X



【ユーミン】松任谷由実(荒井由実)の好きなシングルランキング 1位は「埠頭を渡る風」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/03/29(月) 23:33:58.14ID:CAP_USER9
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/146110/

2021年2月6日から2021年2月19日までの間、ねとらぼ調査隊では「あなたが好きなユーミンのシングルは?」というアンケートを実施していました。それでは、ランキングの結果を見ていきましょう。

1位:埠頭を渡る風
2位:やさしさに包まれたなら
3位:翳りゆく部屋
4位:あの日にかえりたい
5位:守ってあげたい
6位:Hello, my friend
7位:潮風にちぎれて
8位:春よ、来い
9位:ANNIVERSARY〜無限にCALLING YOU〜
10位:ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ
11位:夕闇をひとり
12位:ルージュの伝言
13位:SWEET DREAMS
14位:真夏の夜の夢
15位:12月の雨
16位:メトロポリスの片隅で
17位:ハルジョオン・ヒメジョオン
18位:VOYAGER〜日付のない墓標〜
19位:雪月花
20位:まちぶせ

第1位は「埠頭を渡る風」です。得票数は1090票と、全体の16.3%の票を獲得して1位に輝きました。
2位以下を大きく離して1位となった「埠頭を渡る風」は、1978年にリリースされた後、1989年にCDシングルとして再発売された曲です。コメントでは「流線形’80に入っていたこの曲、クルマの中で聴く為にカセットテープに録音をして聴いてたな!」などの声が寄せられました。

調査期間 2021年2月6日 〜 2月19日
有効回答数 6678票
質問 ユーミンの好きなシングル曲は?

全文はソースをご覧ください
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 03:32:27.21ID:QlrYQWty0
>>259
シングル曲じゃないからね

ランクインしてない名曲が多過ぎる
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 03:36:26.32ID:N6E2oCCt0
冷たくされていつかは〜見返すつもりだった〜

ってやつが好き
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 03:38:31.30ID:x4ZM4sMd0
ユーミンはアルバム借りてドライブのBGMにする歌手だからこういうランクはあまり意味がない気がする
1位の曲はどこがサビかわからんが美メロでBGMとして優秀な曲
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 03:45:14.55ID:nMaIVfX80
>>1
こんなん完全に創作記事

1位の曲なんてマイナーすぎて、どこで調査しても絶対に一位になるはずがない

きっとこの記事書いた記者の心の名曲だったんじゃね?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 03:46:14.09ID:9MAspsUC0
>>39
だけど、その作品で何万人もの人を救ってきた部分もあるから、まあいいんじゃないの。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 03:55:28.61ID:CmazHFlz0
>>304
ユーミンも、さだまさしも、やっぱアルバムを聴いてこそなんだよな。

あとユーミンのライブでの歌唱はともかく、10年以上前以前の曲の歌唱は
普通にイイだろ。
音痴じゃないし、綺麗な声で十分聴けるわ
それが修正したものだとしてもだ

何百回も言うけど、ユーミンはあの声と歌唱法だから売れたんだよ
いくら歌が上手かろうが、ハイファイセットや麗美がユーミンを越えてないのが
その何よりの証拠
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:11:43.43ID:7sz+jydT0
>>35
松浦亜弥には対談で結構褒めてたけどな
「人の作った歌をあれだけ自分のものにすることは私にはできない。」
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:17:33.99ID:jaeRZjUl0
冬の終りが一番の名曲だけど、あれはシングルじゃないのか
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:19:59.84ID:jaeRZjUl0
Moonlight Legendも詩曲とも最高だしシングルで出したら売れてただろうな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:25:06.02ID:LJKpyKQW0
私を許さないで憎んでも覚えてて
今でもあなただけが青春のリグレット
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:25:51.19ID:BIk5ByDg0
>>310
00年代から急速に売れなくなって
一応謙虚になったんじゃね?

夫の松任谷正隆にも苦言を呈されてた
あんまり深く考えないで受け狙いな暴言簡単に吐くからまた問題になるって、
お調子者の大バカ者だってさ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:28:49.08ID:iXTbopaI0
 

ユーミンは天才だとか、荒井時代こそが天才だとか、
ピーチクパーチク騒ぐバカ汚多が糞きめえwww
天才がここまで

露 骨 で 赤 っ 恥 な パ ク リ

をするかよ ( 怒り )

バンバン「霧雨の朝突然に」作曲:荒井由美
https://www.youtube.com/watch?v=1CV_j26PRhk#t=1m30s

ドヴォルザーク「ユーモレスク」 http://www.youtube.com/watch?v=Mz61--VPpsM#t=1m24s
 
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:30:26.93ID:mLnKCyO70
リフレインが叫んでるは何故か恋人が死んでしまった歌だと思ってた
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:32:56.20ID:yVLP/h2c0
>>315
爆笑問題の太田と同じだなwww
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:34:12.70ID:9UhpxeH00
良い曲だけど1位じゃ無い気もする
でもファンからみたら1位なのかも
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:34:54.45ID:tnNYx5Ro0
ソーダ水の中を〜
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:36:41.27ID:7sz+jydT0
>>315
実はその松浦亜弥に対するコメントは
「私も作詞作曲に挑戦したい」
に対する返答で
「作詞作曲は挑戦するものではなく
自然に湧き上がって来るもの。
あなたには人が作った歌を
自分のものにできる、私にはできない
能力があるのだからそっちを大事になさい」
という趣旨。
褒めてんのか皮肉ってんのか微妙。
(あややが歌上手いのは事実だが)
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:36:55.91ID:yVLP/h2c0
>>276
大貫妙子って人をWikiで調べて読んでみたら
『劇場版 どうぶつの森』の主題歌『森へ行こう』を唄う。
ってあってさマジかよ・・・っていうねwww

上映されてた当時に映画館で作品を見てさ
名曲だと思ったしめっちゃ好きな曲だったけど
歌った人のことまで覚えてなかったわwww
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:39:52.07ID:9MAspsUC0
特に昔気質のアーティストって、未だにちゃんとアルバムの曲順、構成、編集、きちんと拘ってタイトルの世界観を大切にしてるのが良いよね。
最近はサブスクでなんとなく流しながら聞くことが多いけど、やっぱりアルバムの世界観を感じながら聴くのは楽しいわ。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:40:40.97ID:7sz+jydT0
>>308
そもそもがドーム級の大きな会場で大編成のバンドや大音量のシンセをバックに歌うとは当時も思ってないだろうからなあ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:42:48.26ID:yVLP/h2c0
あと大貫妙子が凄いのは山下達郎と共に
SUGAR BABEっていうバンドを組んで
ボーカルとして歌ってたという事実
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:46:51.94ID:yVLP/h2c0
(続き)
事実に驚いた!

知れて良かったわwww
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:47:49.83ID:rby1lt6k0
>>290
外人騙すの意味も全くイミフ
何に騙されたと言いたいのかね
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:48:37.82ID:yVLP/h2c0
>>324
現在は曲を単品で買う時代だから
アルバムの構成なんて面倒臭いだけで
あんま熟考してないかもね
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:48:53.98ID:7sz+jydT0
>>327
その辺の中古レコード持ってる人でメールのやり取り程度の英語のできる人は、
今なら外国人にめちゃくちゃ高く売れるぜ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:49:36.97ID:VrMDVShl0
1位がシングルだと知らなかった
卒業写真はシングルじゃないの?
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:50:26.80ID:2VeBX+k50
ユーミンのお喋りは聞かなくていい。
てか聞きたくない。
曲の中の存在だけでいい。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:53:09.61ID:yVLP/h2c0
>>332
よく分からんよなwww

「ANNIVERSARY」なんかも俺の勝手なイメージで
「LOVE WARS」のラストを飾るアルバム曲だと思い込んでたwww
シングルカットされてたんだな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 04:56:03.14ID:htKCxb/l0
NIGHT WALKER
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 05:06:06.59ID:rklG+3nF0
あの旦那があまり好きじゃない
違う人と結婚してたら曲の感じもだいぶ違ってた子供もいたかも
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 05:08:41.69ID:rklG+3nF0
>>333
そうかも
喋ると性格の悪さが出るというか
でも本当はいい人らしいけど
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 05:08:54.22ID:zUbzjj750
やっぱ帰愁はかすりもしないか
ユーミンなのに垢抜けてない歌謡曲って感じが
隠れている理由だろうけど
むしろ1周回って1番今っぽいんだけどな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 05:09:46.42ID:tnNYx5Ro0
>>333
オールナイトニッポン聞いていたから曲と人柄は合致している
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 05:15:40.11ID:6YYMcejQ0
ジブリコレクション買ったら魔女の卓球瓶の唄が入ってたね
マツトウヤ!には何も感動しないけど、あの曲はいいんでないかい
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 05:29:26.47ID:IphESFc00
ジャコビニ彗星の日やろシングルちゃうげど
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 05:40:17.61ID:+WaCX40o0
>>344
じゃあ却下だな

シングルA面の曲に限定してアンケートを実施した結果のランキングだからな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 05:43:51.93ID:BM0+VpJ00
>>40
陰キャの俺でも買ったもんな。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 05:47:03.55ID:3Q3Epc8S0
DA DE DA
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 05:47:11.50ID:gQmTRe700
>>43
この例え初めて見たけどうまいな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 05:48:56.12ID:JHQ2K1GrO
俺が順位をつけると
1位きっと言える
2位あの日にかえりたい
3位埠頭をわたる風
4位ダンデライオン
5位ルージュの伝言
6位スイートドリームズ
7位ボイジャー
8位守ってあげたい
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 05:50:31.48ID:qb6Zg2cRO
華やかさが資質の人だから『スイートドリームス』とかいいなと今でも思う
山下達郎スレでは『俺たちひょうきん族』の話でも盛り上がったがユーミンもやってるんだよな
まあ多分達郎と違って押し売り的に入っていったのがイメージとして今一つなんだろうw
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 05:56:01.96ID:ZtAHfROz0
ソフトエクレア
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 06:00:11.19ID:qb6Zg2cRO
>>220
だいたいの場合「シングル曲」といえばいわゆる“A面曲”が対象
“両A面”とかあるアイドルがやってた“トリプルA面”とかで売り出してるなら
一応その曲も対象になる
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 06:00:27.84ID:Kr5T512M0
シングルでもないけど「空と海の輝きに向けて」
自分以外でこれが一番好きという人に会ったことがない
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 06:03:25.25ID:C2pxJ0b+0
>>124
WANDERERSも
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 06:04:53.34ID:iXTbopaI0
 

ユーミンは天才だとか、荒井時代こそが天才だとか、
ピーチクパーチク騒ぐバカ汚多が糞きめえwww
天才がここまで

露 骨 で 赤 っ 恥 な パ ク リ

をするかよ ( 怒り )

バンバン「霧雨の朝突然に」作曲:荒井由美
https://www.youtube.com/watch?v=1CV_j26PRhk#t=1m30s

ドヴォルザーク「ユーモレスク」 http://www.youtube.com/watch?v=Mz61--VPpsM#t=1m24s
 
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 06:50:12.01ID:6BT0Ke/00
ユーミンを初めて知ったのが埠頭を渡る風だったわ、衝撃だった
1980年前後に出たアルバムが好き
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 06:59:38.59ID:TBhRIdMu0
ハルジョン・ヒメジョンはシールズ&クロフツの想い出のサマーブリーズの丸パクリ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 07:01:40.96ID:3qZGlHm+0
>>70
「あはは、バカみたいな曲作っちゃったアハハ、松田聖子にあげよっと」
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 07:02:44.17ID:ITVZ0vGW0
>>138
ナビゲイターは隠れた名曲
荒井由実時代は時代の空気感まで含めて神掛かってたな
松任谷になって時のないホテルまでは良かった
それ以降は全く合わなくなって聴かなくなったな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 07:05:43.01ID:4LnObKJK0
デビューの返事はいらないはアレンジが2種類あるんだよ
俺はラテンアレンジが好き
森七菜もカヴァーしてる

ユーミン曲てラテンアレンジで良いのが多い
Tropic Of Capricorn、September Blue Moonとかもあるけど
一番はあの日に帰りたいでしょう
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 07:05:50.03ID:CkvFJYnb0
だっこしてチョは?
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 07:12:01.91ID:lhipw/Zx0
大御所になりすぎて平井堅のパクリだと周りが指摘できなかったポップスター
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 07:22:14.69ID:3Q3Epc8S0
>>363
作詞作曲出来ない平井堅をどうやってパクれるんだよアホ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 07:25:26.13ID:ujYdbm1U0
荒井由実の名前が知られはじめたのはバンバンのいちご白書をもう一度のヒットから

それからしばらくしてルージュの伝言により多くの国民が荒井由実の声を知ることになる
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 07:31:33.83ID:PfnzY6M30
家の近所なんで、海を見ていた午後
初めて買ったスキー板なんでブリザード
ファンでも無いけど、ユーミンの楽曲は
スキー場でループしてたから覚えてるな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 07:50:54.34ID:d2LInuPz0
ひこうき雲は入らないか
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 07:54:56.73ID:nCHoVEfq0
俺の嫌いな輪舞曲も、大好きなリフレインが叫んでるも入ってない。リフレインはアルバム曲か
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 07:56:49.20ID:KIi6M/l90
本人歌唱より作家としてのユーミンのほうが好き
最近になってアンルイスの甘い予感を知って良い曲だなぁと
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 08:27:35.73ID:JCqz7q620
>>283
ご本人が嫌いといえばアルバムでは「時のないホテル」が嫌いらしい
名曲揃いで自分は一番好きなアルバムなんだが
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 08:31:08.55ID:WrS6WnRX0
いや埠頭を渡る風で全然いいんだけどなんか不思議…

これってディープなユーミンファン限定のアンケートかなんか?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 08:31:32.42ID:1XHyEUXk0
アルバムではよく聴くけどシングルがどれなのか意外と知らないもんだなあ。
「雪月花」いいねえ。この辺りのユーミンはオワコン扱いされたけど
ベテランの意地を見せた気がする。
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 08:34:59.31ID:b3ckhTvz0
ユーミン、他2人の今だからは
入ってないのか
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 08:36:49.45ID:Em/QF6Dj0
瞳を閉じて
カンナ8号線
真珠のピアス
他にも好きなの多すぎて一位は決められない
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 08:42:05.27ID:1XHyEUXk0
「天国のドア」ってモロにSEXの暗喩だよね。
ノックしたいの早く ノックしたいの天国のドア→早くイキたい!ってことかな。
いかにもバブルっぽい俗っぽい世界観だとは思うけどけっこう好き。どんどんやれって感じ。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 08:54:55.68ID:CTmc+41O0
>>388
シングルカットされてないアルバム収録曲だからな

ある訳ねーじゃん低脳
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 09:04:31.41ID:JcqKYlp20
有名どころしか知らないけど
やさしさに包まれたなら
情熱に届かない が好き
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 09:12:10.19ID:sHBMgkzR0
残暑
麗美の方が好きだけど
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 09:15:06.08ID:+EYk0dvC0
日本で最も
「マニアってほどじゃない普通のファンからも人気曲がシングル以外から当たり前に大量に選ばれる」
人かもね

むしろアルバムの有名曲より知られてないシングルの方が全然マニアック扱いという
「白日夢 DAY DREAM」とかまるで知られてないでしょ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 09:18:28.58ID:qb6Zg2cRO
>>383
入れたとしても超駄作
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 09:19:43.65ID:gXDwP1Af0
中央ブリーフ連盟
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 09:19:52.02ID:+EYk0dvC0
コラボ名義で駄曲だけど
「愛のWAVE」がここまで無しで笑う
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 09:30:44.52ID:mLMJ9qI70
緑の町に舞い降りてとか真冬のサーファーとか水の影みたいな
奇をてらわないストレートなのが好き
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 09:37:12.36ID:DJrmSfAH0
スレタイを理解していないボンクラが大量にいるんだな
アルバム曲を書き込む低脳達
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況