X



【サッカー】韓国戦、文句なしのMOMは…。日韓戦完勝で代表デビューの山根視来や大迫勇也にも高評価【日本代表どこよりも早い採点】 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/03/26(金) 04:35:15.00ID:CAP_USER9
日本代表は25日、国際親善試合で韓国代表と対戦して3-0で勝利。この試合で森保ジャパンのパフォーマンスはどうだったのだろうか。

【日本 3-0 韓国 国際親善試合】

権田修一 6 出番はあまり多くなかったが、飛んできたボールにしっかり対応した
山根視来 7.5 持ち前の攻撃力を活かしデビュー戦ゴール。守備でも崩れることなかった
冨安健洋 6.5 韓国を相手に隙を与えず。ビルドアップ時の安心感はさすが
吉田麻也 6.5 冨安健洋とともに最終ラインを統率。対人守備でほぼ上回っていた
佐々木翔 6.5 鋭い出足でボールホルダーに仕事を与えず。とくに空中戦で強さを誇示
遠藤航 8 ドイツでも際立っている対人守備の強さを武器に何度もボールカット。そしてゴール。MOM
守田英正 7 素早い切り替えで攻守に存在感。遠藤航と共に中盤を引き締めた
伊東純也 6.5 持ち前のスピードを活かし攻守に貢献。運動量豊富に動いた
鎌田大地 7 周りの選手の動きをうまく活かして貴重な追加点をゲットした
南野拓実 7 サイドから中に入るなどうまくボールに絡んだ。対人戦でも強さを見せた
大迫勇也 7.5 ポストプレーの精度はさすが。味方を活かし続け何度も攻撃のグレードを高めた

江坂任 6.5 代表デビュー戦。ライン間でうまくボールを引き出しフィニッシュに繋げた
小川諒也 6 あまり目立つシーンはなかったが、落ち着いて試合に入った
古橋亨梧 6 ボールタッチは数回だったが、積極的にゴールを狙っていた
浅野拓磨 6.5 自慢の快速を活かし限られた時間の中でもチャンスを作り出した
脇坂泰斗 - 出場時間短く採点不可
川辺駿 - 出場時間短く採点不可

森保一 6.5 現状のベストメンバーを送り出し、ライバル相手に完勝を収めた

3/25(木) 21:20
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.yahoo.co.jp/amp/articles/18d6109bed77a5ca7e1ec5d75fb9acd608d8a668%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAYyPx6G0j4PQmgGwASA%253D
0003おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k
垢版 |
2021/03/26(金) 04:49:44.00ID:Qq3XFQ110
スターがいなくていいな
変なスターシステム、天才幻想、時代遅れの司令塔中心主義はいらんよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 04:54:52.65ID:sSZFTJmP0
今回ばかしは森保に7.5を与えても良いかな
大迫は6.5
遠藤8.0に異論はない
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 04:56:04.59ID:smz88a0l0
チョンと蹴って チョンと蹴って チョンと蹴って3点
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 04:58:00.20ID:sSZFTJmP0
>>3
安心しろ
今日のU24アルゼンチン戦では、電通が本気を出すからw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:05:42.88ID:sSZFTJmP0
遠藤も富安も古橋も江坂もJ2で育った
伊東と守田と佐々木と脇坂は大卒
三苫も
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:08:05.01ID:pxMJ9b1S0
久しぶりの感傷で坂豚嬉しそうだな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:08:40.82ID:orwn356D0
>>3
君が言ってること自体が時代遅れなんだが
今のサッカー辞書に司令塔なんて単語ないよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:15:57.67ID:wbP/deZn0
南野の役割がアレでいいなら、
別に南野じゃなくても良い気がした
使うんならもっとボール集めていいのに
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:17:12.96ID:Hcd4dOt/0
>>9
掛けたの?ミスったの?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:19:18.52ID:5oD1FFRO0
>>9
韓国側がボコボコにされるから10年くらい親善拒否ってたんよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:20:22.27ID:p4EgpYGb0
今回は呼べなかったけど、左SHは右の伊東みたいに必死に守備に戻れる原口が良い気がした
南野は鎌田と競って欲しい
久保くんは…
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:20:31.71ID:U42uDo7u0
クソジャップの卑劣な反則が多く胸くそ悪かったわ
俺たちジャップは韓国を侵略して従軍慰安婦狩りや強制徴用などの残虐行為を多数犯してのに反省が足りないのではないか?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:21:10.93ID:VXQajk8D0
普通に考えてみたら

香川 本田 岡崎


南野 鎌田 伊藤 
ここに更に三苫と堂安と原口いる

守備のインテンシティー考えたら明らかに
今の代表の方が強いよ

ボランチも長谷部の上位互換の遠藤いる

CBには冨安いて板倉やらもいる

明らかにザックやロシアメンバーより
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:21:55.42ID:SmNH4jhG0
>>18
代表してお前が腹切って詫びてくれ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:26:23.86ID:cPrVaLl40
見てないけど守田って名前でボランチやってるのなんかいいね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:29:36.17ID:kaEQFSYB0
ボランチの安定感が良かった
しかしここに柴崎が入ってきたら不安定になるんだろな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:29:42.75ID:Zv/b9tU70
あとは南野のところに川崎のエース置けば良いよ
南野と鎌田でポジション争いさせればいい
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:35:10.42ID:QDiv3Soa0
南野は2本のどちらかを決めてればなあ
二枚目がゴール前で落ち着き払って外すと目立つわな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:35:37.76ID:UqP9/w6+0
ボランチの遠藤守田は守備固いからな
柴崎いたら試合崩れてたと思うぞ
伊東がしっかり守備してたことはかなり評価できる
山根は初代表と思えないくらい動き良かったな
大迫は繋ぎの部分は良かったが全くシュート打ってないし微妙だろう
鎌田はスピードあるFWの方が相性いいと思う
佐々木使うくらいなら小川使うべきだったな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:35:59.40ID:7xbvfyfr0
南野7じゃなくて5.5ぐらい
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:37:26.61ID:bcnPb0LT0
素人目には権田はキャッチングではなくパンチングが目立つ気がするが、あれは良いのね?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:37:45.14ID:UqP9/w6+0
南野は左で使うべきじゃない
しかもチャンスで二度大きく外してるからな
枠に蹴ってる浅野の方がまし
南野は鎌田とスタメン争いすべきだな
左は三苫か原口でいい
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:40:42.15ID:l+HuYKED0
フロンターレの選手もっと呼ぶべき
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:43:04.78ID:/oDMiGwf0
>>3
貼りるは遅く今日のメンバーでもスターがいないwとか言い出すだろうな
レバンドフスキ一人いたってポーランドはあんなもんだったのに
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:45:53.81ID:IHqSCmBM0
>>18

ジャップ連呼さえすれば勝ち誇れる在日バカチョン、劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:50:31.45ID:Vb33yxvY0
>>17
まず、そういう必死に守備に戻るまで穴を開けないDfが必要
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:53:11.91ID:Vb33yxvY0
>>28
シュートのとこしか見てないやろ
むしろ攻守ともに一番前線で仕事しとったわ
7点はやりすぎだが
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 05:54:01.57ID:Lt9AAGt70
佐々木は5ぐらいの出来だから替えられたんだろ
勝負しないし、ファウルでしか止めてない
FKから失点してたら戦犯だったわ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 06:06:22.29ID:g/MxCE3P0
昨日までボロクソに言っててやる気のない2軍の韓国に勝ったからの手のひら返しが凄いなお前ら
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 06:07:29.16ID:vombW/om0
佐々木と伊東が6.5ってありえないだろ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 06:14:30.17ID:BWOsSjs80
2軍の韓国って言ってる奴いるけどさこれにソンフンミン以外誰が入って1軍になるの?
日本はここに酒井等招集されてないのまだいるからな
正直昨日の韓国じゃソンフンミンいたとしても結果はさほど変わらんかったろ
順当にFIFAランキング通りになっただけ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 06:17:10.18ID:2U11qpaY0
やりたい放題で面白かったが、もっと強い相手とやらんとわからん部分もある
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 06:22:06.73ID:Btu0M1oj0
南野高すぎじゃね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 06:25:10.65ID:XTGpyP0V0
遠藤って名前のMF代表選手にハズレなしの法則
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 06:26:59.50ID:AhUytPCB0
遠藤がおかしなボランチのイメージを日本に植え付けたせいで長いこと停滞したけど遠藤が出てきてようやくそれも無くなったな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 06:28:10.45ID:dMyNO0QB0
みなさん、湘南にもっと投資しませんか?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 06:30:25.34ID:2sYWeeKg0
MVPつか収穫は守田だろ あそこまで使えるとは思わなんだ やっと柴崎から脱却できる
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 06:36:13.58ID:DGL1kJtc0
吉田富安遠藤守田で相手の前線プレス交わせれば韓国なんて大したことないな
問題は左サイドバックと大迫の代わり探し
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 06:36:18.74ID:XdTY0lMg0
権田 6
山根 7、冨安 6.5、吉田 6.5、佐々木 5.5
遠藤 7.5○、守田 7
伊東 6、鎌田 7、南野 6.5
大迫 7.5
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 06:39:35.73ID:RiwRPLm30
欧州組に帰国の口実つくってあげるサービスマッチやろ
チョン相手やったし、もう忘れたいわ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 06:41:03.75ID:nlhWC3gb0
>>18
韓国から反則やズルを取り上げたら
不細工な顔しか残らないことが
改めてよく分かった
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 06:43:09.06ID:AhUytPCB0
>>54
あの穴だらけの選手を絶賛して無駄にした期間が本当にもったいないよね
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 06:43:53.21ID:J3BpF0gn0
>>18
と、日本の寄生虫で人類の汚物、嘘つき乞食生物のザイチニチョンコロ野郎が申されておる。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 06:46:31.17ID:rU8XmyI/0
>>51
歯をへし折ってるのに大したことないとか韓国人擁護が湧いてるとかやべえな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 07:03:18.71ID:FpxBVyZb0
遠藤か大迫だな

鎌田は攻撃面でもっと貢献して欲しかった
一番の強みであるDF無力化パスがほぼ見られなかったし
むしろらしくない個人技での得点のほうで目立ったな

伊東もベルギーで魅せてる突破はほぼ見られず、ワンパターンクロスと守備貢献ぐらい
山根は得点は良かったが、危ういバックパスがいただけなかった
南野と浅野は決定力どうにかしろ、守田は基本良かったが細部は甘い
他のJ勢も、あんだけ攻め立ててノーゴールは決定力不足すぎる

試合通しで大きく貢献した大迫と遠藤、両者がMVPだ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 07:12:20.92ID:/WA5qnF60
まぁ日本が強かったと言うわけではなく、全体的に無論レベル上がってはいるだけど、今回は相手が弱過ぎたな。
富安がやられただけで何のメリットもない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 07:22:19.94ID:sVXmGF1g0
佐々木はちょっと厳しいかもなぁ

南野と浅野は決めなきゃいけなかった
W杯8強から先へ進むには、あれを決めていくしかない
代表戦は常に決勝T1回戦のつもりで戦ってほしい

ダブルボランチは素晴らしかったけど、一度不用意なバックパスをしてやばいシーンをつくってた
ああいうのは勘弁してほしい

富安がいるせいか吉田が落ち着いててやらかさないのが良い
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 07:25:06.42ID:XeUvyY9S0
遠藤って人海外でも通用してるの??
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 07:46:28.72ID:HDmjQcOG0
>>68
バイエルンとかお呼びかかってる?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 07:49:07.04ID:4am33vSa0
無得点だったけど攻守に南野が良かった
まあキムチをぶっ倒せたから誰でも良いやねw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 07:59:41.73ID:Btu0M1oj0
佐々木だけが微妙だった
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 08:01:58.69ID:QJs0PBBU0
吉田遠藤冨安のゴールデントライアングル
あと二人守備職人が必要
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 08:02:19.34ID:MdnM4nMs0
大迫 クラブではほどほどで代表だと輝く希少種
守田 韓国がへぼすぎたのを差し引いても機能していた
遠藤 完全にファーストチョイスの選手になった。問題は強豪国相手には力通りの結果しか出せないタイプ
富安・吉田 もう暫くはこのコンビ以外は考えられない
権田 暇だったな
鎌田 いつも通り。消えている時間が多いが決定機には絡む
南野 シュートが枠をとらえない。リバポでベンチ生活が長かったせい
槙野 今日は最高のポジショニングだった。完璧といってよい。文句なしのMVP
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 08:03:07.92ID:icgIbQ8D0
パスもドリブルも下手くそで決定機も外した
南野が7w
どう見ても日本代表の中で最低の出来だろ
2列目のポジションなんてトップほど相手のプレッシャーないし後ろほどミスが許されないわけでもない
日本の採点だと甘々で責任が一番少ないポジションだな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 08:03:34.73ID:TMnafriC0
南野外しすぎ
あそこまで崩して枠外って逆に難しいだろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 08:06:16.39ID:TC0ABpYC0
FIFA「今度韓国とやる時はもう引退寸前で怪我してもいい選手でやるよう勧告する。それでも
十分勝てるでしょう。」
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 08:07:18.17ID:HDmjQcOG0
>>75
試合観に行った人が書いてたけど、やはり攻撃陣では南野が一番上手かったらしいぞ
試合の運び方とか総合的にみてだと思うが
つかラフプレーくらいながらも良かったぞシュート以外のプレーは
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 08:08:30.50ID:zIArnctt0
もっと緊迫感のある試合を期待してたけど、韓国が話にならないレベルで拍子抜けもいいとこ
これで森保が勘違いしそうでこわい
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 08:10:04.00ID:mhKH1Ddv0
おーにっぽーにっぽーにっぽーにっぽーハイハイハイハイハイ
っていう気持ちの悪いお経の合唱が聞こえないだけで日本代表の選手たちはこんなにも活き活きと躍動するんだなと改めて認識させられたね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 08:10:11.98ID:HDmjQcOG0
>>79
そりゃ親善試合だからな
逆にモンゴルとかの方が難しいかもしれない
国内組多く使うだろうし
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 08:11:40.65ID:ZPCsaj7G0
もっと得点できたけど久しぶりに面白い試合で満足。韓国相手にあれだけのプレーしてくれたら十分じゃろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 08:13:48.11ID:1MqFTLJz0
遠藤凄かったな
完全に韓国の選手と格が違った
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 08:16:26.60ID:szfrVKvq0
>>18
じゃあ、「俺たち」の代表として韓国行って裸で土下座でもしてきてくれ。
ちなみに帰ってこなくていいぞ。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 08:19:36.20ID:NfLKGpmm0
なんで守備が安定したかというと長友がいないのも大きいな
アイツ攻撃センス皆無のDFのくせして目立ちたがりだから周りを見ずに上がりまくって後ろに穴を開けまくるからな
だから代わりに戻らないといけない前線の選手の守備負担が増える
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 08:20:20.68ID:flAhScfH0
>>7
税1らんな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 08:22:08.21ID:aSCgRQnd0
>>81
韓国戦唯一のメリットは親善試合であっても強度の高い試合ができることだったろ
アフリカと親善試合やっても国の名前だけは強豪でもぐだぐだでなんの参考にもならない試合ばっかり
モンゴル戦は前回対戦が支配率70%で6-0
シュート数32本vs0本だからな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 08:30:43.91ID:Fnvm28KJ0
>>86
しいて言えば柴崎じゃね?
中盤の底でロストするから吉田や冨安がフォアチェックで前に引きずり出されるのが安定感をかく一因だった気がするな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 08:38:51.32ID:16pVLo770
やっぱJリーグって楽しいわ
冨安、遠藤、江坂、山根、古橋

J2で戦ってた選手も代表になれる推しを見守れる
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 08:42:08.30ID:ftyKur9G0
>>74
どんな人生送ってたらこんなつまんないの思いつくんだよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 08:44:35.77ID:BVTTrBog0
福岡5歳児餓死事件、ママ友の赤堀は創〇学〇員

https://news.yahoo.co.jp/articles/b045019e969739d54a98ff2d26ca079a463e2f50?page=1

■事件のポイント
・赤堀が入信させる為に碇をマインドコントロールにかける
→マインドコントロールの手口がカルトの手口そのもの
・碇から金を騙し取る
・赤堀は自腹で聖教新聞を多部数購読し、知人らに配って回る新聞啓蒙をしていた
・赤堀世代は折伏が出来ず、入信勧誘できない学〇員も多い為、新聞啓蒙と合わせると、熱心な学〇員だったと考えられる
=赤堀は熱心でなかったとする学〇側の言い分は嘘の可能性が高い
・活動を熱心に行っている学〇員は、周囲から多額の財務をするよう圧が掛かる為、三桁財務(百万以上のお布施)をする事が普通
=赤堀は多額の財務をしていた可能性が高く、すると碇から騙し取った金も、財務という形で学〇に渡った可能性が高い
・創〇学〇の地方組織は下からブロック・地区・支部・本部・圏・県・方面となっているが
 ブロックは数世帯、地区も50人〜100人(推定20世帯〜40世帯)、支部で町内会レベル、本部で中学校の校区2〜3校の範囲で
 各単位には幹部が置かれ、学〇員の日常生活がどうなっているのか、各単位の幹部がきちんと面倒を見るシステムになっている為
 地元の学〇幹部が赤堀が碇にマインドコントロールを掛けていた事を知らない可能性は極めて低い
=活動をしっかりやって財務もしているので赤堀がしてる事を地元幹部が黙認していた可能性あり
・現在、学〇に新規入信する人は少ない為、そのような人が出ると噂になる
=碇の事を地元の学〇員と学〇幹部が知らないはずがない

どうもこの事件、学〇が何か隠している可能性が考えられますaw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 08:45:43.80ID:jYFryVqf0
これだけ弱い相手でも点取れなかった大迫
結局周りを活かしてるという評価から抜けられないまま終わるだろう
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 08:48:15.47ID:SfCzfEQa0
>>93
3ー0の結果にすら不満か?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 08:54:55.16ID:/UJ85yKc0
>>89
ポジショニングが利己的だからな
ロシアW杯では国産のコーチ陣によってうまく組み込めたけど、
同ポジションやDFラインのレベルが上がってる中では
柴崎がいて柴崎に合わせることが邪魔くさくなっていた
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 09:11:02.44ID:+7HzdfDt0
今までとの違いで大きいのは、柴崎じゃなくて守田だったことかな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 09:51:32.47ID:7m0iNzBj0
柴崎はやってくれそうなスター性があったけど
後がいないな
久保くんもいまいちだし
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 11:45:48.05ID:TMnafriC0
>>98
久保が好きなくせに久保がいるカテゴリーも知らないにわかかよ
久保は24カテなんだよ、これだからクボシンはにわかしか居なくて困るぜ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:00:56.51ID:qIKfQRdl0
南野はゴール前の決定機の判断が悪い感じがしたな。
あとはパスで飛んできたボールを落ち着かせるのがワンタッチで出来てないから
もたもたして相手に追いつかれるみたいなね。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:12:17.13ID:slP9gcp00
>>1

なんでシュート外しまくりで再度の守備もさぼってた南野が7なんだよ
マスゴミはアディダス枠で10番付けてるだけの南野を持ち上げすぎ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:12:53.24ID:UqP9/w6+0
南野は左なら使うべきじゃない
南野は鎌田としっかり競わせるべき
左は三苫原口で競わせてほしい
大迫もシュート打ってないから心配
ポストプレーは上手いしキープも凄いけど味方が点取ってなかったら批判されてただろう
何にしろ柴崎がいないだけでこれだけ守備が安定するのは驚いた
遠藤守田は守りがしっかりしてる
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:14:45.61ID:TFHIEvxQ0
DFラインから縦に早いパスがんがん通せるなら大迫じゃなくて浅野古橋みたいなのに前から全力で追わせる作戦もできるんじゃない?
南野IJ浅野古橋、なんなら前田大自然もいるし
仕上げは鎌田がどうにかしてくれるでしょ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:15:14.66ID:cOpin7oB0
これで三苫がどれだけやれるか楽しみになったな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:15:44.58ID:WcszacDZ0
>>1
佐々木要らね
明らかに穴で狙われまくってた
森保も替えたって事は分かってるんだから呼ぶんじゃないよ
何度も「試して」るだろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:16:05.43ID:Rqn8bH+D0
大迫はなんだかんだ言われてるようだけど
歴代最高のトップ下を再確認した試合だったな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:16:09.59ID:Sjx3Y9Ju0
南野は5.5だろ
外しすぎだ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:17:43.99ID:2sYWeeKg0
南野含め海外組は移動や時差の疲れもあるだろうしそこはまあ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:18:15.39ID:sVZIQZAG0
やはり韓国戦なんてやる必要なかった
韓国はそもそも勝つ気ナシで、日本の選手を怪我させる事だけを目的にしてたし
ボール付近では日本選手もその辺分かっててかわしてたけど
まったくボールに関係ない所での肘うちは避けられんわ
韓国死ね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:19:38.52ID:NdPVe31r0
もう大迫は2度と代表で使うべきではないと思う
周囲と比べてあまりに能力が見劣りするし
他の選手が介護で精一杯で得点機会を何十回と逃している
苦し紛れのボールロストをアシストと呼ぶのは違うと思う
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:22:45.99ID:UqP9/w6+0
大迫もトップ下なら最高なんだよ
フィジカル強いしキープもできるし狭いエリアでのプレーも上手い
だけどFWとしてはゴールが必要なのにシュートが打てないからな
だから今の代表だと縦パス上手い選手多いからスピードある浅野上田永井小川前田あたりの方が活きるかもしれない
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:25:07.57ID:tCK7BEqD0
スポーツですら馬鹿チョンと関わるな
棄権でいいよ
例えワールドカップ決勝だとしても
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:29:58.18ID:sVZIQZAG0
日本にとっては何のメリットもない、冨安の前歯を折られただけという
二度と韓国とは試合組む必要ないぞ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:30:56.00ID:haYqNsU00
>>111
ハイボール強いからな
セットプレー守備考えたらアリ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:31:23.20ID:/a33Lo7n0
>>118
毎回これ言われるけど大迫外しても2列目がまともに攻撃の形作れなくなるのなんなんだ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:31:36.26ID:lnZIaBaM0
韓国DF、ビルドアップくっそ下手だな。
fwがかわいそうになるレベル
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:33:16.34ID:0nBaZ5rW0
結局大迫が必要なんだよなって思った
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:34:13.77ID:lnZIaBaM0
一点目と三点目はラッキー
二点目は地力。
失点しなくても得点できないのがポイチサッカーと言うのを忘れてはいけない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:35:38.65ID:icgIbQ8D0
>>78
アディダスの10番っていつも抽象的な上手かったで擁護されるな
そういう見る目のない奴を騙せる奴をエース扱いしてるんだろうけど
海外評でも南野は軒並み最低点
佐々木より低かったりするくらいだからな
守備で効いてた分佐々木の方がマシ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:40:04.40ID:qvEth1Xi0
>>89
無駄に中盤底を経由させる動きが少なくて良かったね。並列の横パス散らしが減って、遠藤守田がボール持つと一気にビルドアップするスタイルだった。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:43:27.61ID:+U6yvX9r0
韓国 42勝 日本 15勝 引き分け 23
ジャップは現実見ような
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:43:45.10ID:dbUpt16J0
崩しまくってボールをめちゃくちゃ落ち着かせた後に枠を外す南野が笑える
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:44:18.56ID:XU3+QWAL0
南野の採点が高すぎ
落ち着いてシュート外すとか
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:45:35.08ID:/a33Lo7n0
ちょっと気になった事があるんだが冨安ってヘディング下手くそ?
たぶんもうスカウティングでバレてると思うが
セリエはサイドだからごまかせてるけど日本代表でCBやるならあの競りかたはこの先狙われるんじゃね?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:46:29.97ID:sVZIQZAG0
>>136
韓国選手が執拗に肘うち狙ってくるから警戒してただけ
そうしたら、競り合いじゃなくまったくボールに関係ないところで肘うちして来たけど
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:48:57.57ID:3SzpNfZl0
浅野は相変わらずの決定力の無さだがあの飛び出しの鋭さは相手のラインを下げるには効果大
これからも代表には入れとくべき
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:49:03.64ID:2ykeup920
守田は衝撃受けたわ
今後このボランチ二人固定なら森保でも見てられる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:53:41.84ID:slP9gcp00
大迫はヒールパスで絶妙なアシストしてたからいいほう
やばいのはアディダス枠で協会がごり押ししいてるへたくそ南野
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:53:59.48ID:KgpsJ3wo0
中島と久保が入ったらどれだけ強くなるんだろ?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:54:51.74ID:quBpEJF70
>>140
大迫みたいにシュート打たなければ叩かれない
そりゃまともなFW生まれない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:55:25.36ID:oeWSbSh30
遠藤と守田のコンビで3年はイケる
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:56:50.88ID:CMpDQTSl0
佐々木は昨日のできでも能力を考えたら最高に良かった方。恐らく本人も満足してる。代表レベルじゃないよ。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 12:57:56.92ID:Q47botcE0
柴崎がいらないのがよくわかった
柴崎使うなら前で使ってくれ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 13:01:07.24ID:v8lEaDTc0
やっぱりサッカーの基本は守備の安定だなあって思った
サイドバックに酒井を超える人が出てきて欲しい
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 13:03:38.72ID:4XRAMv0q0
>>146
マジでそのコンビ強烈だったわ
チョンのプレスがこれなくなったのはその二人のおかげ
もう無理にプレスかけてもやられるっていうイメージになって何もできなくなったチョン国
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 13:03:59.47ID:Wb69kmwS0
長いこと韓国と同レベルだったけど
いよいよ目に見えて差がつき始めたな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 13:04:46.46ID:/llgxqFJ0
試合しなくていいよ
危険やし
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 13:07:46.91ID:Mh/d64pM0
ガチャピンや柴崎の俗に言う中盤底でのタメや長友のバックパスが少ないだけで、前に前にを目指すサッカーは見てて楽しいね。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 13:10:17.47ID:n6TpTej40
差が歴然すきて今回の試合じゃ評価出来んわ
川崎と練習試合でもした方が何倍もメリットある
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 13:12:08.67ID:4fGlFid70
>>154
そこに点をつけるなw
しゃべらないやつに話をふる朝鮮大好きバカアナウンサーのせいだし
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 13:12:27.31ID:z7oBBgdA0
>>155
WCでの柴崎のドリブル、パスからの原口のゴールより
韓国相手に守田が運び、クソパスで味方が逆走のが見てて楽しいね
香川が原口のドリブルコース塞いだり、敵にぶつかってカウンター止めたくらい笑えるプレー
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 13:15:05.34ID:36lu7MDf0
大迫全然衰えてなかったね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 13:17:33.25ID:Hy7SeR3i0
柴崎という選手、要らなかったな
代表としての居場所もなく、青森山田の初代ポンコツとして語られるのかな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 13:18:59.02ID:Hy7SeR3i0
テロ朝の松木が居酒屋解説なら、稲豚は居酒屋待機解説だったよなw
この仕事終わったら居酒屋行って盛り上がろうって感じだった
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 13:19:04.42ID:4XRAMv0q0
>>154
小柳ルミ子「稲本君、解説もう少し勉強しようゼ もっと明るい声で端的に明確に抑揚付けて喋ろうか」

稲本もこの頃からまったく変わってなかったわ・・
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 13:26:01.46ID:S+dRsEOg0
左SBはずっと人材難w
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 13:29:15.16ID:ZROJ0w/O0
吉田麻也の統率力はいい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 13:33:28.24ID:j9Fk3MKz0
南野 5.5
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 13:37:07.52ID:sVZIQZAG0
日本サッカー協会はマイナス点
韓国と何て試合組むな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 13:42:32.45ID:nfhysR0Z0
伊東には期待してるのだが、クロスの精度はなんとかならないのか?
クロス100回あげて100回とられてるだろ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 14:30:15.80ID:H9Wq00Gw0
足が速いだけのやつに期待しちゃいけない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 14:32:36.95ID:lRWm3lwp0
>>74
槙野は昨日出てないよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 14:33:48.52ID:8ey8Uos50
この代表より川崎のが強い
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 14:40:55.19ID:MyCOXv/v0
>>26
そうだね〜。浅野もだが、決定機でせめて枠に持っていけないと「だこらお前らは・・」と思ってしまう。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 14:48:30.39ID:oN5cbmwY0
>>23
守田が遠藤とポジショニングの入れ替えスムーズにやってたから今までより遠藤のカットのしすやさが際立った。

柴崎はボール触れなくなるとポジショニングずるずる下げてバランス無視しだすからいらないわ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 15:49:11.21ID:ifwWFpkb0
守田はポジショニングと読みが素晴らしいわ
見た目は野生児だけどインテリジェンスあるプレーヤーだ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 16:08:30.18ID:HDmjQcOG0
シュート打たない方が叩かれない世界だな日本は
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 16:17:41.69ID:GkMwtwwk0
>>157
J1でプレーしてない稲本にこの選手の特徴は?って
アホみたいなふりする局アナは何なんだろうな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 16:20:35.68ID:4fGlFid70
>>177
J1にいても難しい質問だしね
それにそこを調べるのが得意の資料だろw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 17:21:53.63ID:FpxBVyZb0
佐々木は本当にいらんな
安定っていうか無味無臭レベル、危ういバックパスも一つあったし(山根もだが)
今回は初招集組より計算出来る佐々木をスタメンにしたんだろうが、もはや別の選手でいい
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 18:44:04.94ID:/oDMiGwf0
>>152
昔は上手さは日本、強さは韓国だったけど、海外組多くなって強さも上回ってきた
もはやチョン国に勝ち目はない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 20:54:41.36ID:/oDMiGwf0
>>184
今日のゼンチン戦見るとそう思えるな
ゼンチンの方が強いわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/26(金) 23:01:14.59ID:udUzn37O0
中体連調べ(男子のみ)
年度    水泳  サッカー 野球   バスケ  バレーボール 卓球   陸上
平成27年  31,964 238,007 202,470 177,036 53,639   146,196 125,928
平成28年  31,923 227,735 185,314 175,987 56,782   148,160 126,111
平成29年  32,210 212,239 174,343 162,584 56,692   155,004 126,465
平成30年  30,764 196,343 166,800 163,100 53,018   158,475 125,291
令和元年  29,514 187,708 164,173 160,190 49,078   159,737 125,758
増減    (-2450) (-50299) (-38297) (-16846) (-4561) (+12941) (-170)


3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度  第1種  第2種  第3種  第4種  女子  シニア 合計
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

田嶋が電通と組んで実力よりスポンサーを重視してきたからこうなった
会長が田嶋になったせいで日本のサッカーは完全に暗黒期に入った
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 00:30:27.57ID:UHaGufst0
南野は相変わらず下手だったな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 00:36:31.23ID:RnR2ZWJR0
守田がいればアジア杯決勝も勝てた
遠藤が怪我して柴崎+塩谷じゃやられるのも仕方ない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 00:41:28.35ID:vc11ej5Z0
>>86
お陰様で筋断裂かましてくれたから一安心
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 01:30:13.70ID:mGu/LQKB0
>>188
大迫みたいにシュート打たなければ言われないのにな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 01:47:48.41ID:uMFX2Kur0
>>191
伊東もだな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 01:56:06.83ID:5znQAb8q0
森保は佐々木好きすぎやろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 02:06:03.39ID:t+4DaF2J0
相手が弱すぎる
このチームが強いとは思えない。
うっしーが言ってたように、この10年で日本と世界の差は広がってる。
いろいろ考えないといけない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 06:51:56.37ID:Y4x9m0Ks0
>>196
ミスばっかりじゃん
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 08:41:03.68ID:X+LRrHrT0
いい意味で単純明快だったな
遠藤守田が最高の場所に通す
大迫はしっかりおさめる
南野鎌田伊東はゴール目指すだけ

長年見てきた2列目以降でどうしようって探す停滞感とチグハグさがなかった
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 08:57:03.02ID:N//bFnkL0
>>60
守備面ではね
あの頃遠藤いなかったらチームが機能していなかったのも事実
無駄ではない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 09:11:22.03ID:woYqYm3x0
>>199
こういう風に刷り込まれてる人がいるから言われてるんでしょ
全くいらない選手だよ
いてチームが強くなるのは低いレベルのところでだけ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 09:21:17.19ID:/sHNoUUK0
予選前、予選中に調子が良いと本大会で惨敗するんだよねいつも
で批判だらけのときに16強に進出する
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 09:33:28.83ID:N//bFnkL0
>>200
いやいや俺もどっちかっていうと俺も今の遠藤タイプの方がいいと思ってるよ。
ただ全くいらないとかは言いすぎ
そもそもそのチームにあった選手選考をすべきであって、こういう選手はいらないとか幼稚すぎ。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 09:37:08.63ID:W36Y/UEF0
>>202
遠藤タイプがいないとダメとか遠藤の後継者を探せとかトンチンカンなことを言う低レベルな人間を大量に生み出したんだけどね
高いレベルで通用しない単なる穴を持ち上げまくった奴らはマジで日本サッカーの足を引っ張ったと思ってる
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/27(土) 16:02:20.57ID:Bdf5WDqD0
>>29
ダメだよ

でものあれを毎回キャッチ出来るキーパーなら
普通にヨーロッパでレギュラー取れるよ
そんなキーパーは日本にはいない

だからパンチングで正解なんだ
ピンチを未然に防いでる訳で

ちなみに下の世代はめちゃくちゃデカいキーパー
いるからキャッチするヤツ出てくるかもな
浦和のザイオンとかはアンダーの世界大会で
キャッチしてめちゃくちゃ長いオーバースローとかしてたし

あれキャッチするには
まず身長、手の長さ、ジャンプ力、あと吹っ飛ばされない体重が必要

なかなか日本人では難しい
だからパンチングで正解ってなるんだよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/29(月) 13:24:27.31ID:996ui4mI0
あの肘打ちはレッド
なぜ出なかったのか
チョンコが審判を買収したから
いつものチョンコ
必勝体制にしたが
あまりに弱くて
審判もお手上げ
チョンコのサッカーは時代遅れだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況