X



【音楽】ハロウィン、カイ・ハンセンとマイケル・キスク含む7人編成の新アルバム『HELLOWEEN』を6月発売 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/03/12(金) 23:35:11.17ID:CAP_USER9
ハロウィン、カイ・ハンセンとマイケル・キスク含む7人編成の新アルバム『HELLOWEEN』を6月発売
2021/03/12 10:47掲載 amass
http://amass.jp/145106/
@helloweenorg
https://pbs.twimg.com/media/EwLu58KWEAIssi5.jpg

Helloween - Photo: Martin Hausler
https://pbs.twimg.com/media/EwNu-dTVoAIDX-N.jpg


ハロウィン(Helloween)は、カイ・ハンセン(Kai Hansen)とマイケル・キスク(Michael Kiske)を含んだ7人編成による初のスタジオ・アルバムのアルバム・タイトルとリリース日を発表。タイトルは『HELLOWEEN』。
日本で6月16日、海外で6月18日発売。リリース元は日本はビクターエンタテインメント、海外はNuclear Blast。

このアルバムからの先行シングルである「Skyfall」は4月2日リリース。ミュージックビデオのティーザー映像が公開されています。
https://www.youtube.com/watch?v=O_ZbYRkYPLs


「Skyfall」はカイ・ハンセンが書き下ろした12分間に及ぶこの大曲で、待ち望まれた「Keeper-Vibe」(註釈:傑作『守護神伝』時代の雰囲気の意味)を纏っているという。エイリアンの地球侵略とドラマティックなチェイスを描いたもので、ハンセン、キスク、アンディ・デリスの3人が息を呑むようなヴォーカル・バトルを繰り広げ、広大なアドベンチャーを展開するという、

このシングルには、同曲の2つのヴァージョンを収録。約7分のシングル・エディットと、3人のヴォーカリストたちの歌い分けがアルバム・ヴァージョンとは異なる約12分のオルタナティヴ・ヴァージョン。どちらのヴァージョンも、このシングルにしか収録されません。

アルバムは、オリジナル・ドラマーである故インゴ・シュヴィヒテンバーグのドラムキットを使い、ハンブルクのHOMEスタジオで、『マスター・オブ・ザ・リングス』、『タイム・オブ・ジ・オウス』といった彼らの90年代の傑作をレコーディングしたときと同じモジュレーターを使用。プロデュースはチャーリー・バウアファイントとデニス・ワードという往年のコンビで、マノウォー、クイーンズライク、クリエイターらの作品にも携わってきたロナルド・プレントがミキシングを手掛けています。

アルバムについてメンバーは以下のようにコメントしています。

マイケル・ヴァイカート:
「誰もが考えつかないようなものを作り上げきた、友人や家族同然に活動している7人のミュージシャンの不可解な出会いである。眠りから覚めてもなお、信じられないような夢の中にいるようなものだ」

カイ・ハンセン:
「30年ぶりに昔の仲間と一緒にスタジオに入ったことは、僕にとって非常に感慨深いものでした。しかし同時に、“新しい”仲間たちとの作業は、これまでとはまったく違ったものになりました。それぞれに個性的なソングライターたちとのコラボレーションが、このアルバムを特別なものにしてくれました。バンドの歴史のすべての章から抽出されたユニークなミックスです。HELLOWEENは僕の人生の大部分を占めており、ファンのために、そしてファンと一緒にライヴで曲を祝うことを楽しみにしています」

マーカス・グロスコフ:
「最初からすべての音を演奏していた最後の“サバイバー”の一人である僕にとって、これは素晴らしい経験であり、非常に感情的なプロセスでした。このアルバムでは、誰もがそれを感じることができると思います。僕は大好きだ」


■『HELLOWEEN』

01. Out For The Glory
02. Fear Of The Fallen
03. Best Time
04. Mass Pollution
05. Angels
06. Rise Without Chains
07. Indestructible
08. Robot King
09. Cyanide
10. Down In The Dumps
11. Orbit
12. Skyfall

(おわり)
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 23:42:33.91ID:TPK1qMs/0
UNISONICはどうなったんや?

喜助と甲斐のユニット
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 23:45:16.68ID:QWioUcM30
カイハンセン以上の受け口のバンドマンを見たことがない
あるとしたら原爆オナニーズのドラマー位だよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 23:59:01.99ID:dwRGuUAj0
>>1
問題です
マイケル・キスクはどれでしょう?
ってサラサラヘアーを靡かせていた当時に聞いても誰も答えられなさそう
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 00:01:31.40ID:vKPL6q4+0
>>6
RIDE THE SKY
HOW MANY TEARS歌うなら許す
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 00:04:42.68ID:xJpoO4AU0
ハロウィンファンなら涎が出るメンバーだな
そんなのがいるのか知らんが
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 00:10:25.03ID:7XtW9Uo40
>>1
なんでヴァイキーだけタメ口なんだ?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 00:16:27.43ID:xdCe/nsG0
ビッグインジャパン
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 00:16:27.94ID:Lfgk/K3d0
ウィーアー、ヘディホトゥモーロー
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 00:20:14.05ID:54BLPWsR0
>>20
俺も好き
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 00:21:05.84ID:legkj4Zn0
来日公演はキスケを見たことない世代にとって感慨深いものだった
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 00:21:29.48ID:0p5k5Qvf0
ランドオブザフリーはたまに聞くと涙が出てくる
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 00:23:53.74ID:98WeYm0U0
カイ喜助を入れたベストメンバーのハロウィンの新譜を聴けるとはな
ヴァイキーが作曲面でやる気なかったのとアンディのダルい曲ばかりでうんざりしてたとこだ
カイのアグレッシブな元祖ハロウィンサウンドと喜助の伸びのあるハイトーンボーカルが復活したのは大きい
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 00:23:55.52ID:3zP6T0rP0
鏡を見ると
だんだんとキスケみたいな髪型に近づいてる気がして動揺しまくり
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 00:29:14.95ID:q8Zmf4oY0
キスケの歌い方ってぶっちゃけジェフテイトのパクリだよな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 00:43:50.90ID:2T+lQGTv0
ウリ カッシュってどこ行ったの?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 00:46:57.55ID:Kz4xdqyX0
Dr.Stain glows funny creatures♪
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 00:51:23.80ID:ZbTMEjyD0
キスク全然衰えてないな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 00:52:47.63ID:OX9tOD1h0
ピンクバブルス…のジャケットの女のせいで脇フェチに
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 00:55:42.98ID:3ajyLhLl0
今はほとんど聞かなくなったけど
学生時代は守護神伝ー第二章ーをよく聴いた
このアルバムは秀逸
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 00:57:37.86ID:tXsV2A3n0
>>10
年々歌唱力上がって今ではキスク時代の曲も余裕で歌いこなすまでになってるぞ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 00:59:00.67ID:tXsV2A3n0
てか、カイはまだしもキスクはどの面さげてHR/HMシーンに戻ってやがんだって話だわ
元々メタルな曲は嫌いだったっつって辞めていったくせに
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 01:01:13.78ID:0tVlrxil0
アンディデリスの方が好きだったけど今はなかったことにされてるのか?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 01:09:43.07ID:ZpX9ZJsw0
何でドイツ人なのに英語で歌ってんだ?ものすごい疑問
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 01:12:09.47ID:fDT1i+lO0
ドイツ人がドイツ語で歌ってる歌って
ジンギスカンのジンギスカンぐらいか知らないというか聴いたとがない
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 01:21:05.94ID:T4U2bXrC0
>>10
下手なイメージがあったけど初めてAll over the nations聴いた時はめちゃ上手いやんって思ったわ

元々ハードロックの人だから、メタル向いてないと思ったけど最近は上手いよ

>>21
歌はともかく、ライブでめちゃくちゃ安定しててびっくりしたわ

>>34
GAMMA RAY→HELLOWEEN→MASTERPLAN→RIDE THE SKY→知らん
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 01:24:34.40ID:98WeYm0U0
>>45
ヴァイキーがアンディばかりに曲書かせるのがほんと嫌だった
アンディは好きなんだけど曲はハロウィンぽくないからアンディの曲はほとんど飛ばしてたわ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 01:33:26.26ID:U2fFV3T10
アンディの声質が好きだな
ハロウィンのイメージにピッタリというか
キスケのハイトーンもよいけど声はアンディのほうが好きだ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 03:19:57.76ID:MLIRxSj20
>>1
このくらいの年齢になって丸くなったのか仲良くしてんね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 03:25:57.77ID:MLIRxSj20
>>43
ワールドワイドで活動するなら昔からほとんどが英語よ
メタルに限らずABBAだってそうだし
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 03:35:23.27ID:7MeseQsm0
キスケ禿げたのか
二重顎でもカッコよかったのに

そりゃこれだけ年数経てば禿げるわな
俺もミノキシジル内服薬買ったわ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 03:35:54.31ID:Ciykr7mg0
>>10
PC69から聴いてた俺はアンディがハロウィンに入ってがっかりだった
アンディじゃないPC69は一枚だけ買った
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 03:38:32.50ID:7MeseQsm0
>>44
ロックミーアマデウス
正確にはオーストリア人だけど
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 03:51:38.72ID:vi4nDZF+0
ギルティギアの元ネタってこれだったのか
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 03:58:02.92ID:HzTq3j4I0
カイの声って何か癖になるよな。

ブラガのヴァルハラとかカイじゃないと物足りない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 04:02:15.55ID:2qVxWIvZ0
カイハンセンvoのgardiansが好き
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 04:12:30.57ID:GIJZIfeG0
カイザード アルザード キ・スク・ハンセ グロス・シルク!
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 04:50:57.87ID:DCaAYOFC0
王道の豊かな響きを持ったメタルボーカリストのキスク、
分厚いダミ声で個性的なデリス、
むちゃくちゃボーカル向きじゃない奇声のハンセン。
まぁ面白いっちゃ面白いか。
ハンセンはある意味デリスと同系統で劣化versionみたいなもんだから、違うタイプのボーカリストがいた方が良かったかもな。ドラマとしてはこの三人だろうけど。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 05:16:20.73ID:VjWAknfN0
最初にX聞いた時は、もろハロウィンじゃねーか!って感想
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 05:47:24.90ID:IkG7FfCb0
やっぱキスケだろw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 07:46:34.09ID:9i0SMDD50
シングル予約してある
4月が楽しみだ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 07:52:11.81ID:+VpyiVob0
アーライ!
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 07:53:36.64ID:Mpi6Al1C0
まだ7人組やってんのかよ
台場に見に行ったのもう5年ぐらい前だぞ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 07:56:32.62ID:BDbEkvIt0
よく知らねーけどローランドグラスポウって奴はクビになったのか
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 09:03:58.95ID:VFpALZHE0
>>44
ラムシュタイン
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 09:12:09.98ID:E5fk6EZa0
>>69
俺は初めてハロウィン聴いた時もろメタリカじゃねーかって思ったw
みんな最初はそんなもんだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 09:14:44.07ID:lCv4Rjl10
キスクの声だけで良かったので、ユニソニックのままが良かった。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 09:30:28.70ID:FwCROU+70
キスクが棒アメになってる…
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 09:30:32.99ID:WahFwBNl0
ハロウィンの名付け親のインゴもこのタイミングで墓から掘り返されるとは(´;ω;`)
当時はインターネットも馴染みなく職場が忙しかったから彼の壮絶な最期を知ったのはかなり後になってからだったな。
雑誌BURNにもちょこっと記載されただけだった。
sodomも今は四人編成で円満とかジャーマンメタル界もすっかり様変わり。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 09:34:30.16ID:jUCnpMxJ0
>>10
アンディの曲を歌うキスケがいいんですよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 09:42:32.07ID:jUCnpMxJ0
>>65
ガーディアンズはラプソディーがトリビュートしたときが良かった。ファビオリオーネがよい。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:40:57.10ID:XYYXnnwL0
>>50
間違いなくおまえの方が先に死ぬだろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:44:28.09ID:ZUqRqZlG0
イーグルフライフリーよく聴いてたな
ガンマレイだとリベリオンインドリームランドか
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:49:47.48ID:ppWXf5EQ0
アンディ・デリスが大好き
ソウルサバイバーを聞いたときは震えが止まらなかった
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 13:51:12.49ID:Z2k6oGj70
ハロウィンのメンバー事情がよく分からないんだが、ディープパープル、レインボーあたりに置き換えて説明してくれない?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:39:27.25ID:HzTq3j4I0
なんでティアーズ・フォー・フィアーズのスレは伸びてるのにこっちは伸びないんだよ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:58:46.19ID:G8oc+aPm0
芸スポのメタラーはランキングとかジャンル談義みたいなのには嬉々として参戦するけど、個別のバンドの話題になると書き込まないよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:59:01.93ID:IkG7FfCb0
このニュース見て何枚かアルバム聞いてみたけどやっぱりキーパーいいわ
歳取って好みとか結構変わったけど珍しく昔と変わらずいいと思った
新章ってのがあるのはついさっき知ったがw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:09:48.82ID:rP1N0dJf0
ジャーマンメタル全部融合したらええやん ブラインドガーディアンも入れたれ

ところでキスクはまだ声出るんか?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:29:52.36ID:sjz5CyjC0
ここにきてセルタイかよ
ってか速攻飽きるの何とかしろやw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:44:28.95ID:cwlhaVJP0
>>95
ビージーズスレはもっと伸びてない
もう落ちそう
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 17:58:22.28ID:nPTIbzq/0
カメレオン出した後のキスクのインタビューでの言葉が
明らかにもう皆と違う方を向いてる感じがしたから
脱退した時はそんなに驚かなかったけど
後任がアンディと聞いてPC69好きだった俺は複雑だった
来日公演は98年の中野しか行ったことなく
ダークライドでハロウィンから離れてしまったのだが
その後はどんな感じだったのかな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:27:55.18ID:KI6rkFzW0
アイアンメイデンより多くなっててワロタw
なんだかんだ言ってカイのボーカルが好きです
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:36:26.06ID:cx8IiJMY0
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:43:37.21ID:XiECZybe0
>>94
ディープパープルにリッチーが戻って、ついでにディオも加入
ヴォーカルがギランとディオのツインヴォーカル
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:44:39.66ID:KqosmPYh0
全アルバムを通して聴くと、途中で急にポップスぽくなるときあるね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:46:58.53ID:4xqt5zg50
ドラマーが飛び込み自殺したんだよな
初来日公演行ったわ中野サンプラザ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:50:34.11ID:cx8IiJMY0
ああ、メタルバンドのハロウィンか
聴いた事は無いが名前は知ってるわ
そのように書いてくれないと分からんやん
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 18:53:34.93ID:vIvCBrq/0
ヘッコ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 01:06:35.79ID:IBq3yI8x0
>>107
はあ?なんでディオ加入なんだ?
今回のハロウィンに新規加入は一人もいないけど?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 01:08:31.40ID:IBq3yI8x0
>>96
ポール・マッカートニースレよりこっちの方が数倍伸びてる
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 02:49:25.58ID:3Z0+hqcB0
キスク、デリス、ラルフシーパーズ辺りだと声の住み別けが出来たかも
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 03:02:49.54ID:aOsh73ar0
カイハンセンはラルフシーパースを死ぬまで許さないのかな? もったいねーわ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 05:10:15.26ID:oGeTR4P30
>>83
最初はスラッシュで括られてたもんな
初期に出たコンピのデスメタルのジャケ見ても当時のまだジャンルとして細分化してない雰囲気が伝わる
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 05:43:28.02ID:LdZ3Fy0y0
>>43
K-popが日本語歌うようなもん
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 06:12:15.38ID:wFffwyQ00
キーパー2の時に来日公演見に行ったがカイ脱退後でガッカリした記憶が未だにある
というかガンマレイは無くなったわけでなく今回のハロウィンはあくまでサポート参加なんだね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 06:39:03.95ID:c3eRpm8q0
カメレオンは名作
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 06:57:47.97ID:/SBvF5cJ0
やっぱベターザンロウがベストかな
ウリカッシュのドラム好きだったから残念
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 08:20:54.41ID:vReKrV850
>>116
> カイハンセンはラルフシーパースを死ぬまで許さないのかな? もったいねーわ

なんかあったの??
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 16:27:13.01ID:BqWmP+Oi0
>>113
今のディープパープルにデビッドカバーデールとリッチーが戻ってツインボーカル・ツインギター状態みたいな感じ?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 17:19:33.27ID:aOsh73ar0
>>123
>>124
そうそう 不倫がバレたってこと
ガンマレイ在籍時にカイハンセンに黙ってジューダスプリーストのボーカルオーディション受けたのがバレた


オーディションにも落ちてガンマレイもクビになった 自業自得だけどラルフに同情的な見方が多い

ラルフのスタイルがまんまロブハルフォードのパクリでそこに本家ジューダスが募集かけたらラルフとしては飛びついちゃうのも仕方なかった
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 19:16:04.85ID:X/aNBB0L0
昔アイアン・メイデンからブルースが抜けた時に後任の話をしていてスティーブが
「マイケル・キスクは絶対にない」って言ってたな
あれは何だったんだ?マイケル・キスクの何かが気に食わなかったのかそれともその時点ですでにブレイズの加入が決まっていたのか
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 19:28:52.07ID:273l68HT0
同時期に出たマスターオブザリングスとランドオブザフリーはどちらも名盤だった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 20:27:12.58ID:vReKrV850
>>127
何だも何もキスクがメタルは嫌いだって公言してメタルシーンから去っていったんだからそりゃあキスク起用はあり得ない、っていう話なだけだろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 21:22:53.44ID:Ml2pszCa0
>>130
どっちも好きだけどガンマレイはもっと好きって感じ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 21:34:04.80ID:q6Du3PBI0
アルカトラスとかマイケルシェンカーグループとかジューダスプリーストとか、
お爺ちゃんなのに、いまだにアルバム出してるのねw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 22:13:35.61ID:noTBdvUr0
プリーストのロブとリッパーのツインヴォーカルは絶対にないんだろうな。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 22:23:01.99ID:wOPYi50X0
>>131
キスクが言うならともかくバンド側が言うのはおかしくね?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 22:26:05.38ID:kctp9wby0
>>137
そりゃロブがいる時にリッパーを呼び戻すメリットなんて全くないからな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 22:30:03.37ID:IBQ+MgU+0
そもそもドイツで知名度あるのか
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 22:32:05.36ID:MyumPYwW0
キスクはウォールズオブジェリコ初めて聴いたとき苦手なタイプの音楽だと思ったらしいぞw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 22:40:34.36ID:Eq0cvWqk0
>>138
メタルという音楽ジャンルが嫌いだ、なんて言ってるシンガーに声かけるとか(ヾノ・∀・`)ナイナイ、ってバンド側が言う事のなにがおかしいんだ?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 16:15:15.52ID:HsNDr0mK0
ボーカルはキスクだけでいい
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 16:15:41.04ID:yumnEp290
新井
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 16:17:57.32ID:63gZHJ7S0
>>136
CD買ってくれるのが日本のオッサンだけだからな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 16:19:55.18ID:3Gf+5o4m0
>>146
CD買ってくれるのが日本のオッサンだけだからアルバム出すとか意味不明すぎる
もし欧米のオッサンもCD買ってくれてたらアルバム出してないのか?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 16:20:15.03ID:Wq7uXxu00
X JAPANとツアーやればいいのにw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 16:21:22.16ID:63gZHJ7S0
なんか変なのが絡んでてワロタw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 16:24:12.28ID:Wq7uXxu00
最初はかなりアクセプトから拝借してたけどな。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 16:24:33.90ID:3Gf+5o4m0
>>149
おまえが日本語を理解できてないだけ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 16:26:08.44ID:Dq9zSWa30
>>146
>>136は日本だけの話をしてるわけではなくまだ現役で新作を出しているということについて言ってるんじゃないの?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 16:34:29.19ID:r4OFdDlf0
アンディいない方が売れるんじゃね?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 16:35:49.55ID:IOHCaA750
Xはhideが死んでからはHELLOWEEN成分が減ってつまらなくなったわ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 16:40:35.23ID:63gZHJ7S0
>>152
ってかお前に言ってねぇよバカw
ほんとどうでもいい一言に横から突っ込んでくるアホオッサンいるんだなw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 16:42:11.78ID:NrW5QCk40
>>146
バカ?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 16:46:41.25ID:r4OFdDlf0
>>125
ジョー・リン・ターナー時代のパープルにギランとグレン・ヒューズ参加みたいな感じじゃね?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 16:47:08.79ID:igv/ZbsJ0
ウィー!!スレかと思ったら違うのか?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 16:55:10.13ID:u2YTIr7B0
>>158
そんな感じだね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 16:57:40.28ID:e97jDDQI0
>>43
ンなのHM自体が英米発祥の音楽ジャンルだからだろ
自国の言語に置き換えるのは勝手だけど原点に倣うのは何一つおかしくない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 16:58:17.85ID:Wq7uXxu00
ハロウィンは出来てもプリーストには出来ません。メイデンにも出来ません。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 16:59:58.55ID:ZUQHQ0C+0
>>43
てかドイツだけじゃなくブラジルやイギリスあたりも英語で歌うバンドは多いだろ
世界的な成功をおさめたいなら英語使えた方がいい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 17:00:35.19ID:a9sH526E0
>>163
できないっていうかやるメリットがない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 17:02:34.23ID:oIPrLEWm0
最初にI Want Out聴いた時に何だOut In The Fieldのパクリじゃんからハマった
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 17:06:40.11ID:kvN/lT8J0
ユニソニック休みならマンディメイヤーは何するの?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 17:06:49.51ID:YXLTmrOv0
>>164
>イギリス

釣り針太いな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 17:15:27.54ID:/cJmi6aW0
去年のアンドレ マトスの急逝はショックだったわ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 17:17:49.63ID:QpZrIdPE0
インゴはなぁ
インゴもそうだしダイムバック・ダレルとかアレキシ・ライホとか
死ぬには早過ぎるよな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 17:21:58.31ID:Wq7uXxu00
スペイン語で歌ったバロン・ロッホなんて誰も聴いちゃいねえし。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 17:23:06.39ID:a9sH526E0
>>173
メディーナアザーラならCD2枚持ってる
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 17:48:51.92ID:zldGvRaX0
アーライッ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 19:40:18.31ID:qsCF/uoN0
キスクは潔い
ハンセンは諦めが悪い
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 21:11:35.53ID:T6kRmJyT0
中国語メタルや朝鮮語メタルは偏見なく受け入れる自信がない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 21:27:05.60ID:eTm9FBMI0
カイ・ハンセン、マイケル・マイヤーズ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 21:29:44.27ID:Wq7uXxu00
ラウパでカイ・ハンセン出た時何で彦摩呂が出てんの?って思った。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/16(火) 23:34:42.05ID:d7AXMqOK0
メタルの人って禿げやすいよね何でかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況