X



【芸能】『水ダウ』原口あきまさが“大御所芸人”を大批判?「モノマネ界の闇だ」 [フォーエバー★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/03/13(土) 17:14:35.40ID:CAP_USER9
3月10日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、企画「まだ誰もやってない<cmマネ王座決定戦」が開催された。この中で、モノマネ芸人・原口あきまさが放った言葉が話題となっている。

この企画には、原口、コージー冨田、ホリ、みかん、ミラクルひかる、丸山礼、レイザーラモンRG、Mr.シャチホコ、キンタロー。、エハラマサヒロ、神田月、花香よしあきら実力派のモノマネスターが総出演。トーナメント形式で1vs1の対戦を行った。

対戦方式は、まだ誰もやってない<cmマネお題が入ったくじを引き、90分でネタを完成させて披露するというもの。お題には料理研究家の土井善晴氏、大学教授の岡田晴恵氏、ジャーナリストのモーリー・ロバートソン氏から、タレントのみちょぱ、『TKO』木本など個性豊かな面々があがり、モノマネ芸人たちが披露していった。

企画後、番組の感想を聞かれると、原口は「これぞモノマネ番組ですよ! これが本当のモノマネ番組ですよ!」と声を張り上げて称賛。さらに「新ネタで戦おうってことは、こういうことなんですよ。新ネタだって言って、古いネタ持ってくる人だっているんですよ」と、誰かに対する不満を爆発させる。これに周りから「誰の話だよ」とツッコミが入り、MCのケンドーコバヤシは「前に飲んだ時もおっしゃってましたね」と漏らしていた。



コロッケかクリカンのこと?
原口の不満は相当なようだが、ネット上ではこれに対して

《原口あきまさのぶっこみにモノマネ界の闇を見る》
《一石を投じたなw 栗カンの事かな?》
《原口あきまさの言ってるやつ多分コロッケで草》
《クリカン嫌われすぎだろwww》
《クリカンの悪口はやめなさい!》
《コロッケもうワンパターンやもんな》

といった声が続出。視聴者は大御所モノマネ芸人のコロッケか、栗田貫一のことではないかと予想している。

「コロッケはモノマネ番組で定期的に新ネタを披露しており、米津玄師などにも挑戦していますが、ネット上では『いつもと同じ動き』というツッコミが多くあがります。原口が誰を指しているのかわかりませんが、コロッケが当てはまると言えなくもないでしょう」(芸能記者)

次回の大会ではコロッケと栗田を呼んでみてほしいものだ。

2021.03.13 11:04
https://myjitsu.jp/archives/267675
https://i.imgur.com/2Rq64JN.jpg
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 14:48:51.32ID:xoNl1WZc0
他人を小馬鹿にする芸を評価するやつもまた他人を小馬鹿にする人間なんだよ

自分が他人を小馬鹿にできるくらいの人間か自分の胸に聞いてみろ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 14:57:15.16ID:CaKA/Idy0
>>883
俺やからいいけどwww
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 15:10:43.03ID:6pCO787d0
クリカンが一時期福山雅治の物真似をドヤ顔でやってたけど全く似てなかったな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 15:12:37.56ID:Lo+dYodd0
学校のやつもう1回見たい
モノマネという芸が最大級にハッピーに昇華した名作
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 15:13:16.34ID:CaKA/Idy0
>>906
学校の先生のモノマネをプロがやったらってやつ?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 15:14:46.97ID:gUtHjbac0
>>906
あれほんとすき
録画今でも見返すわ
練習してる時のチームワークもなんか良かった
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 15:22:28.60ID:DJtCW2Nc0
>>906
好きな先生をモノマネ師がマネするより、
先生本人に会いたいと思うのが生徒の本音だろう
なにが感動だ
モノマネ師は先生ではない
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 15:28:50.82ID:RYIetKdR0
>>3
欽ちゃんの仮装大賞で入賞したやつそのまんまみたいなのやってた事なかった?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 15:31:47.53ID:Ue8uVjlU0
歳とれば同じことするだろう
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 15:33:08.72ID:CaKA/Idy0
>>909
先生本人とはしょっちゅう会ってるんだからそこに感動なんかあるわけない
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 15:54:55.01ID:UCSIGm3L0
清水アキラの「マリオネットの五木ひろし」はもう放送できないの?
あれ大好きなんだけど
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 16:01:00.82ID:CaKA/Idy0
>>180
極たまにプレバトで見る
あとは正義のミカタで絵描いてたり
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 16:10:16.98ID:Kavomfdo0
>>914
基本的に先生の真似なんて馬鹿にする以外の用法は存在しない
自分の学生時代を思い返せば生徒が真似した先生は
必ず生徒から馬鹿にされていた
その先生は生徒から陰口で「インモウクサクサ」とアダ名で呼ばれていた
どれだけ馬鹿にされていたか想像付くだろ

亡くなった先生の声色を真似たりしたら感動する生徒はいるかもね
本人じゃないけど
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 16:14:10.60ID:Y3TQASGp0
ホリが天才だってわかった。野田クリスタルはレパートリーに入れそう。丸山礼のアイナジエンドも意外に似てた
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 16:22:17.61ID:uQ+A8JtY0
>>905
福山雅治のモノマネは大泉だよな
ネタ作りも本人と一緒にやってるし
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 16:31:27.37ID:j58NutH80
コロッケは今はマンネリかもしれないけど
ロボットやったり
いろいろと似てるだけが物真似じゃない
ってことを広めた功労者だと思うけど

批判されてるのか
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 16:38:49.75ID:t0q+3BNm0
>>921
福山も大泉のモノマネ上手いんだよなw
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 16:42:29.96ID:oFwNBcwo0
コロッケは新人若手の争いみたいな場に出てくるから嫌われる
芸の幅もせまくアゴ芸が基本
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 16:47:59.79ID:2roJLRhU0
コロッケは新人として出てきた頃は痩せてたのになあ
なのてちあきなおみめっちゃ似てた
野口五郎も
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 16:50:50.28ID:yVchgSbi0
清水アキラとクリカンだろ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 16:54:54.06ID:0tMc6g2q0
ケンコバが優秀すぎて返しでタヒられる
原口ピンチやろ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 16:55:03.02ID:fmzw+VWJ0
>>920
野田クリよかったよね
本人ものすごく特徴あるけどまだ売れて間もないから誰もモノマネやってないといういいとこついてた
アイナもうまかった
あれは本ネタになるな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 17:23:07.23ID:OCLsv/0/0
原口はモノマネタレントの域を越えていない
コロッケはモノマネタレントの域を越えたエンターテイナーだから
次元が違うのよね
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 17:34:11.65ID:OCLsv/0/0
神無月もモノマネタレントの枠を越えたエンターテイナーになりつつあるね

エンターテイナーのコロッケ、神無月以外はただのモノマネタレントだな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 18:08:19.33ID:NshyriFk0
今考えたら俺が子供の頃に見ていた鶴太郎の「飛びます飛びます」なんて元ネタ見た事ないわ
ダチョウ上島の西田敏行も知らん
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 18:13:39.06ID:EuxkJYfj0
>>1
そうかそうか
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 18:23:13.63ID:pEk0mmU10
モノマネの大御所って神奈月しか知らん
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 18:27:19.96ID:3D2K95S+0
もう年寄り芸人は見たくないわ
コロッケとかどの層が笑うんだよ
若者に媚びた選曲してるけど、もはや似せようともしてないし
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 18:30:14.20ID:xN9j6szd0
テレビで求められるのはわかりやすいテンプレだからな。

昔みたいに月1でモノマネ番組がある頃は新ネタ必須かもしれんが、
いまは年1あるかないかだしな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 18:53:09.84ID:jW8aChFW0
四天王全盛期には「ものまね珍坊」が週一でやってたけど
ザコシショウと同じ静岡県人なので「すげー名前の番組だな」と思っていた
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 18:58:33.72ID:/yR3WRZN0
CCガールズがモノマネ王座決定戦で優勝したことを風化させてはならない
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 19:03:12.50ID:QeWd6e/k0
RGは新しいネタ作るのが早くて素晴らしい
当時細川たかしの髪型までやるとは思わなんだしw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 19:09:06.03ID:OCLsv/0/0
>>943
モノマネ王座でモノマネ芸人以外が優勝してほしいよな
モノマネ芸人が優勝するのは普通だからつまらない
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 19:15:34.82ID:BSsW+qjx0
>>943
ただコスプレして歌ってるだけで優勝だもんな
ものまねでも何でもない だから有吉のラジオで
弄られてたw
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 19:30:57.51ID:kKcrbmwi0
>>943
いいじゃん、そんなん
そういう事もないと、つまらんだろ
大仁田ぐらいに、自分が目立ったらいいって
思っとけよ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 19:31:51.22ID:DlPa+med0
>>877
コロッケ出始めのちあきなおみですでにわからなかったよ。なので真面目にモノマネされるより茶化して笑いに取りに来て貰った方が見てられる
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 19:45:52.43ID:DlPa+med0
あとコロッケは美川憲一を復活させた。美川憲一なんて全く知らなかったけどご本人登場でこの人かと。一緒にコンサートしてたり美川憲一はコロッケ有り難かっただろな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 20:08:12.01ID:slK+OlqQ0
神奈月の凄い所は似てなくても面白い
似てない癖につまらんのは最悪
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 21:13:23.48ID:MGklfweT0
>>953
松村邦洋が掛布さんの家に行ったときに掛布さんのモノマネをして「アキコ(掛布さんの奥さんの名前)、
いま帰ったよ」と言ったら掛布さんが真顔で「松ちゃん、俺もいつまでも笑ってないよ」と言ったんだよなw
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 21:15:41.82ID:08UdOrwO0
ビージーフォーの洋楽ネタはただ歌ってるだけ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 21:28:49.58ID:K+8/GuhE0
>>100
モノマネしてる時にイラストが出てたりすると5000円入ってくるからじゃんじゃんヤレ!
と北斗がエハラに言ってるらしい
エハラが『ぱちバラ』で言ってた
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 21:33:30.66ID:K+8/GuhE0
>>945
昔 森口博子が優勝したの見た事ある
上手かったから当然だと思った
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 21:39:47.25ID:asMrn6720
>>883気ぃ悪いなあ、俺やからええけど
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 21:49:10.80ID:JcjJWWmX0
それよりモノマネ番組で持ちネタ披露してるだけの芸人を
どう思ってるのか知りたい
物真似一本でやってきた人間からしてら殺意しかないと思う
吉本のゴリ押しで横澤夏子が優勝した時とか
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 21:51:54.85ID:SjVnNwE30
>>639
新田恵利はリアル知ってる世代が多いのに高評価だから、いかに似てるかというのがわかる。しかも面白い。
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 21:52:02.25ID:mwEi8fjn0
ホリは今田耕司のモノマネ水曜日でやってレパートリーに入れたと思うし、
水曜日に出ることで芸の幅広げている唯一の芸人
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 21:54:10.93ID:MGklfweT0
福田彩乃の目の前で福田彩乃のモノマネする綾瀬はるかのモノマネをする綾瀬はるかを見て
本当に性格が良いんだろうなと思った
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 21:56:59.43ID:SjVnNwE30
>>699
細川たかしの救急車とか、ドレミの歌とかやってたころは間違いなく面白かったよ。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 22:00:09.76ID:SjVnNwE30
>>743
それも最近ではダンスや決めゼリフが雑になりすぎて、全然面白くなくなってたよ。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 22:55:50.56ID:bps29rA10
>>894
コージーだけは覇気がなくて心配になるレベルだった
前にキャバクラで会った時は元気だったのにw
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 23:07:27.08ID:y9PxGkA80
つうかかつての四天王はモノマネ芸としてはさほどレベルは高くないだろ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 23:09:41.62ID:Awhdz4G50
>>508
松っちゃんは昔の大河までセリフ暗記してて、一分くらい再現するからその俳優にドン引きされるのがお決まりコース
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 23:16:04.32ID:PmIUrLTK0
>>44
チュートは違う気がする
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/15(月) 00:27:42.93ID:JyiRJrK50
>>976
そりゃドン引きする俳優のほうがおかしいだろ
台詞まで覚えてくれたら俳優冥利につきるというもの
それに台詞を1分というけど1分の量は台本一頁分くらいだから
大した量ではないだろ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/15(月) 00:44:26.20ID:1RX2aRhM0
松村は見たドラマを再演する役者タイプ(北島マヤ)
原口はデフォルメした似顔絵にする絵師タイプ
ホリは聞いた音楽を耳コピして再現する音楽家タイプ

そんなイメージ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/15(月) 00:46:33.45ID:0X/bJp5i0
>>979
放っといたら延々してるよ
映像で記憶するタイプ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/15(月) 08:12:42.34ID:/r/Os+xe0
原口と神無月のヨウツベのコラボ企画 ものまねベスト9みてみ
二人共 ベテランを避けてるw
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/15(月) 10:14:19.19ID:iwKtWdmW0
さんま、爆笑問題、たけし叩きで有名なニーとんが口癖全方位叩きダウンタウン信者
ID:lO83pdyF0って

何で
毎回自分の書き込みに自ら返レスするロングパス自演してるんだ?

一体1人で何やってるんだ?

恥ずかしい自演だな
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/15(月) 10:26:16.13ID:FyuOpFryO
物真似芸人の誰だったか忘れたけど893が泊まっている部屋に呼ばれてネタをやり終えて部屋から出る時
緊張して押し入れの中に入ってしまった話をTVでしていたな
今ならそんな話はできないだろうけど
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/15(月) 13:28:13.40ID:1kntQedh0
1番笑ったモノマネはRGと鬼奴のバービーボーイズのヤツ。腹抱えて笑ったがどこかにバービーに対するリスペクトも感じた。
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/15(月) 13:30:26.05ID:KrA1fKZr0
>>740
実際コージー全然やる気なかったな
ホントに似せようとしたのかコレ?ってくらい全く似てなかったし
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/15(月) 14:17:33.46ID:s2XOOLcC0
原口とコージーが仲悪いの知らんやつ多くて草www
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/15(月) 14:48:11.38ID:40ItCyYF0
まあ阪神ファンがオープン戦の結果で一喜一憂するのは春の風物詩w
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/15(月) 15:29:00.10ID:aeRYj93v0
四天王世代はもう偉くなってしまったんだよね。だから呼ばれなかったんだろうw
対戦形式にしたら審査でめっちゃ気を使う
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/15(月) 16:51:11.68ID:46X2ZqVW0
ものまね業界自体がもう八百長じゃん毎回優勝するやつ決まってるんでしょ?
全然似てないのに勝ち上がったりする時が特定の人だけじゃなくよくあるしな
大御所とかいうけど原口も同じようなものだよ
別に八百長でも面白ければいい
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/15(月) 19:28:55.96ID:iLGCroMO0
実力で中堅組にとっくに追い越されてて四天王なんかただの昔テレビ出てた人でしかない
コロッケはまだ集客力あるけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況