X



【芸能】東大王ジャスコ林 4月からタレントに ツイッターで宣言 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/03/31(水) 04:41:54.73ID:CAP_USER9?2BP(0)

3/30(火) 21:51配信
デイリースポーツ
 
 TBS系クイズ番組「東大王」に出演し、ジャスコの愛称で人気だった東大を今春に卒業した林輝幸(23)が30日、ツイッターを更新。4月からはタレントとして活動をしていくことを宣言した。

 この日は都内で同番組のイベント「東大王 春のファン祭り」に出演。その中でも発表し、終了後にツイッターで「4月からはタレント本線で活動させていただきます!また、タレント活動とは別にクイズのイベント事業を立ち上げます!水面下で色々準備してます」と報告した。

 林は2019年から番組に出演。最初の放送回で出題された「1960年代にアメリカ人が流行らせたと言われているダンスの名前は?」という問題に、緊張のあまり舞い上がり、「ジャスコ」と解答。それを気に入ったMCのヒロミがあだ名として名付けた。

 林は今月24日の放送回で、鈴木光さんとともに卒業した。鈴木さんは今後、渉外弁護士を目指し、弁護士事務所でインターンとして働くとしており、タレント活動はしないという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b57aaf9cc73ef06a4ef5776c3265b9487534c16e
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 04:46:10.81ID:OTtOu9eC0
この番組で人生狂わされた奴何人もいるよな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 04:48:43.30ID:9votD3jf0
人生狂わしたな。
もうこれ止めた方がいい
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 04:49:20.49ID:5tfa4feZ0
せっかく一流大出てるんだからわざわざ河原乞食と戯れなくていいのに
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 04:50:13.97ID:UMS5IrW90
たぶん数年で億稼げる見通しがあるのだろう。
サラリーマンやるより賢い
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 04:51:54.25ID:0sJQkZxv0
伊沢でもどうかと思うのに実写版チー牛のジャスコがどうやって芸能人で食っていくんだよ
ってかジャスコって芸名使えるのか?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 04:52:41.47ID:V6BeiqtE0
>>5
社畜なんか今の東大の目立つ層からは全く人気ないぞ
コンサルや起業、芸能がダントツで人気
金になるからな
そもそも失敗しても東大生は実家が金持ちだから挑戦しやすい
失敗したらどん族の凡人とは違う
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 04:52:51.25ID:9Ttp9M4a0
>>2
でも人生ってそういうもんじゃね
地に足つけて頑張ってるやつはほんとすごいと思う
中学の頃の同級生がサッカーめちゃくちゃうまくてユースにもあがれるってなったけど断って県内でもトップクラスの進学校に行ったときはすごいなと思ったわ
そのあとも有名大学卒業して順調にやってるしな
15歳くらいなら舞い上がってサッカー選手目指しちゃいそうなのになと
チャンスが来ても客観的に自分を見られるってなかなかできないと思う
特に若ければ若いほど
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 04:53:56.08ID:WYBUu/yK0
>>6
せっかく一流大出たのに単なる雇われになる方がもったいない
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 04:55:00.00ID:zNkdDQD+0
>>8
まあクイズタレント、解説者としてあちこち出まくるんだろ。
山本、コウちゃんとか他のクイズタレント化してるメンバーとも宣言しておく事で差別化されるんじゃね?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 04:55:39.48ID:V6BeiqtE0
>>10
こいつらは家が金持ちだからいくらでも挑戦できるんだよ しっかりリスクヘッジされている
金もコネもある
知名度売っていざとなれば政治家にもなれる
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 04:55:39.98ID:j7bAV18r0
雇われでは勿体ないけど
タレントとして成功(?)する器でもないような
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 04:56:15.64ID:raSFt7Ie0
>>11
独立して丸儲けしてるタレントと違ってこの人はナベプロに雇われてるみたいなもんじゃんw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 04:56:19.33ID:UMS5IrW90
>>10
ごく普通だな。なんですごいと思うのか謎だわ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 04:57:05.96ID:pCdXqpIV0
東大卒のAV男優になった方が話題性有りそう
ジャスコ林ってAV男優名みたいだし
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 04:57:15.01ID:V6BeiqtE0
>>15
いつナベプロの従業員になった?
従業員と所属契約の芸能人を一緒にするな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 04:58:03.36ID:C8DaqWH10
大して頭の良くない東大生を有難がって見る馬鹿がいるからこんな番組が成り立つ。日産が東大卒ばかり重用して会社が低落した歴史を鑑みれば、日本衰退を象徴しているな。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 04:58:53.95ID:raSFt7Ie0
>>18
はあ?所属芸能人なんか雇われみたいなもんだよ
吉本のゴタゴタを見てりゃわかるじゃん
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 04:59:33.87ID:w5gAIz1j0
森林原人は筑駒からAV男優なったりしてるよね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 04:59:45.91ID:9votD3jf0
ヒロミや山里がいるから何とか成立してるのに
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:00:02.54ID:JWoeDlaU0
最近、芸のない芸能人多くない?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:00:31.21ID:WYBUu/yK0
>>10
東大出身初のJリーガーは引退後SAPジャパンに再就職
京大出身初のプロ野球選手は引退後三井物産に再就職
そもそもプロを目指しつつ早慶でサッカーやってダメなら大手企業に就職するパターンもある
お前の同級生はただ自信がないから逃げただけ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:03:45.84ID:SBoif/lO0
現役東大生でクイズ王だから需要あるけど、
東大生という肩書なくなったら需要ないでしょ、イケメンでもないのに
林先生みたいに話はうまいの?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:04:07.72ID:WYBUu/yK0
>>16
トップじゃなくてトップクラスというのがミソ
偏差値60台のローカル進学校レベルだろうよ
駅弁大合格で喜ぶレベルのな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:06:47.14ID:qc3h7UrZ0
どうせそのうち、ジャスコ岡田が民主党に引っ張るだろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:09:05.28ID:sDDd7ws20
ひかるちゃん卒業に乗っかって勘違いしちゃったかな
あの回はあんたオマケだってこと
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:09:24.12ID:UMS5IrW90
>>29
現役じゃないよ。
東大卒という肩書は残るよ。
現時点で林先生みたいなベテランタレントと比べる必要はないよ。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:10:29.60ID:V6BeiqtE0
>>33
司法試験滑ったカス 四大事務所には入れないな
あそこは一発合格重視だから
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:10:48.03ID:2ZVvSqjl0
大手事務所って仕事がないタレントがいっぱいいる
名前も聞いたことが無い人がずらっと
取り合えず所属させて、ポイっw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:11:33.70ID:0hGLMbHl0
ある程度、実績のあるタレントですら、露出が減っていく
とんねるずとか、きゃいーんとか
ましてやほぼ素人では厳しそう
他の本業をやりつつ、ときどきテレビに出て知名度を維持
その知名度を本業にいかす
ぐらいが現実的かな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:11:42.13ID:/ma+yaXC0
>>9
その国のトップ大学出て芸能が人気w

さすが没落国だな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:13:01.42ID:4p+TeoJl0
伊沢はいいけどこいつは無理だろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:13:31.39ID:LxuW4O9b0
お前らが的外れの感想述べたところで、基本はクイズ系イベント会社を立ち上げて、
QKとセットでいろいろやっていこうって話でしかない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:13:39.21ID:Cod1yWt30
あーあ、勘違いしちゃったね…
知らん人から見たらおぎのモノマネやる人にしか見えないし今どき東大卒タレントなんか大した価値ないよ
クイズ王なんて言われても一般視聴者はフーン何それだよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:14:24.16ID:V6BeiqtE0
>>38
アメリカやイギリスの俳優女優コメディアンも一流大学出身が多い
一流大学に芸能分野を専門的に学ぶコースがあるから
石田純一の娘のすみれも名門大学で演劇を学んでいた
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:16:09.06ID:UMS5IrW90
ここのネガティブな意見をみていると
典型的な負け組の思考でおもしろいなw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:16:23.67ID:9votD3jf0
>>25
なんでJリーガーは東大でプロ野球は京大なんだよ
小林至の事を隠しているの?w
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:16:50.49ID:V6BeiqtE0
河野なんかは勉強系のアプリ開発会社を立ち上げて年商数十億円 このタイプは利益率が高い
並の東大出身の生涯収入をすでに稼ぎ出してしまった
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:17:45.17ID:0hGLMbHl0
井沢もコメンテーターやってるけど
いずれ、あんた結局なんの専門家でもないよね?
やっぱり専門家に話を聞くわ
ってなりそう
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:34:12.94ID:FIyPpeC60
こんな人がタレントになるなんてやっぱ稼げるしチヤホヤされるんやろな。
2世タレントがわんさか出るはずだわ。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:36:13.73ID:90iuIF5q0
まだ鶴ちゃんがタレントの方が分かる
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:38:48.53ID:o8fFtXIQ0
最近の東大のいも野郎って失われた青春を取り戻そうとするように乗りきれてないキャラむりくりつくってテレビでてるよな。

むっつり助平が透けて見えて気味が悪い
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:40:02.01ID:NzX3Rkb50
松丸みたいなかわいい系で明るさもなけりゃ
伊沢みたいなうまいコメント言うわけでもなく

ひたすら地味
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:41:30.83ID:HvTHsD3O0
>>53
わかるw
キモヲタが東大生になって陽キャになったつもりがきもいよな
不細工で気持ち悪いくせに女関係の不祥事起こした奴もいたな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:41:53.99ID:Hx3S3t4n0
大企業の幹部よりタレント5年やった方が稼げるからな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:42:12.13ID:o8fFtXIQ0
井沢ってやつもインキャコミュ障みたいなところから突然キャラ変したよなあれまじでびびった。

ただ板についてきたのみて、自分をだまし続ければ定着するんだと今では少しリスペクトがある
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:44:33.53ID:8l53MNIV0
>>3
誰だか知らないからググったらそれ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:49:03.22ID:MQd586tG0
なんでジャスコなん?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:49:59.30ID:bT+7Qs900
東の大王
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:55:37.87ID:vVWLBnj50
>1960年代にアメリカ人が流行らせたと言われているダンスの名前は?

これ答え何?ベリーダンス?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:57:24.66ID:F05GedxC0
>>65
ツイスト
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 05:58:58.37ID:KG6CXdiE0
勘違い
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:00:48.79ID:F05GedxC0
>>56
自分らと大してビジュアル変わらないのにチヤホヤ
されてるのが気に食わないだけじゃ?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:01:30.71ID:dpz/Hhl80
>>22
まじで?!
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:06:16.30ID:FhM6Wl440
学生時代にクイズを研究するのは、課外活動としていくらでもやったらいいし
社会人になっても、趣味として続けたらいいと思うが

この人にとって、社会人ってのはタレント業だったんだな・・・
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:06:25.23ID:sPRY9MRZ0
今までの東大卒タレントは容姿やトークで俳優女優やタレントになっていたが
今はブスでもブ男でもトークスキル皆無でもクイズを必死にやればタレントになれるのだから夢があるね
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:13:01.46ID:F05GedxC0
>>73
書いてあるだろ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:14:31.33ID:cpxxLbXY0
クイズノックに就職じゃないのか
テレビ的には伊沢のが使いやすいだろうな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:15:24.94ID:qg3Ta8+l0
なんのために東大行ったのか
恥ずかしい奴ら
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:15:36.72ID:tnKuqO320
>>25
個別的例外
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:23:12.45ID:0lBE1tYz0
経験上、東大卒はプライドだけは高くて仕事が出来ないのよ
まあ、この先ジャスコが花咲かなくても、エロ詩吟の奴のようにヒロミが救うでしよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:27:08.81ID:oaYGDHfg0
>>33
SHはセンター80%の推薦東大合格でチヤホヤされたがりが更に勘違い

入試合格で本当に美人な女子は、
東大上位一桁組として留学、
4大事務所からスカウト、
全員当然司法試験合格。
TV局や芸能プロダクションが何時間待っていようが断っている。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:28:39.63ID:oaYGDHfg0
>>35
まあカスだな
推薦入学の実態がわかった感じ
司法試験のおかげで
旧司法試験じゃないんだから落ちた東大生って初めてだわ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:29:27.96ID:dHNMeFRM0
>>31
小木からして面白くない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:30:16.02ID:Ht528R/20
東大というブランドを消費してるだけ
消費し尽くしたら何も残らない
親は泣いてるぞ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:30:48.57ID:R0t8gPVl0
>>81
高卒は黙っていろよw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:32:03.76ID:R0t8gPVl0
>>83
Fランが必死じゃのおw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:32:27.03ID:oaYGDHfg0
>>32
ジャスコ岡田氏は、東大法から通産省に入省した時から
いずれ国会議員だろうと言われていた。
国家公務員上級を上位成績で通過したんだから立派。
どんな党から出るかは予想しなかったけど。
経産省OB会の名簿に名前があるよ。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:32:53.08ID:yMlw16QV0
ジャスコは地味にイケメンだから需要ある
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:34:43.55ID:LC/QYq4J0
>>13
それな。一般人とは違うわな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:35:01.19ID:oaYGDHfg0
>>84
東大から東大院
国費留学しているけど何か
学内で見たことがあるけどさして美人じゃない
相当に盛っている
あれより遥かに美人が山口真由さんの事務所にはいるよ。
無論現役、一点の曇りもあったら無理な四大事務所。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:36:01.87ID:UR1j3kL80
やはり東大に行くような奴でも普通に働くのは嫌なんだね
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:37:34.16ID:oaYGDHfg0
>>84
ああ、高校も卒業はしたよ。
学内で評判が悪いのは態度の悪さがあると思う。
モデル事務所オスカーにスカウトされた菊川怜や
高田万由子に関しては聞かない。
菊川怜は本当に美人だったと同級生だった建築からは聞いている。
コンクリートの論文、俺も読んだよ。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:42:52.03ID:wvBqa4DB0
イベント会社をやりながらタレント活動するのは賢い選択だろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:43:26.48ID:oaYGDHfg0
>>95
マジレス笑
LCCは産まれて一度も乗ったことがない
親がジャスコ岡田氏と同じところ勤務だったから
海外で産まれて帰国時のったのもフラッグシップのファースト笑

芸能界ってよほど金が儲かるのかね
地道に普通の東大卒の道でいいや
四大事務所でパートナーなら億円
建築の民間企業研究所で所長で億円時代
質実剛健に
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:46:53.60ID:eLrefFlq0
>>98
自分語りするならもっと詳しく書いてくれないと
どこ勤務か、年収、あなたの実名も頼む、所得証明書もね
5chではいくらでも嘘書けるから
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:02:29.10ID:HaZ91Xpu0
伊沢はガチオタだから、ここで滑っても後悔しなさそう
ジャスコはどこに需要あるんだ
いじってもらってなんぼ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:03:51.93ID:U9zv7sfl0
東大生は毎年3000人も量産される
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:04:16.98ID:hU5ku6KD0
無能の俺でも再就職できたんだからこの人ならいくらでもやり直し聞くでしょ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:08:50.09
東大出てクイズタレントかよ
こいつより弁の立つ伊沢がいるから席も空いてないだろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:13:20.27ID:1Ofpsz5T0
一般企業でリーマンやるよりは好きなことした方が良いだろ
若いし実家は金あるんだし失敗しても大したダメージじゃない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:16:46.79ID:G/IrbU+50
こんなほとんど遊んでて金稼げる業界他に存在しないからね
一度覚えると辞められへんなぁ〜
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:17:33.42ID:elQmkTpJ0
タレント性あるの光ちゃんだけだろ
林修の位置は本人で間に合ってるし
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:21:18.17ID:iIsgXqiv0
光ちゃんはこのまま消えるのかな、どうも信じられん
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:22:56.85ID:5mIjPfwa0
伊沢拓司ほどの適正は無さそうだし、普通に就職した方が良かったと思う…
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:27:37.95ID:LBMtJtGi0
株式会社QuizKnock代表(CEO)伊沢 拓司
ワタナベエンターテインメント(オフコース)所属
の2匹目のどぜうは無理だろ、伊沢でもそこまで手広い活躍ができていないのに
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:27:50.78ID:O9LUklFq0
光ちゃん、勿体無いなあ
あの子なら芸能界でもやっていけるだろ
とりあえず資格だけとってまた復帰してほしいわ
収拾も後回しに出来たと思うんだけど
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:28:13.11ID:4apwm/iJ0
優秀な頭脳がTBSのせいで何の生産性もないタレントに流れるのか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:29:05.93ID:7ar7ZJGC0
イベント系も先行き不透明だしそんなに何人もクイズで食っていけるかどうか
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:31:06.44ID:08RqRE5v0
>>19
脳科学者の人ですね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:31:40.73ID:E9RLGqUy0
誰だよこいつ
水上とか光ちゃんならいざ知らず
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:33:45.05ID:GI8d11xt0
ジャスコ頑張れ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:36:23.45ID:2zjWTtwl0
ジャスコがんばれ。
大企業入社より、タレントはやりがいがあるということだ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:37:29.83ID:JTeFq2/a0
この人ってVtuberオタじゃなかったっけ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:39:00.55ID:1r97i8G00
最近、芸のない芸能人多くない?
 
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:41:41.41ID:uGKMwKyr0
ヒロミのあだ名センスないな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:45:28.71ID:GO05po7K0
あー勘違いしちゃったか
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:46:43.47ID:07N03gI00
東大出て斜陽産業のテレビタレント…
キャラも見た目もトークもしょぼいのに
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:46:58.94ID:xEDggVWs0
光ちゃんとセックスするには
どんなスペックが必要なんだろ
あー、一度でいいからお相手願いたいものだ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:50:00.37ID:FQiZVE8e0
東大卒業したあと何のしょくぎよに就こうが本人の自由だろ
全く何の縁もない状態から芸能人になるわけじゃなく、知名度ブーストもらった状態からのスタートになるし悪い選択じゃない
タレントとしてだめでもそのまま事務所の社員になればいいし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:50:30.86ID:9L7tnxQP0
こいつはともかく鈴木光の場合はタレントやってたほうが確実に儲かるだろうな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:51:20.78ID:jp8Q7ZZv0
東大→大企業のリーマンってのにやけに夢抱いてる人多いけど東大卒の30歳の平均年収600万くらいしかないんだぜ
しかも今の時代は東大卒で大企業だからって一生会社にいれる保証なんて何もないし
あと林は文学部だから東大といっても出版社とかマスコミとか就職先はかなり限られる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:51:50.52ID:jp8Q7ZZv0
東大→大企業のリーマンってのにやけに夢抱いてる人多いけど東大卒の30歳の平均年収600万くらいしかないんだぜ
しかも今の時代は東大卒で大企業だからって一生会社にいれる保証なんて何もないし
あと林は文学部だから東大といっても出版社とかマスコミとか就職先はかなり限られる
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:52:31.90ID:SKxS0mAB0
社畜=他人の金稼ぎの手伝い

リーマンになる馬鹿らしさよ
3月で辞める俺は有給休暇消化中
ちなみに、4月からは自分で食ってく目処がついます
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:54:12.79ID:zrULgYxD0
まあ芸能界はハマれば普通にサラリーマンやるよりはるかに儲かるし、クイズノックはやめないみたいだから食うには困らないだろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:55:38.61ID:d/uAQWWC0
光ちゃんはこのままテレビ出なかったらカッコいいけど
正直帰って来て欲しい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:56:14.03ID:ltkMqNPM0
伊沢ですら宇治原が普通に就職した方がいいってアドバイスしたぐらいだからなあ
あそこはまあまあ大きくなったからしばらくやってけるだろうとは思うが
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:57:36.58ID:0E01IOBD0
うちの会社に元東大王いるよ。
名前検索すると画像出てくる。
平凡なサラリーマンになってもったいないと思うよ。
収入もたいしたことないし。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:59:41.48ID:UMw+fapb0
クイズが出来るからフリートークが上手いわけじゃないって分かったよ




芸人のほうが賢い。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:59:41.48ID:UMw+fapb0
クイズが出来るからフリートークが上手いわけじゃないって分かったよ




芸人のほうが賢い。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:59:44.37ID:sf+QLymC0
>>2
スロット4号機全盛の時に人生狂わせた20年前の大学生みたいなもんか
東大王なんて番組なければ、普通に官僚か大手企業に就職して幸せになってた
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:06:12.02ID:UfekSp8i0
松丸みたいになりたいんだな
あいつは顔がかわいいからタレント出来てるだけなのに
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:09:30.50ID:1VF7INkh0
>>142
松丸は東大でてなくて謎解きやってなくてもタレントにはなれてた気がする
顔がいいし、キャラたってて明るいから
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:09:52.65ID:yMlw16QV0
>>142
ジャスコも可愛いじゃん
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:11:49.80ID:FO9mVdGI0
東大王のレギュラーに選抜されるのは地頭に加えて「高速演算処理能力」+「硬度なパターン認識能力」。いわば卓球脳。
水上、鶴崎の趣味は卓球。ピアノ、ギター趣味のメンバーも多い。
あればあるにこしたことはないが、実社会で必須とされる場はそれほど多いわけではない。
研究者になりそうなのは鶴崎氏ぐらいか。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:20:53.24ID:qdre19Aq0
サロン開いて儲けるんやろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:24:20.24ID:0Be8M3av0
田舎の新興の私立出身なんで、ちやほやされて舞い上がってるのはあるんだと思う
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:25:13.70ID:32XJtT7j0
>>8
伊沢はただのタレントじゃなくて経営者だよ
林は伊沢のとこに世話になるんじゃないかな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:27:41.16ID:kR6HQvik0
現役じゃなくなったらただの東大卒の肩書きしか残らないもんな
俺はあの番組見たことないけど、そこまでキャラクターたってんの?
またあの脳科学者にネチネチ言われそうだけど
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:30:55.40ID:IHOqaHlQ0
TBSのアナウンサー目指せば良かったのに
どうせタレントみたいなもんなんだから
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:31:07.00ID:jp8Q7ZZv0
>>133
どうせ弁護士何年かやったらワイドショーのコメンテーターとかでテレビ出てくるだろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:31:17.08ID:jp8Q7ZZv0
>>133
どうせ弁護士何年かやったらワイドショーのコメンテーターとかでテレビ出てくるだろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:31:22.14ID:NcOKsfZ90
ジャスコやっぱりタレントか
緊張で顔がこわばる(ひきつる?)癖を早く治さないと伊沢のように番組に呼ばれないと思う
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:32:06.65ID:ELq2ynKa0
東大王の番組が続く限り
ちょいちょい起用しますみたいな契約してるんじゃないかな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:37:36.58ID:FO9mVdGI0
東大の場合、ゼミとかのOBOG総会は学士会館でやることが多い。理由は集合写真がサマになるから。
で、息子のゼミ同窓会名簿(総会・案内状発送用)を盗み見したことあるけど、150人ぐらいで住所欄で「所在不明」が3名、現職欄を見ると地方公務員が「底辺層」みたいな感じだった。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:38:27.13ID:mjqA+ttd0
東大卒でタレントなんているのか?
と思ったら結構いるなw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:39:10.43ID:UPVkGaU70
蛭子さんが熱湯風呂に1回入るだけでリーマンの月給が稼げると言ってた
この人はもっとギャラ安いだろうけど、それでもリーマンなんか馬鹿らしくてやっていられないよなw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:46:21.96ID:FzY53vdY0
クイズノック社員だかバトン社員だかになるんでなくて?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:47:23.98ID:DbXZM+EU0
伊沢とは別の会社立ち上がるらしい
つまりライバルになるということ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:49:38.41ID:0lBE1tYz0
>>162
蛭子は、たけしのスーパージョッキー熱湯風呂出ていた頃の年収は一億円って言っていたことあるな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:55:04.24ID:CC+Jr0ux0
ディスコと言いたかったんかな?
でもこの問題の答えディスコで合ってる?
音楽の名前だからおかしい気が
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:55:24.01ID:6gniLFGy0
見た目地味な伊沢があそこまでテレビ出てたら勘違いしてもおかしくはないよな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 09:25:53.82ID:jgxbC5dq0
サラリーマンや研究者に魅力が無い世の中がダメだよ
優秀な人は破格の報酬を受けるべき
芸能人やyoutuberが楽して富豪になるのはアホらしいと思うわ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 09:31:54.08ID:yNt3REpa0
芸能界の美味しさ知ると就職なんてアホらしいのかもな たとえ失敗してもなんとかなる自信もあるのだろう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 09:37:02.00ID:kcMxC7FC0
>>173
トークが出来ないのが一番の難点だよね
今時はイケメン俳優でもトーク出来るのに…
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 09:38:19.45ID:fuVONG7X0
鶴ちゃんがいなくなったら
もう東大王観ないからね(´・ω・`)…
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 09:40:54.16ID:DbCE4fVI0
今の時代は東大タレントの需要も多いからな
これは正解だろうな
みんな林先生みたいになりたいんだろう
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 09:42:42.78ID:OrqG3VkF0
本線はクイズの企画会社の方かもね
伊沢や古川にどこまで対抗できるか
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 09:47:41.34ID:07N03gI00
>>171
林みたいに塾講師として成功してからタレントになるならともかく卒業してすぐタレントはなぁ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 09:52:26.23ID:vVz1/j+Z0
>>183
だよね、林先生の肩書は一応予備校講師だし長い経歴もあるが
ジャスコ林は新卒の元クイズ王?w
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 09:57:31.76ID:t0pf1fYj0
>>184
全くだな
林先生の凄さは経歴に裏打ちされてる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 09:57:50.62ID:VfW0m8/B0
需要があるかどうかは別として選択肢が多い東大生すらちょっとタレントやったくらいでそっちにシフトしていくんか
やっぱウマい商売なんやな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 09:59:23.39ID:PnlfKPK80
>>185
林先生は人生の厚みがあるからこその今の立ち位置なんだよね
ジャスコは勘違いしすぎ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 10:03:13.90ID:dw5rOAz/0
意外に批判多いのな
林先生や伊沢になるのは難しいかもしれないけどリーマンになるよりは稼げそうだが
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 10:03:55.79ID:RATWOnS00
大手企業のサラリーマンより伊沢のほうがはるかに稼いでるが、ジャスコがどこまで食い込めるかは未知数
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 10:05:25.71ID:0Be8M3av0
>>188
本人は予備校講師になりたくてなったわけではなくて
ある意味落ちぶれて食うためになっていて
それを自分が理解してるので
どれだけチヤホヤされても謙虚さが滲み出てる
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 10:05:28.87ID:9DIn4fIK0
伊沢や松丸はただのタレントじゃないだろ
起業したビジネスマンでタレント活動もやってる立ち位置
タレント専業てw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 10:06:10.28ID:FXLMpC4h0
>>8
ジャスコからクレームきたら
ジャレコにする
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 10:19:30.39ID:YyjdazH+0
ジャスコもタレント専業じゃないでしょ
クイズ会社で儲ける算段では?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 10:26:14.15ID:OkKSnzGJ0
林先生とかもし国会議員とか愛知県知事とかに立候補したら余裕で当選するだろうな
それくらいタレントでメディアで顔売ることの広告効果は計り知れない
一般企業でリーマンでシコシコ頑張るのなんてバカらしくなっても仕方ない
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 10:30:22.38ID:O9ZlrtpM0
松丸とかみたいにクイズで稼いで芸能人の可愛い奥さんゲットして順風満帆な人生送りそう
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 10:30:58.31ID:N5lRvDPd0
東大出てクイズタレントとか東大の恥だろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 10:43:32.20ID:QjcdPtEY0
ちょっとクイズが得意なだけの東大生風情が調子に乗るなよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 10:45:26.87ID:OkKSnzGJ0
>>191
東大の同窓会でも大企業とか官僚や法曹関係で活躍してる同級生に比べて予備校講師の自分を常に卑下して小さくなってたらしいね
テレビで名が売れてきてから初めて堂々と同窓会出れるようになったと言ってた
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 10:51:45.79ID:OkKSnzGJ0
ジャレコってまだあるのか
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 11:13:40.09ID:2zkKNk/v0
>>79
お前の周りって高学歴いなさそう
高学歴が多い職場なら東大卒が仕事できないなんて感想は絶対に出てこない
なぜなら低学歴とは記憶力と処理能力が違うから
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 11:20:29.11ID:vPBdl+do0
イオン林
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 11:21:47.97ID:M6VrBTkn0
もったいねーな
大学に残るかせめて企業に勤めればいいのにさ

日本はもっと研究者に金が流れていく仕組み作れって思うわ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 11:22:12.73ID:6FKryi8I0
東大まで行って何やってんだ
日本を変えようと思わないのか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 11:24:57.85ID:KxFJYJel0
鈴木光なら需要があると思うけど
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 11:27:21.73ID:M6VrBTkn0
>>79
そう見えるなら使う側が無能なゴミなだけ
その人材にあった仕事振れてないし
しなくてもいい仕事押し付けまくるからねー
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 11:31:05.63ID:cH2IwZcV0
東大出るくらいの人がそうするんだから、勝算はある筈
まあ頑張れ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 11:33:03.88ID:iAg9LaKr0
テレビなんてチョコっと出れば金が入ってくるんだからリーマンなんか馬鹿らしいだろ
水上や鈴木光みたいに医者や弁護士目指すわけでもないし
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 11:35:35.43ID:CrMDUwQp0
>>209
ずっと司法試験合格せずにタレントパラリンガールという新しいジャンルを開拓
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 11:36:20.69ID:KxFJYJel0
>>29
クイズが得意な東大生としては需要があるけど
東大卒のタレントは他にも代わりがいるから
厳しいと思う
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 11:36:25.59ID:CrMDUwQp0
>>218
× パラリンガール
○ パラリーガル
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 11:36:53.54ID:oARj/MUP0
東大出てタレントとか国費の無駄遣いだろこれ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 11:37:04.87ID:IHOqaHlQ0
東大卒ならリーマンなんて35くらいまでだったらいつでもなれるしな
芸能人は当てればでかいし、チャレンジとしてはいいんじゃね?
うまくいくとは思わないけど
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 11:37:17.73ID:OkKSnzGJ0
少し前に林先生の初耳学で終電後の新宿から総武線沿いに歩いていつ始発に追いつかれるかって企画でタレント活動してたな
地元富山では予備校のイメージキャラクターとかやってるし
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 11:47:37.23ID:vvfaqJ8C0
せっかく少しは顔を売ったんだしアリな選択だと思うわ
一般企業のサラリーマンなんてただの東大生でも可能
賢いんだしリスク承知でやるんだと思うよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 11:49:17.34ID:fBgiid020
東大でも文学部な時点でお察し
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 11:54:44.81ID:qo+g0Lvz0
0.1%が入れる一流の研究室とかゼミに入れなかったけど
クイズだけできる東大の落ちこぼれ集めて東大王と呼んで
彼らより劣る99%にマウント取らせてショーにしてるだけだから
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 12:20:22.25ID:dsMHI2VU0
>>228
元々芸能活動してた子だからね、ずっと売れなくて東大王としてメディアに出れたんだからもう未練ないでしょ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 12:21:23.26ID:QV1YKm/+0
伊沢とか鶴崎とかはタレントとしてもレベル高いよな
林修レベルとは言えないけどお笑い第七世代の多くには負けないくらい
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 12:22:12.21ID:wBAD+2af0
親もまさか東大行ってタレントになるとは夢にも思わなかっただろうなw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 12:26:38.97ID:wBAD+2af0
水上とか光ちゃんは複数の芸能事務所からオファーが来てたと思うが初志貫徹でブレなかったのは偉いね
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 12:29:44.57
>>234
水上は中絶スキャンダルが出たから芸能界に残るのは無理
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 12:37:24.71ID:ue7uWmNN0
ジャスコって人気だったのかよ
タレントとしてやってけるとはとても思えないモブ感だったぞ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 12:38:25.63ID:d5I6n1Qi0
数年で億単位の稼ぎを見通した感じだな
FIREまであと数年って感じが
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 12:39:30.88ID:wBAD+2af0
>>235
それだったら河野玄斗の方がよりヤバいじゃん
でも何食わぬ顔して当たり前のようにテレビ出てるし
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 12:44:31.02ID:DbCE4fVI0
林先生に憧れる東大タレントが多いんだよ
あのポジションは頭いいってチヤホヤされるし美人芸能人やモデルとも共演できるから美味しいんだよ
タモさんポジションだな
林先生もベテランだから若い東大タレントは次の林先生のポジションをみんな虎視眈々と狙ってる
これから東大タレントは増大するだろうし競争も激しくなるだろう
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 12:46:20.27ID:smnM9fjV0
水上だって諦めたのに、こいつに需要ないだろ。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 12:48:03.23ID:vI+iqzhh0
沢口靖子と川口のジャスコが似てるっていうネタあったけど
ジャスコが異音になって川口のイオンじゃ全然似てない
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 12:48:42.26ID:F0F0eyCj0
伊沢は、先駆者だからいけるかも
特徴ある顔だし、スター性がある
後追いはどうだろうなあ、ジャンル違いの松丸とかなら売れるのわかるけど
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 12:50:14.73ID:vI+iqzhh0
職業クイズ回答者は伊集院とか宇治原みたいなお笑いからの転向が多かったけど
これからは東大出身のプロクイズ回答者が主流になるのかな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 12:50:45.21ID:OkKSnzGJ0
東大王の中で実はキノサラが一番タレント志向強そう
最近急激に垢抜けてきたし
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 12:51:55.91ID:iPtU/cwL0
>>229
須貝さんの研究室っていかほどのものなの?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 12:53:12.97ID:lr572AEm0
タレントといっても私達がテレビで見る仕事だけじゃないからまぁ大丈夫なんでしょう
既に講演会やら勉強応援系のラジオやweb番組司会だの雑誌連載だのやってるからな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 12:53:21.40ID:DbCE4fVI0
サラリーマンよりも芸能界の方がチヤホヤされるし稼げるからな
そりゃ林先生目指してタレント化する東大生が増えるわな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 12:54:23.28ID:lHfJVA4m0
ジャスコ好きだけどタレントはどうかなぁ・・・
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 12:56:11.29ID:DbXZM+EU0
>>249
それやってるのほぼQKがらみじゃないか
ジャスコ個人の仕事はあまり見かけないな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 12:58:08.67ID:Z8N0nyRZ0
能代商の立場は、、、
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:10:26.81ID:KdMWDFCk0
>>243
冒険少年でイジられキャラとして覚醒したりとタレントとしてのポテンシャル高いよね伊沢
あのレベルでしゃべれるなら需要あるんだろうけど
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:13:09.07ID:lr572AEm0
>>252
QKが告知しないから知らないだけでしょ
最近ではZ会レコメンラジオ配信イベントだとか
囲碁将棋チャンネルで藤井二冠と対談したりあるよね
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:16:40.03ID:hz0syJTJ0
タレントってそんなキャラじゃないだろうに
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:18:00.82ID:T77XleAI0
おぎやはぎみたいなルックスでタレント性なんか無いんだから国のために働けよ

勘違いすんな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:19:41.74ID:ZIYFS/KJ0
鈴木光さんのこういう所がいい
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:20:29.64ID:XR54d9VR0
>>10
ユースと進学は直接は関係ないだろ。
サッカー続けながら秀才だった中田英寿とかいるし
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:27:37.71ID:NEYqv2Al0
鈴木は司法試験落ちてたのかw
学業に専念せず関係ない芸能活動してたからだろw
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:28:28.39ID:zrkxfN+VO
国立大って税金が賄われて学費が安くなってるんだからこういう芸能活動するような人からは別途徴収すればいいのに
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:29:19.71ID:4GXCXSl60
>>8
女騎士さん、ジャスコ行こうよってタイトルのラノベがあるけど
担当者がイオンに使用許可もらうのに連絡したら使用してない名称だから大丈夫って
お墨付きもらったみたいだから芸名もだいじょうぶだと思う
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:29:44.58ID:OkKSnzGJ0
橋下徹、舛添、金子恵美とか元政治家でタレントとかコメンテーターとして安定してるのに政治家に戻る人が誰もいないの見たらいかに芸能界が楽でおいしい世界か分かる
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:32:15.54ID:2XedRyO70
クイズのイベント事業立ち上げる言ってるから伊沢とは袂を分かつのだろうか
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:34:52.33ID:V88RGmc00
うわぁ
そっち行っちゃったか
需要あると思えないけど
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:38:16.16ID:/AZvDSL70
仮にタレント失敗しても東大卒の肩書が有れば何処でもすぐ就職できるでしょ、
タレントだけでなく自分でクイズ関係の事業も立ち上げるみたいだし
単にタレントを目指しているだけでもなさそうだし
タレントに挑戦したいなら挑戦するのは悪い事じゃない、
若いんだからやりたいことをやれば良い、
俺は応援しますよ。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:39:45.81ID:WYBUu/yK0
>>263
河野は芸能活動しながら21歳で司法試験に合格
東大医学部もちゃんとストレートで卒業
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:40:22.44ID:DbhQBWxE0
伊沢はクイズアプリも好調だし嫌われにくい林修の弟子ポジで割と上手くやってるけど
ジャスコはきついんじゃないかなぁ…就職した方がいいって
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:40:49.68ID:hXdvde7m0
ここで指摘されてることくらい林もわかってるでしょ
たとえ失敗しても後でなんとでもなる自信もあるのだろう
若いんだし好きにすれば良い
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:41:27.89ID:hUjFXhks0
>>263
あの人はとりあえず予備試験は通ってるしとりあえず一度弁護士になったら
タレント弁護士として戻ってくる未来が見える
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:42:10.10ID:hUjFXhks0
>>277
いやヒカルちゃんは一度は弁護士にならないと高学歴だけじゃ消えるで
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:43:52.61ID:yoyWvMZJ0
一度就職してから何なりで戻ってきてもいいんじゃないか
伊沢は起業したけどこの人あいつほど卒なく回れるかな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:45:40.89ID:/6TEGnql0
たぶん同じナベプロに籍を置いてQuizKnockやってる伊沢が儲かってるからだと思うけど
二番煎じで起業しても仕事奪い合うだけじゃないかねぇ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:45:46.15ID:WYBUu/yK0
>>278
予備経由の本試験合格率は6、7割
予備経由で不合格は印象が悪すぎる
少なくともその経歴だと四大は就職は厳しい
受験前に内定出ていたはずだから不合格で取消になる
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:47:26.56ID:dVqPKvV40
ええ普通の子じゃん
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:47:36.85ID:zWzyFU3x0
>>250
林先生は塾講師から簡単にタレントになったと思われてそうだけ厭味にならない程度の博識キャラで好感度保ってここまで残るのは容易いことじゃないからなぁ
伊沢はなんとか定着しつつあるけどジャスコまでいけるかね…
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:48:53.69ID:KMmRhAF00
奉職しろよ。税金で大学で学んで何やってんだか…
所詮、鈴木光のおまけだったのに。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:49:50.84ID:WYBUu/yK0
>>281
起業で一番儲けているのは河野
テレビに出ていた東大生の中では飛び抜けて頭が良かったからさすがとしか言いようがない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:50:05.78ID:/8TEKfDY0
>>257
伊沢はあんまり鼻につかないというか
嫌われにくい性格に見えるのが大きいわ
なかなかなれそうでなれないポジだね
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:50:53.26ID:/8TEKfDY0
>>286
河野はクイズタレント路線に行ったわけじゃないから別だろ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:51:28.20ID:ZIYFS/KJ0
こういう柔軟な秀才に日本を変えて欲しいよ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:52:07.00ID:ZIYFS/KJ0
>>257
ズル剥けをチラ見せしてたしw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:52:35.70ID:WYBUu/yK0
>>288
ユーチューバーもやってるぞ
クイズ関連の仕事もしていたはず
本業はアプリ開発の会社経営でこれがかなりうまくいっている
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:52:50.50ID:epipspbL0
>>249
クイズ系の仕事は子供向けの媒体でも多いからね
QuizKnockはわりと目にすることあるけど
ジャスコピンで仕事とっていけるかな
頑張ってほしいけどね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:53:12.13ID:5WXTH6ju0
東大の需要が尽きても塾講師とかあるからなあら
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:54:42.03ID:ZwQCAIH/0
東大王そんなに見たことないけどこのメガネくんは顔知ってるわ
伊沢や鈴木光の次ぐらいには知られてるメガネじゃね
タレントコメンテーターとかなれるほど需要あるのかは知らん
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:55:23.85ID:3Es+hvYZ0
文三でも官庁や大企業に就職するのはたくさんいるんだから
もっとまじめに人生を考えろよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:56:07.75ID:L7lhkMYh0
>>226
医者や弁護士志望ではない文学部ならではだね
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:56:32.42ID:WYBUu/yK0
>>293
若手企業家の集まりにも頻繁に参加していてコロプラやグノシーの社長やホリエモン、ゾゾ前澤とも繋がりがある
確か不倫で話題になった小川アナの旦那とも仲良かったはず
同じ東大医学部出身の経営者だからな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:57:04.53ID:WGeQpsP80
>>228
光ちゃんは一旦弁護士として就職してしばらくしたら八代みたいにコメンテーターでお茶の間に戻ってくるに違いない
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:58:07.99ID:YUo0O2ez0
伊沢とポジ被りそうだけど仕事取れるんかね
同じナベプロだけども
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:59:09.38ID:WYBUu/yK0
>>297
そのルートの東大出身が大して稼げない上に激務だから人気なくなって起業やタレント業志向が強まったのが現状
コンサル人気も起業準備のため

トップレベルの学生がリーマンなど雇われ志向になるより起業志向の社会の方が間違いなく国家にとってはプラス
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:59:35.41ID:qk5ZUiEg0
>>191
なるほど
今やそこらの同期より遥かに稼いでそうだけど
妙に謙虚というか引け目を感じてる節があるよな…
苦労したんや
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:00:14.83ID:ZR0IJBO70
ジャスコや伊沢、松丸って河野玄斗とレベルに差があるから絶対共演NGだろww
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:01:32.05ID:OkkbAr3B0
>>258
なんかドラマとかで大学の授業シーンがある時に
黒板に数式とか書いたりするってのを聞いたことある

まあ俺らが知らないような仕事もあるんだろう
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:04:16.86ID:sq3sXHkV0
河野の方がはるかに賢いけどあいつは鼻につくからな
バラエティタレントとしてやっていきたいなら林先生みたいに高学歴なのに嫌味に感じさせすぎないバランスがないと
クイズアプリ関連で起業じゃなくてタレントなのか…
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:04:34.60ID:sRBF/ATo0
>>305
河野ならQ様にクイズノックのこうちゃんと仲良さそうに出てたぞ
松丸も含めてあの辺はみんな仲いいイメージだな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:05:14.18ID:wvBqa4DB0
すげー馬鹿にしているけど最善な選択だろ
人脈を広げるにはタレントが一番だし
まだ若いから政治家にも実業家にも何にでもなれる
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:06:16.67ID:8zew8BTt0
テレビに出演していた東大生、東大出身だと河野がダントツで稼いでいて次に松丸
松丸もリーマンの生涯収入は軽く稼いだと言っていた
その松丸よりはるかに稼いでいるのが兄貴のDaiGo
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:06:43.42ID:qVPr91BK0
こいつは最初に出てきた時より妙に垢抜けたし
何を思ったのかドラマ出て俳優とかやりそう
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:07:43.17ID:WYBUu/yK0
>>308
河野は起業ビジネスの方で成功している
しかもその勉強系のアプリ開発
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:08:30.53ID:P8P/5vrG0
この人は起業じゃなくてタレントメインでやるよって言ってるんだろ? バラエティや情報番組に出まくるのか…?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:09:06.26ID:P8P/5vrG0
>>316
名前で検索するとああ見たことあるって思う
東大王のCMや予告みたいなので見たことがあるモブっぽいのに記憶に残る眼鏡
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:09:59.07ID:52sk3qNg0
お前らが心配する話じゃない
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:13:22.25ID:gckcb6xK0
この人も伊沢と同じナベプロ所属で事務所サイドも売り込める自信があるからタレント転身でOKしてるんだろうから
朝の情報番組とかしれっと出てくると思う
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:13:47.83ID:hnSgU+Op0
メガネの地味な人だっけ
ジャスコ以外普通だった
人脈作って事務所やイベント会社経営かな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:16:32.46ID:snxYj6WZ0
>>315
所詮親のチカラで受かっただけの落ちこぼれ
自力で頑張らないと合格しない大学受験では一浪して専修大学
おそらく数学も英語も全くできないw
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:18:32.25ID:lXqbaGVh0
最近、芸のない芸能人多くない?
   
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:19:20.59ID:7EjkxeRT0
>>324
クイズが得意で蘊蓄を言えるのはある意味芸だぞ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:20:12.64ID:pg5lw8bJ0
普通に就職するより楽で儲かるんだろ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:20:16.18ID:r95Vkzs+0
>>325
それ芸じゃなくねww
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:22:35.88ID:8zew8BTt0
>>323
大学受験が一番金と努力でなんとかなる
中学受験が一番ポテンシャル重視だから才能がないと無理だぞ
しかも中学受験で特に重要なのが算数数学
開成も筑駒も灘も算数が得意じゃないと受からない
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:23:26.77ID:Lw/iO7zf0
東大王は観てないけど
こいつは光ちゃんと一緒にちょいちょいプレバトに出てたイメージあるがそんなに悪い印象はない
将来はきっと官僚になったり外資系金融に就職したりするんだろうなぁ…と思っとった
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:25:08.90ID:URD4X8+i0
>>323
中学受験したことないのか
私立の難関は本当に賢さないと受験勉強だけではどうにもならん問題出るよ
親の金云々でどうにかなるのは小学校
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:25:25.51ID:jRb4tMPA0
芸がないくせに芸能人名乗るなよ

おまえら一般人だろ

  
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:27:01.20ID:YJcCL+9z0
これは予想外w
エリートコースまっしぐらだと思ってたから
意外とミーハーか?
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:27:14.16ID:8zew8BTt0
>>330
だから芦田愛菜が化け物扱いされてるんだよな
慶應なんて大学なら受かるのはバカでも金と努力で何とかなるから凄いとは思われないが中学受験で慶應は才能がないと無理
普通部に受かった三代目岩田も中等部に受かった芦田愛菜も頭良すぎる
女子の中等部はやばい
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:33:24.62ID:OkKSnzGJ0
NHKの近江アナがNHK辞めて全く畑違いの不動産会社に就職したって最近話題になってたけど学歴あって名前売れてればサラリーマンはいつでもなれるんだよな
無名の連中と違って新卒カードが別にそこまで重要じゃない
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:33:27.23ID:3hYUIhbe0
ジャスコは何気に声がイケメンだから朴訥とした感じでナレーションとかやったら良いかも
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:35:17.79ID:8zew8BTt0
>>336
そもそもエリートの世界は転職が頻繁だから新卒でずっと同じ会社という感覚がない
一時期DeNAへの就職が流行ったけど優秀は人は経験を積めるだけ積んでみんなコンサルや外資ITに転職していった
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:36:09.25ID:SXr2vbTq0
>>336
アナウンサーって実力方向でも見てくれ方向でも、もともと選抜されたメンバーで、上から順番を決めるような選抜だぞ。
その中で最上位のヒエラルキーのNHKの女子アナなんていったら、才女そのものでしかない。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:38:04.50ID:SKVkNC0aO
まさかジャスコがタレントになるなんて…
絶対ないと思ってたからちょいショックだわ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:39:40.14ID:hWDTx0al0
そらタレントの方がラクして大金稼げるからな
サラリーマンなんてバカらしくてやってられないやろ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:39:53.85ID:HzH7jLOw0
ちな俺のあだ名はダイエー
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:53:38.03ID:2dHFgfFH0
サラリーマンは負け組
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:58:18.60ID:Gk/xWd600
伊沢は東大王卒の第一人者で主にクイズ解説、松丸は脳トレのクイズ作成の第一人者として上手くいってる感じだけど、ジャスコ林はクイズノックにも所属してないんだよね?
大丈夫なのこれ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:58:20.36ID:FO9mVdGI0
水上氏と互角に早押しできたのは、美術作品当て(一部露出→全体像)と世界文化遺産ぐらいだった。
美術作品は直近3年以内ぐらいの、都内美術館の海外作品企画展示から出題されていた。

現物を実際に見ていないと早押しは不可能。水上氏はぜんぶ見ていたのだと思う(東大はパートナーシップに加盟しているので国立系ミュージアムは特別学割で観賞できる)。『オフィーリア』と『ベアト・ベアトリクス』は三菱一号館だったと思うが。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:59:12.92ID:ShO69dPZ0
東大王 卒業したらただの人 普通に就職した方がいいと思うけどね
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:00:56.49ID:aLugW+w20
【芸能】フワちゃん“Wブッキング”連発で崖っぷち…指原莉乃から「事務所入り」の助け船か [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613524262/

>> そんなフワちゃんの推定年収は軽く1億円を超える。その内訳は、8割以上が登録者数100万人を超えるYouTubeの収入。それに比べれば、テレビのギャラは微々たるものだ。


もうテレビなんて、You Tubeの前座に過ぎないのにねw
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:01:06.56ID:aLugW+w20
少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

あと、テレビの視聴率測定しているビデオリサーチ社は電通やテレビ局が株主なんだから、いくらでもテレビの視聴率を不正に高くできるし、実際はオワコンのテレビを見ている人間はもっと少ないと考えるのが妥当
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:01:51.98ID:OWJtnaic0
>>348
せめて本人のツイートくらい読んでやれよ
四月からもクイズノックの手伝いする言うてるから、普通に今まで通り動画に出るんだろ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:05:17.81ID:m2XWnkNc0
楽に稼げるんだから芸能界えらぶよ
光ちゃんみたいに弁護士目指すわけじゃないし
てかイベント会社の方を本業にしてタレントは宣伝代わりじゃね?
出来るならリーマンよりは起業を選ぶでしょ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:13:26.28ID:6LOZdiaY0
東大王のなんかみたらやたら可愛い東大生いたんだがあれが平均レベルなの?!
めちゃくちゃ可愛くないか?!
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:14:53.41ID:ME3KEGwe0
>>30
世の中の、
「うちの学校の〇〇君は頭良かった」
は殆んどそのレベルだよ

テレ朝の、「あいつ何してる」を観ていると、
よくわかる
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:18:10.10ID:WJZD7RSi0
文学部だからタレントもありか
これが理工系ならバカだろおもうけど ・・・菊川怜ちゃんか
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:20:37.64ID:qnoKS8/Y0
>>358
まぁ菊川怜はそもそも美人だからな…
ジャスコはルックス的にはどうなんだろうか…
小木さんみたい
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:23:14.78ID:GdwENC410
東大なのにバカなのか?
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:23:35.22ID:DbXZM+EU0
>>353
競合企業になるしクイズノックの社員じゃないけど動画には出るとか図々しくないか?
手伝いとか需要あるんか
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:25:31.65ID:CQL70dVE0
>>361
社長の伊沢と同じナベプロ所属なタレントになるから
そこら辺ちゃんと話し合ってるんじゃないかな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:26:35.23ID:WB1LxfIg0
母校のHPで1番有名な卒業生みたいな扱い受けてるの笑うわ
灘や開成みたいなの出てるわけじゃないから逆にのびのびと人生やりたいことやろうと思えたんかも
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:26:52.71ID:ShO69dPZ0
あいつなにしてる?

40歳過ぎてもニートでしたw
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:31:18.91ID:FO9mVdGI0
鈴木光は予備試験合格してるから次の本試験は受かるのだろう。
ただ、渉外弁護士→タレント弁護士みたいなトレンディ路線には進んでほしくないな。
トレンドはいずれすたれるが、人生は長い。大手事務所でも上乗せ企業年金がつくわけではないし、健保は同業系の国組(くにぐみ)が市町村国保だ。

それに法律がらみの仕事は実はあんまり面白く無い(少なくとも全く科学的でない)割に、判例ウォッチも不可欠でメンテも面倒くさい。「日本」の女性ジュリストで生涯にわたって意義を感じられるコースがいくつかあるんだが、ここでは書かないでおこう。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:36:52.42ID:Nem9zVv+0
消えたらお前らの勝ちじゃないしねー
5年で一生分稼ぐのと40年コツコツ働く選択肢で
後者取らんだろ?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:40:07.81ID:k1ZnQTxH0
来年砂川卒業で特番組むのか?
伊沢、水上、光ちゃん(ジャスコ)に比べて弱すぎるだろ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:43:10.54ID:WyOb5+DG0
初期はガリ勉優等生メガネって感じだったけど
わりと清潔感あって整ってるからタレントでも行けそう
スキャンダルさえなければ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:47:57.71ID:Xhww00Zt0
芸がない芸能人になるの?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:50:16.85ID:vrSqWaK30
頭の良い人はタレントになると何か勿体無い気がしちゃうんだよな〜
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:53:15.85ID:5m27pkN/0
芸no人?
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:53:50.41ID:FO9mVdGI0
東大の教育学部(教育社会学いがいの課程をわざわざ東大に置いておく意義がわからんのだが)出や文学部出で大学院に進学できなかったグループ(知能は高いが知性が低い)で、地方の県庁や政令市の地方公務員ってのは「層」としてはあるよ。

つまり「牛尾(ぎゅうび)」狙い。九大や東北大出にマウントできる。
ところが首都圏の県庁とかだと「開成や栄光出の早稲田卒」というコンプレックス妖怪が東大卒に用意周到な悪意ある「罠」を仕掛けてくるから必ずしも安泰ではないんだよな。

ジャスコの場合、面が割れてるから、東大人文系卒の、一応許容範囲内の底辺層コースが封印されてる。

ホリエモンみたいにならないことを祈る。
ただ雰囲気が善良系のオーラだよね。伊沢氏は既に野獣系に変身しつつあるけど。
心配だよ。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 16:33:48.68ID:xD+GRNQbO
大学卒業、就職で番組やめるんやなかったんか
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 17:16:25.14ID:kL2PDgQ50
東大生が一番恐れてるのは40歳とかになった時に会社の肩書がないと何もできない、会社に特化したスキルしかない人間になって会社にしがみつくしかなくなること
よくある笑い話で転職する時の面接で「あなたが弊社に来たら何ができますか?」と聞かれて「部長ができます」とか言うやつ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 17:23:31.30ID:QqaIeSnI0
>>379
日本の転職は肩書のみ
大手の部長以上であれば簡単に転職できる
実力があっても平社員なら大手へは入れない
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 17:56:41.67ID:F0F0eyCj0
東大王の卒業回は、つけっぱにしていろいろ雑用してたが、
いつ見ても東大の美人が泣いて誰かに感謝のコメントしてて、
まだやってんのかよ!レベルでとにかくずっと映ってた
視聴率とれるんだろうけど、ジャスコとか軽い扱いで可哀想w
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 18:08:28.15ID:lY982ibC0
チーズ牛乳食ってそうw
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 18:10:33.53ID:sP+t5CaH0
頭脳の無駄使い
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 18:12:51.72ID:n684FWCq0
タレントするなら一瞥するだけだったり無言でウーンと考える仕草で終了するリアクション多いから改善した方がいい
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 18:25:18.84ID:iBVZg6R50
この人なんか顔がひきつってる時があるんだよなあ
身内だけのYotubeでさえなってる
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 18:29:53.96ID:EXu+dMLy0
東大の看板降ろしたらなんの魅力もないじゃんこの人
よくタレントになろうと思ったな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 18:42:40.46ID:kL2PDgQ50
>>382
鈴木光とジャスコと残った東大王の各メンバーが3人で早押し対決していくコーナーがあったけど
対決後に各メンバーに鈴木光とジャスコが激励のコメントを述べてたけど途中から鈴木光しかコメント言わなくなって「ジャスコは!?」と思った
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 18:48:37.55ID:n684FWCq0
>>389
そこあからさますぎてひいたよ
もともと光ちゃん贔屓な番組で何するにも光ちゃんだけはアゲアゲだったけど最後のお別れコメントでジャスコを丸々削るなよと思った
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 19:37:18.50ID:IicWEEbZ0
留年してなぞなぞに邁進したり資格だけ取って研修もせずご満悦の世界
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 20:21:49.91ID:FO9mVdGI0
伊沢氏に関す考察 その1

同じ事務所所属ながらジャスコの「自立」は許さない。
ジャスコ側「影のクイズ番組利権プロデューサーが仕切っている。お前には負けない」
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 20:23:41.31ID:RD8VBplg0
無理
鈴木光は脱げば東大という価値はある
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 20:25:37.42ID:FO9mVdGI0
伊沢氏に関する考察 その2

せっかく入った理系院をなぜか中退。
利権
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 20:47:43.42ID:FO9mVdGI0
伊沢氏に関する考察 その2

文2→経済学部→院は理系の農学系の「資源経済」(元は農業経済)。
この分野は文系も受け入れるが、主流は世界共通で、生物学系がベースでの経済学。

たまたま数年前は「食(経済)文化」の翻訳本ラッシュ。文系の農業経済学本がブーム。これに惑わされた?
で、農学系にマウントとれなかった悔しさ、指導教員からの注意に嫌気がさして中退か?
東大理系には多額の税金が投入されてるんだから、せめて修士はとって欲しかった。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 21:07:02.78ID:EbT4IFIv0
>>395
単に忙しいし理系の専門職で就職するわけでもないから修士を取るメリットもないだけ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 21:12:29.40ID:FO9mVdGI0
伊沢氏に関する考察3 内容は伊沢氏称賛系なんだが
なぜかアップデートされない
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 21:20:55.39ID:FO9mVdGI0
修士って入ったからにはとるのがアタリマエで、わざわざ中退するのはかなりじ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 21:24:36.85ID:Q/BwTvv+0
>>398
普通の人はその後に理系メーカーへの就職や博士課程進学があるから
伊沢は自分で起業したんだんだから全く関係ない
お前はバカなのか?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 21:28:52.14ID:FO9mVdGI0
修士って入ったからにはとるのがアタリマエで、経済的な理由いがいで、わざわざ中退するのはかなり異色なんだが。

ビル・ゲイツやホリエモンのケース(学位不要論)とは違う
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 21:36:31.68ID:FO9mVdGI0
簡単にとれる学位をなぜ「わざわざ」とらなかったのか?

大学中退は珍しくないが、生活苦いがいでの修士中退ってかなりの珍品だぞ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 21:37:29.37ID:ZUZN6pwL0
>>400
2019/3/31で中退して4/1から会社を立ち上げてCEO就任 知らないのか???
この状況で修士を取る必要は全くない
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 21:47:52.88ID:fZQ6AbVu0
東大ってそういう芸人をするために行くところじゃなかったはずだが?
キャリア官僚や一流企業幹部など、日本を牽引する指導者になるために行く大学だったはずだが?

目先のカネはてっとり早く儲けられるかもしれないが同期たちに追いつくことができなくなるだろ?
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 22:24:08.93ID:kp/fXi9V0
なんでここまでムキになるのかよくわからない

老人からの、老婆心ながらの「提言」も予定していたのだがもういいや
ここにはもう寄らないよ
おやすみ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 22:26:55.80ID:npfp/7Zl0
>>315
逗子開成じゃなかったか?
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 22:31:22.46ID:7Aeuc+e00
東大王側の子たちは嫌いじゃないけど
最近フジモンがどうにもウザくてみる気がしない
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 23:25:35.87ID:wBAD+2af0
芸能事務所やテレビ局は水上とか光ちゃんが芸能界に入ってきてほしかっただろうな
2人とも堅実な道を選んでしまった
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 23:46:09.50ID:CC+Jr0ux0
しかしジャスコでもこんなに話題になるんだな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 23:52:45.57ID:dsMHI2VU0
>>412
元々芸能活動してたからね、東大王としてメディアに出れるようになって満足でしょ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 00:06:01.58ID:RyqrE9XT0
クイズ番組は
アメリカ横断ウルトラクイズが
一番面白かったと思う
勝ち進むと会社やすまなきゃだし
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 00:20:53.46ID:OUWP0zS90
タレント業である程度顔出し続けてYouTubeでやってれば数年で15〜20億くらい稼げるやろ
サラリーマンやりゃ良いのにというやつの方がアホ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 00:58:32.48ID:9iIdyMvl0
ユーチューブって甘いもんじゃないよ
有名芸能人でも登録者数や再生回数しょぼい人沢山いる
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 00:58:35.38ID:ZYzY3gZ30
タレントになりたくて東大王に入ったんでしょ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 01:21:38.01ID:JSKOVhwQ0
>>3
薄君の悪さ似てるわ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 03:11:32.95ID:RE2LN02+0
東大はもう
ただのタレント養成所だな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 03:59:40.24ID:nY7LPcP00
東大出身のクイズが得意なだけのブサ男がどこまで芸能界で通用するか見ものではあるw
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 04:37:31.13ID:H3KHrtBx0
鈴木光みたいに弁護士という道があるならともかく林の場合は就職してもただのリーマンだからな
タレント兼クイズイベント会社起業にチャレンジってのはありかと
仮にダメだったとしてもなんとでもなる自信もあるのかのう
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 05:51:45.82ID:RE2LN02+0
東大は
入るのに学力が必要なタレント養成所
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 06:00:33.37ID:EIbTVkl10
タレントは単なる名前知ってもらうためだろ、すぐに事業に専念するだろ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 06:14:33.13ID:s35IkvDp0
チー牛じゃね?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 06:20:23.88ID:c+mMJpf40
>>425
タレントは副業だろうね
伊沢がタレント業兼務で会社の仕事増やしてるし
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 06:23:32.49ID:VOuz4ZSM0
クイズノックの社員じゃん
伊沢と同じような感じで仕事していくだけだろ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 06:30:48.18ID:VOuz4ZSM0
>>399
>> 理系メーカーへの就職や博士課程進学

こっちのが企業の駒として使われるだけかポスドクなんてやってる方が就職困難になるから食えないのにね
伊沢のように事業を立ち上げてるならそっちのが儲かるよな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 07:22:49.98ID:sSkPF9fQ0
>>423
あの子もそのうちタレント化でしょ
可愛い私を見て見てだから
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 07:37:48.98ID:goKH6vdW0
>>417
単に面白いことをする系のYouTuberはかなり難しいと思うけど林の場合は勉強教育とかクイズ教養系に特化した企画をやるだろうからそれは安定してる気がする
芸能人でもオリラジ中田とか小島よしおとかがやって成功してるし林は東大卒で東大王で名前売ってるアドバンテージがある
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 09:43:04.50ID:+FiiLB1l0
会社入っても使いづらそうだしな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 09:54:00.23ID:/X2kvjB00
>>425
そうかもね
ある程度知名度上げたら塾の経営でも家庭教師派遣でもやっていけそうだもんな
でもクイズノックでもトークが上手い方ではないのにタレントとは意外だわ
この子のコミュ症キャラ嫌いじゃないけど
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 10:55:33.11ID:/MOuhj6A0
2年もしないうちに消えそうだよな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 10:56:40.98ID:5fbL8neh0
>>432
いままでに企画なんて一度もしてないだろ
タレントとしてのカリスマ性もゼロ
番組を出たらなんの能力もない
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 12:02:26.01ID:MFe7fusG0
しばらく伊沢に引っ付いて飽きられる前に特色出せるかどうかって感じか
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 12:41:03.31ID:xqllkH5T0
鈴木光ちゃんは東大卒業して、東大王卒業して、芸能活動完全終了して
司法試験は受かっておらず
この1年何してるの?
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 12:42:48.19ID:rCkr4Gkg0
タレント活動とか、どうみても売れないし普通にリーマン就職したほうがいい。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 12:58:07.41ID:6Vb7zzgj0
>>35
na決まってる。パラリーガルしながら5月試験だってさ。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 13:07:45.31ID:JC9/zdd30
クイズ関連の事業やりたいんでしょ?
知名度の為にタレント活動もやって伊沢の会社には入社しないけどクイズノックには所属したままネット人気も獲得していく
それでクイズイベント開催して収益確保
頭のいい立ち回りしてるじゃない
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 14:08:10.85ID:goKH6vdW0
元々ジャスコは文学部だから官僚や法曹、銀行や保険とかの大手企業よりもリーマンになるにしても出版社とか映画会社、テレビ局や新聞社などマスコミ関係だろうから
自分がタレントやるのは意外だけど芸能、芸術畑に行くというのはそれほど変でもない
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 15:48:58.90ID:fEaPNlSv0
東大理系が「職業的な文転」した場合、学生一人当たりの国費投入額を考えると、税金返してくれないかなと思うけど。

ジャスコ氏の場合、文系だからどうでもいいや。ただし「高額納税者」になって税金差額分を返してくれ。ホリエモンは気に食わんが、東大中退までの国費投入分を税金ほかで社会に還元してるもんな

俺の娘は国税分だけでも既に国庫に還元済みの計算だ

計算方法知りたい?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 16:11:59.56ID:fEaPNlSv0
伊沢氏は父親がとても魅力的だ。
養命酒製造(株)の広告担当者。早稲田卒。養命酒も斜陽気味なのでCMもBSぐらいでしか見られない。
退職後は「職業・旅人」でサラリーマン根性も脱しておられる。

このお父さんが提供した環境が、伊沢氏の自由な発想のベースなのかも?と思った。
どんな教育環境だったのか知りたいところだが、あの御仁は黙して語らずだろうね
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 16:32:10.51ID:ssamFoWa0
最近、芸のない芸能人多くない?

東大生タレントって何も芸がないじゃん
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 16:32:30.38ID:uftcEAJ30
正直地味でスター性は無さそうだけど、意外と目立ちたがり屋だったのね。
0450両立
垢版 |
2021/04/01(木) 16:39:29.94ID:fEaPNlSv0
ただ敢えて言うけどね。伊沢氏の件ね。

「東大王」の選手は「東大生・院生」が要件だろ。
東大経済の院はけっこうハードなんだ。クイズ王や企業準備との両立は難しい。

なので、両立可能な農学系の資源経済(農業経済がベース)大学院にもぐいこんだっていう疑惑さ。
『もやしもん』ブームいらいけっこう人気がある修士課程なんだよ。
もしもだけど、「最悪、中退でもいいや」的な腰掛けで入ったんなら落ちた一人が哀れだよ。

それと修士は4年在籍できるのでコツコツ書きためりゃ難なく修了できるんだよ。

東大学卒は国内じゃ国士無双だけど、今後の海外事業展開を考えると、アメリカいがいでは修士号は価値があるんだよね。ビル・ゲイツも「名士」に成ったあとは後悔めいた愚痴をこのしてる。

企業の邪魔だから中退、ってのはジャスコ氏いがいのメンバーからしても?じゃないの。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 17:29:42.70ID:fEaPNlSv0

伊沢氏本人じゃないよな?

修士中退って「指導教員と悶着」もしくは「入ったのはいいが科目内容ミスマッチ」のどちらか。
事前にリサーチはしたろうから後者の可能性は低く、前者かな。

先入観的には「伊沢くん、学問をなめてもろうては困るがな」か、指導教員の意固地かのドッチかかな。

「バカ」の基準がよくわからんな。コメントの内容をみてくればわかると思うけど「関係者」なんですけどね。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 17:38:40.59ID:bGJTlgQ30
もったいないね
企業で有益な研究や企画ができるかもしれないのに
バカ視聴者相手のタレントとか
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 17:53:35.25ID:NEm9LKM80
>>449
富山県人の特徴
一見地味で堅実で謙遜家だけどちょっと褒められたり脚光を浴びると舞い上がって万能感を抱く
外に中々出さないだけで内面は非常に自己評価が高い
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 17:56:22.83ID:1Z4S6J0n0
ジャスコは文学部卒なんだから
企業でも役に立ちそうにないしクイズタレントのがいいだろ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 18:06:04.94ID:QFkD11jv0
顔のひきつりは改善できるんだろうか
あと異様に顔色悪いときもあって気になる
唇真っ白とか
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 18:49:33.55ID:oFci31ge0
>>452
見苦しいからもう書き込むのやめたら?
会社経営と大学院卒業と天秤にかけたら前者優先に決まってるだろ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 18:54:33.64ID:17+PvXZK0
>>455
キサマ福井県民だなッッッ!!
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 19:41:51.65ID:fEaPNlSv0
だったら初めから大学院に入らなければよかった、っていう単純な話さ。

伊沢氏には好感をもっている。
代理人か伊沢氏ファンか知らんが、無駄に刺激すると「いみふmりな」リサーチ可能だよ。文春に売るような下品なことはしないことは誓ってもいいけれど、これ以上の刺激は与えない方がいいと思いますよ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 20:05:56.73ID:ZBT4qze80
>>460
大学院に入って東大王出演を継続して人気も芸能界でのコネも得て起業準備が出来て退学
自分の人生を自分で切り開けないお前には関係ない話し
黙ってろクズ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 20:32:56.52ID:4Zz2Pe+Z0
>>460
東大王が始まったのは既に伊沢が大学院時代の話で、自分は研究で生き残れないと挫折したのも大学院
伊沢の今に至る出発点は全て大学院に入ってからなので、最初から入らなければ良かったは結果論すぎ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 02:53:49.79ID:GcWAS4iY0
>>448
別に知っててもどうでもいい事いっぱい知ってる芸ってすごいじゃん!
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/02(金) 03:22:03.39ID:Nsf9vdEj0
最近、芸のない芸能人多くない?

東大生タレントって何も芸がないじゃん 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況