X



【将棋】藤井聡太が語る早指しの魅力「時間の使い方」と「指運」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/03/27(土) 12:21:56.00ID:CAP_USER9
3/27(土) 7:05
NEWSポストセブン

藤井聡太が語る早指しの魅力「時間の使い方」と「指運」
将棋界の記録2部門を制覇した藤井聡太二冠
 2020年度の将棋界は、記録4部門(対局数、勝数、勝率、連勝)のうち勝数と連勝の2部門を藤井聡太二冠(18)が制する結果となった(44勝、勝率0.846)。4年連続勝率8割超えは史上初の快挙である。その熱気冷めやらぬまま、3月27日からは将棋の早指し王を決定する番組『第4回ABEMAトーナメント』が幕を開ける。同番組でチームリーダーを務める藤井二冠がインタビューに応じた(取材・文/輔老 心)。
 * * *
 夕焼けが美しい濃尾平野の東部に、藤井二冠の故郷“せともの”の町・愛知県瀬戸市はある。手作りの応援垂れ幕がたくさんかかった商店街には、通りに面したおもちゃ屋さんの壁に最新対局の大盤が設置され、対局の日は速報で駒を動かすという。名物の焼きそば屋さんの若おかみは「戴冠記念に商店街からそばを贈呈したんです」と嬉しそうに語ってくれた。

 そんな町から藤井二冠は、対局のたびに東海道新幹線で上京する。

「新幹線の座席は必ずE席です。車窓から富士山を見たいですからね」

 彗星のように現れた中学生棋士は、キャリア4年でますます強くなった。18歳にしてタイトルも「王位」「棋聖」とふたつ取り、段位は八段に。最年少記録を次々にマークしている。

 今年2月には、高校を退学したニュースで世間を驚かせた。あと数か月で卒業だったはずなのに、きっぱりと退学を決意。14歳からプロの世界で生きる青年の判断は、その指し手のように鋭く切れる。

「何事もそうかなと思うんですけれども、どんどん突き詰めていくと、他の分野との関連性は大体薄れてくるので……(笑い)。帰宅部タイプなので、通学の時に駅まで歩くのが唯一の運動でしたが、それがなくなる今後は運動不足が心配です」

 そうユーモアたっぷりに高校生活を振り返った藤井二冠。14歳のデビュー時から伸び続けた身長は170センチ。頭が小さくてスタイルがいい。白い手は結構大きめで、だからこそ着物の着こなしが映える。着物の着心地は「思った以上に快適でオススメ」だそうだ。

 取材にもだいぶ慣れてきて、付き合いの長いヘアメイクさんは「中学生の頃は、メイク中にずっと下を向いて恥ずかしがっていましたけれど、最近は堂々としてきました」と証言した。今年度も勝数と勝率の2部門で1位に輝き、史上初めて4年連続で勝率8割越えを達成。異次元、の声が聞こえてくる。

その強さの秘訣に「詰将棋」があったことはよく知られる。詰将棋は「趣味」であり、“自分が強くなった方法は?”の答えも詰将棋。小学生のときから詰将棋の全国チャンピオンだった。

「負けるとすごく悔しがるタイプだったんです。実戦を指すといくら頑張っても負けることもありますけれども、詰将棋は必ず解けるので。負けはないので(笑い)。どんどん好きになったんです。今も負けると悔しいですけれど、結果そのものより内容から課題が見えますので、負けは成長につながるのかなあと思います」

全文はソース元で
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210327-00000003-pseven-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/df4649f87d7fa4e98194df9a4bcbc36e2fa451ae
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 12:32:33.48ID:Qo7z2If+0
17連勝中で連勝も実質1位
負けなかったせいで次年度持ち越しになって今年度は取れなかった
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 12:57:40.03ID:cY3wEdtQ0
4一銀はすごかったな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 12:59:04.77ID:5xNUCznF0
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。

http://hugee.dbalas.ru/kMdc/960221098.html
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 13:54:19.12ID:pnp2g4hD0
藤井と豊島に聞きたいことがある
今最強AIと指して勝てるのか
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 15:11:10.84ID:86LPdKId0
 

将棋マンガの最高傑作は堂上まさ志「燃えろ!一歩(いちふ)」

母一人子一人の主人公・一歩少年は小学校低学年で奨励会に入り、
確実に勝てる究極の戦法「完全将棋」をついに生み出す。
ライバルや先人を次々に破り名人戦を迎えるまでになったが、母親が危篤に。
ところが周囲はそれを隠したため一歩少年は知るよしもなく名人戦に臨む。
名人を破り喜び勇んで古郷に戻ると母親は既に死亡していた。
看取れなかった後悔から、一歩少年は2度と将棋駒を手にしなくなった。。。

という、悲しくて重たい展開で終わる。
なのに母親の墓前に手を合わせるラストシーンでは、
学生服姿に成長した一歩青年が将棋への感謝と良き思い出を伝えるかのように清々しい笑顔をしていて「大いなる肯定論」で締めくくられる。
またそれは「完全将棋」が存在すると競技そのものが成り立たなくなるので引退することで封印した「ソクラテスの態度」から来るものなのか?

母親の死と将棋の死を背負ってしまった一歩少年から、ズシリと重くて深い読後感が伝わる名作!
 
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 15:50:23.43ID:8rvw6umV0
>>12
羽生さんは7冠だけど、今は8冠の可能性があるから、超えられる可能性はまだまだある。
nhk杯は。。。無理だよな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 17:28:11.00ID:4oXppuZ40
タニマチから大量の富士山の付け届けが
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 19:06:55.94ID:/jG58Oal0
これからドラフト会議ですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況