X



【ユーミン】松任谷由実(荒井由実)の好きなシングルランキング 1位は「埠頭を渡る風」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/03/29(月) 23:33:58.14ID:CAP_USER9
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/146110/

2021年2月6日から2021年2月19日までの間、ねとらぼ調査隊では「あなたが好きなユーミンのシングルは?」というアンケートを実施していました。それでは、ランキングの結果を見ていきましょう。

1位:埠頭を渡る風
2位:やさしさに包まれたなら
3位:翳りゆく部屋
4位:あの日にかえりたい
5位:守ってあげたい
6位:Hello, my friend
7位:潮風にちぎれて
8位:春よ、来い
9位:ANNIVERSARY〜無限にCALLING YOU〜
10位:ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ
11位:夕闇をひとり
12位:ルージュの伝言
13位:SWEET DREAMS
14位:真夏の夜の夢
15位:12月の雨
16位:メトロポリスの片隅で
17位:ハルジョオン・ヒメジョオン
18位:VOYAGER〜日付のない墓標〜
19位:雪月花
20位:まちぶせ

第1位は「埠頭を渡る風」です。得票数は1090票と、全体の16.3%の票を獲得して1位に輝きました。
2位以下を大きく離して1位となった「埠頭を渡る風」は、1978年にリリースされた後、1989年にCDシングルとして再発売された曲です。コメントでは「流線形’80に入っていたこの曲、クルマの中で聴く為にカセットテープに録音をして聴いてたな!」などの声が寄せられました。

調査期間 2021年2月6日 〜 2月19日
有効回答数 6678票
質問 ユーミンの好きなシングル曲は?

全文はソースをご覧ください
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 06:59:09.29ID:sUeexFXt0
卒業写真も冷たい雨もハイ・ファイ・セットの方がいいね
卒業写真はハイ・ファイ・セットがオリジナルだけど冷たい雨は誰のがオリジナルなんだろう
バンバンのいちご白書のB面にもなってたしユーチューブで検索すると倉田まり子も出てくる
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:02:51.91ID:ViFpar8D0
>>573
余計なお世話ですよ。あなた自分のみすぼらしい人生を心配なさいな。子泣き爺みたいな姿して偉そうに。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:13:10.15ID:ViFpar8D0
>>563
10曲程度なら十分シングルスレですよ。何を言っているのですか笑?
シングルコレクションというものもありますしね。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:15:55.99ID:ViFpar8D0
>>540
イントロから和を感じさせる
って、琴の音を使ってるんだから当たり前でしょうに。頭悪すぎかと。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:19:02.33ID:ViFpar8D0
>>546
モデルとしてならまだまだいけると私は思います。美熟女モデル。歌はもう歌わないでいただいて大苦笑。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:25:52.66ID:qaOYC6Tc0
>>582
支離滅裂な人格破壊してるあなたにレス返して欲しくないです、お願いだから辞めてください
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:33:07.43ID:qaOYC6Tc0
>>581
ハイファイセットの方が良いと言うより山本潤子さんが女性ボーカリストとしてのカリスマだから
潤子さんをカリスマに押し上げたのはユーミンだからお互いに良きパートナーと言うイメージ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:40:12.52ID:qaOYC6Tc0
潤子さんも71歳か・・・歌手休業直前の2014年にコンサートに行ったけど、しきりに声が出ないと気にしてた
当時64歳だから仕方が無いな、目前で握手したけど50歳くらいにしか見えなかった
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:46:29.95ID:ViFpar8D0
>>586
潤子さんも71歳か・・とは、正気で仰られてますか?あなたのレスからみるにあなた精神年齢11歳くらいですよ。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 07:57:24.33ID:ERJu6kUP0
ID:ViFpar8D0 [6/6]

突然精神異常者が入ってきたな
こういうのすぐ捕獲して隔離しとけよクソ政府
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:07:00.82ID:ViFpar8D0
正隆さんとの出会いも素敵ですよねかお
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 08:09:31.70ID:ViFpar8D0
>>593
あなた言葉が中学生みたいに小汚いですね。
内容は小学生だし。
あなたみたいな精神疾患患者は他人を馬鹿にして
平静を得るやっかいなところがあるんですよ。
自重なさいな。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 09:37:42.40ID:8v1YHlFW0
おかしい・・・あの曲がない・・・
と思ったらシングル限定かよw
そんなの分かるのはオッサンかマニアだけだよ(´・ω・`)
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 13:58:34.89ID:FfyhBu7n0
「メトロポリスの片隅で」は資生堂CMソングや今井美樹主演のドラマ「意外とシングルガール」の主題歌に使われていたのを聴いて好きになったな
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:48:56.37ID:nHGn5DDB0
良い曲、挙げだしたらキリないんで捨て曲ランキングスレでも
誰か立てたら
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 14:54:19.84ID:PM9W9FPr0
ふられた男を見返すために努力してキレイになろうと思ってたのに、
たまたまサンダル履いて化粧もしてないときに会っちゃって、これがさだめなのね。って歌覚えてる
親が車でいつも聞いてたけどなんか衝撃的だった
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:01:25.40ID:aLugW+w20
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!

障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった

【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596744596/

安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw 安室ヲタですら安室の引退詐欺に批判の声あげてる。
安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:03:00.61ID:nHGn5DDB0
>>588
朝陽の中で微笑んでもHiFiがやって蘇った名曲
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:03:01.46ID:i95cfJ0m0
ユーミンは歌ってないけど、ブレッド&バターの『あの頃のまま』が好き
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:08:03.23ID:pJHvR4eW0
俺の中央フリーウェイはなんで入っとらんのじゃ⁉︎
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:20:03.14ID:nHGn5DDB0
ユーミンのシングル曲ランキングなど意味ないだろ。
彼女の全盛時代のファンはみんなアルバム買いでシングル=
ユーミンのヒット曲なんて概念がそもそもなかったからな。
ここ見てへーあの曲シングルだったんだ〜って思うだけ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:28:14.23ID:nHGn5DDB0
今の若い人ももうシングル曲って言われてもピンと来ないん
じゃないの? みんなサブスクやストリーミングの音源から
好みのダウンロードして聴いてんだから。
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 15:45:00.22ID:8v1YHlFW0
>>598
それはないと思う
ラジオリスナーがその設定で中島みゆきを弄るネタをいっぱい書いてたけど
本人は爆笑してた
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 16:11:59.42ID:CDHc7T3O0
恋人がサーンコン
オースマンサーンコン
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 16:38:22.19ID:q0czAO3z0
松任谷由実より荒井由実の方が良いと言ってる人は単なるフォーク脳
生まれつき感性がフォークしている貧乏症

ユーミンの音楽が好きなんじゃなくてフォークテイストの物が好きなだけ

どう考えても松任谷時代の方が名曲多い

私は偏ったフォーク脳ではないから荒井由実時代も普通に好きですがw
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 17:29:59.66ID:nHGn5DDB0
ユーミン聴いてた奴は男女問わず基本、オフコースも嫌いじゃない
はずだが当時のオトコでオフコース聴きはとても少なかった。
当時はオフコースは大の男が聴く音楽じゃねーって強迫観念があった。
歳くった今になってオフk-スは思い切り聴いている。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 17:40:11.08ID:nHGn5DDB0
>>614
それあるね。シンプルな楽曲を好むフォーク脳としちゃアルバム出す
ごとに才能を開花させ、洗練度も増してゴージャス・キラキラ系の
音楽になっていったユーミンが許せないのだろうね。
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 17:41:06.52ID:it1fyKxL0
申し訳ないけどオフコースは全くハマらなかった
それこそ上に指摘されてるフォーク好きじゃないの
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 18:01:10.55ID:9FPV2/D/0
>>617
自分はユーミンもオフコースも中島みゆきも聞いてた
オフコースは好きだけど昔の曲を「なんであんなふうに作ったんだろう」と言ういまの小田さんは嫌い
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 19:24:18.34ID:a7VsxrMg0
フォークの貧乏臭さを微塵も感じさせなかったのが荒井由実
それは当時の自分にはこの上なく新鮮で衝撃的だった
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 19:45:46.87ID:sw+2toAa0
>>623
松任谷に変えても顔がフォークなのだけは変えられなかったわよね
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 19:53:08.15ID:NwSYYIfR0
>>623
糸井重里が言ってたけど、
当時は神田川とか貧乏臭いのを嘆き悲しむのが若者文化だったのに
(中島みゆきもこっち系)
そんなものを全部せせら笑ってるユーミンの登場は衝撃的だったんだと
オシャレでリッチで都会的
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 19:56:51.76ID:Lqn51rqa0
>>8
あの曲に関しては下手くそだから良いんだよ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 19:59:13.34ID:Lqn51rqa0
なんでDESTINYが無いんだと一瞬思ったが、あれアルバム曲だったな
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 20:01:14.60ID:Lqn51rqa0
>>609
リフレインは河村隆一のカバーバージョンが好き
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 20:02:14.86ID:47h76fn00
卒業写真がないやん
観覧車が好きだな
あとダンダン
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 20:10:01.44ID:382glVc10
メトロポリス、Anniversary、DESTINYが3トップだな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 20:10:10.72ID:Lqn51rqa0
>>491
五輪の少女には魂が削られる衝撃を受けた
ちなみに4人とも好きだからねw
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 20:11:20.20ID:a7VsxrMg0
>>626
そう、あの70年代前半までの貧乏ったらしい独特の雰囲気
今の人に説明するのは難しいね・・・

それをユーミンが見事に一掃してくれた
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 20:13:02.77ID:486pEw3u0
>>626
もうどっちも遠い歴史のかなただから、どっちが上とか下とかなくなった
神田川は神田川で歴史的名曲だし、ユーミンはユーミンでええとこのお坊ちゃんお嬢ちゃんの世界として
それはそれでいいし、曲がいい悪いの違いに過ぎない
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 20:18:27.30ID:u0pR5/Bj0
南こうせつとかぐや姫みたいな女子中高生狙いの
貧乏くさい曲しかやってない極端なグループを比較対象にされても
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 20:18:32.53ID:rLw4wcuS0
90年初頭の曲を聴くとあの頃を思い出す。親が羽振りがよくて、毎月小遣い30万くらい貰ってたから大学時代バイトしたことがなくて、就活の時マイナスになるから、わざわざ3つくらいどれも1日だけやってバイト歴稼いだ。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 20:19:15.72ID:YS84fcBI0
ユーミンも音程が不安定なところを直してほしかったね
声質や歌い方はそのままでも、腹筋鍛えて音程が安定すれば全然聞きやすくなるのに
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 20:46:21.87ID:sw+2toAa0
>>626
しかもそこにユーミンの容姿って言う最高すぎるヲチがつくからなw
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 20:48:34.00ID:sw+2toAa0
>>1
乙武があのからだで悩んでた時に
励まされた曲が好き
ハローアゲインかな。
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 21:07:14.10ID:vEkabJkE0
>>623
本質が違うからね
荒井由実(特に初期)時代しか認められない馬鹿なピープルは、表層の音を聴いてフォーク的な部分を好きになっだのだろう

挙げてる曲でわかる
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 21:07:45.26ID:ufCTBJrO0
ユーミン本人を好きなんじゃなくて楽曲で形作られた女性像が好きなんですわ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 21:30:16.77ID:a7VsxrMg0
>>644
そこで一曲挙げさせてもらうと、4枚めアルバムの

晩夏(ひとりの季節)

これが衝撃の極致でした
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 22:25:42.73ID:Scm1BABY0
>>236
サザンは商業的
これは明らか
みゆきが断トツなのもわかる
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 22:33:11.26ID:Kjov1ugo0
ラジオ放送でよくある
あいうえおリクエスト
ふ、のリクエストで
埠頭を渡る風
ほぼ100パーかかる説
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 22:42:49.87ID:o1HqVHIu0
>>649
全員商業的だよww

馬鹿売れしたフォークシンガーへのコメント「大金持ちが若者の貧困を歌うこの矛盾」
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 23:06:33.15ID:8rnXyNrO0
ユーミンほど題名で歌が浮かんでこない歌手いないよね
ちゃんと認識できるの卒業写真と魔女の宅急便とノーサイドだけ
他の曲も何百回も聴いてるのに題名だけじゃどれがどの歌かわからない
聴くとこの歌かってなるんだけど
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 23:13:38.28ID:u0pR5/Bj0
>>652
それだけヒット曲がたくさんあるということね
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 23:15:31.44ID:ERJu6kUP0
>>652
「A HAPPY NEW YEAR」は?

「中央フリーウェイ」は?

相当変わってると思うけど。
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 23:42:51.54ID:ViFpar8D0
>>652
あらゆる音楽評論家がそれを指摘してますよね。
都会的と言うのは無色透明で代替可能と言うことなんでしょうね。
ここに来てる往年のファン、即ち盲目のツンボおじ様達には分からないでしょうが。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/31(水) 23:53:26.70ID:KasgKpDr0
>>648
子供の頃銀河テレビ小説の夏のふるさとシリーズのやつのOP曲で聞いた
ユーミンなんて知らなくても「空色は水色に、茜は紅に〜」のフレーズは
忘れられなかった

>>651
大金持ちになってもイメージが壊れるから高い車乗れないとか言われてたかな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 00:06:10.14ID:/9ODh6Ds0
拓郎がマンションに住むようになったって大騒ぎしてた時代
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 00:18:27.31ID:9eveVItd0
最後の嘘はないのか?
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 01:11:30.17ID:DUXzO5sK0
>>652
春よ来いとかまんまタイトルやんけ
個人的には好みではないし代表曲扱いはモヤモヤするけど
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 03:48:34.75ID:dEF4Mz0o0
昔の時代は分かりやすいヒット曲が多かったなあ
アイドルはもちろん
こういう才能あふれるアーティストたちもイイ曲がいっぱい
他にもオフコースとか
今の音楽が悪いとは言わないけど
香水とかなんで1位?そこまでいいかな?
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 04:13:34.79ID:sZFzhq/S0
>>28
でもまぁ天国のドアから二年後のティアーズアンドリーズンズが最高傑作だけどな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 04:19:33.04ID:Bt7fTiej0
1970年代のアーティストは現在でも活躍してる人が多い
1980年から2000年代のアーティストはほとんど消えた
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 05:57:07.69ID:sUN+y2vJ0
>>657
無色透明だけど一時代をきずいた功績は認めるべき。彼女無くして日本のポップスは語れないよ。
>>659
クソガキお前が荒らしてることに早く気づけよチンカス
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 07:58:12.13ID:+uKIvatq0
>>601
今日の今まで安いサンダルを履いてたのは男のほうだと思ってました 子どもの頃からのモヤモヤが解消しましたありがとうww
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 08:41:56.61ID:sUN+y2vJ0
>>601
あの曲の大サビで
数年後であった あの時のこと聞いて笑ったわ
見てたのは靴じゃなくて私の顔
ってとこ好き
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 08:45:50.87ID:xN0jaXbN0
あの頃のまま
センナヤ通りの妹へ
海を見ていた午後

この人はあまり好きじゃないけど、これは記憶に残ってる
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 08:56:06.52ID:xN0jaXbN0
>>674
センナヤ通りの妹へ

間違い

スラバヤ通りの妹へ

でした
センナヤ通りはドストエフスキーだったわw
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 08:58:59.16ID:l2K+YPcQ0
>>664
小田和正が売れるパターンの曲は出尽くしたと10年前ぐらいに言っているからな
ある意味、今の歌手は大変だと思う
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 12:34:38.93ID:udJCLKmg0
>>671
歌詞に出てくるソーダ水はメニューになかったけどあまりにも注文されるのでメニューに入れたんだっけ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/01(木) 14:06:59.15ID:sUN+y2vJ0
>>680
天才乱用するなよえたひにんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況