X



【テレビ】谷原章介、空手のパワハラ問題で尾木ママに直球質問…「尾木ママは、教育の現場で竹刀とかを使われますか?」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/04/01(木) 09:53:46.69ID:CAP_USER9
4/1(木) 9:04
スポーツ報知

谷原章介、空手のパワハラ問題で尾木ママに直球質問…「尾木ママは、教育の現場で竹刀とかを使われますか?」
谷原章介
 1日放送のフジテレビ系「めざまし8」(月〜金曜・午前8時)で、空手の東京五輪女子組手61キロ超級代表の植草歩が、全日本空手道連盟(全空連)選手強化委員長・香川政夫氏(65)からパワーハラスメントを受けたと訴えている問題で、全空連の倫理委員会が31日、都内のホテルで両者から事情聴取を行ったことを特集した。

 倫理委は練習中の竹刀による負傷を事実認定し、香川氏には資格停止などの処分が下される見通しになった。倫理委員会で師弟は別々にヒアリングに臨み、まずは紺のスーツに身を包んだ植草が午前中に約1時間半。「きちんとお話ししてきました」とだけコメントし、代理人の境田正樹弁護士に後を託した。

 境田氏は、竹刀で顔面を突く危険な稽古で植草を含む2人の女子選手が負傷し、主治医から1月末に香川氏側に是正勧告があった後も、約1か月にわたり続行されたことを強く非難。「師範には医師から、竹刀を用いた練習はやめた方がいいと伝わっていた。問題のある練習が続いていたのはスポーツ団体としてあるまじき行為」と語気を強めた。

 植草は過去に左目を手術しており、竹刀稽古の危険性をナショナルチームのコーチにも訴えてきたが、受け入れられなかったとしている。医師の勧告の件も知り「かなりショックを受けていた」(境田氏)という。境田氏は「看過できない。今後何らかの対応を考える」とし、連盟の処分内容が受け入れがたい場合、傷害容疑などでの刑事告訴も辞さない考えを示した。

 香川氏は弟子と入れ替わりで3時間近い聴取を受け、「竹刀を持ったこと自体がパワハラだというなら致し方ない。ただ、植草の目を突いたというのは違う」とコメントした。練習の是正勧告については「そんな話はない」と語るなど、互いの言い分には溝がある。香川氏は4月の臨時理事会で処分が決まるまで職務を停止中。また、空手部師範を務める帝京大も調査に乗り出す方針という。

 MCの谷原章介は今回の問題について、コメンテーターで教育評論家の尾木直樹氏に「尾木ママは、教育の現場で竹刀とかを使われますか?」と質問した。

 これに尾木氏は「そんなん使うわけないわよ」と笑顔で否定したが谷原は「意外とこんな優しそうな雰囲気でダメなのよ、みたいなことは、ない?逆に怒る時、どうされるんです」と尋ねると尾木氏は「言葉で十分ですよ。今、教育現場で絶対、体罰認められません。ましてや武器ですから竹刀なんて。師弟関係でも親子関係でもダメです」とコメントしていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210401-04010065-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/39b6c3cf75a154f25b5377820aa4cbd23511dc33
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 10:52:03.50ID:ZOMYBchc0
竹刀は武士の心的な物だから剣道をちゃんとやってた人はこういう使い方しないんだよな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 10:52:13.00ID:jqTcgDrS0
何故そこを2度聞きするのかw谷原面白いなw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 10:53:25.55ID:tSNA6pYe0
そんな時は生徒の額に、ちょんって
リボルバーを突きつけるのよぉ〜
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 10:53:59.04ID:FCiJ5bfvO
>>1
小学校5〜6年時の先生は教室に竹刀持ち込んでたし実際に竹刀で体罰してた
竹刀以外も平手打ちとか太鼓のバチ持って追いかけるを普通にやってて生徒は恐怖しかなかった
その上、先生が考えたクラスの歌を歌わされた…
いま考えるとクラスの歌とか気持ち悪すぎる
いまの体罰は許されない教育がうらやましい
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 10:54:16.45ID:ItEaqcNk0
>>98
教師が他の教師の悪口を生徒の前で言うのよくないよな
高校の時にめっちゃ他の教師の悪口言うのあたり前みたいな雰囲気で
びっくりした事あるわ
中学だと生徒の前で陰口言う人いなかったから
高校は変な派閥が教師の中で出来てて異様だった
ちな県立
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 10:54:17.51ID:hVaW0RUO0
教師役やってたな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 10:54:46.17ID:JLih1X650
竹刀もおったし出席簿の角でよく叩かれたわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 10:55:09.44ID:N4oehSwa0
竹刀は剣道にしか使えない雰囲気にならないもんかね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 10:55:23.54ID:QH2VQzgr0
尾木も「今」ってわざわざ言ってるんだから
昔は?見かけたことは?っていくらでも攻められるだろうに
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 10:55:41.46ID:1y504MCc0
中3の時の担任が体でかくてパンチパーマで色付きメガネしててそこら辺歩いてたらあきらかに「その筋の人」の見た目だったんだけど
中身はめちゃくちゃ優しくて話し方もすごす穏やかで全然汚い言葉とか使わなくて自分で「気が弱い」って言ってたw
あれほど見た目にギャップがある人間はその担任以外会ったことがない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 10:55:49.82ID:B7iGLuyE0
竹刀が先公の標準装備だった時代とは隔世の感があるなw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 10:59:29.32ID:ZOMYBchc0
>>112
武士にとって真剣に当たるものって意味だよ
剣先を床につけて手を乗せて休む姿勢なんかもよくやってるの見るけどあれも駄目って言う人が多いと思うよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:00:39.01ID:CcQ3bH5f0
>>96
なぜかヤニ厨の美術教師が持ってた
校内暴力のカウンターか知らんが児童ドン引き
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:02:21.21ID:2N/coZnF0
この甘いマスクのオッサン、どうも好きになれんわ。どの層に需要があるの?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:04:00.33ID:B1BcRLLZ0
竹刀を使った練習が慣例として行われていたのなら不起訴の可能性ある
武道の師範が竹刀を使うなんて昔ならよくある光景だし
これを機に竹刀を使う練習は止めたほうがいい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:05:04.00ID:S9mm6Dkd0
おらは小学3年の時にT定規ではたかれた
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:06:33.21ID:yFa2y3N20
谷原のMC見ててめっちゃ不安になる
武井に百獣の王はどうしますか?って話しふったり、主婦のコメンテーターに今日はお子さんは?って聞いたり
炎上スレスレでドキドキする。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:07:24.16ID:poqaiwQ20
タッチも再放送出来ないな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:07:53.64ID:TbXRrAVo0
のび太くんみたく廊下に立っとれってのは当たり前にあったな。教室の後ろで正座とか
今やったらやばいんだろうな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:08:14.00ID:SHu4inCR0
そもそも尾木ママレベルだと、竹刀まともに振れないから相手に武器提供してるようなもんだろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:08:21.98ID:fz5dmviu0
>>23
さんまの番組で語尾がオネエになったのをさんまに1度イジられたら毎週毎週しつこくオカマネタをふられるようになった
尾木は妻も孫もいるしオカマいじりに嫌気が差してきた頃講演会の依頼がドンと増えたので以後かまきゃらになった
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:10:44.08ID:S062zjsm0
>>117
おもちゃを振ってる奴と武士は何の関係もないよ。
エアガンでサバゲーやってる奴と国を守る兵士くらい関係ない。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:10:44.26ID:IkwFkz5L0
>>126
なんとなく、危ない質問でも
谷原がニコニコ聞けば許される気がするし、
そんな内容なら見たい。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:10:57.07ID:s+blE2l00
佐山聡にも聞けよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:12:25.86ID:vnxhOv3p0
>>3
お前ファンキーモンキーティーチャーの見過ぎだろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:12:50.59ID:+aVhVgjc0
ヤンクミが使ってたw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:15:15.54ID:EY8u2+d/0
マジで思うんだけど、教育者になろうって人間は発達障害があると思う。

結果的に教育者になるとは違ってだが。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:20:25.30ID:YmXpApn50
>>146
今は知らんけど昔はそうだったな、友達が竹刀で遊んでたら武士の心がなんちゃらってビンタされてたわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:21:32.50ID:vS1vlszA0
>>3
うちの高校の教師なんかヘッドのないゴルフのクラブ持ってきてたぞ。
しかもそいつ学年主任。
そう言う時代。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:22:20.57ID:GIZOAFno0
突きじゃなければ、竹刀は優秀な道具だけどな
木刀やムチの方が痛いし傷も残る >>1
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:26:13.57ID:vS1vlszA0
>>131
昔、大相撲の表彰式でアメリカの航空会社の人が英語訛りで「ヒョーシォージョー」って賞状読み上げてたら観客にめちゃくちゃにウケるから自分で意識してどんどんオーバーな読み方する様になったのに似てる。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:33:31.00ID:DPiXAJbO0
俺の剣道部の顧問は常にタンバリンくらいの大きさの太鼓持って怒ると叩いてた
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:35:27.34ID:+oU5z2/x0
今の時代ならごくせんのヤンクミもOUTになるんだな。
恐ろしい世の中になったもんだよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:37:56.93ID:DPiXAJbO0
>>160
体罰OKの時代ですら問題になるくらいの体罰教師でやりすぎないように使いはじめた
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:43:33.12ID:oBGGjPUg0
>>102
まぁ道場でも部活でも竹刀の取扱いは厳しいよね。
竹刀跨ぐのもタブーだし、ちゃんとささくれとか出して稽古相手に怪我をさせないように気を使うし。
女の子の素の顔面打つとかこの香川というジジイ頭おかしい。
空手は刀持てない武士じゃない沖縄の人発祥だから、元々そういうところが杜撰なんかと思う。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:46:29.70ID:wUQEOcGQ0
ここもアホばっかw
中身によるだろ 体罰でもなんでも激しく怒る必要があるのかないのかによりますよw 
だいたいは必要ないのです 必要があれば体罰はやってもいいよ
小さい子どもに体罰がOkなのはそううことです わからないんですよw
話戻すけど「正しい判断をしてくれるかどうか信用できないんだろ?」
ならば、子供が帰されても文句言わないでくれよw
今どきのことばでいうなら、まわりに迷惑なんですよwww
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:48:19.88ID:7J5XciBA0
体育の現場で細い指示棒だと折れたりして危険だから竹刀なんだが
体罰に使っちゃダメ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:48:23.95ID:9/G0fm7C0
厳しい指導はある意味楽なんだよ。
嫌でも気合い入るから。
部を辞めるとき稽古の名を借りたリンチがあったけど、それが恐ろしくて4年続いたわ。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:51:47.17ID:CkRK+Mob0
>教育の現場で竹刀とかを使われますか?

これ教育現場ではなく格闘技の稽古場だろ?
例えが不適切だね
もちろん、竹刀を正当化はできないけど
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 11:52:54.61ID:wUQEOcGQ0
体罰じゃなく、言葉で激しく言うとパワハラとかいうのかな?w
考えてないのが丸わかりですw
スポーツでも、本人が目指すレベルがあるのです
そこでずれたことをするのが間違ってるだけです
メダル狙うレベルなら、がんがんやらなきゃw
一方で、部活限定なら、楽しくやれよwってなるんですわ
だいたいは部活だから、楽しくやれよwなんですが
生徒のほうが覚悟しえくれるなら、がっつりやっていいです
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 12:02:11.39ID:ePKg2DYj0
このおっちゃんは竹刀なんかよりも怖いマスメディアでぶっ叩くだけやで
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 12:04:27.26ID:cekp5ubK0
うちは竹刀とか木刀持ってる教師はおらんかったが出席簿やったなー
角で殴ってくるやつ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 12:05:06.25ID:3VMIiVvu0
ちょっと天然キャラをひとつまみっと
爽やか司会者ってだけじゃ弱いと谷原も思ってたか
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 12:08:07.49ID:AfkPuq4M0
こんな爽やかな人なのに笑いに走るタイプなんだろうな素敵すぎる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 12:09:27.52ID:3NqqaBdf0
>>50
同じく
自分も妹の代も何人も殴られて鼻血出されて立たされた先生が、上の子の校長になり、下の子の時は県の救育委員長になっていた

終わっとるわ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 12:09:37.92ID:vTmdf59T0
もう木刀ではないですし
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 12:11:37.86ID:gwc3rOMY0
拳だったらセーフなのかな
格闘技だと練習で当たっちゃう事も普通にありそうだが
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 12:12:55.21ID:wmmXivLS0
帯刀の時代に戻すべき
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 12:18:12.09ID:Eg/9T/eq0
>>3
シンプルな太長い棒を数学教師がふりまわしてた、体罰以外でね
先生元気かな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 12:18:45.26ID:d3L1rSlP0
言葉の暴力
0194名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:21:22.42ID:IcauNPZA0
この教師は病気だろ
確実に発達障害系の精神疾患
よくいるよこういう馬鹿
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 12:23:46.53ID:Plec2rtS0
笑った
笑ってはいけないで尾木ママが竹刀で小学生をぶっ叩いてるのは使える
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 12:24:04.04ID:44+vvCxN0
空手は競技というより完全に武道だからな
大会や流派にもよるけど組手でまともに当たると死にも至らしめるからな

五輪だからまともな攻撃し合う流派ではなく寸止めの方だろうけど
相当集中してないと大怪我をしたり大怪我を与えたりするわけで
武道として捉えてまず集中力と精神を鍛えるために師範は厳しい人が多いとは思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況