X



【話題】『関ジャム』名曲ランキングにミスチルファン激怒?「上位に入ってないのは謎」 [数の子★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2021/03/06(土) 10:49:54.24ID:CAP_USER9
3月3日、『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)のゴールデンSPが放送。「最強の名曲ベスト30」が発表されたのだが、あるアーティストのファンはランキングの結果に納得がいかなかったようだ。

同日の番組では、『関ジャムJ-POP20年史 2000〜2020年プロが選んだ最強の名曲ベスト30』を放送。2000〜2020年のヒット曲を音楽のプロ48人が選び抜き、その順位を点数化して総合ランキングとして発表していく。30位には『B’z』の大ヒット曲『ultra soul』が登場し、29位には『ピコ太郎』の『PPAP』、そして28位には『Mr.Children』の『HERO』がランクインした。

その後も誰もが知る名曲の数々が紹介されていき、6位には『サザンオールスターズ』の『TSUNAMI』、5位には『King Gnu』の『白日』がランクインし、世代を超えて愛されるアーティストの楽曲が登場。また2位には『SMAP』の『世界に一つだけの花』、堂々の第1位には『Official髭男dism』の『Pretender』が輝いたのだった。

年代の制限があっても納得できず?
納得の結果にも思えたが、「Mr.Children」のファンだけはランキングに不満があったようだ。彼らの楽曲が1位でなかったことに疑問があるらしく、

《私は1位ミスチルのHANABIを推したい》
《ベストソングランキングにミスチルがほとんど入ってないのおかしい》
《関ジャムでやってるプロが選ぶJ-POP名曲トップ20にミスチルが入ってないとは。プロにはハマらないのか…》
《1位はミスチルさんでしょ? 違うの? 髭男でした。納得はするけど、自分の感性とフィットするかと言ったら別の話 》
《ミスチルは名曲が多過ぎて票が割れたんじゃなかろうか? だってどれも納得いく曲だったけど、ミスチルが上位に入ってないのは謎だもん!》

などの声が多く見受けられた。

「今回のランキングは2000年以降の楽曲が対象であり、『ミスチル』がヒット曲を連発していた時代とは少しズレていました。彼らの大ヒット曲は1994年発売の『innocent world』や翌年の『シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜』など、90年代後期のものばかり。もちろん2000年以降もヒット曲はありますが、やはり90年代のイメージが強いため上位に食い込むのは難しかったのでしょう」(音楽ライター)

しかし「サザンオールスターズ」は上位におり、「SMAP」は『らいおんハート』も21位にランクインしていた。純粋に「ミスチル」の楽曲が時代にそぐわなくなってきているのかもしれない…。

https://myjitsu.jp/archives/266633
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:32:51.37ID:tXc8d/Ju0
チルオタが発狂しそうなランキングだと思ってたら案の定か
ここ数日で髭男のサジェストに「オワコン」って出てくるけどチルオタがサジェスト汚染してるのかな?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:32:51.36ID:mYgLSnEU0
>>190
生歌良いよ宇多田
ちゃんとライブ行って聴いてからそういうディスり拡散しろよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:33:33.80ID:mL3vyxNH0
ミスチルはレベル低いし小林武史の力借りてやっと聞けるくらいになるレベルだから評価は当然悪くなるはずだよ!
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:33:55.19ID:o1VfOnMa0
音楽ファンは
こーいった電通広告に乗った音楽から離れていくだけ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:34:26.47ID:szmQVz6p0
>>203
知らんw
ストリートピアノ系の動画でやたらと米津やってたから
見てみたら琴線に触れまくったw
海の幽霊は天才の仕事だわあれは
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:34:31.83ID:SqhmoEKA0
何の特徴もない音楽だからなぁ
一山いくらって感じで
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:34:36.67ID:N9PKHLju0
ミスチルが書けなくなった琴線に触れるようなメロディをヒゲダンが作るから影が薄れたな
ミスチルの武器ってそれだったのに
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:34:41.28ID:iYZOpPm20
黄金期は90年だからしゃーない
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:35:04.69ID:HwT4BfJt0
2000年以降はHANABIくらいで昔の大ヒットはないからな
その中でHEROは売り上げも大きくはないが発売当時アーティストからの評判が良かったからランクインは納得
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:35:49.08ID:Bhl0EiiD0
HANABI言ってる人も居るがどこかで聞いた事あるようなメロディーだし
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:35:56.50ID:NJUTimQ/0
T S U N A M I は 凡 曲
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:36:25.59ID:mBCJphi70
ミスチルの2000年以降で一番売れた曲ってHANABIだと思われがちだけど未来なんだよな

みんなあの曲自体を忘れがちだけど
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:36:43.55ID:iE5vXiS+0
2000年以降のミスチルは普通にゴミだろ
良いと思ってるのは信者だけ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:36:45.77ID:+iOSUDg/O
>>52
アニヲタじゃないけどテルーより『つけまつける』が上ってw
どんな耳の専門家だよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:36:52.57ID:UXz/Vb3y0
90年代いれると
テレビの視聴者年齢層の厚さも相まって偏るから放送後、別のコメントで溢れてただろうな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:37:09.76ID:X/0nxCBW0
最新アルバムに⭐5つけてるミスチル地蔵は無視していいよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:37:17.30ID:PlneavIH0
これも本当はもっとマニアックな曲ばかりになるところを一般的に知られている曲から選んでるんだろうなー
テレビだから。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:37:39.30ID:FP4zQ8y90
ランキングは誰が何の目的で作るのか、まったく意味が理解できない。
100人に100通りの「好き」の基準があると思えば、いいのではないか?
番組制作者はミスチル嫌いと思って納得すれば気にならないのでは?
他人がどんな順位を付けるのか気にする心理が分からない。

そもそも名曲30選でも50選でもいいのに、ランキング形式にする必然性があっただろうか。
番組を最後まで見せたいという制作者の意図に踊らされていなかったか?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:38:42.59ID:NwgfabaS0
ヒゲダンみたいな数年で忘れ去られるような曲をトップにしちゃう時点でお察し忖度ランキングなんだよなぁ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:39:03.09ID:78AleDcH0
80〜90年代ランキングに松山千春や吉田拓郎が入ってないと騒ぐみたいな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:39:09.11ID:FHCkiuwu0
プロ48人が選ぶ…
そのプロ 歌手だけ調べてもソニー所属ばかり  最低

石崎ひゅーい
YOASOBI Ayase
いきものがかり 水野
東京スカパラダイスオーケストラ 谷中
ゴスペラーズ 5人
岡崎体育
押尾コータロー
堂島孝平
凛として時雨 ピエール中野
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:39:12.04ID:ea5zBAQC0
カスチルなんて入るわけなかろう
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:39:15.66ID:zVVGgMFb0
俺ら好みのランキングだと80年代90年代だけで上位埋め尽くされるからなw
まあ、こんなアンケートとかランキング感心持つのは10代だけでいい
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:39:31.80ID:hOgxlkkf0
花火って曲おもいだせないなあ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:39:40.88ID:PlneavIH0
>>222
ヒットランキングはよくあるから

たまにはこういうプロの個人趣味ランキングを知りたいって感じ?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:40:44.73ID:ZvNzbecW0
髭男も米津もキングヌーも天才だと思うぞ
話題性で売ってるんじゃなくちゃんとリズムメロディハーモニーで勝負してるじゃん
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:41:11.24ID:H4PbUT7e0
お情けでモー娘。一曲入れてたが、あややが一曲もないとかありえない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:41:55.16ID:h21LU4SC0
>>225
そういう選者のジャンルと番組でこれまで取り上げたアーティストや楽曲のコンテキストからみれば違和感のないランキングだった
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:42:12.17ID:mBCJphi70
>>222
ランキングを作るのは商業的な理由でしょ?「これ一位でみんな聞いてるんだ…じゃあ俺も」っていう

今回の一位の髭男も「これだけのアーティストを抑えてのこの曲がトップか!髭男すげぇ!」と思わす、いわゆるステマみたいなもんでしょ?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:42:43.03ID:49BRA+e70
チルヲタはいつもランキングとか売上枚数とかトレンド入りとかばかり気にしてるからな
ミスチルスレもそればっか
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:43:33.72ID:+Z9ISjm00
ミスチルなんて平成生まれは知らん
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:43:42.18ID:p6pZuCI50
無難な優等生系はプロから評価されないのな

いきものコブクロゆずドリカム入らなかった
スピッツも
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:44:03.22ID:UXz/Vb3y0
最近の流行りは歌知らないのに文句だけ言うようになるし、自分も老害に近づいてるのに気付くわ

ちょっとだけ聞いて最近の歌に文句だけ言うのもよくないでしょ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:44:08.23ID:zV0QLeu30
ジャップソングの歌謡曲ボーカル主義にうんざり
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:44:09.83ID:9ag7dSZB0
>>42
最近のヒットならラグビーのがあるけど
この番組で売りたいアーティストではないんだろうな
というかむしろ取り上げられたくないこんな偏りまくりのランクに
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:44:16.49ID:PlneavIH0
>>235
テレビ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:44:17.30ID:iE5vXiS+0
>>231
そいつらリズムは平凡
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:44:38.92ID:m1RP9cxm0
プロっていっても王道プロの隙間産業の人達が選んだ曲だからAKBが入ってる時点であ〜あって思った
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:44:43.86ID:szmQVz6p0
>>229
そ〜れ
ドーンと鳴った花火が綺麗だなー
空いっぱいにひろがって〜
しだれ柳も綺麗だなー
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:45:32.65ID:QDGcXBsy0
ファンクラブに長年入ってるほどのミスチルファンだけど、2000年以降なんだから仕方ないって感じ
サザンはTSUNAMIがあるからそりゃ入るでしょ、って感じ
ネットニュースによくある、ごく一部のアホな意見を取り上げてあたかも大きな意見のように思わせるパターンだな
くだらん
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:45:39.90ID:R3tMsOQ50
GReeeeNが入らなかっただけマシ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:45:48.47ID:8S0GIACh0
ミスチルファンだってそれぞれ好きな曲違うじゃん
自然な事が起きただけのように思う
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:46:12.61ID:JePyzzjk0
ミスチルはユースフルデイズだっけ、あれ2000年ぐらいだろ?
あの曲好きやわ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:46:27.83ID:pFTbl0ZM0
>>178
ほんとにプロがガチで選んでると思ってるアホいるんだよなぁw
プロが選ぶ=仕込み満載ってわかってないw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:46:52.50ID:8RLQ6EAx0
>>257
あれもいいね
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:47:14.62ID:++PYKZuk0
番組自体クソだから見ないほうがええわ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:47:22.45ID:PlneavIH0
>>247
AKBとかジャニーズとかは良い曲もらってるよ

大嫌いだけど曲は良いことも多い
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:47:23.87ID:gyRqEbcv0
>>214
あれって4曲入っててミニアルバムみたいな
扱いだったよな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:47:32.80ID:Nm2Qn4+L0
ちょっと最近の曲に寄りすぎかな
マリーゴールドが入るならあーたしさくらんぼー♪が入ってもいいと思うし
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:48:09.03ID:M7/xlQXy0
>>152
基地クレイマーってむちゃくちゃ言うよなw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:48:15.51ID:BAgATaD50
2000〜2020年までのJ-POPならミスチルはちょっと空白機関ないか?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:48:20.49ID:mBCJphi70
>>264
まあ確かに
でも実際問題「未来」しか知られてないようなもんだからあれ意味あったのかなぁとも思ったり…
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:48:39.56ID:sw6UvZrQ0
ぶっちゃけ終わりなき旅からのミスチルは終わってる感じあった
高視聴率ドラマタイアップ連発でそこそこ売れてはいたけど
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:48:43.45ID:sAvDvBlb0
>>14
だよなあ、
と思いつつも、
ミスチルが一世風靡したのって、
20年以上も前なのかあ、
と、思った俺はオッサン。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:49:41.07ID:78AleDcH0
天体観測はギリギリ21世紀入ってんだよな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:49:41.07ID:dExeiLcH0
>>241
有名ベテランは曲の票が分かれるから気にしないで


番組で発表されたのは、アーティスト、作詞家、作曲家、プロデューサーなど音楽のプロフェッショナルな作り手48人に
アンケートを実施し「J-POP史に残したい!」という観点から各自のベスト30を選出、
それを1位=30P、2位=29P……のように順位に応じてポイント化して集計したランキングだ。
つまり、セールスや人気という基準ではなく、プロから見た評価を示す順位となっている。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:50:12.33ID:mBCJphi70
しるしなんかは割と人気曲な方かと思ったけどそうでもないんだね
ダーリンダーリン〜
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:50:22.79ID:m1RP9cxm0
>>263
あの曲は電通が総力上げて流行らせた曲じゃないか
フォーチュンクッキーなんて風習ないから
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:50:36.18ID:FHCkiuwu0
エヴァ 鬼滅 コナン ・・・ドラえもん負けw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:50:42.60ID:mYgLSnEU0
>>265
そういうランキングだって思ってみろよ
古い曲ばっかじゃTV番組として面白くないじゃない
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:51:18.45ID:szmQVz6p0
スカシオカの1stと2ndは90年代か
アカン/(^o^)\
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:52:13.00ID:wxTrImQg0
>>265
誰かの個人ランキングに入ってたよーさくらんぼ
他の人のランキング見てあーこれ入れたかったって言ってたり
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:52:37.33ID:mBCJphi70
そういえばドリカムやユーミン、中島みゆきなんかはランキングに入ってたの?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:53:16.19ID:6PGrDoZI0
若い子が知らなかったら怒りランキングに入らなかったら怒り
ミスチルファンってthe老害だな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:53:24.32ID:78AleDcH0
ミスチルと槙原ファンの発狂の気持ち悪さ
同じ濃くても矢沢長渕V系ファンのが自覚あるだけましなレベル
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:53:30.75ID:K0OeyqhQ0
ミスチルは2015年に出した、足音って曲はたまに聴きたくなる
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:53:37.24ID:wxTrImQg0
>>284
そうそう
だから水野さんも言ってたけど入れたかったランキングまたやりたいって
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:54:07.18ID:KioW8yse0
まいじつ編集長に逮捕状出てそう
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:54:41.45ID:szmQVz6p0
星のかけらを探しに行こう Againはギリアウトか
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:55:06.85ID:0UVq3Buz0
コード進行とかアレンジとかイントロアウトロとかそういうので選んでるんだろ。関ジャムは
カセットテープテープミュージックだったらもっと意外な曲だらけにまるぞ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:56:46.89ID:WxaeLh6z0
ミスチルはユースフルデイズが最後の輝きでその後は凡庸で退屈な曲しか出してないだろ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:57:01.79ID:zmLy8F730
中島みゆきとか歌詞で評価されてるタイプのミュージシャンはこの手のランキングには入らないでしょ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:57:02.64ID:PlneavIH0
>>293
作る人からするとそうなると思う
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:57:12.16ID:+iOSUDg/O
>>292
記憶だけで書くが中島みゆきの地上の星/ヘッドライトテールライトって2000年代じゃなかった?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:57:28.06ID:FHCkiuwu0
関ジャムって褒めてるアーチストずっと一緒で気持ち悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況