X



【野球】今季のプロ野球は9回で打ち切りへ 延長なし [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2021/03/18(木) 22:08:16.68ID:CAP_USER9
 日本野球機構(NPB)と12球団は18日、臨時のプロ野球実行委員会を開き、新型コロナウイルス感染拡大を受けた営業時間短縮要請に対応するため、今季は延長戦を行わず九回で打ち切りとし、一部の試合で開始時間を早める方針を固めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/631c52e27c27391b482504d16efb7b3bedb8aea2
3/18(木) 21:50共同通信
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 22:54:32.99ID:dZOWgyOM0
西武ドームだと試合展開関係なく9時過ぎたら客がぞろぞろ帰るから。延長してまで試合見たい人はそんなに居ないと思う。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 22:54:51.63ID:QmlJjOh80
野球に限れば試合時間は長ければ長いほど接戦のいい試合で面白いんだよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 22:55:03.66ID:eAO2YX0R0
12回とか家でダラダラ見てる実況スレですらドンヨリしてるからな
延長決まって「はあ…(ため息)」、延長決まる前から「やべえ…これ延長なるかも」、延長すすむにつれ「早く点入れてくれ」
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 22:55:12.56ID:KRHCxCOo0
>>198
そんなんサッカーだってファウルかどうかわからんだろ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 22:55:31.77ID:KRHCxCOo0
>>195
間違いない
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 22:55:40.64ID:LqIOoCry0
勝ち点1か
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 22:56:12.53ID:vEq1VqTm0
これだけはMLBに追随しない部分だよな
向こうは何が何でも引き分け導入しないし
時間短縮でワンポイント禁止とか
意味不明なルールは導入しまくる癖に
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 22:57:10.80ID:LvOQJCh70
DHもやってくれ
0214ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2021/03/18(木) 22:57:49.39ID:CtxXMrhE0
この前のテニスは時間になったら客おいだしてた
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 22:58:30.91ID:ZPQs2Bjw0
>>1
野球って7回くらいで終わるのがちょうどよいな。

その方が選手だって一生懸命やれるだろ。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 22:58:50.09ID:voaLiQ9n0
9回で充分長いから9回でヨシ!
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 22:59:07.13ID:AkrpsTcv0
投手足りないとこはチャンスだな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 22:59:22.02ID:voaLiQ9n0
IDかぶったわ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:00:57.12ID:GBFWN3yl0
>>187
投手戦のほうがおもろいけど。野球好きはみんなそうやと思う。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:01:15.13ID:oOZOmdwl0
>>198
分からんって点ではモータースポーツの現地観戦も負けてないぞ
鈴鹿の西コーススプーンにいたらグランドスタンドでセレモニーやってても全くわからん
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:01:18.93ID:ai2Y0sNM0
>>1
単なるサービス低下やろw

コールドもやれや、
そんなんなら
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:02:34.96ID:3Ppe8Zfv0
試合しなくていいわ
誰が見るんだよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:04:53.71ID:HrbhOlNC0
>>224
>>220の試合がおもろいのは、
9回までは超乱打戦で16-16になったのに、
スコアボードが延長に入ってから、守護神がロングリリーフしたりして、ゼロ行進の投手戦に化けたこと。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:05:11.72ID:cks4ftcK0
引き分けの美学くるな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:05:46.89ID:X6umlr640
7回以降10点差でコールドゲームにすれば良いのに
雨天コールドもあるんだから点差でコールドもよいでしょ後は時間制にして3時間で打ち切りとか
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:08:41.78ID:tkn0yqVJ0
>>198
守備や打球の動きは球場のがよく分かる
慣れるとテレビのあの画面だけの情報が凄く物足りなく感じるよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:09:07.81ID:qkGNR2R10
メジャーの方が試合数が多いし、移動距離も長い、
引き分けがあった方が良いと思うな。
翌日遠方で試合があるのに、延々と日付越えてまでやる時があるのにはびっくりする。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:11:06.46ID:0J00/FJI0
どんどん個人記録がおかしくなるな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:11:49.86ID:PCI/JRnt0
好きなら延長するなりしていいけどネットで流せばいいだろ
放映時間はしっかり守る
仕事で日本は遅刻には基地外のように厳しいけど終了時間が緩いのとほんとリンクしてる
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:12:03.83ID:FcpxiGAd0
>>237
1試合に投入できる投手数にも制限かけたら良いんじゃないかな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:12:05.14ID:qkGNR2R10
ワンポイント禁止ルールは大して時間短縮に効果もないし、
評判が悪いので、またもとに戻るかも。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:13:01.82ID:GCeotMwa0
延長の何が悪いかって中継ぎピッチャー酷使
これで相当投手のやりくりが楽になる
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:13:26.16ID:cgO8129b0
>>198
テレビ観戦だとホームランの迫力がわからん
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:13:33.88ID:tkn0yqVJ0
>>246
そもそもNPBは導入してないよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:15:03.33ID:ZuTzWQJo0
9回ですら長い7回でも良い
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:15:05.29ID:6KEvs0EA0
>>5
一昨年?キムタクのドラマが野球中継で延長くらってTwitterでやきうがボコボコになってたわw
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:17:07.31ID:qkGNR2R10
ランナーいない時はバックネットにランプ点滅機でもおいて、
ピッチャーにどんどん投げさせるといいのだが。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:17:17.22ID:GCeotMwa0
これで引き分けが倍増くらいになるのは間違いない
展開次第で引き分け狙いでピッチャー注ぎ込んでいけるから
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:17:41.02ID:7KfM5+t/0
あれ五輪て7回制だったよな?
慣らすために7回制でいいやん
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:18:02.00ID:8+avZAsz0
>>1
審判の白井さん、大声出さないで
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:18:07.89ID:3Oq48yvA0
まー延長からがなげーからなー
ダラダラと作戦会議を続け結局ポカ一個で試合が決まる塩な展開ばっかっつー
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:19:38.50ID:H4rlr7KY0
>>55
勝ちパ継投で逃げ切れそうなソフトバンクは相当有利だろうが
問題は打つ方が点取れるかどうか今年の打線
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:20:45.97ID:H0aXebIa0
タイブレークとかいうお遊びよりいいわ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:20:56.93ID:6KEvs0EA0
ヤキウ中継延長放送嫌われすぎワロタw

↓ジャニ婆からのクレーム(2019年)

マジなんなの!? 野球よりキムタクのドラマ見たいんだけど!!!本気で野球大嫌い!!!!!!!!!
サッキー
@runachan1205

野球まだやってんのかよ。キムタクファンにキレられるぞ
めぐ
@artmemeart528

野球のせいでキムタクのドラマ始まらなくてイライラしてきた、この時間でお風呂はいれたいかり😠😠😠
モミネ∞ガスマスク娘@Uw城ホ12/4
@akanekospyuw

木村拓哉さんのドラマを見たいんだけど...野球が延長しまくってて始まらない...野球を嫌いになりそう...
けったん
@KETTAN1225
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:21:02.53ID:esxuIv7P0
そもそも9回がながい
5回で十分やろ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:21:05.32ID:iHNtlMrP0
延長考えずに選手投入出来るな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:22:29.98ID:jI0KTwEi0
日本プロ野球はダラダラと間合い長いからコロナ関係なく9回終了でいいよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:23:48.39ID:Jq+xgvgO0
延長15回までやれや
試合終了が午前0時過ぎた試合がまた見たい
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:24:49.78ID:xa8DfiJ80
>>4
これだからサカオタは
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:24:57.70ID://Lfgsx/0
リーグ制に延長はいらんけど
日本シリーズぐらいは延長ありで
まぁソフトバンクが無双するから意味ないと思うがw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:25:02.87ID:aKKXgGKs0
何故去年はしなかったんだ?
客だけ入れて、しかも人体実験までやってたじゃん
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:25:42.09ID:wlpl/zQJ0
コールドゲームも採用すれば大差がついた試合も早く終わる個人記録的には不利になるけど
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:28:15.10ID:Xz4EE9rr0
順位決定方式はどうなるの?
引き分けが増えるだろうから、勝率よりも、勝利数優先で順位つけないと
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:28:26.98ID:j+HSu6z30
>>269
マリーンズなら7回に市民総出で蚊取り線香焚くよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:30:01.07ID:0DR3rRYS0
>>272
勝率で順位をつけてはいけない理由ってなんだよ?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:30:40.72ID:xa8DfiJ80
>>251
最悪のケースだと番組が中止になるからな
ドラマの視聴者が中止になってTwitterでぶちギレしてた
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:31:27.49ID:McC+mxbd0
野球は延長しなくても色んなポイントで勝敗付けやすいだろ
いままで何だってあんなに延長して後続の番組潰してたんだよ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:33:16.96ID:rssbuWoQ0
巨人、阪神が有利か?
巨人→ビエイラ、高梨、デラロサ、中川
阪神→岩貞、岩崎、エドワーズ、加治屋、スアレス
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:35:39.49ID:aKKXgGKs0
>>282
中日も有利
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:37:03.41ID:vBC/sXv/0
リリーフがしっかりしてる方が有利なん
それとも、そんなにしっかりしてなくてもええんか
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:37:53.79ID:e1w/YJd30
>>206
前者が1敗しかしてなくて(他は全て勝利)、後者が1勝してるわけだから(他は全て引き分け)、
前者と後者は一度しか対戦してないだろ、と。
もしかしたら一度も対戦していないかもだけど。

リーグ戦になってないよ。まぁ、どうでもいいことだが。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:40:02.37ID:BjWx01Nb0
選手の交代はサッカー方式でグラウンドの横で待機で
オフプレーになったら速やかに交代
ピッチング練習とかは無し
過度なピッチャー交代は不利な扱いにして時間短縮
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:40:09.64ID:4dukDe2d0
前から思ってるけど開始5時からでも観に行く奴は時間合わすし何より子供の為にも
とりあえず9回打ち切りだと余計ちんたら交代して時間短縮にならないと思う
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:42:05.99ID:tkn0yqVJ0
>>286
投手力の弱いとこが得する
マラソンの距離が短くなったようなもんだから
体力ないやつでも勝負できるのと似てる
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:43:46.34ID:oXQ8/1JO0
>>270
去年は時間が足りなかった
去年は強行日程でかなり怪我人も出たのでその反省もあるんだろう

>>269
延長戦がなければ無抵抗巨人以外は相当やりやすくなる
これはセリーグが日本シリーズでかちやすくなる
DH制度がないリーグだしそれでもソフトバンク相手だと厳しいが
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:44:28.35ID:4xbwZdZX0
>>284
7回までだと4番以降が2打席しか回らない可能性あるから不公平
9回裏ない時もあるが、これはリードしてる=多く打順回ってるからOK
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 23:46:41.08ID:3ijPdSwE0
これ同じ抑えの人が四連投とかありそうだから二人体制にするか7,8,9回に三人とかじゃなくて六人とか使いそうな試合が間違いなく増えるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況