噂
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 12:26:16.23ID:NVxNU8JU0
もう米津さんは古くなってきた感じがするな
最近の音楽シーンの移り変わりのスパンは恐ろしいもんがある
米津さんはもっと続く時代を代表する天才になると思ったが
次から次へと新しい才能や流行がでてくる。YOASOBIも消費されてすぐ終わりにならなければいいが
この人達も才能がある。すぐ終わりでは勿体ない
けど、桜や打ち上げ花火みたいな感じもあるかもな
次々と小説からインスパイアされた良い曲を残して解散し、またそれぞれが活躍しても良いかもしれない。
ファンとしてはYOASOBIも残して欲しいが
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 12:26:50.04ID:sqc3deiN0
>>7
ヨルシカやずっと真夜中でいいのにより跳ねたのはボーカルの子が顔出ししてけっこう可愛かったのが大きんだろうな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 12:29:22.13ID:RthnMpOl0
イクラさんが今のところ好感度しかないのがいいね。
アヤセさんは見た目インチキくさいが喋りはうまい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 12:29:28.51ID:rPAYUiko0
女の方はOPPAIがデカイから気がつくだろ普通
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 12:29:39.16ID:LolFkuyK0
このyoasobiの紅白出場で音楽業界流れが一気に変わったんだよね
これに触発されてadoやyamaとかボカロ出身がMステに出るようになって
あるいはMステ側が動画サイト系の歌手を積極的に出すようになって。優里とか川崎鷹也とかひらめとか
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 12:35:49.80ID:NVxNU8JU0
ikuraちゃんは顔はそこまで超可愛くもないけど
雰囲気が素晴らしいんだよ。正直、恋をした。
女性の柔らかさと、たしかに芯の強さも感じるね
母性や先生、看護師みたいな雰囲気も感じる。
若いのにしっかりしてるわ。けど天然な感じもするし。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 12:38:57.81ID:ZngM43g70
>>8
子供の頃から流動食で育ってきたんかな?と思わせるくらい、顎が無いよね。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 13:16:42.24ID:bib//7yf0
あいみょんは飽きさせないようにしてるよね。編曲を色々な感じでやって貰ってるから
長く売れたいなら飽きさせないようやるのが秘訣だね

もしくは諦めてもうファンが満足すれば良いって、大衆や万人ウケは狙わないか。そこ長続きさせるのは至難のわざ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 13:34:28.49ID:bib//7yf0
ヒゲダンのドラえもんタイアップのuniverseって曲も凄い
ヒゲダンも飽きさせないような工夫が各局でできてる。
キャッチーでポップなんだろうな

けど俺はヒゲダンはなぜか琴線にあまり触れないんだよね
泣けない。俺はね。ヒゲダンが大衆で1番支持され結果出してるならそれが評価だから
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 13:38:26.90ID:bib//7yf0
>>130
>>141
イクラップ良いなw楽しみだわ
ikuraちゃんどんどん成長していくからな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 13:59:45.95ID:bib//7yf0
>>145
たしかに
秦基博のひまわりの花の方がドラえもんには合ってる
けどそこもヒゲダンの狙いかもしれない
ドラえもんのタイアップ曲だけど、ドラえもんっぽくないっていう
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 14:07:27.81ID:bib//7yf0
ヒゲダンのユニバースって「のーびた影見つめ」ってのび太の名前入れてんだな
こういうところが一々計算されてるというか、凄いんだけど、俺はこの完璧でこなれすぎてる感じがちょっとな
なんか色んな洋楽を混ぜたようなオシャレな曲にはなってるんだけどさあ
YOASOBIの方が俺は良いなあ。群青も良かったけど
アンコールに怪物も凄いし、また三原色な。YOASOBI良い
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 14:10:38.01ID:iuP/oBRd0
陽キャはヒゲダンの方がバイブスが合うかもしれない

YOASOBIはね。陽キャもいけるけど、陰キャにも刺さる。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 14:13:11.62ID:iuP/oBRd0
なんかヒゲダンはプリテンダーも映画ドラえもんの新曲ユニバースも素晴らしいのわかるんだけど
グッバイ!とかのーびたとかやられると俺は冷めちゃうんだけどね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 14:23:50.78ID:iuP/oBRd0
ヒゲダンはビリージョエルとかマルーン5とか色んな洋楽をよく聴いてそう。
ジャズっぽいし、見事ではあるよ

ただ、YOASOBIの方が俺は刺さるけどね
ボカロPでパソコンで作ってんだけど、なんだろうねこの懐かしい感じやたくさん色んな音入れてんのに
抜け感もある感じ。ikuraちゃんの歌唱も本当素晴らしいね
やっぱりセンチメンタルな感じなのかな。良いね
日本の美だと思うんだよね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 14:25:20.31ID:jOeywf9V0
>>148
基本は『夜』だからな 三原色とかもう少しだけとか最近のは毛色違うが イクラちゃんのどことなく儚げな声がまたいいのよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 14:28:56.39ID:jki7wuaC0
>>19
アルバム、CD屋さん買いに行っても売り切れてたよ
限定発売じゃなければ、百万枚行ってたんじゃないの
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 14:42:09.63ID:iuP/oBRd0
俺のモノサシだけど、琴線に触れるかどうかだけど
俺は泣けるかどうかなのね。感受性が豊かで悪いけど
バイオリンの先生や絵画の先生から、芸術は感動ができないとダメだよって共通の教育を受けたから

YOASOBIは俺を泣かせた。やっぱりユーミンの曲とかでも今聴いても泣かせるね
YOASOBIはマイフェイバリットだね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 15:00:09.02ID:Ayofg2sU0
大晦日の初詣なんて真っ暗だしそもそも周りのことみてないわ
大晦日のワクワク感で自分たちでキャッキャしてる

二人で行ったならただの埼玉にいそうなカップルにしかみえなそうだし5、6人で行ったなら尚更気づかれなさそう
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 15:12:01.70ID:ct8LY2WC0
>>147
「主演はもちろん君で僕は助演で監督でカメラマン目の奥にあるフィルムで作る映画の話さ」

個人的に髭ダンの、この手の歌詞が受け付けない。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 15:12:31.37ID:Wq6Ll6UC0
天気になったから散歩に出たけど
スマホでYouTube聴いてるけど、YOASOBIはやっぱり小説からインスパイアされてるしストーリー性があるね
文学的な要素もあるんだと思うわ

ヒゲダンは、俺的には、だから何?とは偉そうには言えないけど
なんなのかよくわからないんだよね。ただ洋楽っぽかったり、飽きさせないキャッチーな工夫が随所随所にされてるし
まあ総合的には完成されてる音楽。そこにあえて陳腐というかあまり意味がない歌詞を乗せてるのかもしれない。
こっちの方が気楽に聞けるから。子供とかもこれで良いとは思うんだけどね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 15:19:38.50ID:Wq6Ll6UC0
やっぱりけど、米津さんって凄いな
パプリカってある意味子供向けだから、意味がない陳腐な。何も残らないような軽い曲でも良いのに

パプリカには意味があるんだもん。物語とかストーリー性が
ここが米津さん凄いよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 15:27:19.87ID:Wq6Ll6UC0
ヒゲダンってブルーノマーズも聴いてそうだね
そんなメジャーどころは当たり前だろうけど
洋楽から凄い影響を受けてる。グラミー賞とるのが夢だろうね
けど、それは難しいかもね。日本では商業としては大成功するだろうけどね。すでにしてるか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 15:30:52.80ID:Wq6Ll6UC0
キングヌーが期待したんだけど伸びなかったな
コロナも直撃して運悪かったよね
これから全国ツアーかって勢い増してくところだったろうから
キングヌーは演奏力も高いバンドだから、ツアーもしてった方がいいだろうしね

YOASOBIはマツコも言ってたけどさ、オンライン向きというかオンラインでもいけちゃう人達だよなこれ
コロナ禍にうってつけなんだよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 15:34:25.12ID:Wq6Ll6UC0
今、川沿いにある公園みたいなところで葉桜になっていってる桜を見ながら色んな曲聴いてんだけど

米津さんの声ってやっぱりセクシー。これは凄い才能だと思うわ
YOASOBIのikuraちゃんの声もいい。この2人の声は綺麗
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 15:43:05.85ID:Wq6Ll6UC0
米津さんのLemonはやっぱり泣かせるな。泣かせる曲ってなかなかないよ
終盤で泣きそうになっちゃうんだよな。涙腺崩壊スイッチみたいな感じが作動しそうになる

『自分が思うように恋をしていたあなたに
あれから思うように息ができない』

ここら辺がヤバイ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 15:48:25.23ID:WOWDKp/h0
ヨアソビがアイドルの時代を終わらせたのは確かだよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 15:52:34.15ID:Wq6Ll6UC0
米津さんって凄いわ。小さい頃バイオリンとか楽器なにか習ってたのかな

Lemonの自分が思うより〜からのところ
オーケストラやオペラみたいなんだよね
あとクレッシェンドになってる。独学でこれ身につけたなら天才すぎだよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 15:53:05.66ID:vHDqxxLF0
イクラかわいいか?
perfumeのパッツンみたいな地味顔じゃん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 16:15:39.44ID:Wq6Ll6UC0
米津さんが不思議なのは、米津さんもボカロP出身だろうけど
米津さんの曲ってクラシックみたいでもあるのよ
楽譜かける作曲家の曲作りみたい。
メゾフォルテとかも知ってそうな。強弱の付け方とか絶妙なんだよね
ダ・カーポとか休止符とかもわかってそうな。不思議な才能

YOASOBIのAyaseくんも素晴らしいよ。ボカロってこんなにクラシックやオーケストラみたいな曲作れんだ。って感心する
ダンスミュージックやテクノっぽいけどさ

普通に米津さんもAyaseくんの曲もオーケストラにできて、合唱とか教科書に載せられそうな曲なんだよ
なんで教育を受けてないでこれができるわけ
天才すぎだから
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 16:17:09.82ID:WOWDKp/h0
>>169
5ちゃんは世間からズレているからな
混血ハーフ系の顔は世間だと不人気なのよ
イクラみたいな薄い顔が人気出る
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 16:34:39.81ID:XBumMMhO0
確かにイクラの顔面偏差値最大値を記録したのが群青のTFTだな( ・ω・)
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 16:39:04.32ID:Wq6Ll6UC0
いやぁ群青のTHE First takeや新宿のミラノ座跡地の建設中のビルでのライブ見たときはたまげたな

群青はMVがむしろあまり良くない。世界観が違う
ikuraちゃんやプラソニカをそのまま出しても絵になる

アルフォートやポカリのCMも良い
別にアニメとか人形劇みたいなMVでYOASOBIはうまくいったり再生回数を稼いでるユニットではない。
普通にAyaseくんが作り出す曲とikuraちゃんの歌唱表現に魅力がある。芸術性を感じる
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 17:11:38.85ID:LuD4o9du0
マスクのご時世特別美人とか等身良い芸能人でもない限り気づかないよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 17:12:43.68ID:Wq6Ll6UC0
Ayaseくんとikuraちゃんはまだ荒削りなところも正直あるね
けどそこが楽しみでもあるんだよね。まだまだ伸びしろがあるから。成長を見ていける

ヒゲダンはね、驚きがない。もうこれくらいはやる人達ってわかってるから
あとはタイアップごとに洋楽っぽいキャッチーな音楽を奏でていくだけでしょう。
海外にはいくらでもいるああいうのは、けどヒゲダンもありがたいのは日本語歌詞の曲を歌ってくれること
ここは感謝しないといけない。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 17:36:58.72ID:RoDz5k7O0
ikuraが高校生の時に出たカラオケ番組を
私は当時観ていて、また観たいのだけど
その動画が引っかかって来ない
0181ナンパ師
垢版 |
2021/04/03(土) 17:42:46.89ID:FPaQTpF90
>>16
それな、俺も小学校の頃にこいつに似たのいたいた!
0182ナンパ師
垢版 |
2021/04/03(土) 17:43:33.86ID:FPaQTpF90
>>19
YouTubeやらせだらけ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 17:57:53.76ID:B52edgDa0
>>178
音楽チャンプで動画は出てくるね、お母さんまで出とる。
予選初戦敗けとは、相手が悪かったかな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 18:14:09.12ID:Knm1YUWC0
>>167
ランキングの表示が変わっただけでアイドルの時代はべつに終わってない
YOASOBIはサブスクを伸ばすしアイドルはドームツアーしてCD売れてるしで住み分けwinwinやね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 18:15:04.82ID:Wq6Ll6UC0
個人的にキングヌーは期待したんだけど
キングヌーってジレンマを抱えてる気もするんだよな
なにがかというと、キングヌーって常田も井口も
子供の頃から楽器を習ってたり、クラシックのオーケストラもやってたみたいなんだわ
俺も子供の頃そういうのやってて長野で合宿とか参加したりしてたんだけど
キングヌーってその後2人とも日本の芸術の最高学府である藝大に合格してるわけ。常田は中退、井口は声楽科を卒業している。
俺も藝大卒で藝大生も教えてるような先生にバイオリン習ってたんだけどさ。先生は海外留学もしてたのかな
キングヌーは英才教育をいわば受けていて、クラシックとかの音楽の基礎からわかってるし
常田も色んな曲を聴いてるらしいんだよね。古今東西世界の音楽をよ。メジャーからマイナーまで
ただ良かったことにキングヌーもJ-POPが好きで聴いてくれてて良かった。井口もJ-POP聴いて育ってるからね
ただ、やっぱり音楽偏差値、芸術偏差値の高さを感じるわけよ
より高度なことや高みを目指してたりとか。けど、これ大衆はどうかってことなわけよ
多くの人達はそんな教育を受けてないし、凄いとか面白いって感じない人もかなりいると思うわけ
だから、キングヌーは売れたいなら、米津さんのアドバイスもあったらしいけど、わかりやすいサビを作らないといけないし
そうやって白日は大ヒットしてウケたわけ。まあ普通に格好いいからね
けどあれでもキングヌーは手を抜いてるって言ったら言い方悪いけど、わざとダサくしてるって言っても語弊があるが
本当はもっとやりたい音楽とか、こここうした方が格好いいんじゃないか。とか自分たちにはあるけど
いや、ここはこうした方が多くのリスナーには響くんじゃないか。とかそういう計算というか分析というか作業が必要なんだと思う。これは大変だよ

でも面白いんだよな。ボカロ出身で特に英才教育は受けてない米津さんやAyaseくん
キングヌーは英才教育受けてるいわばエリートだけど
常田はもっと社会と関係した音楽がやりたいと志して、キングヌーやミレニアムパレードとかで実現させてるわけだな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 18:18:20.53ID:Knm1YUWC0
>>186
サビ作れアドバイスは米津じゃなかったと最近常田が言ってた
勘違いしてたらしい
米津は良いね
しかし米津は藝大出身の天才に編曲丸投げだ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 18:23:59.98ID:Wq6Ll6UC0
キングヌーは出来すぎちゃうんだろうな
友達に三文小説すげえよ聴いてって聴かせても
首を傾げて、何が良いのかわからないって言った。
俺は驚いたよ。カルチャーショックじゃないけど
そいつは三代目のRYUSEIとかの方が良いんだから
白日はちょっとわかる。飛行艇もなんかカッコイイね
とはその友達も言ってたけど
だからB’zのウルトラソウルじゃないけど、ダサカッコイイみたいなのが重要なんだな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 18:25:07.41ID:Yq5KYKkB0
>YOASOBIはそれぞれ26歳と20歳という若さ

26歳ってそんなに若くないじゃん
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 18:27:01.66ID:XBumMMhO0
三文小説好きだし井口の全曲ファルセットはすげーって思うけど一般ウケは素人目にも髭ダンやYOASOBIなんだわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 18:30:28.73ID:Yq5KYKkB0
>>167
いやいや結成2ヶ月でCDデビューとかw
最初からソニーが組ませて仕掛けたのミエミエだからw

しかもいきなりデビュー1年で紅白出場とかNiziU並みにTV局と結託した企画モノ
アイドル以上に電通ステマの産物であって、回収するの結構大変だと思うよ
KPOPみたいに再生数水増ししてるのもバレバレだし

ストリーミングじゃ収益なんて微々たるもんだからな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 18:33:03.26ID:Yq5KYKkB0
The First Takeは創価学会のミュージシャンが多い
AIとかDef Techとか

この人達も創価学会かなと思ってる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 18:42:27.51ID:iuP/oBRd0
俺の友達はなぜかLDH好きが多いんだよな
エグザイル、三代目、ランペイジとかよ
女友達でもLDH好きがいる。やっぱりちょっとヤンキーやギャルっぽいよね
けどみんな大切な仲間だから。音楽の好みはあまり合わなくて困ってんだよな
俺が好きなのだと、ノリ悪いよって感じの曲も結構ある。まあカラオケではなるべくメジャーなのや
ノリが良い曲歌ってるけどね。あまり昔の昭和の曲とかばかり歌いすぎてもよくないしね
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/03(土) 18:45:04.60ID:LolFkuyK0
>>167
yoasobiのブレイクで一番ダメージを受けるのはいきものがかりとかリトグリとかperfumeみたいな10年代J-POPじゃないかと予想してる
(perfumeはアイドルかもしれないけど)
アイドルはコロナ禍でライブができないから活動できないだけでyoasobiとは直接関係ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況