X



【乙武洋匡氏】3・11に赤飯で批判の小学校に「表層的なことにしか目が向けられない大人たちのせいで…」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/03/17(水) 11:08:47.19ID:CAP_USER9
3/17(水) 11:07配信
スポーツ報知

乙武洋匡氏

 作家の乙武洋匡氏(44)が17日までに自身のツイッターを更新。横浜市の一部の市立小学校で東日本大震災から10年となった今月11日の給食の献立として卒業などを祝う赤飯が予定され、学校関係者から不適切との声を受けて直前に差し替えられていたことについて、私見を述べた。

 この日、「表層的なことにしか目が向けられない大人たちのせいで、みなさんの卒業に水をさされてしまいましたね」と厳しくつづった乙武氏。

 「こんな声が届くかわかりませんが、卒業おめでとうございます」と子どもたちに向け、続けていた。

 11日に赤飯が予定されていたのは市内約340校のうち戸塚、瀬谷、保土ケ谷、泉の各区と南区の一部にある計89校。赤飯は例年、卒業や進級を祝うために年度末に献立になる。今年も数日間に分けて市内全校で提供する予定だった。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210317-03170063-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/339fadfb7f5e34af2f73faf21e503ac44abf3f66
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:18:29.72ID:hP0ePcCT0
出しても文句言う奴はいるし中止しても言う奴はいる。
どうせいと。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:19:32.11ID:jey9yMgl0
もはや糖質のこじつけみたいで怖いよ
逆に日付跨いだらそれでいいのなら気持ちってなんだよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:20:41.83ID:spTr8hHP0
>>90
世界中の戦役やら災害当てはめてくとまともに祝える日なんてなくなると思うが
結局自分が気に食わないだけだろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:20:45.99ID:zLrDqtBz0
震災の日だからアウトなのか
でも震災は14時46分なんだからそれまでに食べ終わればギリギリセーフじゃないの
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:21:50.74ID:C/Ga0P5E0
まあでも3.11は普通の日本人なら震災の事は考えちゃうね。あまり何かを祝いたい日じゃないのは事実
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:24:12.09ID:S9hxXb2k0
>>60
横浜って震災遺族いる可能性高いのか?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:24:57.71ID:AN9uyrD80
>>60
多い可能性が高い?どこが?
震災による神奈川県の死者は6人、横浜市の死者は2人。

なお、3月16日の神奈川県のコロナ死者6人。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:25:13.78ID:+IUgFzNX0
>>100
私的にやるのは全然構わないと思うが、自治体が一斉にやる必要ないのでは。公には犠牲者を悼む日だよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:25:26.99ID:Zwokx7nP0
一々アホの意見聞くなよ
卒業生の為ですと何で毅然と言えないんだか
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:26:11.14ID:fxAFwH7p0
>>58
ケーキとか桜餅だったら怒られなかったな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:28:17.50ID:hP0ePcCT0
だいたいお祝いの品物なら、税金とバックマージンで凝り固まった利権まみれの学校に頼るなよ。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:28:18.01ID:ogdrNNEB0
横浜市立中学校だと2月11日に卒業式をしているんだが
そっちはいいのかw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:28:31.04ID:wdxvQI+C0
>>3
ほんこれ、東日本の人達には申し訳無いが当時だって卒業式など催事関係、自粛してんのにいつまでやらせんの?って思うよ。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:29:46.85ID:vb2rCIrM0
震災から10年。って、煽るマス塵が悪い。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:30:07.76ID:GmdKG9170
みんな忘れてるけど2年前のの台風で100人以上死んでるんだよね
もう体育の日が祝日なのは不謹慎だろう
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:30:27.27ID:UfOuGhOM0
わざわざ11日を選んで赤飯にしなくていいだろ
その前後の日は給食無しの日だったのか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:30:31.12ID:TXB8OIH90
>>2

個人的にやれ。
公立小学校でやることではないということだろ,
池沼が。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:30:38.64ID:yqizlI+z0
ディルド乙
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:30:59.15ID:vb2rCIrM0
>>3
マス塵に言え。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:31:18.63ID:e1sTJOt80
>>1
3.11は赤飯じゃなくて、ケーキとかにすれ
ばよかったんじゃね。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:31:49.03ID:ea4nKnJc0
ぱるるが「8月6日はぱるるの日」ってツイートして
フルボッコになったのもう忘れたのか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:32:06.70ID:nlaF3Tfl0
バカみたいだな。こういうの批判する奴って3月11日に黙祷でもしたのか?ってなwそも人なんて毎日死んでんだから。毎日が命日だね。大変だぁw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:32:07.73ID:vb2rCIrM0
>>2
あんだけ、3.11震災、3.11震災言ってたら、祝って欲しい気も失せるだろ。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:32:18.96ID:TXB8OIH90
>>101

こっそり中止しとけ。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:33:14.63ID:vb2rCIrM0
>>135
節目にされたら、金せびれないしな。(笑)
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:33:35.03ID:kKyWhV6T0
バレンタインも昨今はハッピーバレンタインいうてるしよくね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:34:22.90ID:QJ/J9+uz0
>>131
チショウはてめえだよ、クソガイジww
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:34:32.46ID:vb2rCIrM0
>>129
ラグビーW杯の時か?
そうだっけ?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:34:39.06ID:AN9uyrD80
>>126
馬鹿はお前だ。よく読め。
父ちゃん母ちゃんを亡くした児童がいる可能性が高い地域、だぞ?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:35:06.83ID:/Y1df4RL0
>>2
当然だろ。
おれの結婚記念日も祝ってないよ。
少なくとも廃炉が終わるまでは祝えないだろ。
人の心があれば。
パールハーバーで12月7日に日本人がお祝いしたり広島で8月6日にアメリカ人がお祝いしたら顰蹙だろ。
常識だろそんなの。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:35:07.17ID:Io6NWUuK0
>>4
コイツのは固定されて女の方が動く生けるディルドーらしいからセックスと言えるかどうか…
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:35:42.38ID:EB4Nw7Xd0
震災が起きたこと、震災で多くの人が亡くなったことは忘れずにいると同時に、
「3月11日」は普通の日にしていった方が良いとは思うんだがな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:37:00.04ID:rped2jTT0
誰かを敵にして蔑むことで自分をさも聖人のように見せる
だからこいつは信用できない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:37:11.54ID:WHjVz+9B0
>>1
おめーは喋んな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:37:57.94ID:1sdE7WEN0
>>152
おまえが先だぞ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:38:04.27ID:/Y1df4RL0
メルトダウンした燃料の取り出しが完了して廃炉が終わってるならともかく全然進んでないじゃん。
フクシマ50や聖火リレーで誤魔化そうったってそうは問屋が卸しません。
せめて廃炉くらい終わらせてから偉そうなことは言うもんだ。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:38:38.68ID:FGOsWKOh0
>>30
その理論だと、ほかの日でも喜べない奴がいたら、ダメなんだろ?
勝手に自粛してろ。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:39:34.42ID:aq9GbdSC0
文句言うのもおかしいし、わざわざ311に卒業祝いをやろうとしたのもおかしいわ
もし事情があってどうしても311に卒業祝いをやらざるを得なかった場合は堂々とやりゃいい
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:40:05.22ID:4jA33Ner0
本これ。もっと言ったれ身体ガイジZ武。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:40:21.79ID:XN6fLcSu0
悼む一方で自分達の卒業を祝ってもいいじゃねーかw
その日に笑っちゃダメか?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:40:34.52ID:PmzsuBfo0
被災地ならそうかもなーと思ったら横浜w
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:41:00.72ID:qLhLsEnbO
だからといって!自分の生徒に下の処理!世話!していい理由にはならないよ!乙武さん?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:41:07.05ID:C6Lzrx/00
>>158
文読む限りわざわざじゃなくコストの問題だろ…
誕生日も卒業も祝えよ馬鹿じゃねえの
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:41:33.05ID:Z0qL7kPS0
交流なし、名前すらも知らないような奴の死をよくそこまで大事にできるもんだな。どうでもいいじゃん
毎日人死んでるのにそれは心にも留めずに人が大量に死んだ日だけは大騒ぎ。おかしいよなぁ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:42:21.34ID:qLhLsEnbO
だからといって!自分の生徒に下の処理!世話!していい理由にはならないよ!乙武さん?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:44:05.70ID:V+zMzIP+0
>>130
3/10は東京大空襲
3/12は長野県北部地震
そもそも3/12はまだ余震も続いてたし
とてもお祝い事してる余裕なかったよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:44:10.58ID:xP/GUZUo0
311はそういう日だ、という事にしてもいいんじゃね
誕生日などは前倒しで
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:44:18.32ID:4zjgeC0e0
卒業を祝うのは何の問題もないけど別の日にできなかったんかとは思う
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:45:12.96ID:OnimQ2CL0
>>156
該当地区の給食センターが上から下までトラブル回避能力ゼロなだけだろ
予測不能なくだらない自粛警察もあるがこれは容易に回避可能だった
将来的にはともかく現時点ではニュースで扱われやすい節目で世間も意識してる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:45:45.02ID:djwMi94h0
>>2
学校の給食で赤飯を出すことと、個人で誕生日を祝うことの違いも分からないのか?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:45:47.54ID:xP/GUZUo0
>水をさされてしまいましたね

つーかこのコメントもどうかと思うわw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:46:50.13ID:aq9GbdSC0
>>164
前後にずらすだけのコストと、直前に白飯に変更した分のコストとそんなに違うのかよw
つか後者の方がコストかさむと思うけどな

そもそもコストなんて当初計画から311を外せばいいだけだわ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:46:52.28ID:3O7lBEjB0
別にかまわんだろ
卒業祝ってるだけだし
某隣の国じゃあるまいし
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:47:42.11ID:y0bwQTs10
同日でも目的が卒業祝いなら赤飯してもいいじゃん…3.11は祝いごと一切禁止か
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:48:00.24ID:GDU9iWbL0
悼む気持ちとは別に誕生日は誕生日として祝えばえーよ
誰かの誕生日は誰かにとっての命日
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:48:18.26ID:x4UQdjBN0
ザ・シネマは3月10日をゾンビ記念日にしてるくらいだ
なおザ・シネマ4Kは東北新社だろ?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:48:26.30ID:UfOuGhOM0
>>169
wそうなってくると喪に服する日だらけだけどな
てかよく読んでなかったが横浜の学校か 
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:48:40.14ID:+nccParE0
こんなん言い出したら毎日過去に何かしらの出来事があるだろうし
赤飯食べられる日が無くなるわ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:49:12.74ID:aDh2SZEk0
震災絡めて不謹慎だ!っていって悦に入る奴ら大嫌い
配慮出来る自分に酔ってんじゃねーよ
被災したけどいつまでも不幸じゃねーし金にも生活にも困ってねーわ
乙武嫌いだけど大正論
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:49:44.02ID:N5vhpD/o0
自分の誕生日に祖母が急死したが毎年
祝ってもらってますよw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:50:03.31ID:jITfpcl+0
頭Qやネトウヨが日本の足を引っ張るからな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:50:17.26ID:ccj3B+He0
自衛隊が持ってきた非常食が赤飯だったので
「国を守る自衛隊なのに避難民を馬鹿にするのか」と騒いだんだよな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:50:39.14ID:2i8nuG1/0
赤飯を差し替えられたニュースを見たことで、悲しい気持ちになった被災者もいるはず。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:50:41.15ID:E5qw/aA90
なんで卒業を祝う事と震災被害者に哀悼の意を表してない事がイコールになるんだ?
それはそれこれはこれじゃないの?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:50:48.99ID:DqXS6dn90
>>18
にもかかわらず話が流出したのは、この差し替え判断に不満な人間がいたという事だろう。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:51:00.65ID:+JwKuMH20
おめでたい事があれば「なにがめでたいの?」
追悼の日には「おめでとう!」
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:51:01.52ID:N5vhpD/o0
結婚1年目だったので朝母から電話があった時
お祝いの電話かと思ったら婆ちゃんが死んだって
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:51:06.43ID:vyUonpQS0
初めてこの人の意見に賛成出来るな
3月11日は悲しい日の人も居れば嬉しい日や祝い日でもある
人それぞれ違うんだから黙ってろよマジ基地
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:51:18.98ID:ctWqXIYx0
まあ被災地の学校なら卒業っていってもやらないかなぁとは思うけど…
出せるのその日しかなかったのかね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:52:31.16ID:v1MXQrfvO
災害の翌年とかなら批判もわかるけどもう10年だよ
いつまで311を喪中みたいな扱いにする気だよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:52:51.77ID:erY72E3v0
来賓は祝辞で、「卒業、おめでとうございます」
って、言ってもだめなことになるじゃん
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:53:00.01ID:+nccParE0
将来1月1日に震災があったらどうすんだろ
お正月終了のお知らせでも出すの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況