X



【野球】巨人・原監督が独占公開 巨人次期監督に 「そういう可能性を持った人たちがたくさん。阿部、桑田、元木、宮本、吉村」 [jinjin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2021/03/10(水) 23:32:34.20ID:CAP_USER9
原監督が独占公開
巨人次期監督「大穴の名前」


G史上最強監督からバトンを受け取るのは――。
リーグ3連覇と日本一奪回を目指す巨人・原辰徳監督(62)が、今季で3年契約最終年を迎える。

次期監督候補となるのは、果たして誰なのか。
阿部慎之助二軍監督(41)なのか、電撃入閣した桑田真澄投手チーフコーチ補佐(52)なのか、はたまた別の人物か…。本紙の単独インタビューに応じた指揮官からは意外な名前も飛び出した。 


――キャンプで一番の収穫は

 原監督 昨年よりも今年、あるいは1年後、2年後、いろいろ期待できる選手たちがジャイアンツの一員になったなあと。それぞれが個性を持った、しっかりとお店、株式会社が持てるような、そういう選手がスタートしたなあと思いますね。コーチも一体となり、いろいろ情報交換している時でも(選手の)話題が豊富であるというところにも、そう感じますね。

――キャンプでは桑田コーチも新風を吹き込んだ

 原監督 私自身も(昔を)思い出させてくれた。非常にピュアで新鮮にユニホームを着てコーチという立場でやっている。私自身もそういう気持ちを改めて持つ必要があるなと。桑田真澄の姿を見ていてそう感じました。野球への情熱、あるいは野球を愛している。そういうことは非常に重要なことなんだなと。中には仕事、プロとしてというのはあるかもしれないけど、それよりも尊いものが情熱であることを感じますね。

――シーズン中はベンチ入りするのか

 原監督 そのへんは彼のスケジュールも含めてシーズン中も仕事がある可能性もあるので、そのへんは状況をみてということになると思いますね。しかし、ベンチに入ってチームを動かすというのが自然な形だと思っています。ファンもそれを望んでいると思います。

――監督は就任当初から「つなぐことも重要な役割だ」と。桑田コーチもその一人なのかと

 原監督 まったくその通りですね。OBの中でも興味のある、非常に素晴らしい野球人であるというふうに思いました。中にはそう思っていても、情熱が欠けている人もいるし、違う人もいるでしょうけど。

――阿部二軍監督についても「リーダーになる人」だと。今季は一軍に置く選択肢もあったと思うが、あえて二軍監督で続投させた狙いは

 原監督 1年目というのは、なかなかやっぱりプランニングというのは難しいですよ。簡単に言うと、その時に来たものを打破し、超えていく。2年目になると予測が立つことが多くなる、準備も計画性も生まれる。ですから、やっぱり2年目というのは、さらに高い経験、勉強ができるということでしょうね。

――失礼ながら、契約上では今季が節目。単刀直入にうかがいますが、次にバトンを渡したい人はいますか

 原監督 それは言えないねえ、えっへっへ。それはちょっと僕が決めることではないだろうしね。そこはやっぱり選ばれた人がなりますよ。それ(を決めるの)はジャイアンツの歴史であり、ファンであり、当然メディアでもある。さまざまな角度から選ばれた人というのは出てくると思いますね。

――早くも阿部二軍監督や桑田コーチの名前も取りざたされています

 原監督 それはもう僕が決めることではないですよ、本当に。そこはね。ただ、そういう可能性を持った人たちがたくさんチームの一員であるということは、とてもいいことだと思います。これは、その2人だけではなくて、ウチの(元木大介)ヘッドコーチもそうでしょうし、長老的な宮本(和知投手チーフコーチ)、吉村(禎章作戦コーチ)だってそうでしょうし。

――最後にうかがいます。巨人軍監督に絶対に必要な資質とは

 原監督 やっぱり野球を知るということですよ。やっぱり野球を知っておくということがまずは大事だと思います。その後に指導法であるとか、あるいはモチベーションの上げ方であるとか、チームワークをつくるためには…とか、いろんなことができるかもしれないけど、まずは野球をよく理解し、よく知るということだと思います。


https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2859204/?amp&;__twitter_impression=true
https://i.imgur.com/jbc3ZSw.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 05:37:29.57ID:ZzC60v7T0
巨人と阪神の監督は、大学出身者であることが条件なんよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 05:37:41.20ID:fJWSJroA0
>>100
エース()の菅野とバチバチだから無理じゃないの?
なんだかんだでメジャーいかなそうだし
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 05:55:18.12ID:j1KHYIub0
1年だけでいいから元木にやらしてあげてほしい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 06:05:50.92ID:8loHN2L00
本当にお前さんたちはねぇ!
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 06:09:36.77ID:nvwDwJ0H0
槙原監督
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 06:11:23.10ID:AQ9JmQqs0
>>73
1生え抜き 2六大学 3新人王 の3条件と言われている
このうち1が絶対で、初代の藤本定義を除いて全員当てはまる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 06:19:42.36ID:SyTz+xM90
相変わらず腹の話題しか無いんやなw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 06:26:58.95ID:T7XrGok60
ということは阪神は松井川相上原岡島尚成招聘してもいいサインなのか?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 06:32:23.47ID:q7aMWGj50
一s、いやなんでもない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 06:37:51.44ID:zgIZ8ucQ0
野球を知ってる奴が監督なら、ここ2年の日シリはああなってないだろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 06:39:46.59ID:Sb0NtqeQ0
>>111
同じような負け方だからなあ
原には期待できんよな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 06:52:16.82ID:6K0kU4FL0
あんな酷い日本シリーズを2年もやったパラが監督て終わってる 嫌われ者桑田くらいしか変えられない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 07:07:00.73ID:zgIZ8ucQ0
条件なんかあるようでないんだろ
時々他チームのユニ着た奴はなれない、とか言ってる奴いるが大洋のコーチやってた藤田が監督やってるし
結局、4位以下に落ちるとか個人的な理由で監督続けられない事情が生じた時以外は監督交代はない、ってだけの話で、明確な基準なんかないんだろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 07:55:59.13ID:UjiheFYt0
阿部が既定路線だと思ってたら、桑田を側近に加えたし
候補はこの2人+高橋じゃないの
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 09:18:57.37ID:rMXWS4xk0
>>73
阿部は卒業していない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 09:23:13.88ID:hy8rp37b0
元木氏ね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 09:28:50.77ID:/BAkXDPyO
元木や宮本や吉村でもいいなら由伸を無理矢理引退させることなかったろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 09:36:34.09ID:Nn08AG540
>>73
藤田も大洋のコーチ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 09:58:41.47ID:KnCGc4lS0
>>118
そういう傾向があるってだけでそれが不文律みたいに思い込んでる人がいるからな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 10:28:02.83ID:n05XQO8k0
もう一年延長だろうな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 10:33:23.73ID:XspJyJi90
監督変わってもこのメンバーなら原院政になりそうやね。
まあGMとかやるんだろうけど、現場とGMは作戦や起用は
完全にわけたほうがいいような。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 10:43:27.28ID:qT1WhdMB0
今、監督の権利もってるのは
斎藤、ウルフ、松井、阿部
の四人だから
桑田とか宮本とか元木なんてあり得ないんだよね

みんなわかってると思うけど
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 10:51:02.20ID:3+jT2ICD0
不快でもない解説聞いてると由伸にもう一回・・・・
いやいやいや、あの情熱のない
コーチ任せの無気力采配の野球は見たくないねん
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 10:54:32.69ID:88KkwFNE0
優勝して続投だろな。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 10:55:48.65ID:8oN8ynBI0
阿部はないわ
桑田も期待ハズレもっと最新テクノロジー使うと思った
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 10:58:00.58ID:UosueHU60
ふざけたイメージ持ってるが野球だけはまじめだという元木が期待できそうだけどヘッドコーチ止まりかな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:41:04.73ID:BANpUOfh0
 

不 倫 も み 消 し の た め 、

「 球 界 の 盟 主 」 が

野 球 賭 博 に 関 わ る 893 に 1億 円 で 口 止 め す る 、

「 や 」 で 始 ま る ア レ ( 怒り )


原監督が女性問題で893に1億円払ったとの週刊文春記事を、高裁が「事実」と認定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450323785/

巨人原辰徳監督のタニマチ、東京ドームで野球賭博を行っていたことも判明!
負けると100万円!の賭けゴルフも共にプレー
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594202004/
 
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:45:40.14ID:aJPTouE90
>>134
不倫バレた阪神wwwwwチュッ(笑)
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 12:30:26.07ID:AQ9JmQqs0
>>133
長嶋茂雄や落合博満が真面目に練習やってればと言われまくった元木氏(neが?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 12:35:13.65ID:AQ9JmQqs0
>>1
大穴は楽天にいた川岸強でしょ
70108932100000000円ハラった原さんw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 12:38:41.19ID:H49Pj2Tm0
松井を気持ち良くメジャーに送り出していれば、
松井監督
高橋HC
上原投手コーチ
高橋尚成投手コーチ
村田善バッテリーコーチ
二岡打撃コーチ
仁志内野守備コーチ
とかの陣容のチーム松井が見れたかもね。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 14:16:21.28ID:JHU4AnOG0
巨人はソフトバンクに相性悪すぎる
あの負けっぷりは実力差ではなく相性な
同一リーグなら直接対決では惨敗しても巨人がバンク上回って優勝てのもあり得る
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 21:37:57.09ID:5GK4Xvsq0
次期監督はイソジン吉村
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 21:41:04.66ID:g5ISPI4g0
>>1
吉村監督栄村走塁コーチは確定かあ。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 21:54:47.79ID:ZJ9tNnG20
吉村斉藤はもう難しいか
元木はまさかのワンチャンスあるかもね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 21:55:38.60ID:EETpPOzT0
>>146
やくみつる乙
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 13:14:45.04ID:r6HH20u30
>>150
原より有能そうなのって例えば誰よ?
そもそも次期監督って原が決められるわけじゃないぞ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 13:19:56.61ID:Yg1hLGLR0
原ってもう巨人や野球界だけでなく
どれだけ世間に話題を提供できるかに注力してるからな
監督後継レースというのもまたかき回せるコンテンツなんだよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 13:20:09.53ID:OKBmsJj40
V9以降(1975年)の巨人

長嶋
1976 
1977

藤田
1981 *日本一
1983


1987

藤田
1989 *日本一
1990

長嶋二期目)
1994 *日本一
1996
2000 *日本一


2002 *日本一

原(二期目)
2007
2008
2009 *日本一

2012 *日本一
2013
2014

原(三期目)
2019
2020

リーグ優勝19回、日本一7回
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 13:23:01.71ID:mnoGF+5n0
隠し球で高校野球のルールを変えた男元木
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 13:33:05.10ID:HLvYyAgy0
桑田「キャッチボールを正しくやってればバッティング練習なんかしなくても打てます」

Bボンズと同じこと言ってる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 13:36:00.62ID:Q5VSPpiU0
桑田は昔から過大評価
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 13:43:06.78ID:rHRTdgKV0
今年も優勝したら退陣はしないよね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 21:23:10.50ID:6iEX+nsZ0
>>148
元木の背番号77はV9の川上監督の番号
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 21:55:29.62ID:bD8PdwCD0
大卒云々よりも生え抜きのスター選手だったことが絶対条件でしょ
元木とか宮本は華という点で絶対無いわ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 21:58:17.85ID:Tn1fXfmm0
元木や宮本って巨人ファンには異常に人気があるけど
よそのファンにはあんまり敬意を払われていない気がする
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 22:56:39.05ID:u+1G0JDv0
投げる瞬間に力を入れろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 23:09:23.90ID:RJK/7ZoY0
藤田も長嶋もエース級には斎藤でなく桑田をぶつける傾向あったが使いべりしないタイプだったんかね?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/12(金) 23:10:58.60ID:HU6hSvRr0
PL出身の監督って誰書いたか
二大勢力の横浜の監督も聞いたこと無いし
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 02:49:26.45ID:T6sleZF+0
阿部はないわ
2軍監督すらあり得ん
人間の質なら8軍程度
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 03:14:03.57ID:wrFMD7GT0
>>164
斎藤って相手からすればとんでもないピッチャーだったんだろうけどここぞの時に負けるのがちょっとなーって感じ
マッキーも
磐石な3本柱は桑田あってこそだと思う
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 06:07:51.67ID:e1h3TaaX0
>>165
尾花、平石あたりかな
ヘッド格ならそれなりにいるけど監督は少ない
横浜に至っては旧制中学時代の苅田久徳や若林忠志くらいで、横浜高校では監督経験者はいないはず
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 06:27:59.17ID:PTW7MA120
>>11
一番若いのにな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 06:34:04.41ID:UDbKRKhX0
宮本か阿部慎之助だろう
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 06:40:45.81ID:R2tAimOX0
>>73
第二次高橋由伸政権爆誕やな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 06:48:37.75ID:ySmgb32A0
阿部の後で由伸にもう一度やらせて坂本だろうな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 06:51:03.39ID:yv8+gKu30
>>172
そりゃ菅野でしょ。
原一族なんだから、監督適性あるはず
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 07:49:52.10ID:eqzAJrFo0
桑田だろうね、ようやくファンが納得する次世代の監督だよ。長嶋原桑田の流れ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 07:56:35.86ID:CCNENw7E0
ここで落合持ってこないセンスだわなあ
勝敗よりも生え抜き重視というクソ
0176社長ぺっぺ
垢版 |
2021/03/13(土) 07:59:10.09ID:veOn6jmR0
阿部はカリスマ性が無い。
0177社長ぺっぺ
垢版 |
2021/03/13(土) 08:03:08.36ID:veOn6jmR0
>>87
吉村監督で栄村カバン持ちとか
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 08:13:14.15ID:V5AcJKvB0
本命は宮本監督か
元木になったらマジで凄いけど
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 08:16:03.85ID:tmfuYogU0
そもそもお前が要らないんだよ
責任を取らずにさっさと逃げたくせに
お前が逃げたせいでボロボロのチームの監督をヤラされた後輩が建て直してこれからだって所でしゃしゃり出てきて後輩の手柄を奪う
何なの?お前
ドラフトで外しまくるくせに
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 08:24:56.19ID:MYRNL+1a0
吉村はイソジン飲んでろ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 08:25:50.46ID:zsBhGU740
>>175
落合ってリーグ優勝4回もやって一度も日本一になれなかった無能だろ。
2007年にシーズン2位から日本一を評価してる馬鹿は
2010年にシーズン3位からセパ優勝チームの中日とソフトバン倒して
日本一になったロッテの西村監督を名将として称えてろってことだわw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 08:31:52.63ID:c93r811h0
巨人の監督は、生え抜き四番かエースっていうのは、続けて欲しい。
それが伝統、天皇が男系じゃないといけないのと同じ。
ただし、松井は良い。国内の他チームじゃないからね。上原は揉めたからダメ。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 08:36:00.88ID:2auWd1wI0
ここまで江川なし?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 10:19:02.87ID:OedX/n9J0
>>37
ドラフト撤廃して1度入団したならトレード以外での移籍は認めないってか
プロ野球選手は球団やファンのオモチャじゃないぞ
0188社長ぺっぺ
垢版 |
2021/03/13(土) 15:22:19.00ID:veOn6jmR0
重要なのはスカウト→二軍コーチ→一軍監督だけどね。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 15:26:51.82ID:ZvcXu4Lt0
コイツに次期監督を決める権限でもあるのか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/13(土) 16:53:55.00ID:Rc1daD390
>>186
現役引退して30年以上一度も現場経験ない男に監督任せるのはギャンブルじゃなくて自殺行為だろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 03:01:33.37ID:NIxL8PTZ0
イソジン吉村
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 04:22:58.47ID:A0cmgfhs0
桑田が監督になったら菅野は二軍落ち
だから桑田への禅譲はない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 05:11:44.78ID:uWbI8U9hO
誰がなっても同じ
セ優勝も同じ、日シリでパにボコボコにされるのも同じ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 06:08:58.49ID:S8qCoQnA0
>>194
日シリも2勝4敗くらいには改善するだろ
投手起用は今よりまともになるの間違いないし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/14(日) 11:32:05.58ID:5Nnp33O/0
イソジン吉村が監督やればいい!
バチーンいったるでェ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況