X



【海外】カトリック教会は同性婚を祝福できない、発表にLGBTQセレブたちが反応 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/03/16(火) 22:06:24.79ID:CAP_USER9
2021-03-16
https://front-row.jp/_ct/17438401
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2021/03/16/25b6f4522954defe79f8daf0761320fed0c8ba09_large.jpg

ローマカトリック教会が同性婚は祝福できないと公式に発表したことを受けて、LGBTQ+のセレブたちが続々と反応している。(フロントロウ編集部)

■ローマカトリック教会が同性婚への祝福にコメント

 同性婚の合法化が各国で進み、アメリカやドイツなどでは同性愛者の信者を祝福する教会が出てきていると米ロイター通信が報じるなか、ローマカトリック教会が、結婚した同性カップルに教会として祝福を与えられるかという質問に答えた。

 「教会は、同性同士の結婚に祝福を与える力を持っているのでしょうか?」という質問に対する教会の答えは、否定を意味する「Negative」。神が「罪を祝福」するのは「不可能」だとした。

 教理省(CDF)のサイトに掲載された今回のメッセージは、2020年10月にドキュメンタリーの中で同性愛者も「神の子」だとして、婚姻関係に準じた権利を認めるシビル・ユニオンを与えて法的に保護するべきだと表明したローマ教皇フランシスコの承認を受けているという。

 CDFはメッセージの中で、2016年に教皇フランシスコが語った「神による結婚と家族の計画に同性間の結婚が何らかの形で類似していると考える根拠は全くない」という言葉を繰り返したうえで、これは「不当な差別を意図したものではなく、むしろ典礼儀式の真実を思い出させるものである」とした。

■LGBTQ+セレブたちがカトリック教会の発表に反応

 SNSではローマカトリック教会のこの発表に大きな反応があり、失望する声の中には、LGBTQ+である俳優やアーティストも含まれた。

 ドラマ『シッツ・クリーク』のダン・レヴィは、「これは恥ずべきことであり、危険なことであり、(彼らにとって)恥ずかしいことです。言うまでもなく、偽善的」とツイート。一方でドラマ『アメリカン・ホラー・ストーリー』に出演するコメディアンのビリー・アイクナーは、「教皇を怒らせるためだけに結婚しようよ!」と、ジョーク混じりにダンにプロポーズをした。

 エミー賞受賞俳優である、コメディドラマ『モダン・ファミリー』のジェシー・タイラー・ファーガソンは、2013年に米ニューヨーク州で結婚して一緒に子供を育てる夫のジャスティン・ミキタと写る写真をツイッターに投稿して、「カトリック系の高校を卒業した私としては、この古臭いレトリックに深い悲しみを覚えると同時に、全く驚きを感じません。良いニュースなのは、私は今でも幸せな結婚生活を送っており、家族の中に存在する愛をローマ法王に認めてもらう必要がないことです」とコメント。

 元フィフス・ハーモニーのメンバーであるシンガーのローレン・ハウレギは、「でも自分たちが子供を性的虐待するのはいいんだね…でしょうね」と、カトリック教会の司祭による未成年への性的虐待スキャンダルに触れてツイート。

■カトリック教会の性的虐待スキャンダルが再炎上

 ローレンがツイートで触れたように、今回の発表は、カトリック教会での長年にわたる未成年者への性的虐待スキャンダルを再炎上させている。

 ミーガン・ハント米議員は、「カトリック教会は何世代にもわたって小児性愛者の神父を保護してきました。だから、これは誰もが真剣に受け止めなければならない法令ではありません。もしあなたに信仰する宗教があるならば、あなたの信仰はあなたとあなたの創造主との間のものです。あなたの人間性を否定する立場にある人間はいません」とツイート。

 俳優のアダム・ベストは、「その歴史を考えれば、カトリック教会は何が適切な性的関係なのかについて意見を述べることはやめておいた方がいいでしょう」と投稿。 

 さらに、カトリック教会が同性愛を「罪(sin)」と呼んだことに対しては、俳優のクリステン・ジョンストンが「私が考えられる最悪の罪は、司祭が若い男の子たちを性的に虐待して、教会が一丸となってそれを隠蔽すること」と、ライターのスティーヴ・シルバーマンは「世界的な小児愛好者の隠蔽ネットワークが“罪”だから同性婚を祝福できないって言っている」とツイート。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 00:22:40.29ID:8jyhQJ9F0
神父のショタレイプは黙認するのに
平和な同性婚は認めないなんて
ずいぶんけつの穴が小さいですなあ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 00:38:44.18ID:reBJDH6P0
>>98
弱者への虐待は容認するのに大人同士の恋愛と婚姻にケチつけるのはどういう了見だって話じゃね
虐待の習慣さえなけりゃローマンカトリコも突っ込まれなかっただろう
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 01:08:14.47ID:IRi0busi0
LGBTとかフェミニズムの団体のバックには共産主義者がいて、そいつらの目的は文化破壊だからな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 01:12:52.66ID:kIFfKhIH0
ゲロとゲロの戦いみたいなもので近寄りたくもない
でもほんと変な世界になったな、昔のオタクは日陰者って
意識があるのか一歩引いててなんか応援したくなる存在だった
今は何もかもあの頃と真逆だ、黒人とかほんとに嫌いになりつつある
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 01:19:15.46ID:xPjBvrQO0
宗教を信じる自体が後進的な行為
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 01:24:14.54ID:ASGk8XIl0
神に呪われるGBT
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 01:28:49.06ID:5iNet1RV0
空飛ぶスパゲッティモンスター教に改宗しろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 01:39:28.40ID:hVe0BpDq0
プロテスタントで同性愛に寛容な宗派に行けばいいやん
どうしてもカトリックでなきゃイヤイヤって
大の大人がワガママすぎる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 01:43:25.70ID:MRzxIeq90
>>1

信者の子供のケツ掘りまくってる奴らが良く言うわ
カトリック教会こそがゲイの総本山や
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 01:43:45.65ID:EqJ6HdX30
セックスは神が子供を授けるための神聖な行為で快楽目的にやるもんじゃないってのがカトリックの教え
ところが同性愛者は快楽目的意外な何ものでもない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 02:14:53.55ID:oTKoC3/70
そこまで教会に文句があって信用もしてないのに教会で式あげたり認めてもらいたいのかw
小児への性的虐待についても普段から問題視して活動しとるんかー?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 02:14:55.65ID:WqnXuoJ30
>>86 >>89

今時の演出や撮影に見慣れてる人には古臭い映画だろうし
英王室やトマスモアの事に興味がない・予習してないとダメだが
それをこなしてから観るととても素晴らしい映画
今の時世なら「離婚ぐらい認めたらいいじゃん」ってなるんだろうし
実際、周囲の人間も妥協を促すシーンが出てくるが
そういう俗人にならずに「信念」を貫き通したところが感動を呼ぶのでしょう
(融通利かない愚か者と思う人もいるでしょうけど)

https://www.youtube.com/watch?v=69Q64aV_W5s
『 わが命つきるとも(A Man for All Seasons) 』 予告編 Trailer 1966.

映画は、ロンドン旧市街からテムズ川を西に遡った地域、現在はロンドンの高級住宅街となっている
チェルシーの邸宅に枢機卿で大法官であるウルジー(オーソン・ウェルズ)の伝令が来て、
モア(ポール・スコフィールド)が呼びつけられる場面からはじまります。

用件は、国家レベルの懸案事項となっているヘンリー8世(ロバート・ショウ)と
キャサリン妃との離婚をローマ法王に取り次いでほしいというもの。
当時、カトリックであった英国王の離婚には法王の許しが必要であり、
唯一、これについて進言できたのは、教養人として法王からも一目置かれているモアだけでした。
しかし、敬虔なカトリック教徒であったモアは、この願いを拒絶します。

ウルジーの没後、モアはその後釜として大法官に任命されます。
間を置かず、ヘンリー8世自身がチェルシーの邸宅を訪れ、
直接、離婚について口をきいてくれるよう依頼しますが、モアはこれも拒否して、国王を激怒させます。

その後、ヘンリー8世は、新たに英国国教会を設立して自ら首長に就任。教会を配下に置くと、強引に離婚を進めます。
モアは、信念に従って大法官を辞任。クロムウェル(レオ・マッカーン)による告発でロンドン塔に幽閉されたのち、法廷で裁かれます。
元・部下の偽証もあって、法廷はモアに死刑を宣告し、後日、打ち首、獄門の刑に処せられました。

原タイトルは、「時流に媚びない人物」というような意味でしょうか。

名匠フレッド・ジンネマン監督とオールスター・キャストの名演の数々が光る秀作史劇である。
アカデミー賞作品・監督・主演男優・脚色・撮影・衣装の6部門を受賞。


この国は全土にびっしり法が植わっている、神でなく人の法がだ。
もしもそれを伐り倒してしまったとき君がただの決意の人で、
そのとき吹く風にまっすぐ立っていられると本当に思うのか?
ああ私は悪魔に法の恩恵を与えてやるとも、私自身の安全のためにな。───

わが命つきるとも (1966/英=米)
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 02:28:44.06ID:0dpmyKMH0
カトリックの存在自体が
最大の罪ということが分かった
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 02:42:50.50ID:FHNsdiHO0
>>65
アリアナグランデもだった気がする
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 02:52:34.23ID:KS8kUIPn0
LGBTにペドも加えたら祝福すると神も仰られてる
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 03:12:34.60ID:FoOHKD6L0
当たり前やろ
お前らがやるのは勝手にしたらえーけどなんで祝福せなあかんねん
それは教会の勝手や
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 03:15:17.35ID:wbM/eXgs0
なんだホモ同士のケンカか
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 03:19:34.30ID:s4ivczOs0
やっぱ、子供生み育てるのが人間に必要だしな。

なので、ホモなんかでも子育てするんなら法的な行政サービスは同じで良いと思うけどな。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 03:29:40.02ID:A6QULJvb0
聖書が同性愛禁止してるならキリスト教徒は同性愛を認めるわけにはいかないだろ
同性愛を認めるなら神の意志を否定する事になる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 04:00:43.28ID:O+UE/Ak90
(´・ω・)『Q』って何?
いつの間にか増えてんじゃん!
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 04:32:28.89ID:2IHsPk0S0
多様性の押し付けは多様性とやらの在り方を否定することにはならないかい問題
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 04:50:10.28ID:6xcm46KS0
LGBTの猛威にバチカンが耐えるのか屈するのか
まぁ変わらんだろうけど
屈したら教義変えるってことだもんな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 04:58:26.47ID:laLZMTX40
人前でいちゃいちゃしだした所で恥かくのLGBTカップルなんだし
あとはなんの迷惑も被らないだろ
ノンケはちょっと多いからって甘ったれ過ぎじゃないのか
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 05:09:22.21ID:MVquvP5U0
多様性を!というなら認めないって意見や宗教があってもいいだろ
お互い近付かない、批判しないって住み分けろよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 05:26:37.51ID:gxaOMZOl0
認めなくても良いじゃないか。
ソドムは滅ぼされたんだろ?祝福したら整合性がないよね。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 06:16:57.20ID:YtHDNipZ0
LGBTQって本当多様性を認めない連中だな
わざわざ過去のスキャンダルまで掘り起こして糾弾のネタにするとかもはや輩だわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 06:54:09.18ID:RZ++dtLI0
>>9
そうですか。でもご両親やお子さんがLGBTじゃないと良いですね。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 06:55:29.93ID:pY08jOoM0
Qって何だよ
付け足していくなよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 07:07:06.99ID:MqRbGsHA0
マスコミが一方的な価値観を流布して社会を変革させるのは止めてほしいわ。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 07:28:33.56ID:mxeGo/bj0
エルトンの自伝映画ロケットマンに出資して儲けてたらしいなw
単なる金儲けの組織じゃん
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 07:32:12.20ID:sLDojkH20
未成年に対する性的虐待はしまくってるのに、同性婚は罪であるって言ってるの面白いな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 07:44:04.04ID:veDEXNeK0
多様性を認めろと言う割に個別団体における受け入れない自由も個人の信教(無宗教含む)の自由も受け入れないのってどうなの
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 07:44:44.20ID:TeVHFC9s0
>>142
懺悔室とかで秘密握って支配するやり方あかんよな
おとなしい子供に特製のロザリオつけさせて他の変態聖職者に「この子は言う事聞くから何してもオーケー」というサインにするのも悪質
男の子が狙われるのは妊娠しないからだろう
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 08:00:17.81ID:5215ZeDy0
カトリック持ち上げてる人もいるけど、ちなみにカトリックはオナニーも禁止で罪だからここの人達は気をつけようね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 09:27:33.96ID:GXEIGLgF0
神様が男と女創ったんじゃないの?w
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 09:33:23.16ID:kf4Tm8m/0
>>145
もうカトリックは公然とするなって程度の戒律として扱ってるよ。
ホモもレズも公然とするなって話。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 09:36:57.20ID:bdfnNmyV0
>>24
なるほど
ロリコンってマジ終わってるわ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 09:46:23.43ID:dxcyEAm90
>>1
LGBTQを声高に主張する奴らって多様性を尊重しろとかいいながら自分たちが一番多様性を尊重してないよね、ただの押し付け
世の中にはLGBTQを認めない人達がいるのも多様性だろ、それを認めてこそ本当の多様性だわ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 09:49:52.52ID:MAd1cz/30
時代に合わせて法律改正ちゃうんやから 動かせないものあるっての、ハゲ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 09:51:06.30ID:8xIrRlbM0
神が無言なのをいいことに勝手に神を名乗って代弁者づらし続けてる宗教のあつかましさの方が問題だろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 09:54:22.04ID:D42QqNjH0
>>146
神様<ハンパ者造った覚えはないっ!

という事実を作りたいんじゃないのかな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 09:57:09.20ID:aEltT8Vu0
まぁ明確に教典で「神が言ってる」って宗教なら変えるなんて不可能な話だしな
現代人が「時代変わったから変えます」なんて言ったらじゃあ全てが嘘かってなるし
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 10:08:31.85ID:4+mkv7wLO
「ソドムやゴモラ、またその周辺の町は、この天使たちと同じく、淫らな行いに耽り、不自然な肉の欲(同性愛、強姦、近親相姦、獣姦)の満足を追い求めたので、永遠の火の刑罰を受け、見せしめにされています 」

新約聖書ユダの手紙第7節
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 11:02:07.91ID:V3nm036R0
>>126
代理母くらい人間の尊厳奪ってるものない思うけどな
あれに賛成する宗教あると思えんけど
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 11:51:34.33ID:09emiSdq0
キリスト教「LGBTを差別して正直スマンかった。これからは宗教派閥全てにおいて、LGBT差別をやめさせるわw」

http://www.kirishin.com/2020/12/21/46629/
LGBT +の尊厳守る超宗教の国際会議が発足 世界の聖職者、神学者たちが訴え 2020年12月21日

統一教会と日本会議どうすんのw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:21:58.78ID:/XbD6znm0
>>155
こんなこと書いてるけど旧約の他の箇所で父親が息子をレイプしたのに誘惑したほうが悪いって論理で被害者に罰を与えてる
親が子供を犯すのはオーケーのダブスタ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:24:58.90ID:y+peSMAdO
>>159
そんな描写あった?なかったよ?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 12:40:43.52ID:c9Dkh1ls0
建前上は、同性婚は駄目という「神の教え」なんだろ?
それに対して人間がどうこう言うのはおかしいわ。もしそれで認めてしまったらそれは神の教えじゃなくなってしまう
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 13:27:54.17ID:H2ZCUAuo0
もともとそういう宗教やろ
なんで今さら認めないことに憤慨するん
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 14:36:58.69ID:FoOHKD6L0
改宗したらいいじゃん
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 16:00:57.66ID:ZdMQQhxr0
G7で同性間結婚認められてないの日本だけよ
民度低くてほんと恥ずかしい!

カトリックのフランスもイタリアも同性間結婚とっくに認めてるし
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 16:03:29.09ID:V3nm036R0
こういうこと言うやつ2ちゃんやヤフコメに必ず出てくるけどさ、仏伊が堕落してるって見方が出来んのかね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 16:15:06.86ID:yqBQHHG00
婚姻、同居、相棒、友人、性癖・・言葉が違うんだから、どれもそれはそれ。
法的結婚制度にLGBTはそぐわないだろ、生物や人類史としても。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 16:28:32.21ID:1X/Byzw30
敷居はまたがせても祝福するしないは自由だしな
差別は良くないのは当然だが祝福しろなんてのは最早傲慢でしかない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 17:16:00.49ID:FoOHKD6L0
>>164
なんで同性婚認めると民度高いことになんの?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 17:28:05.80ID:ntmZPmwM0
こいつらそのうち聖書は女性蔑視だの性マイノリティへの理解がないだのとか言って
焼きだすんじゃね?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 18:05:47.11ID:QnMzcqia0
>>164
民度高い国に移住すればいいじゃん。民度低い国にいたって苦痛でしかないだろ。
世界中には色んな国があって同性愛を認めてる国と認めてない国があるんだよ。それが多様性だよね。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 18:13:01.40ID:fuaXw5Re0
>>136
わざわざ受け入れないと表明してる宗教に頼む必要はないだろ。
受け入れてくれる宗教に頼むとか、無宗教で結婚祝えばいいだけ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 19:27:56.89ID:yqBQHHG00
仲の良いただのダチとルームシェアしようかと言い合ってるんだが。
配偶者並みの権利が持てるんだったら届け見ようかな。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 21:07:51.07ID:smZNfH/x0
>>172
嘘つきは145だろ
聖書のどこにも自慰禁止なんて書かれてないから
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 21:44:24.03ID:qLIhh1fn0
宗教って変わらない物の代表みたいなイメージあるわ
大昔からある原典は修正できないから、基本的な教えもそのままになるよね
解釈が変わるって事はあるかもしれないが
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 22:11:34.16ID:smZNfH/x0
>>178
それは単なる原理主義者だな
カトリックみたいに時世で考え方が変わるのを嫌って聖書に誤りはないと言う保守的思想で生まれたのが米国に多いプロテスタント
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 22:41:36.23ID:qLIhh1fn0
>>179
神の教えって事なんだから、後生の人間が勝手に修正するのは確かにおかしいような気もする
憲法や法律を時代にあわせて変えるのとは違うよね
中には現代社会で危険思想とされるような解釈もあるだろうけど
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 23:52:04.78ID:t9nh97PS0
まぁ同性愛は子供作れないからな
子孫を残せない奴らばっかりになったら人類は終わっちゃうよw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/17(水) 23:56:26.84ID:4+mkv7wLO
コロナ禍の一年で思ったが人類なんざ終わって良いんじゃねぇの?
俺含め生きるに値しない命が多過ぎる。何だこの醜い生き物
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 00:34:43.46ID:Vsxm7tWtO
>>155
おつ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 00:36:08.56ID:Vsxm7tWtO
>>182
生きてて
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 01:08:30.05ID:UolqE1+w0
>>177
聖書にオナニーに関する記述はないけど、カトリック教会がオナンの罪(財産目当てで膣外射精、神に背いたとして処刑)
を拡大解釈して無駄打ち禁止(オナニーを含む)となったんじゃないの
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 01:18:54.13ID:liBYoSRN0
>>180
聖書にしろ他の教典にしろ人間の行いの全てを想定した神の教えが書かれて有る訳じゃ無いから後世の人間が勝手に変えるのはおかしいと捉えるのではなく危険思想を抑止する為などの普遍的な根っこの部分と時代に合わせた柔軟さは両立しても良いんじゃ無いかなと個人的には思う

で今回の場合だと男色は天国にいけないと新約に書かれてある訳でカトリックとしては多様性を認めつつも祝福出来ないとするのは普遍的な神の教えの部分だからなんだろうなと思う
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 02:40:39.19ID:19urqUYF0
祝福するしないはカトリックの自由だし
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 03:14:52.02ID:AGLvcXUm0
敬虔なクリスチャンは避妊も禁止だから少子化対策にはなるかも。
知り合いのアメリカ人も今時8人兄妹。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 03:19:27.93ID:z8XbivYq0
異常性癖者どもお前らの気持ち悪い性癖を押し付けるな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 03:34:14.36ID:ev9PiVxk0
カトリック教会の器の小ささ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 04:17:12.37ID:KhqMJ9370
聖書なんて解釈と翻訳次第だし、カトリックの聖職者でも同性愛は罪に当たらないと考えてる人もいるのは置いておいても
性的スキャンダル起こしまくって、まともに自浄作用も働いてない奴らに罪とか言われたくないってことだろうな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 09:01:15.42ID:pa5hwgAS0
キリスト教が婚前交渉は認めてなくてアナルセックスが
当たり前と聞いた時、洗礼受けようと真剣に悩んだ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 09:51:52.41ID:BrSje0mt0
>>194
解釈次第じゃなくて男色は罪だとちゃんと書いてあるよ
当然児童虐待をした神父も罪
児童虐待をきた神父がいたなら同性愛婚を認めろとかも意味不明
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 12:33:06.95ID:Vsxm7tWtO
>>188
ノアと息子の問題を言ってるなら違うよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/18(木) 12:37:25.06ID:Vsxm7tWtO
>>191
避妊禁止はカトリックが勝手に規定したもの
聖書は全体的に多角的に読まないと、バランスとれた見方に辿り着けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況