X



【芸能】ひろゆき氏の“古文・漢文オワコン論争”が白熱 竹田恒泰氏「野蛮な合理主義」★2 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/03/11(木) 09:26:38.83ID:CAP_USER9
3/10(水) 15:11
東スポWeb

ひろゆき氏の“古文・漢文オワコン論争”が白熱 竹田恒泰氏「野蛮な合理主義」
次は竹田氏にロックオン!?
 元2ちゃんねる管理人の「古文・漢文オワコン」論争がSNS上で白熱している。

 この論争はひろゆき氏が2月19日にツイッターで「古文・漢文は、センター試験(2021年度から『大学入学共通テスト』)以降、全く使わない人が多数なので、『お金の貯め方』『生活保護、失業保険等の社会保障の取り方』『宗教』『PCスキル』の教育と入れ替えたほうが良い派です」と投稿。これが賛否を呼んだ。

 10日には政治評論家で作家の竹田恒泰氏(45)がツイッターで「大学の出題傾向からも明らかなように、難関大ほど漢文と古文が出題される。古典を軽視するのは、歴史を軽視するのと同じで、野蛮な合理主義の賜物だと思う」とひろゆき氏の主張を否定した。

 これに対してひろゆき氏は「『お金の使い方』『役所の使い方』『PCスキル』など、学校で古典漢文より生活に困らない知恵を“優先”すべきという主張に反論するには古典漢文をPCやお金より優先する理由を説明する必要があります。古典漢文の重要性を説明しても反論になりません」と、優先順位を考慮した場合、古文・漢文の必要性は大きくないと主張した上で「古典漢文好きな人は現代文出来ない呪いに罹るの?」と皮肉った。

 また、作家でタレントの乙武洋匡氏は「かつて教育現場にいた者からすると、ひろゆきさんのこうした指摘はとても重要だと感じる(言い方にトゲはあれど笑)」と指摘しつつ「『あれも大事』『これも大事』と、様々な要素を詰め込まれすぎて、現場はパンク寸前。『何を足すのか』という議論には、『何を減らすか』もセットであることが必須」と指摘した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210310-02869506-tospoweb-000-9-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/baafb29866a2c2bd50716b1898a50d9aeb3a011a
★1が立った時間 2021/03/10(水) 17:45:12.18
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615365912/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 10:53:48.67ID:CXxIUq630
女性を轢き殺して刑務所にも入らない親父の方が野蛮だけどな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 10:54:24.15ID:l5IJ3kPA0
>>96
好きな教科ばっかりやらせてたんじゃ
使えない人間量産するだけだろ
将来、人の上に立つ人間なんてごく一部で
その他大勢の人間は指示に従って動かなきゃならんわけだからな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 10:54:43.74ID:P58is8060
乙武が助け舟を出してくれたのでいい方向へ安着できるといいね
ひろゆき理論は全体が十とすると九分九厘がおかしいから
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 10:55:31.73ID:nai4qVNn0
>>99 合理主義がいい結果をもたらさないことがあるから非合理主義がいい、
というのはあまりに短絡。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 10:55:52.08ID:aI+mIGX50
>>96
学校の勉強はある意味、社会にとって必要なものを強制的に教えるところだから、
選択肢から無駄なものを選んで勉強する生徒が出てくるのは社会にとって損失だから
選択肢からも排除すべきだよ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 10:56:30.21ID:9KJ6o3oZ0
漢字も廃止すべき
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 10:58:18.79ID:aI+mIGX50
>>105
いや、当人じゃなくて、社会全体にとって有意味なものを教えるべきだから
PCスキルでも、それなりのものを教えるべきだよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:00:32.11ID:aI+mIGX50
>>99
いや、古文漢文は人間性に繋がるものじゃないだろ。
なんせ文法を主に教えてるんだから。

だからお前の言う意味でも古文漢文はいらないだろ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:00:51.92ID:rARgM4bO0
>>103
いきなり乙武の内容だと、そうだねで終わる
最初に喧嘩腰で言うから話題になる議論もある
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:01:04.82ID:wH9oHyL+0
衰退してきてるんだから教育も合理的にするべきだろ古文が必要か必要じゃないかに限らず
発狂しすぎなんだよ竹田
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:01:17.54ID:8Zmuc2ay0
竹田って親韓売国奴に目を付けられてる奴か
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:01:44.45ID:iSt5AY7/0
日本人としてのアイデンティティ形成するためには古文漢文にふれるのは重要
社会に出てから必要かどうかなんて学校教育では無意味
古文漢文に限らず学校で習うことなんて職業系の専門科目以外ほとんど実用じゃないし
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:02:41.68ID:c7rCCfHY0
>>81
あまり楽器演奏に興味がないから学ぶ気はないw
しかし伝統文化を否定する気もない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:03:09.73ID:CyogwGmh0
>>3
そもそも上級国民って人間の屑じゃん
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:03:46.19ID:nai4qVNn0
>>102 それが入試科目が多い大学を卒業した人を雇用したいと
考える人の論理だね。つまらない科目もちゃんと勉強した人は
就職してからつまらない仕事もちゃんとやるだろう、という論理。
その意味で古文漢文をとらえるのなら、つまらない修行なら
サンスクリット語でも古典ギリシャ語でもいいということになる。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:03:49.49ID:RT5UfftE0
>>75
誰が古書を読むんだね?研究者か趣味でやってる個人の研究家くらいのもんだろ。

教養としてなら内容だけ知ってれば十分で、現代語訳もある。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:04:36.51ID:CyogwGmh0
これはひろゆきが正しい

学校で教える必要なし
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:04:36.74ID:c7rCCfHY0
>>81
おれはひろゆきみたいに自分に必要がない興味がないものをすべて不要と結論づける野蛮人ではない

興味がないからと言ってもあのクズとは一緒にしないでくれ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:04:49.58ID:iH6Yw/510
合理性のない強要をするほうが野蛮
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:05:16.11ID:97LjLHY60
バカが古文漢文は役に立たないから無駄!って騒ぐけど
じゃあお前らは役に立つ科目をしっかり勉強したのか?
英語数学も勉強しなかったくせに
もっと役立つ科目(お金の使い方?生活保護の申請の仕方?PCスキル?)なら自分は勉強したんだ!って説得力無いぜ
「パソコンはこう使いましょう」なんて学校でいちいち教育するのは馬鹿馬鹿しすぎだろ マニュアル読めよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:05:36.33ID:CyogwGmh0
>>114
そのアイデンティティがろくでもない
全く価値がない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:05:51.32ID:nai4qVNn0
>>115 文化を否定するかどうかを議論しているんじゃない。
全員が、古文、漢文、能、浄瑠璃、尺八を学ぶ必要があるかどうかを
議論しているんだよ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:06:33.63ID:YiDWPfBb0
>>1
炎上狙いのクズ芸人とそれを取り上げるスポーツ新聞や週刊誌などのカスメディアのニュースサイト

企業がこいつらに出す広告費を削ったら大分世の中静かになるよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:07:47.39ID:c7rCCfHY0
古文漢文は義務教育でみんなある程度教わるでしょ
なんでそこに能だの尺八が出て来るんだよw
学びたいやつだけ学べばいい それこそ部活動でやれというお話

全員に強要するな だからひろゆきみたいなクズに揚げ足を取られる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:08:00.43ID:IRjvKf/X0
教養として教えるのはいいのかもしれないが教養をテストする意味とはなんだろうか
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:08:02.02ID:l5IJ3kPA0
>>125
建前としては社会に出た時に最低限必要な教養は
小中の義務教育で身に付けることになってる
高校からは個人個人好きにすればいいんだよ
大学行きたきゃ古文漢文もよろしくねってだけだ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:08:58.35ID:aI+mIGX50
>>114
意味不明。
古文漢文触れたってアイデンティティ形成されないよ。
こんな時間をかけて勉強しても大して得られるものは無い。
 
勉強は必要なものを勉強するところだよ。
お前は頭がおかしい。
お前はかけ算も文章の読み方も社会も全く教える必要無いと思うのか?

あと、他の教科でも要らない部分は同じように廃止すべきだよ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:09:20.08ID:nai4qVNn0
>>129 大学行きたきゃ古文漢文も,という制度の是非を
議論しているんだよ。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:11:57.29ID:bvgD4X1K0
世界史日本史も詳し過ぎだろ 大まかで良いのに何の役にも立たないんだから
とにかくローンの計算と英語 そして契約書とかの文章読解力 基本の法律
不要な教科が多すぎ クソ教師の働き口のために
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:12:04.18ID:aI+mIGX50
>>123
お前は役に立つものを勉強してこなかったからそんな底辺なんだよ。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:12:10.78ID:l5IJ3kPA0
>>131
大学ってのは一般常識とは違う学問を専門的に学ぶ場だろ
そりゃ社会に出て役に立たない知識も求められて当然じゃねえの?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:12:25.31ID:67WXz3i60
アホゆきも竹田も両方間違ってる
学校の勉強なんて何を教えようが意味ない
「勉強のやり方」を学ぶ事に意味があるだけ
自分に何が必要か認識してそれを自分の中で組み立てていく力
そのサイクルができれば人間なんでもできる
「教壇で講師が教鞭を取る」というシステムではその能力は身に付かない
勉強の本質は自習だということを両人とも分かってない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:12:57.87ID:5vvf8Bht0
PCスキルなんていう抽象的なことしか言えないから薄っぺらい揚げ足取りにしかならない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:13:51.90ID:bCyFn7KL0
いいぞいいぞ
もっと叩け
ひろゆきなんておらんでも何の支障もない人間だし
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:13:56.61ID:AwbGidvn0
日本人としてのアイデンティティなんて別に欲しくもない

陰湿な村社会つくる原因だから要らない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:14:04.19ID:nai4qVNn0
>>134 そんなこと誰が決めたんだ。多くの大学生は社会に出て
役立つことを学びたいと思っているのに、それ以外のことを多く教えて
いるのが大学。だから、入社試験で大学の成績が重視されない。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:14:05.67ID:xD0DVaWe0
学生時代から、こんなの教えるならまず中国語教えろよとは思ってた
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:14:56.83ID:1buXjwB40
こいつ嫌いだから、全方向から叩き潰してほしいわ

ゴキブリみたいな人間だし
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:15:59.69ID:aI+mIGX50
me tooみたいに古文漢文要らない流れを作るべきだよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:16:27.38ID:0Wz1pl820
>>141
正論すぎて草
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:18:23.78ID:0Wz1pl820
>>145
オナニーポエムとかいらねえw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:18:26.91ID:67WXz3i60
>>145
俳句を無理矢理書かされて得られる能力なんてないだろうね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:19:10.04ID:0Wz1pl820
>>147
ポエム書く能力はつくかもw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:19:17.48ID:nai4qVNn0
>>149 そういう名言はたいてい出所不明。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:19:23.80ID:iSt5AY7/0
>>124
>>130
それが学校教育
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:19:55.40ID:67WXz3i60
>>148
生活の知恵なんて調べればいい
調べる能力があれば学校で教える必要はない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:20:01.98ID:gxxJLda50
俳句こそ世界に広めるべきだ
そうすると世界中の人が日本語を勉強するようになる
そうすると、日本人は外国語を勉強しなくてよくなるw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:20:08.48ID:aI+mIGX50
NHKが娯楽番組を放送してるのも要らないよな。

古文漢文が必要と言ってる人は、NHKが娯楽番組を放送するのも必要と思ってるのか?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:20:20.28ID:tnqtJ7Kp0
ゆとり世代見てて思うけど、やっぱり無駄だと思う様な知識も勉強すると言う行為自体に意味がある様な気がする。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:20:29.78ID:fLWlyz4w0
ひろゆきはもうお金が無いんだよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:21:21.76ID:gxxJLda50
専門家が直言「TOEICが日本を滅ぼす」
http://president.jp/articles/-/24954
英語を必要とするのは、海外とのやりとりがある部署の人間だけです。

英語を必要としない社員にまで画一的にTOEICの勉強を強要しようとするのは、
経理部でもないのに、簿記の試験を受けろと言っているようなものです。

企業活動のそもそもの目的を考えれば、ビジネスの現場でほとんど役に立たない英語力を
少しぐらいアップさせる時間があったら、ビジネスの力を磨いたほうが会社にとって
メリットが大きいはずです。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:21:23.72ID:l5IJ3kPA0
>>140
学びたいことを教えてくれないってんなら
行かなきゃいいじゃん
役立つパソコン技能を身に付けたきゃ専門学校にでも通いなよ
それとさっきも書いたが
社会に出てやりたい仕事だけをやれる人間なんてごく一部だぞ
子供のころからある程度、不本意な事でもこなせる習慣を身に付けとかなきゃ
それもまた合理的な教育なんだよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:21:25.57ID:nai4qVNn0
>>153 それを言うのなら、源氏物語を読みたければ
現代語訳を読め、となる。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:21:36.84ID:aI+mIGX50
>>152
学校教育じゃねえよキチガイ。
キチガイは死ねよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:22:26.62ID:bM/E5NoUO
>>132
ほんこれ
歴史は年表くれればいいわあと音楽いらねー
リコーダーとかハーモニカ一生吹かねーしww
ましてやカスタネットとかムダ
あと一生でやらなきゃいけない手続き一通り教えて欲しい
例えば死んだらどこに何を出すかとか
確定申告とかの仕方とか税金とか還付金とか知りたい今ならネットショッピングの方法だな
詐欺サイトに合わない見分け方とか
結局社会人になって必要な事だけ教えろってずっと思ってた
朝顔の観察とか一生やらねーww
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:23:17.73ID:0Wz1pl820
>>159
英語はインターネット社会でより必須になったと思うけどこの人時代遅れだねw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:23:35.70ID:nai4qVNn0
>>160 そう考えるとしても、不本意なこととして古文漢文が
選ばれている理由はない。実用的なものを選んだ方がいいと思う。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:23:56.32ID:aI+mIGX50
>>153
自分から調べないものも多いのが問題なんだろアホ。
そういうのは国が強制的に教えなきゃ駄目なんだよアホ。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:24:57.63ID:hp71hAUL0
また燃料投下しておくか

三角関数「生きるのに必要ない」で議論沸騰
https://limo.media/articles/-/9258
橋下徹 「三角関数は生きていくのには必要な知識ではない。選択制にすればよい」

興味や面白みを感じない生徒には、三角関数の計算の勉強は不要。
今はあまりにも『死に知識』が多い。ネット上で物議を醸しています。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:25:28.25ID:0s8xI6q60
義務教育で何でもやらせるのは自分に合ったものを見つける手助けだよと言った人がいたが、うまくできないと怒るクソ教師がいるのはなんでだ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:25:35.25ID:bDWTfO2+0
そもそも日本語なんてオワコンなんだから
日本語で教育するのは止めて
すべての授業を英語で行ったほうがいいな(´・ω・`)
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:27:00.14ID:VcVPecxP0
新井とか山本でDQNだったら朝鮮人の可能性大ってのを小学生に教えるべきだわ
そのおかげでイジメから身を守れるかも知れない重要な情報だよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:27:26.32ID:oyAjekkX0
ゴミ学歴が「学歴なんて意味ない」って言ってるだけ。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:27:26.74ID:nai4qVNn0
>>167 昔、弁護士の人が、自分は三角関数の勉強をしたから
交通事故の現場での警察の現場検証に間違いがあることを法廷で
発見できた、と書いていた。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:28:11.53ID:hp71hAUL0
英語しょぼすぎワロタw

私は猫です。
俺様は猫だぜ
アタシ、ネコ。
僕は猫だよ
拙者は猫でござる
朕は猫たり。
あたい、猫ってぇんだ
おいは猫でごわす
ミーは猫でやんす
わたくしは猫でございます
うち、猫やねん
小生は猫であります
自分、猫だ
わしは猫じゃよ
あちきは猫でありんす
吾輩は猫である
あだすは猫だ
おいらは猫なんだよ
あっしは猫でっせ

I am a cat ←英語w

日本語こそ、世界に広めるべきだ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:29:21.90ID:hp71hAUL0
英語で書いた文章を日本語に翻訳する時は
日本語は言葉が豊富なんで簡単正確に翻訳できるが、
日本語を英語に翻訳する時は、当てはめる言葉がなさすぎて、
もともとの言葉が持ってる意味合いを表現するのに非常に苦労する。
   
 ケント・ギルバート

ベルセルクってマンガの翻訳やってた外人が似たようなこと言ってた
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:32:45.75ID:AwbGidvn0
そもそも全員が同じ内容を学ぶ必要がある?

やりたいことなんて人それぞれだと思うけどな

中学くらいから大学の学部みたいにすれば良い
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:32:46.64ID:iN+pUlAO0
まあ難しい専門用語の英訳見てみると、びっくりするくらい簡単な単語で驚くことはある


もともと単語を難しく作りすぎなんかもしれんけど
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:35:07.06ID:hMZiBRtT0
中国人(漢民族)も理解できない漢文とかやる意味あんのかな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:35:40.64ID:nai4qVNn0
>>177 今でも高校1年生の1学期で数学の勉強を止めた人が
大学の経済学部に推薦入学して対数が分からなくて困っている、
みたいなことがあるわけだから、専門分化を早めるのはどうかと思う。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:36:37.75ID:SVmMwWbL0
竹田って漢文支持かよwww
ひらがなしか使ってないと思ってたwww
ひらがなも漢字からできてるんですけどねwww
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:36:50.78ID:67WXz3i60
>>166
自分で調べるエネルギーや調べる方法を培う教育じゃないといけない
上から命令してあれやれこれやれでは何一つとして身に付かない
日本の教育は全てが破綻している
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:38:51.14ID:d9VzwPzP0
これはひろゆきに同意だわ
社会に出て必要なのは数学ぐらい
あとは漢検二級でもとってれば十分
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:38:59.80ID:G5p0g5WP0
>>180
数学的な事はドカチンバイトでも必要なんだよな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:39:31.15ID:VScLXCeD0
一番要らないのは体育だろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:40:40.95ID:Wah5Bo6l0
古文漢文がいらないとか言ってるやつは、教養ある生活をしたことのないやつだな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:41:25.02ID:l5IJ3kPA0
>>182
大多数の人間は社会に出れば
上からの命令に従って生きていくんだよ
そこらの下っ端がこっちの方が合理的だからなんて
いちいち職場で声上げてたらその方が非効率ってもんだ
まあ、そういう人間の育成も大事だから
エリート教育と一般教育を分けるべきではあるかもな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:42:11.74ID:oBCjdkDK0
日本の将来を引っ張るはずの物理の天才や科学の天才たちが
共通テストの古文漢文で点が取れないばっかりに修学の機会を失うとすれば
国の損失であることは明らか。
文系の役立たず達がマウント取る為にしか存在しない遺物。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:42:42.65ID:A7EwS1nN0
中国は簡体字化、韓国は漢字廃止で、双方とも古典が読めなくなって文化的に急速に野蛮な国になった。
事実上焚書と同じなんだよね。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:42:49.97ID:kejlP8Nu0
漢文は勉強したいやつが勉強すればいいよ
漢文古文を国語から分離して選択科目にしたらいいのに
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:44:09.62ID:67WXz3i60
>>187
当然職場も間違ってる
労働者が意見を言いそれに対して上の者は回答しないといけない
上の者の頭が良ければそれは容易くできる
お前のその方法では上の者の頭がどんどん悪くなる
教育を論じてるのに「アホ化」を促進してどうするよw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:44:16.15ID:aI+mIGX50
>>186
お前の言う教養ってなんなんだ?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:44:53.64ID:0Wz1pl820
>>187
本当に合理的なら採用すりゃいいじゃん
ただの奴隷ならソレこそ教育とかいらん
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:44:54.26ID:0Ybf+wWk0
まあ上位層だけでいいわな
底辺はいらない
高校からそういう住み分けしたらいい
底辺は古文漢文やらず、電工とか資格取得
上位層は教養として必修
入試は各大学で決めりゃいいが
国公立は必須
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:44:55.92ID:JKRkn2j50
>>180
それは単に学部の選択を間違えてるだけ

数学の知識がないなら、文学部や法学部や社会学部に行け
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:45:05.95ID:aI+mIGX50
>>190
いや、廃止が妥当だよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:45:26.34ID:nai4qVNn0
>>189 日本の人の1パーセントが古文を読んで他の99パーセントの
人が現代.誤訳を読めば文化は滅びない。日本の人全員が能を踊らないと
日本文化は滅びるのか?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:45:43.78ID:kejlP8Nu0
漢文古文を無理にやらせるより
現代文とか漢字とかを覚えさせるほうに時間をとったほうがまだ社会にでてから役に立つだろ
現代に生きる教養ってもうだいぶ違うよね
まだIT技術とか学ばせる時間にして理系的な思考を育てたほうがいい
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:45:54.70ID:ZpAkg73H0
>>188
正論だわ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:45:59.58ID:l5IJ3kPA0
>>188
高校の古文漢文程度でつまずく物理や化学の天才なんているのかね?
そう言えば、アインシュタインだったかエジソンだったか
学校の勉強はイマイチって天才もいたようだが
そこまでの天才なら学歴のレールに乗らずともおのずと這い上がってこれるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況