X



【視聴率】プロ野球開幕戦「巨人×DeNA」視聴率は平均8・8%、瞬間最高13・4% [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/03/29(月) 10:24:24.55ID:CAP_USER9
 26日に日本テレビ系で放送された「プロ野球開幕戦 巨人×DeNA」の世帯平均視聴率(後7時から同9時24分)が8・8%だったことが29日、分かった。個人視聴率は4・9%。瞬間最高視聴率は午後9時8分に世帯13・4%、個人7・6%を記録した。

 なお、新型コロナウイルスの影響で3か月遅れの開幕となり、同じく日本テレビ系で放送された昨年6月19日の開幕戦「巨人×阪神」(午後7時から同9時4分)は世帯10・7%。例年通りの春開幕となった今年は2ケタを割り込んだ。

 巨人は、亀井善行外野手(38)のプロ野球史上初となる代打での開幕戦サヨナラ弾で快勝発進した。開幕サヨナラ本塁打も球団史上初。リーグ3連覇と9年ぶり日本一へ、劇的な21年シーズン幕開けとなった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/6fe9b9bcdf26b52d599dd1e9d53a643f40c2e76b
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:36:34.04ID:xtEB013b0
野球って開幕戦がピークでこの後は大惨事になるのにその基準となる開幕でこれだとこの後日テレが残してる中継はどんな数字になるんだよ
今年もナイターのノルマ5試合くらい課せられてただろ日テレ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:36:37.42ID:FsMbdmyg0
まじか!?
開幕戦で2桁いかないのは初?
サッカーの14%で低いとか煽ってたのにどうすんだ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:36:38.98ID:suvm4Xit0
>「プロ野球開幕戦 巨人×DeNA」の世帯平均視聴率(後7時から同9時24分)が8・8%だったことが29日、分かった。

>(後7時から同9時24分)
>(後7時から同9時24分)
>(後7時から同9時24分)

開幕戦の放送開始時間て何時からでしたっけ???
これ分割してますよね?
この数字に含まれてない時間帯の数字を含めたらいったい何%になるんでしょうか?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:37:23.50ID:wlYxdl/U0
ぶっちぎりの過去最低視聴率wwwwwwwwwwwwwww
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:37:27.14ID:T3IaFzZ30
>>1

読売ジャイアンツ開幕戦歴代視聴率
2001年 19.2% vs 阪神タイガース
2002年 28.2% vs 阪神タイガース
2003年 16.2% vs 中日ドラゴンズ
2004年 17.9% vs 阪神タイガース
2005年 13.5% vs 広島東洋カープ
2006年 15.9% vs 横浜ベイスターズ
2007年 13.1% vs 横浜ベイスターズ
2008年 11.0% vs 東京ヤクルトスワローズ
2009年 13.3% vs 広島東洋カープ
2010年 11.3% vs 東京ヤクルトスワローズ
2011年 11.8% vs 東京ヤクルトスワローズ
2012年 11.8% vs 東京ヤクルトスワローズ
2013年 13.0% vs 広島東洋カープ
2014年 10.0% vs 阪神タイガース
2015年 10.7% vs 横浜DeNAベイスターズ
2016年 10.4% vs 東京ヤクルトスワローズ
2017年 10.7% vs 中日ドラゴンズ
2018年 *9.8% vs 阪神タイガース 第1部
2018年 *9.2% vs 阪神タイガース 第2部
2019年 *9.6% vs 広島東洋カープ 第1部
2019年 10.6% vs 広島東洋カープ 第2部
2020年 10.2% vs 阪神タイガース 第1部
2020年 10.7% vs 阪神タイガース 第2部
2021年 *8.8% vs 横浜DeNAベイスターズ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:37:31.55ID:EXYjs6Hg0
>>53
アルゼンチン戦が、高かっただろうね。

アルゼンチンは、オリンピックの大本命でしょ。
久保選手も出てる・・
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:37:35.18ID:KGfko+000
<2019年以降に視聴率20%以上を記録したスポーツ>

大相撲
駅伝
サッカー
ラグビー
テニス
フィギュアスケート

以上wwww
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:37:52.44ID:0FBw8CL60
これパリーグにも負けてたりしない?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:38:02.63ID:Yd1FoQsT0
Huluでちょろっと見てた
cmが入らないのはいい
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:38:43.23ID:nPvINI440
誰が今更巨人なんて見るの?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:38:57.37ID:pddyjXZE0
野球のごり押しは酷いね
日テレのこの時間で一桁しか取れなくてもまだ打ち切りにならないんだから
親会社が公共の電波で自社コンテンツをごり押ししてるだけ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:39:22.72ID:+OE/4d8z0
>>51
Jリーグはサッカーじゃないから
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:39:37.59ID:6oU/Mfsu0
14%なんて、高校野球甲子園を今日じゃなく、昨日の日曜日にやってたら、昼でも軽く越えてたよな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:39:48.99ID:wlYxdl/U0
2021/03/07(日) 8.6% 第34回ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント・最終日

爺さん婆さんしか見てない番組には辛うじて勝ったなw
あ、やきうも爺さん婆さんしか見てないか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:40:35.17ID:pddyjXZE0
関東同士のチームでこれか
どっちも人気ないというか、野球に興味ないんだろうね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:40:40.66ID:wlYxdl/U0
ちなみにプロ野球のデーゲーム視聴率2%らしいぞwwwwwwwww
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:40:42.68ID:VINfe98y0
五輪サッカー代表の人気は昔から低い
シドニーの時だけはすごかったがあれはほぼフル代表だったし
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:40:51.64ID:EN8lQsTp0
>>68
放送枠としては1部が17:50-19:00、2部が19:00-21:24
これとは別途にnews every.・第2部短縮版(16:50-17:50)の末尾5分が事実上0部だった
ただしevery.2部短縮版は17:45で分割されない(17:45・46・47・48・49の毎分を足して5で割れば平均が出るには出る)
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:41:15.95ID:cVfcKu1D0
\(^o^)/
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:41:24.18ID:UbjnyXqD0
>>1
羽生結弦3位の世界フィギュア男子フリー視聴率は平均14・7%、瞬間最高22・1%
https://news.yahoo.co.jp/articles/15d538cf6abc259693467519b296de41bbfaa090

瞬間最高視聴率は午後10時54分、五輪2連覇の羽生結弦(ANA)の演技終わりで世帯22・1%、個人12・6%をマークした。

個人でこの時間帯に12.6%は凄い
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:42:31.15ID:fL00IzRL0
毎日全局で宣伝してんのにこれか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:42:43.75ID:SDvGVE750
野球もだんだん地上波からBSに移ってるし。斜陽かねえ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:42:49.10ID:GnKT5rIs0
セ・リーグってあの二年連続日本シリーズ一勝もできなかったセ・リーグか
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:42:50.89ID:JUUN6Jqm0
メジャーリーグに比べたら日本のプロ野球は高校野球レベル、井の中の蛙だよ。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:42:56.49ID:cVfcKu1D0
全国高校サッカー選手権決勝  8.9
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:43:59.46ID:2U7hIALJ0
>>98
デーゲームにも負けたか
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:44:52.33ID:nB4Uh9YC0
やきうジジイしか見てないね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:45:07.82ID:wlYxdl/U0
46年ぶり赤字のカープ、マツダスタジアム集客ベースの球団経営”優等生”のはずがコロナ禍で一転、グッズも売れず資金ショート危機…
https://news.goo.ne.jp/article/hirospo/sports/hirospo-20210325131006226.html

ヒエ〜
野球死んだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:45:24.34ID:of+HBST40
いきなり一桁w
ぴろやきうwww
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:45:51.83ID:Ve7hirhk0
それでも野球は国技だからな
球蹴りなんて一般国民は関心がない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:45:52.43ID:mAnO+8Zz0
アンダーサッカーそして都市伝説。
これで野球開幕戦10%なんて取れるわけがない。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:45:54.14ID:4zkYzSNH0
>>70
2000年より前は30%越えが当たり前だったんだろ
野球は20世紀で終わったレジャーだな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:46:27.69ID:EpAVdhhb0
オープン戦からずっとやってるから開幕戦って言われても何の感慨も無いんやけど
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:46:59.20ID:ru0BZbho0
視聴者層からしてコロナを言い訳にして開幕戦から平日デーゲームにしてもそんなに視聴率変わらなそう
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:47:35.17ID:5v6V2sFp0
>>51
Jリーグは地上波から卒業したから意味ないよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:48:26.33ID:WP3Rfiuv0
オープン戦なんてつまらん事やってるし他の競技じゃそんなのないぞ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:48:40.95ID:RlKIX/r00
>>37
野球代表の国際親善試合で15試合連続1桁とかじゃなかったか?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:48:55.15ID:i+BbWy1z0
>>84
そこから十年以上、工作による防衛が続いてるってことだね

>>101
どうせ成り済ましだろうけど>>106だからな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:50:19.09ID:s1e2aIT60
やきぶてwwwwwww
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:50:58.68ID:OwwqIeRg0
アメリカスポーツ年間視聴者数(2020年)
*1位 NFLスーパーボウル
*2位 NFLプレーオフ
*3位 NFLプレーオフ
*4位 NFLプレーオフ
*5位 NFLプレーオフ
*6位 NFLプレーオフ
*7位 NFLプレーオフ
*8位 NFLレギュラーシーズン
*9位 NFLプレーオフ
10位 NFLプレーオフ
11位 NFLプレーオフ
12位 NFLプレーオフ
13位 NFLレギュラーシーズン
14位 大学アメフトチャンピオンシップ
15位 NFLレギュラーシーズン
16位 NFLレギュラーシーズン
17位 NFLレギュラーシーズン
18位 NFLレギュラーシーズン
19位 NFLレギュラーシーズン
20位 NFLレギュラーシーズン
21位 NFLレギュラーシーズン
22位 NFLレギュラーシーズン
23位 NFLレギュラーシーズン
24位 NFLレギュラーシーズン
25位 NFLレギュラーシーズン
26位 NFLレギュラーシーズン
27位 NFLレギュラーシーズン
28位 NFLレギュラーシーズン
29位 NFLレギュラーシーズン
30位 NFLレギュラーシーズン
31位 NFLレギュラーシーズン
32位 NFLレギュラーシーズン
33位 NFLレギュラーシーズン
34位 NFLレギュラーシーズン
35位 NFLレギュラーシーズン
36位 NFLレギュラーシーズン
37位 NFLレギュラーシーズン
38位 NFLレギュラーシーズン
39位 NFLレギュラーシーズン
40位 NFLレギュラーシーズン
41位 NFLレギュラーシーズン
42位 NFLレギュラーシーズン
43位 NFLレギュラーシーズン
44位 NFLレギュラーシーズン
45位 NFLレギュラーシーズン
46位 NFLレギュラーシーズン
47位 NFLレギュラーシーズン
48位 NFLレギュラーシーズン
49位 大学アメフトプレーオフ
50位 NFLレギュラーシーズン

ワールドシリーズやNBAは50位圏外
https://www.sportsmediawatch.com/2020/12/most-watched-sporting-events-2020-list-nfl-nba-mlb-viewership/
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:51:56.43ID:u/8x731J0
2020年 ソフトバンクと巨人の日本シリーズの視聴率www
第1戦 12.3%
第2戦 8.6%
第3戦 9.5%
第4戦 9.0%
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:52:30.50ID:bQ4IS8fW0
>>122
野球中継の延長・後番組待ち商法は今に始まったことじゃない
逆に早く終わったらさっさと別のミニ番組に切り替えるし
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:52:32.31ID:4zkYzSNH0
>>112
日韓戦だったとはいえサッカーA代表の14%にも遠く及ばないやきうの開幕戦・・・
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:52:38.17ID:TpAqEvJN0
え、ついに開幕一桁かい?
毎年開幕戦だけは何とか二桁取ってた気がするが

個人的には野球ニュースは始まるとチャンネル変えるけど
普通にテレビ見てると本当たくさん野球ニュース入り込んで来る
アレだけやってももうこんな数字だとすれば後は何をすればいいんだろうか
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:52:59.54ID:wLgTPVHd0
巨人は人気を軽視し過ぎてる。
全国区の球団というなら責任を持ってハンサムスターを揃えて数字を取りに行くべき。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:53:18.77ID:N1Cnf9md0
あんだけず〜っと煽って煽って煽って優遇してコレはもうアウト所かゲームセットでは
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:53:29.69ID:37imcNJz0
瞬間最高の時間帯がバイオハザード始まると思って日テレに逢わせた人達というね苦笑
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:53:31.08ID:nYUygT5u0
そもそもBSとCSと地上波でやってるのに
何で地上波で見るのかと問いつめたいわ
地上波とかCMばかりで始まったら2アウトだったりするぞ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:53:47.18ID:wlYxdl/U0
ほんとゴミみてえな視聴率だな
あれだけ番組宣伝してフィギュアにダブルスコアされとるがなw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:54:17.62ID:i+BbWy1z0
>>124
今回、FP2だったかは2位だったはずだからな?
ちゃんと報道してりゃそこそこ取れてたよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:54:49.40ID:xtEB013b0
>>128
誰も球場に行けない去年の開幕戦も特に上がらなかったしね
なんなら今年だってまだ観客制限があってその分テレビ観戦はコロナ前よりも多かっただろうに
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:54:51.67ID:Lxt6B6xF0
関西はまだ頑張ってるな


関西
阪神ヤクルト14.7%
サッカー久保アルゼンチン戦7.2%

関東
巨人横浜8.8%
サッカー久保アルゼンチン戦7.6%
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:55:29.84ID:of+HBST40
8.8
末広がりでめでたい数字じゃないか
やきうの未来は明るいよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:55:32.86ID:WP3Rfiuv0
野球ってテレビの電波利権に乗っかってるだけだからな、メディアが多様化すれば当然影響うける
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:55:44.98ID:cVfcKu1D0
試合展開は

点の入る接戦、
延長でバイオ待ち取り込む
巨人サヨナラ勝ち

考えられうる最高の展開だったんだがな...

これで試合壊れてたたらと考えると恐ろしいな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:56:05.11ID:i+BbWy1z0
>>141
ID繋ぎ変えてないでアルゼンチン戦のソース持ってこい
出来なきゃ死ね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:57:18.82ID:g3dR0P5H0
2勝1分とはいえどーにも不安の残る3連戦でしたな
デラロサの復帰が急がれる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:57:23.15ID:SjfoldYi0
あのAIどうのっての参考にならなすぎてめざわりだった
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:57:35.89ID:xClKpwbZ0
>>130
8.8は巨人とDeNAの視聴率やろ
開幕戦でひとまとめにするなら
他球団の開幕戦の視聴率も合わせねえと
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:57:59.10ID:cVfcKu1D0
日韓戦(14%)でヨシノブが宣伝したのに...
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:58:00.49ID:N1Cnf9md0
>>141
ついにA代表でなくU-24のテストマッチと比べるようになったのかよ開幕戦を・・・
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:58:08.73ID:i+BbWy1z0
>>151
なに言ってんの
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:58:32.44ID:4zkYzSNH0
>>147
その直接対決のサッカーはA代表公式戦だったのかwwww
それは知らなかった
うん、謝るわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:58:44.31ID:ZhTqFZoR0
読売が巨人軍を売却するのは絵空事ではない。
もはやスター不在とかの次元でなく野球という競技の衰退が根底にあるからな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:59:23.10ID:wlYxdl/U0
2021/03/05(金) 12.1% NTV 12.1% 沸騰ワード
2021/03/12(金) 11.8% NTV 金曜ロードSHOW!「Fukushima 50」本編ノーカット地上波初放送
2021/03/19(金) 11.7% NTV 第44回 日本アカデミー賞 授賞式
2021/03/26(金) *8.8% NTV DRAMATIC BASEBALL 2021・巨人×DeNA開幕戦


今年の金曜日テレゴールデン帯初一桁おめでとうございます
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:59:28.00ID:WP3Rfiuv0
今高校野球やってるけど金属バッドだから打球が速いからみてて面白いんだよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:59:45.63ID:cVfcKu1D0
焼き豚「24歳以外の練習試合が〜」


焼き豚...天下の開幕戦やぞ!
悲しくなるわ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:59:50.82ID:PJ0MUd6u0
プロ野球と比べるならJリーグと比べるのが筋なのに、日本代表の試合と比べるのが卑怯者のサカ豚w
日の丸背負ったらカーリングでも30%取れるだろよw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 10:59:54.62ID:4zkYzSNH0
>>151
全試合地上波で全国生中継だったのかwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況