X



【テレビ】“ダウンタウン派”今田耕司 中山秀征との“バチバチ抗争”を証言「すごかったんよ、派閥」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/03/25(木) 18:38:21.54ID:CAP_USER9
3/25(木) 18:00配信
東スポWeb

今田耕司

 お笑いタレント・今田耕司(55)が23日深夜放送のテレビ東京「あちこちオードリー〜春日の店あいてますよ?〜」に出演。中山秀征(53)との“バチバチ抗争”を打ち明けた。

 2人はフジテレビ「殿様のフェロモン」(1993〜94年)で共演。「ナインティナイン」「極楽とんぼ」などもレギュラー出演していた。

 今田はプロデューサーから中山を「秀ちゃんと呼びなさい」と指示されていたというが、かたくなに「中山君」と呼び続けたという。MCの若林正恭から「負けちゃいけないみたいなのはあるんですか?」と聞かれると、今田は「すごかったんよそのころ、(フジテレビ内に)派閥とか」と回想を始めた。

「『とんねるず班』『(オレたち)ひょうきん(族)班』とか、あともう一個あって。『(ダウンタウンの)ごっつええ感じ』のプロデューサーが、ひょうきん(族の)ディレクターだった人で、そっちの流れやったりしてとか。そのひょうきんディレクターが『ドラゴンボール』みたいにバッと分かれたんや。だからその人たちがバチバチやったわけよ」

「殿様のフェロモン」はその3派閥が集結した“画期的な”番組だったそうで「『ごっつ』の食事会かなんかで、初めて東京で兄さん(ダウンタウン)と違う番組の司会をやるらしいな、と。その時は兄さんが直接というより、周りの人が『分かってるよね?』みたいな。『このチームの若手代表で行くんだよ』っていう空気は感じた」と言う今田は「俺は油紙に包んだ何かを渡された気がしたんよ。物はないけど、見えたんよ」と、やくざ映画で拳銃を渡すシーンに例えながら証言した。

 さらに「だから1回目の放送前に、秀ちゃんと番組やってるスタッフと盛り上がってるわけよ。それ見ながらこっちは油紙持ちながら『今からドンパチ始まる時に…』って」と回顧。ナイナイや極楽とんぼとも今の関係性とは違ったといい「二丁拳銃で狙ってる感じよ、俺渡されてるから」と告白した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210325-02942007-tospoweb-000-8-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/9acdf1bc198e4f239a6948600e8ac7232dd0c476
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:27:35.46ID:s1O7W3Nu0
>>99
飯島直子と松本明子
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:27:40.29ID:20cSPGMD0
数々の芸人腐しまくってた太田と中山が仲いい不思議
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:27:45.01ID:V0gog14Z0
今って裏番組に視聴率負けるな
みたいな意識あるのかね?
欽ちゃんやドリフやひょうきん族
ダウンタウンやとんねるずの頃は
そういう競争もあって
それに打ち勝ってきたイメージだけど
中山秀征ってのは
今で言うと土田や澤部が司会ポジまで進出したバージョンで
特に何かやれるわけでもなく
数字取れるわけでもないけどいる人
って感じでは
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:28:31.17ID:xtFaY9ZN0
>>77
今でもこんな熱狂的オタが存在するんだな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:28:38.88ID:20cSPGMD0
>>98
南原より少し面白いぐらいだと思う
太田上田に出てた中山は面白かったよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:28:50.29ID:ZiI/UTND0
ナベプロ序列

クレージーキャッツ

ドリフターズ・・・イザワオフィス独立

ABブラザーズ、松本明子

ホンジャマカ

ネプチューン
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:30:38.73ID:IJFhehjT0
太田が今でも言ってるウンナンは面白くないはあってると思うけどな
女子供向けの笑いだよ
ポケビブラビとかマモーミモーとか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:31:08.35ID:4eTyOuDn0
とんねるずの敗北により芸人界はついに全国統一された
松本幕府の誕生である
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:31:29.33ID:XPp+UTgn0
聞き飽きた
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:32:11.36ID:sjcDQs+J0
>>80
探偵ナイトスクープに出てた北野誠と長原って
北野は名古屋で周5でラジオとCSでレギュラーがあるみたいだけど
長原は何してるの?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:32:34.67ID:R5bs/O0y0
>>109
気になるんだけどそれに反論できるの?とんねるずは何か残したの?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:32:58.80ID:Z6OoB70+0
>>100
え??
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:33:10.37ID:vVJBpNN90
90年代頃の当時のダウンタウンの外交相関図だと

配下=今田、東野、130R、木村、山崎、リットン
同盟=ウンナン、志村、紳助
友好=田代、関根、大竹、清水、野沢、ハイヒール、ピンク、寛平、恵、久本

不仲=やすし、とんねるず、爆笑、ナイナイ、天然素材、森脇、中山、トミーズ、圭修

警戒=さんま、たけし、三枝
微妙=タモリ
こんな感じかな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:33:30.56ID:rePyajeT0
>>110
太田のほうが糞つまらん
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:35:46.65ID:hQV9aLck0
このネタ飽きた。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:36:07.28ID:efdl78gV0
当時の関西勢は中山の事バカにしてたからねえ
最近はもう認めてるぽい
これだけの長期間生き残ってるんだから
CSとかで地味な演歌系番組とかもやってて以外に幅広い
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:36:27.39ID:gZAWUOSP0
中山秀征って眞鍋かをりとか女性ゲストにマンピコとかしてたけど今の時代だとタレント自身がOKしてても無理だよなあ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:36:44.12ID:rEWPGcnH0
>>7
不思議発見カップなら野々村圧勝だけどな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:37:53.58ID:hQV9aLck0
ウンナン班もいたよな。

夢で逢えたら。をゴールデンに持っていけば良かったんに、ウンナンからゴールデン。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:38:26.42ID:R5jxeKFd0
今田・東野初めて立ち寄った東京の寿司屋にとんねるずがいた
玉子頼んだらやだよね関西人は寿司の頼み方知らねえんだよなと初対面で言われて固まった
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:38:38.18ID:MYyqTASM0
中山はスタッフの優先でトーク盛り上がっててもカンペ優先で仕事してくれる
今田はダウンタウンの子分って分際だったのに変な絡み方して番組の寿命を縮めた
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:39:11.95ID:ZiI/UTND0
>>110
南原が提唱していたウンナン=カトちゃんケンちゃん理論
小学生の頃に好きになった芸人は20年後も応援してくれる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:39:20.34ID:hQV9aLck0
>>123
マンピコ?

ギルガメッシュないと。から、飯島愛が。の時代だしな。
(笑)
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:39:45.94ID:WNuWz/J20
秀ちゃんは滑舌がいい
爆笑田中や憲武もいい方だと思うけど
ダウンタウンや太田は個性強いうえにしゃべりがゆっくりなんだよな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:39:51.76ID:BmYEU5H00
今田は親分の松本から食事の席とかで中山ヒデの
悪口を何回も聞かされて洗脳され絡んだ事がないのに
本当に嫌いになってしまった被害者だとは思うw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:40:57.58ID:jff2XlW10
今は亡きとんねるず派
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:41:19.83ID:XzBt3RHo0
自称笑いの天才の時代は終わりつつある
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:41:43.26ID:My+ujo/T0
この話何回するんだよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:42:40.56ID:8RWgvUlX0
中山ヒデはスタッフに媚びへつらって生き残ってるだけで視聴者の需要はゼロだからなw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:43:05.82ID:M4h9IIpN0
ゴッツってすぐに終わった感じ印象にないな
コアなお笑い向けかも
めちゃイケやみなさんは好きな回は覚えてるけど
ヒデちゃんは夜もヒッパレの日テレ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:43:21.96ID:6jz8sdHo0
チンピラ軍団だし
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:43:33.23ID:HMVECJAl0
これでもまだ色々隠してるんだけどな
それが今田のクズさよ
生中継で突然松竹の芸人叩きをねじ込む
それで関西では松竹潰しに成功
東京でも同じことしようとして失敗
なぜか?
反社の吉本とナベプロよw
裏社会巻き込むからな
すぐ手打ちになった
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:43:51.91ID:sZ4NvkGe0
そんなことしてる間に、くりーむしちゅー上田と有吉に抜かれてるぞ、今田
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:44:14.28ID:mXMSKj710
松本さんは神
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:44:21.85ID:3DLUPGbH0
秀ちゃん側弱くねーかw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:44:49.35ID:4YKZClIg0
ダウンタウンは好きだけど東野とか今田みたいな金魚の糞は嫌い。ナイナイみたいな松本の力に頼らず売れたのは凄いと思う
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:45:11.69ID:pSLhNIAW0
>>5
あなたのセンス分かるわ 笑
千鳥面白いっていうね 笑
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:46:06.28ID:pSLhNIAW0
>>28
クズネット民なのにそんな事を知ってるの?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:46:36.09ID:mXMSKj710
中山禿、森脇健児、清水圭、ぜんじろう
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:46:50.27ID:vVJBpNN90
>>127
ただ、それって嫌味とかで言われたわけではなく
石橋がジョークで、今田東野をいじってくれたらしいけど
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:47:34.68ID:x093Ft9h0
ここまでハケ水車なし
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:47:53.30ID:M4h9IIpN0
ナイナイはアサヤンとかもやってて
ダウンタウンよりバラエティ番組では上な気もするけど
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:47:55.96ID:cjDDZWFe0
とんねるず派

爆笑問題
ナイナイ
有吉
バナナマン
おぎはやぎ
カンニング竹山
ヒロミ
藤井フミヤ


こんな感じか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:49:06.70ID:ZiI/UTND0
佐藤義和プロデューサー曰くごっつは低俗やいじめクレームも凄くスポンサーへの謝罪に追われてた
フジテレビ編成は打ち切りさせたかったけど吉本との関係悪化を考えて言い出せなかった。
松本のボイコットはまさに渡りに船だった
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:49:14.36ID:Zmj24IR90
>>42
格?

君の中でウンナンを
格上にしてるだけだろう。
能力でみたら今田もかなり高い。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:49:36.57ID:xyIp8l/e0
>>133
今になってあの頃は洗脳されてたとか頭がおかしかったとか言ってるけど本当秀ちゃんかわいそうだった
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:49:36.62ID:NClR8fjO0
>>154
オリラジ中田とか1985年生まれ前後はナイナイ世代だよ
1985年生まれぐらいの人がめちゃいけ小西Pが灘だから灘目指したって言ってたし
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:49:42.31ID:HKMInbZa0
コンビ芸人のどちらかが司会をするというのは
中山が元祖だったんじゃないかな
ネタはつまらなくても喋りは達者だったよ
深夜の街歩き番組DAISUKIとかなぜか高視聴率だった
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:49:47.97ID:wMMj2z2V0
中山はいかにも関東のタレントって感じだよなぁ
つまらないのにテレビに出れる、コネや政治力だけでテレビに出れる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:50:17.63ID:Xk7AZw9E0
そもそも、
中山秀征はお笑い芸人じゃないだろ

大阪から上ってきた奴らは、
とりあえず『敵』を作りたがるな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:50:28.43ID:fZVNixjx0
>>80
じゃあ越前屋俵太も入れてあげて
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:50:59.07ID:I8F/2UPf0
いつまでやるのその話
やっぱ周りは初めて聞くようなリアクションなんかな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:51:15.77ID:e+vSfqXg0
今田耕司のトークで笑ったことなし
中山秀さんモリケンさんの方が200倍おもろい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:51:21.76ID:OayD9IL10
>>157
東野にかた焼きそばかけてるのは笑えなかった
ぬるいのだろうけどガキが見たら真似する可能性もあるしね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:51:25.24ID:tnm9o/ca0
>>131
俺達芸人はさぁ〜なんて偉そうに語ってる奴とか自信満々で自分をお笑い芸人だと思ってる奴も沢山いるけど
芸人と呼べるほど芸があるお笑い芸人なんてほんの一握りでほとんどがタダのテレビタレントのくせにね

お笑いってだけで滑稽な存在なのにそんな奴らが派閥争いとか何言ってんだよってね、ちゃんちゃら可笑しいよね(・へ・)
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:51:48.39ID:zVThwtiy0
ダウンタウン派閥が中山秀征嫌ってたのに4時ですよーだのオープニングで流れてた曲は中山秀征ソロシングルのイントロ部分だったなw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:52:21.78ID:wMMj2z2V0
>>156
俺も考えたんだけど願い事を叶え終わった神龍が
7つのドラゴンボールに散らばるあの現象の事なんじゃね
ひょうきん族班のスタッフが各番組に散ってとんねるず班と戦った
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:52:41.90ID:/z+xD8dy0
>>30
中山の方から話しかけてて大人だと思ったわ
まあ今田も上からの圧力でどうにもならないとは思ったけど
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:52:47.42ID:ElaWoDpB0
>>14
なってたら芸人辞めてるさ
つまりそう言う事
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:53:10.43ID:Yn+FfZCj0
>>11
初体験で精子じゃなくておしっこが出た話も
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:54:26.71ID:ecIuS3Mg0
秀ちゃんは毒にも薬にもならないMCっていうジャンルで役割を果たしてる
勘違いしたまま芸人にしがみ付かないで良かった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:54:29.59ID:jZQWXBcn0
>>20
おじいちゃん、とんねるずはもう終わったんだよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:54:48.83ID:MWrKeEPO0
とんねるず:みなさん、ねるとん
ダウンタウン:ごっつええ感じ、夢で逢えたら
ウンナン:やるやら、夢で逢えたら

フジ最強時代だたな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:54:58.37ID:VUnqApCu0
大御所に媚び売って残れた中山禿とかナベプロじゃなかったらとっくに消えてる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:55:02.02ID:jZQWXBcn0
>>109
とんねるずヲタってまだいたんだ…
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:55:27.55ID:ZiI/UTND0
紳助は中山秀を評価してたよ
どんなタイプのゲストがきてもきっちり
番組を成立させられるプロだと。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:55:30.41ID:yy7QHfRL0
それがどうしたって感想しか沸かない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:55:42.55ID:mXMSKj710
総攻撃食らって潰されなかったのはナイティナインと爆笑問題だけ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:55:49.62ID:Xk7AZw9E0
なんで『お笑い芸人』と『タレント』を
同じ土俵で語るのか。

もちろん
元々お笑いをやってて、後にタレントになった人もいるけど。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:56:17.47ID:7WPRaS9v0
中山秀征と国府太一の区別がつかない

昭和の太鼓持ちの残りカスみたいな
全く印象に残らない内輪で盛り上がるだけのクソだった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:56:44.94ID:BmYEU5H00
ウンナンがオールナイトをやってて伊集院がその前の
ラジオ番組をやってた時に後輩の南原の態度がデカく
て伊集院が注意したら南原に胸ぐらを掴まれて
「売れてる方が先輩なんだよ」と言われたらしいw

その後は和解して仲良くなったらしいけど
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:59:24.87ID:It1JLWVO0
中山をみるとたまにゆうゆを思い出しちゃう
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:59:26.75ID:I3Td5Zh00
>>39
今田はラブロマンティック
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:59:28.04ID:HKMInbZa0
おじゃまんぼうで視聴率コーナーあったけど
深夜枠でいつもトップだったよなDAISUKI
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 19:59:39.04ID:fwzAzkt20
タレント同士と言うか周りのよって避けたりがあったんだな。ナイナイとダウンタウン、とんねるずとダウンタウンとか。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 20:00:27.49ID:3SEKW7Is0
>>10
いやオードリーが同じ話を聞いてくるんだろ
新しいこと一つも思いつかない奴ら
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 20:01:34.66ID:it1ClZmE0
>>187
被害妄想癖のファンが多い二組だな。
AKB当時の大島優子のヲタみたいな話を毎回する。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 20:01:50.63ID:ZiI/UTND0
>>190
伊集院がオーデカやっている頃にはウンナンはとっくにスターになってるから
無名の伊集院が南原に注意なんて出来ねえだろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 20:01:58.81ID:0LPk40780
中山くん呼び覚えてるわ
中山禿げってニタニタヘラヘラ気持ち悪いよな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 20:02:32.32ID:LejrqFoKO
今こういう派閥あったらサブいけど、昔の時代のこういう話は楽しい
笑えるのは今田のトーク技術に因るけどね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/25(木) 20:02:48.20ID:wJxPs6so0
中山に対してイキってたのは聞いたことあるが、
ひょうきん族の制作残党が散って派閥になったのは知らんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況