X



【将棋】船江恒平六段が公認会計士試験に合格 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/03/06(土) 04:37:05.03ID:CAP_USER9
朝日新聞将棋取材班
@asahi_shogi 午後8:08 ・ 2021年3月5日
https://twitter.com/asahi_shogi/status/1367794044739284994

村)船江恒平六段が公認会計士試験に合格しました。今日の朝日新聞大阪本社版の夕刊に掲載されています。
「将棋以外のことを勉強してみたかった」そうで、2018年秋ごろに受験を考え始めたとのことです。
勉強と並行しながら公式戦に臨んでいましたが、今年度は22勝11敗と好調を維持しています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 04:40:17.76ID:FPNxXGjW0
将棋板の人間ぐらいしか分からんようなプロでスレ建てするんだ、驚いた…
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 04:42:18.22ID:I/TkXOB40
>>1
公認会計士って具体的にどういう仕事するんだ?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 04:43:55.64ID:eOYxNXp10
代わりに落ちた人かわいそう
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 04:44:54.19ID:qOMjTr3F0
すげー
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 04:47:02.06ID:+rOGqPVR0
プロキシが取れない資格の方が少ないんじゃ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 04:48:45.63ID:Jgg/Kxzv0
まあぶっちゃけ、暇だからね将棋棋士って

今年度は22勝11敗ってことは
今年度23日しか出勤していないってこと
それ以外は自由時間 笑
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 04:49:52.59ID:Jgg/Kxzv0
今年度23日→今年度33日
月に3日くらい
残り27日がフリー いくらでも勉強できる笑
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 04:50:08.23ID:rJ0vfQxZ0
>>2
船江は結構強い若手だったよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 04:50:16.82ID:IPMPw/pC0
東大入るより将棋プロ棋士になる方が難しいんだから特に驚きはないな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 04:50:43.94ID:47MFxePQ0
会社の経理を承認する仕事だから監査法人にいれて貰うのかな?
昔バスケ選手の会計士もいたよね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 04:51:35.18ID:nAiXx+nu0
実務はどうすんだろ
連盟のコネでどうにもなりそうだけど
本人は実務やる気あるのかな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 04:52:26.79ID:+U/qF0pj0
税理士ならともかく
公認会計士は多少勉強したくらいじゃ普通は無理
相当頭が良い奴がちゃんと勉強して初めてとれる資格
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 04:53:16.64ID:Ikyc0ids0
>>13
あるわアホか
東大の過大評価やめろや
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 04:55:01.66ID:ulzth1B60
凄いな
将棋やってなきゃ神大くらいは余裕だったんじゃないか?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 04:57:20.30ID:gXgLgmHm0
>>8
あなた、「ボクサーは年に数試合しかしないからクソ楽だよな」とか思ってるような人?

>>13
難度は全く比較にならんよ
棋士になることと比べたら、東大合格の方が遙か〜〜に楽
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 04:58:08.33ID:oXLtp1Ik0
>>11
プロ棋士と東大じゃレベルが全く違うよな
棋士は天才集団
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:00:29.06ID:cfnJueu20
>>19
将棋ファンによくある勘違い
国民の大半は棋士を目指していないことを忘れないように
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:01:13.60ID:hUbyt2xX0
>>10
でもB1経験も無い人だよね?芸スポなら千田ぐらいでも正直驚くよ
この前は稲葉の結婚スレ建ってたし将棋好きの記者なんだろうか
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:02:59.12ID:mAtLdBEr0
>>8
22勝11敗という成績はかなり良いよ
少なくとも、将棋の勉強を怠けて取れるような成績では無い

今の将棋界はソフト研究が当たり前になったせいで、日々めちゃくちゃ勉強しないとすぐに勝てなくなる状況なんだよ
船江も将棋の勉強を1日平均で最低でも5時間くらいはやってるだろうし、その合間に会計士の勉強をしただろうから大したもんだ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:04:28.93ID:xyBKwkJq0
東大合格者は毎年4000人近くいる訳よ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:04:40.95ID:L47TJPdn0
1日5時間しか本業(将棋の勉強)しないなら十分楽じゃねーの
ほんとに5時間やったかも知らんけど5時間勉強しても残り何時間会計士の勉強に充てられると思ってんだ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:06:45.75ID:D8wW6uGt0
東大生は毎年70万人いる同学年の人間が全員勉強に取り組んで
その最上位層

将棋プロ棋士は将棋にドハマリした同学年の人間のほんの一部による競争でしかない
競争率が違う
天才たちが子どものころから将棋プロ棋士になりたいレースに参加すればプロ棋士の顔触れはガラリと変わる
将棋は子どものころにやるかどうかで変わるから東大生が難しく感じるのも無理はない
それは将棋でも囲碁でも同じ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:07:53.93ID:WEz6qkcC0
将棋の一流プロは
一日12時間以上の将棋の研究やってないとついていけないんだよ

舐めんな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:08:23.30ID:etFx15Uu0
いくら将棋の勉強大変といったところで、棋士はフリー時間がめちゃくちゃ多いからね
高校通ってて対局が多い藤井聡太より暇じゃないかなこの人は
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:09:03.16ID:p70JzAMJ0
又今年も昇級お預けかな、もうちょいでB2の位置にいるのに。
最終戦高見が負ければあなたでしょう、昇級。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:09:57.87ID:/RZcyPdU0
>>29
そんなにやってない
たとえそんなにやっても結局は才能で決まる
才能がないと無駄
三浦が10時間勉強しようが3時間勉強する藤井に勝てない
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:10:44.13ID:dUvBZtzF0
>>19
母数考えようか?
そもそもほとんどの人は将棋に興味ない
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:11:32.51ID:ssPgp4D50
科目合格がない分、公認会計士は税理士より難しいイメージ 素直に凄いわ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:11:47.64ID:C2MqtfvP0
まあ33歳で6段(C1)だと、他に逃げたくなる気持ちは分からんでもないです
週に6日も専門学校通えるのは棋士ならではですね、大学生並みです
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:12:29.83ID:mAtLdBEr0
>>21
あんた死ぬほど頭が悪い奴だな
東大合格クラスの学力の人間なんて、年に1万人近くも生まれるんだぞ
みんな学校には行くが、ほとんどの学生は勉強も嫌いでイヤイヤ受験勉強をしてるだけだ
その中で毎年生まれる1万人もの人間に、どれほどの価値があるのかねえ

>>26
しかも、東大合格の力があっても東大に行かない受験生もけっこう多いからなあ
京大の中堅以上の層とか、他大の医学部医学科とな、海外に進学とか…な
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:13:08.53ID:dUvBZtzF0
>>34
マーチ御用達の資格だがな
そもそもまだ最終合格じゃない
あくまでも2次試験合格
3年間の実務期間を経て3次試験を受験し合格すれば公認会計士になれる
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:15:16.41ID:RGyDXmTi0
>>35
33歳だと会計士としての就職無理じゃね?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:15:52.53ID:62YxwME40
プロ棋士で会計士なんてすごいやんけそのうちなにかがおこりそうなきがするで船江くん
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:16:11.15ID:7y3l/Apw0
>>36
予備校が行った模試受験者の追跡調査で京大工学部の合格者平均点が東大理一の不合格平均点より低いことがあった
つまり京大合格者の平均層は東大の不合格者以下だってこと
東大と京大の間には偏差値以上に絶望的な差がある
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:16:12.21ID:sq1/DXaU0
>>36
ほんと馬鹿だねえ

その1万人のほとんどが将棋なんか必死に取り組まないじゃん
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:16:51.83ID:RGyDXmTi0
>>38
合格者数、一位は慶応。二位は早稲田みたいだぞ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:16:55.97ID:mAtLdBEr0
>>28
俺は進学校出身で東大生なら友達にもたくさんいるけど、凄いと思える奴なんと一握りだよ
俺は勉強嫌いで京大で妥協したから、とやかく言う資格は無いかもしれんがね

プロ棋士は色々と次元が違うよ
もちろん東大の上位層はヤバいと思うが、単に合格するだけなら東大が凄いとはそんな思えんわ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:17:16.88ID:hUbyt2xX0
プロ棋士は門が狭い上に運も大きく絡むから東大合格より難しいと思うがなぁ
同期に将来A級行くような奴が居たら、その年は諦めましょうになっちゃうし
難易度は置いといて東大理3みたいにとにかく合格者数が少ないのが問題
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:18:25.73ID:yRhjl9Jj0
なぜか将棋の棋士だけやたら持ち上げるよねおまえらって
たとえば他の頭脳労働の囲碁棋士と比べて特別優秀なの?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:19:07.10ID:dUvBZtzF0
>>45
奨励会員のうちプロになれるのは1割
Jリーグの下部組織やプロ野球のドラフトと比べたら相当広い門だよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:19:59.47ID:Ed+h2qeb0
>>13
東大将棋部の最強時代でも24でR2700越えが学年に5人くらいいてそこらが限界だった
それでもまあ強いけど、東大生が本気で将棋しても女流チョイ上くらいの実力にしかなれなかったということ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:20:18.49ID:7y3l/Apw0
大卒のプロ棋士や元奨の進学先は私大文系ばっかり
早稲田や立命な
頭が悪いのさ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:20:45.65ID:ZtOVnA/V0
>>28
その比較も違うって本当は分かってるだろ?同学年70万のうち東大受験までたどり着ける奴が
そもそも少ない。東大受験も棋士も限られた層の競争だが、将棋はプロ1歩手前の3段までに
毎年東大受験やってるような競争だから
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:21:21.94ID:WW2Xe6g90
東大将棋部はそれこそ勉強の片手間じゃん
本業が東大生なんだからさ
子どものころから必死に将棋指してきたんじゃなくて勉強メインの人たちでしょ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:21:32.19ID:7y3l/Apw0
>>50
女流や奨励会員を倒しているアマ強豪は大した大学出ていないがな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:21:51.00ID:mAtLdBEr0
>>48
囲碁は京大医学部出身の棋士とか、弁護士と棋士を兼任してる人とかいるね

囲碁は将棋と比べて国内の競技人口がかなり少ない上に、プロの門戸がわりと広い
簡単に言えば、プロになれる可能性だけなら将棋よりはかなり高いと言える
だから、囲碁界は将棋界以上に上から下までピンキリの印象だな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:22:20.16ID:RGyDXmTi0
船江 恒平(ふなえ こうへい、1987年4月27日 - )は、将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は281。兵庫県加古川市出身。兵庫県立加古川東高等学校卒。


高卒で受験できるのってアカンやろ?
会計士試験の出願資格を見直すべきじゃね?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:22:32.77ID:dUvBZtzF0
>>56
囲碁の方が上流階級
実際金持ちのボンボン棋士が多い
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:22:39.37ID:oXLtp1Ik0
東大なら両親が銭を持ってれば入学出来るよな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:23:02.11ID:Kh1owTym0
>>52
東大に辿り着く学力がないから数十万人が自然とはじかれてるだけ
そんなことも分からないのかね
お勉強という同種目の頂点である東大の下部リーグがその他大学なの


将棋はそういうのがまずないんだよ
ハナっから参加者が死ぬほーど少ない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:24:13.09ID:abfhTHwC0
>>60
その数十万てそもそも勉強に興味ないやつらだから
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:24:22.50ID:WEz6qkcC0
>>32
才能のある人間が揃って一日中勉強して争ってるのが
将棋界なんだよ

舐めんな
低脳共め
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:24:25.65ID:hUbyt2xX0
>>48
囲碁は初段でプロだからね、将棋も奨励会初段でプロ認定して良いなら特に凄いとは思わんよ(それでも凄いけど)

>>49
言うても全国で神童扱いされてた人間が集まる場所だからなー
野球は全く分からんので何とも言えないが
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:24:46.55ID:ZtOVnA/V0
>>60
東大受験が学力で自然とはじかれるように、将棋も毎日はじかれてるわけだよ
プロ棋士になることの難しさを知らないだけ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:25:09.36ID:Kh1owTym0
>>61
だから勉強に興味ない奴らより将棋に興味ない奴らがはるかに多いの
それを理解してくれるかな

まず女子がやらないじゃん
その時点で半分脱落
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:25:43.91ID:mAtLdBEr0
>>54
将棋に打ち込む片手間で東大に合格した棋士もいるけどね…

>>59
いや、さすがにそれは無い
東大合格にもある程度の才能と努力は必要
親が金持ちで環境を与えても、それだけじゃほとんどの子供は無理でしょ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:25:58.73ID:47MFxePQ0
>>56
囲碁はプロゴルファーに似てるよね
トーナメントプロもいればレッスンプロもいる
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:26:24.48ID:Kh1owTym0
>>64
おまえ馬鹿か
大半の人間が将棋の競争に参加してないだろ
才能があるかどうかも分からないまま終わる人間が大半だよ
参加しないんだから
簡単な定跡すら勉強しない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:28:34.18ID:Kh1owTym0
視野の狭い将棋好きは街歩いてる人間にインタビューでもしてごらんよ
「四間飛車の定跡知ってますか」って

引かれるからさ
基本すら知らないんだよ
九九は誰でも覚えさせられるけどね

ネット将棋とかやってて狭い世界で生きてると勘違いしちゃうんだね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:29:23.05ID:vIGfHfPn0
電脳戦に出てた棋士か
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:29:46.21ID:2O7T9AUI0
ふなえもんすげぇな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:31:21.71ID:ZtOVnA/V0
>>68
簡単な定跡すら勉強しないという時点でふるいにかけられてるんだよ
受験勉強の参加者よりも圧倒的に少ないからといって難易度が違うという
>>28の前提がおかしいことをまず理解しよう
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:32:55.44ID:Mmd/6e1u0
そういうのはふるいにかけられているとは言わない
参加していないんだから

囲碁やチェスろくにやったことのない自分がそれらのふるいにかけられたとは思っていない
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:33:44.77ID:5M9GEn9I0
会計は知らないよりは知っておいたほうが人生の役に立つからな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:35:13.94ID:Lx40zZCG0
>>73
日本語がおかしい

×簡単な定跡すら勉強しないという時点でふるいにかけられてる
○簡単な定跡すら勉強しないという時点でふるいにかけられていない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:36:13.14ID:Lx40zZCG0
将棋棋士はすごいが囲碁棋士はそうでもない
東大は大したことないが加古川東だと頭いい
よく分からない風潮
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:37:26.71ID:hUbyt2xX0
駒の動かし方ぐらいはわりと多くの人が知ってそうだがプロを志すような子ってその時点で普通と違うらしい、定跡以前の問題
大多数の人間が興味を持たないんじゃなくて才能が無いから興味を持たないだけじゃないのかね

小学校の体育で周りより異常にサッカー上手かったらサッカーやってみようかな?と思うもんじゃないか
将棋はそういう子自体が少ないんだよ、適性がある人があまり居ない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:37:41.58ID:0S4mGnlc0
東大に受かるだけなら全然大したことないわ頭別に良くない俺でも2年で受かったんだから
理3と三段になる難しさが同じくらいじゃね
四段昇段の難度は理科トップ合格と同等だろうな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:40:38.51ID:pG4YAcKF0
まだC1だったのか
将棋の勉強ばかりするのもきついよね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:40:46.35ID:RGyDXmTi0
>>79
確かによく分からない
加古川>東大の風潮


加古川東高等学校 進学実績
2020年度 難関大学合格者数
東大
2人
京大
20人
旧帝大+一工
31人
国立大
(旧帝大を除く)
137人
早慶上理ICU
10人
GMARCH
1人
関関同立
259人
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:41:32.14ID:OEkMhmGH0
>>22
とはいえC2全勝で上がった経験ありだからなあ
過小評価されやすい棋士ではある
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:42:27.93ID:3SVTuobz0
東大卒の片上や谷合でも将棋の世界じゃ凡人
京大卒の山口女流は将棋の世界の底辺
学業を習得するようには伸ばせないのが棋力ということだろう
タイトル戦の常連であるトップ棋士とタイトル戦に出たこともない凡棋士の棋力の差がどこにあるのかはよくわからないが
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:42:44.40ID:Oqwype8D0
中卒でも取れる公認会計士とかwwwww
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:43:26.29ID:5M9GEn9I0
「二人の兄は頭が悪かったから東大に行った。自分はたまたま頭が良かったから棋士になった」
って言った人誰だっけ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:43:43.98ID:ZtOVnA/V0
>>78
「簡単な定跡すら勉強しない」というのは、将棋に参加はすれどもさして興味を持てないという
ふるいにかけられているが、お前が〇をつけた文章はどういう意味なのか分からない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:43:49.14ID:7eCC9cl90
子どもたちがちゃんと勉強しなさいと叱られ、そろって塾に通うことはあっても
それと同等に将棋が鍛えられることはない
世の母親たちはよく分かっている

将棋を頑張っても>>1の棋士のようになってしまうからだ
だったら将棋を省いたほうが成功への近道だわなあ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:44:40.84ID:fpMyAB8k0
総理大臣も棋士にすれば先手必勝で戦勝国になれる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:45:10.44ID:RaVgXT/w0
>>89
違う違う、参加しないからそもそも定跡すら勉強しないってことだよ
九九程度知らず知らずのうちに覚えさせられるレベルと大差の参加率だ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:45:43.08ID:hm7ZUkLI0
>>13
アホか
どう考えてもプロ棋士のが難しい

プロ棋士と理3なら分からないが
プロ棋士と東大の全ての学部なら
圧倒的に前者のが難しい
そもそもプロ棋士は狭き門で1学年で2人か3人程度しか受からない
将棋をやってる全ての子の同級生から3人くらいしか受からない
超狭き門
将棋人口はサッカーや野球には劣るが
かなりのもんでプロ倍率が最も厳しい競技
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:47:06.84ID:Y9BiGkwW0
>>95
気のせい
遊びで将棋やってる人まで含めてるからおかしくなる
将棋ファンはほんとに馬鹿が多い
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:49:40.05ID:bBp/RbgK0
公認会計士取れる頭がないとプロの六段になれないわけだから。

そりゃ親が高校行きなっていっても藤井先生はやる気でないわけだ。雑魚の中に入って勉強しろとかやってられん
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:50:03.39ID:X/JRmJy/0
まず女性のほとんどは駒の動かし方知らないよ
男性もかなりの人数が興味ないだろうね
もっというと多少興味持ってもしょせんゲームと切り捨てる人が大半
他のゲームのほうが面白いとそっちにハマったり
将来のこと考えるかと勉強に力入れる人間のほうが多い

「駒の動かし方すら知らない」
これは小学校レベルの漢字すら書けませんってのと同じことだから
「最初から参加していない」のと同義
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:50:10.88ID:ACw2ZPcH0
東大必死に擁護してて草
世界レベルじゃ大した大学じゃない
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:50:38.36ID:RGyDXmTi0
要するに、公認会計士の方が社会的価値があることにようやく気づいたわけだね?

ただし、棋士として失敗した人を監査法人が雇うのかどうか微妙ではあるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況