X



【音楽】ジョン・レノンの初ソロアルバム「ジョンの魂」50周年を記念し8枚組BOXで復刻 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/03/05(金) 04:40:40.72ID:CAP_USER9
2021.3.4 23:00 サンスポ
ジョン・レノンの初ソロアルバム「ジョンの魂」50周年を記念し8枚組BOXで復刻
https://www.sanspo.com/geino/news/20210304/geo21030423000021-n1.html
ジョン・レノン&オノ・ヨーコ(Photo by Richard DiLello(c)Yoko Ono Lennon)
https://www.sanspo.com/geino/images/20210304/geo21030423000021-p1.jpg

●Mother (Ultimate Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=gMAk4k0hyfY



 元ビートルズのジョン・レノンの初ソロアルバム「ジョンの魂」が発売50周年を記念し、8枚組ボックスで復刻されることが4日、分かった。

 「ジョンの魂 アルティメイト・コレクション」(税込み1万9360円)と題し、多数の未発表音源を含む234曲を収録。計11時間にも及ぶ大ボリュームで4月16日に発売される。

 オリジナル盤は、教会の鐘の音が印象的な「マザー」や不朽の名バラード「ラヴ」など11曲を収録し、ビートルズ解散直後の1970年12月に発売。半世紀たった今も語り継がれるロックの名盤だ。

 今回の8枚組では、制作過程で録音された各収録曲のデモテープやリハーサル演奏などがほぼ網羅され、同盤が完成するまでを聴くことができる。

 特に貴重なのが、レコーディングの合間にジョンがバンドメンバーと行ったジャムセッションの音源。夫人の前衛芸術家、オノ・ヨーコ(88)をはじめ、ドラムで参加したビートルズ時代の同僚、リンゴ・スター(80)らとチャック・ベリーの「ジョニー・B・グッド」やビートルズの「ゲット・バック」などを演奏。会話も収録されており、51年前のレコーディングスタジオにタイムスリップした感覚を楽しめる。

 8枚組のほかに、抜粋したCD2枚組盤、CD1枚盤、LPレコード2枚盤も発売される。

(おわり)


リリース詳細(amass)
http://amass.jp/144884/
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 15:23:34.01ID:S2mK9zC60
>>88
数年前にリリースしたホワイトアルバムのリミックス版なんて、最近のバンドより音が良いぞ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 15:27:25.23ID:3fhMzB5d0
未だに死語一番売れたミュージシャンなのか
マイケル早く追い抜け
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 15:29:47.41ID:Lu4zUCAp0
■ 6枚のCD
■ 2枚のブルーレイにはステレオ、5.1サラウンド、ドルビー・アトモスのHDオーディオ収録

ディスク1
The Ultimate Mixes

01マザー (母)
02しっかりジョン
03悟り
04ワーキング・クラス・ヒーロー (労働階級の英雄)
05孤独
06思い出すんだ
07ラヴ (愛)
08ウェル・ウェル・ウェル
09ぼくを見て
10 ゴッド (神)
11 母の死
12 平和を我等に
13 コールド・ターキー (冷たい七面鳥)
14 インスタント・カーマ

ディスク2

The Ultimate Mixes/Out-takes

01マザー (母) (テイク61)
02しっかりジョン (テイク2)
03悟り (テイク1)
04ワーキング・クラス・ヒーロー (労働階級の英雄) (テイク1)
05孤独 (テイク23)
06思い出すんだ (リハーサル1)
07ラヴ (愛) (テイク8)
08ウェル・ウェル・ウェル (テイク 2)
09ぼくを見て (テイク2)
10 ゴッド (神) (テイク27)
11 母の死 (テイク2)
12 平和を我等に (テイク2)
13 コールド・ターキー (冷たい七面鳥) (テイク1)
14 インスタント・カーマ (テイク1)
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 15:30:11.21ID:Lu4zUCAp0
ディスク3

The Element Mixes

01マザー (母)
02しっかりジョン
03悟り
04ワーキング・クラス・ヒーロー (労働階級の英雄)
05孤独
06思い出すんだ
07ラヴ (愛)
08ウェル・ウェル・ウェル
09ぼくを見て
10 ゴッド (神)
11 母の死
12 平和を我等に
13 コールド・ターキー (冷たい七面鳥)
14 インスタント・カーマ

ディスク4

The Raw Studio Mixes

01マザー (母) (テイク64/93)
02しっかりジョン (テイク32)
03悟り (テイク3 エクステンデッド・ヴァージョン)
04ワーキング・クラス・ヒーロー (労働階級の英雄) (テイク9)
05孤独 (テイク29)
06思い出すんだ (テイク13)
07ラヴ (愛) (テイク37 エクステンデッド・ヴァージョン)
08ウェル・ウェル・ウェル (テイク 4 エクステンデッド・ヴァージョン)
09ぼくを見て (テイク9)
10 ゴッド (神) (テイク42)
11 母の死 (テイク1)
12 平和を我等に (テイク4 エクステンデッド・ヴァージョン)
13 コールド・ターキー (冷たい七面鳥) (テイク2)
14 インスタント・カーマ (テイク10)
15 マザー (母) (アウトテイク/テイク91)
16 悟り (アウトテイク/テイク7)
17 ゴッド (神) (アウトテイク/テイク1)
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 15:30:35.05ID:Lu4zUCAp0
ディスク5

The Evolution Mixes

01マザー (母)
02しっかりジョン
03悟り
04ワーキング・クラス・ヒーロー (労働階級の英雄)
05孤独
06思い出すんだ
07ラヴ (愛)
08ウェル・ウェル・ウェル
09ぼくを見て
10 ゴッド (神)
11 母の死

ディスク6

The Jams Live & Improvised

01ジョニー・B.グッド
02エイント・ザット・ア・シェイム
03しっかりジョン
04しっかりジョン
05グラッド・オール・オーヴァー
06ビー・フェイスフル・トゥ・ミー
07センド・ミー・サム・ラヴィン
08ゲット・バック
09ロスト・ジョン
10 グッドナイト・アイリーン
11 ユール・ネヴァー・ウォーク・アローン
12 兵隊になりたくない
13 イッツル・ビー・ミー
14 ハニー・ドント
15 エルヴィス・パロディ (冷たくしないで、ハウンド・ドッグ、ホエン・アイム・オーヴァー・ユー)
16 マッチボックス
17 アイヴ・ガッタ・フィーリング
18 ミステリー・トレイン
19 ユア・ソー・スクエア
20 兵隊になりたくない
21 ロスト・ジョン
22 ドント・ウォーリー・キョーコ (京子ちゃん心配しないで)

The Demos

23 マザー (母)
24 しっかりジョン
25 悟り
26 ワーキング・クラス・ヒーロー (労働階級の英雄)
27 孤独
28 思い出すんだ
29 ラヴ (愛)
30 ウェル・ウェル・ウェル
31 ぼくを見て
32 ゴッド (神)
33 母の死
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 15:32:15.80ID:d2j81jqp0
チャック・ベリーとジョンがなんかの番組でジョニー・B・グッドやってる動画あったな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 15:34:45.93ID:Lu4zUCAp0
ディスク7
Blu-ray1

ディスク8
Blu-ray2

Yoko Ono/Plastic Ono Band the Live Sessions をはじめ何曲かはブルーレイのみに収録
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 15:34:57.00ID:+1Oq1wIT0
ジョンは元々東洋的なメロディをときどき書いてたが
ヨーコと出会ってからは増えた気がする
hold on johnなんて曲もどこか東洋的、というかややアジア的
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 15:36:20.51ID:d2j81jqp0
あった
1曲目はメンフィス・テネシーだな
2曲目はジョニー・B・グッド
これ両方とも矢沢永吉とジョニー大倉ののキャロルがラストライブでやってるな
両方ともジョニー大倉のリードボーカルで
チャック・ベリーとジョン・レノンのセッション
↓↓↓
https://youtu.be/ZbGuxGGOIV0
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 15:41:40.63ID:d2j81jqp0
>>98の動画で2分目あたりからちょいちょいオノ・ヨーコが謎の奇声だしててワロタ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 15:51:19.28ID:c8RYNxQO0
この手の水増しボックスセットって単なるインテリアにしかならん事が多い
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 15:54:08.41ID:SY/WdUrY0
今年はこのBOXに始まってAll Things Must Pass(ネイキッドVER.含む)BOX,
映画『ゲット・バック』のブルーレイBOX等々かなりの散財覚悟しとくか
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 15:58:21.50ID:1AUbYRI40
>>9
ロックの極北
人類最高到達点のひとつ

イマジン? それ以降フツーの音楽になったんでマジどうでもいい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 16:18:34.24ID:pAhECJA80
未だかつて誰も到達していない
魂の果て
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 17:02:21.16ID:2+VslXJY0
Two Virginsはジョン&ヨーコの1stアルバムということか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 17:07:03.55ID:LI394B9f0
何にしても原型を崩したらダメなんだよ
ポールも水増しリマスターで失敗してるし
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 17:17:48.79ID:bi9/XyFn0
>>92-96
こういう収録の仕方なのか
1枚ずつ聴くことを想定してんのかね
マニア向けなんだし
時系列順の方がありがたい人多いと思うが…
あとブートでお馴染みのあれこれは今回も入らずか
When a boy meets a girlとか
いいかげん良い音で聞きたいけど

John Lennon - When A Boy Meets A Girl
https://youtu.be/lPpN0kj2ep4
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 17:30:51.98ID:WmqOZCOv0
アウトテイクとか、殆どが一度聴けば充分だし、高音質で収録する必要ないと思うんだが。イマジンが来年五十年なんだと思うけど、ちょっと前にボックス出たし、なんかやるのか?サムタイムなんか絶対売れないと思うし。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 17:43:51.10ID:xuNvgc0F0
名盤だけど、イマジンに比べれば人を選ぶ作品ではある。

ただ、ジョン・レノン個人としては、これだけ魂の底から吐露する叫びが精神衛生上必要だったのだろう。
子供の頃に母を亡くしたトラウマが、これで癒しになったのだろうから。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 18:52:54.09ID:w23OFcyt0
>>86
ウォールズアンドブリッジが最高傑作って意見もある
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 19:14:32.01ID:I8FIH13b0
1970年のビートーズの元メンバーのソロアルバムの名盤ラッシュが凄いな。
ジョンがジョンの魂、ジョージがAll Things Must Pass、ポールがマッカートニー。
そして1971年にはジョンがイマジン、ポールがラム。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 19:18:29.69ID:I8FIH13b0
>>86
>ジョンのソロとしてはダブルファンタジーかこれだろ

ダブルファンタジーはグラミー賞取ってる傑作だが、
ヨーコの歌は聞けたもんじゃない。
アルバムの半分は飛ばすのが残念ではある。
ミルク・アンド・ハニーとダブルファンタジーのヨーコの歌を消して
ジョンの歌だけで一つのアルバムにすれば良かったんだが。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 20:21:19.23ID:Fyq45n/S0
もうジョンレノンもビートルズも一生分聴いたので要らない。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 20:24:27.99ID:62vT43WV0
セッション音源は一回どころか買ったのに聴かない場合もあるからな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 22:22:21.28ID:2+VslXJY0
>>119
ビーチボーイズのスマイルセッションズ買ったけど開けてもない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 22:36:16.53ID:HSDuoBai0
>>110
アーサーヤノフ博士のプライマルスクリーム療法だったかな
それで治療を受けて産み出されたのがこのアルバムだとか

ビートルズ時代のHELP!は最終的に明るくて軽快なアレンジになっちゃったけど
元はと言えばあれも当時のジョンの心の底からの叫びなんだろうね
神、いわゆるgod(違うかw)でひとつひとつ捨て去って

I don't believe in the Beatles !!

夢は終わったのかなぁ・・・
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 22:57:35.91ID:QkQ6Ee+c0
デイヴクラーク5ってマジか
なんか能天気ステージアクションが通じるとこあるんだよなあ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 23:32:02.17ID:r8J2xlSy0
素直に英国オリジナル盤を買って聴くね
イラネ、こんなボックス
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 23:39:44.06ID:hWsPX3Cd0
出たビートルズ叩くのカッコいいみたいな風潮
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/05(金) 23:51:52.03ID:LZOaMlPI0
サブスクリプションで聞けるようになるよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 00:39:56.47ID:Z5XjhwtR0
>>123
そのグラッドオールオーヴァーじゃない
カールパーキンスの方
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 04:32:39.24ID:ma+zNWyz0
禅の境地だな
サージェントペパーズの対極
わびさびの私ロック、パンクの萌芽
全人類を癒やすことが出来る大名盤だ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 05:28:26.05ID:tIM5DF3e0
キョーコチャンてジョン時代だと吉沢京子の事何だろうか?
意外とアイドル好き?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 08:23:17.46ID:uizCiDdS0
遺物整理家族が大変だよ。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 09:01:20.12ID:uCvZoMHA0
>>122
HELP! は実際、あの当時のジョンの心の叫びだったのだろうね。

母親のジュリアさんの死はやはりトラウマで、ホワイトアルバムのジュリアもお母さんへの想いだし、息子もジュリアンと名付けたしね。

ただ、ジュリアの歌詞でOcean child(=洋子)とあるけど、ジョンにとって洋子さんは母親的なものを感じていたんだろう。

自分もI don't believe 何々でいろんな人や神を否定していき、最後にビートルズを信じないと歌うジョンは切なくなるけど、
これでトラウマを吐き出したせいか、次作のイマジン以降は落ち着きを取り戻したみたいで安心したわ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 11:04:56.45ID:OMoEHPl00
このアルバムとタメを張れる作品って早川義夫の
かっこいい事はなんてかっこ悪いんだろうくらいだな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 13:01:42.29ID:dmDjtoBD0
『ジョン魂』も『ダブル・ファンタジー』もオープニングは鐘の音
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 13:04:03.45ID:XVNFzma00
>>136
同時期に愛人が亡くなったんだよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 13:07:03.60ID:agFGhRfW0
まぁジョンのアルバムで一番好きかな
あと1番素が出てるアルバムだと思う
godは昔聴いたとき衝撃だったなぁ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 13:08:42.31ID:+G2y8CxL0
イマジン歌っても戦争も差別も全くなくなってないしむしろお花畑製造曲だからなあ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 13:09:51.11ID:szmQVz6p0
プリンスのサインは買ったけどこれはいらん
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 13:10:51.03ID:szmQVz6p0
>>5
いや、さすがにそれはニワカスグル
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 13:14:01.47ID:XRG1X6+20
元祖炎上芸人ジョン・レノン
現代に生きてたらTwitterで何度も燃えてそう
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 13:14:38.12ID:NQQmqS0U0
>>48
その頃はまだA級戦犯は合祀されてないことになってたからな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 13:14:57.58ID:szmQVz6p0
>>132
硬いドラムも良い
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 13:15:50.86ID:NQQmqS0U0
>>55
そういやイマジンもジョンの魂もヨーコの声は入ってないな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 13:16:35.14ID:NQQmqS0U0
>>145
いや当時も燃えまくってたから
文字通り燃やされてたからな、ビートルズのレコードが
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 13:20:44.07ID:GVwqLfr50
ジョン・レノンのほうを先に知ったのにも関わらず、必ずジャン・レノと見間違えるおれって
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 13:21:33.83ID:0S4mGnlc0
>>19
単に才能が尽きただけだと思う
ダブルファンタジーではビートルズ並のクオリティに戻ってる気はするが
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 13:22:18.53ID:0S4mGnlc0
ビートルズ的なものを求めてジョンやポールのソロを聴くとほぼ確実にガッカリするだろう
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 13:42:12.87ID:NQQmqS0U0
素晴らしいアルバムだけど
世界一の名を恣にしたジョンの立場じゃないと感情移入できない曲ばかりなんだよな
ラブくらいかな、普遍的なのは
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 13:52:25.93ID:szmQVz6p0
ペットショップボーイズ??
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 14:26:42.72ID:cuY0e6fM0
>>40
そうだと思うよ
産まれる前だからよく知らないけど
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 17:24:40.91ID:ftqFfIz+0
 

真の平和主義者のジョン・レノンとオノ・ヨーコは、来日したら靖国を必ず参拝してんのも知らねーバカ丸出しサヨチョン!


http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140630/dms1406301509006-n2.htm
> 外交評論家の加瀬英明は
>「私のいとこにオノ・ヨーコがいる。
> 夫のジョン・レノンは生前、来日した時は必ず靖国神社に参拝していた。」
> と明かした。
 
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 18:56:59.90ID:HpBxE0f90
>>161
東条英機らをいつ靖国神社に合祀したのかを隠して騙そうとしてるな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 19:07:37.84ID:RMXtYZBB0
マザアアアアアアア
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 19:11:19.95ID:cqV+Vfk00
散々言われてるがダブルファンタジーはヨーコの曲かなければ名盤
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 19:18:03.71ID:jpNmiocl0
カセットに要らん曲抜いて録音した
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 19:23:13.77ID:XJF7hP1N0
ミレニアムリミックスの頃までは付き合ってやったけどもう買わなくなって久しい
未発表曲とかも1回聞けばいい方で下手すりゃ聞かないまま棚の肥やしになるだけだし
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 19:25:46.07ID:rR/kuYd90
俺なんかはボートラすら不要なのに、みんな未発表ゴミ音源が好きよね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 20:11:53.20ID:Yx03/OE/0
>>152
ダブルファンタジー自体が、ジョンレノンが暗殺されたから売れたってだけでは?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 20:20:35.30ID:TFiFKs6x0
没テイクってつまらんよ
ホワイト・アルバムの没テイクでうんざりした
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 20:44:36.51ID:as7fCMqh0
いや没テイクは面白い
ビートルズアンソロジーは最高だった
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 21:32:10.76ID:as7fCMqh0
フィルスペクターがジョン・レノンを殺そうとした時の録音とかあってアンソロジーもなかなか面白い
あれ聴いてて背筋に寒気がしたもんな
こいつらなんでこんなになるまで一緒に仕事してんだろって
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 22:11:04.41ID:7Xg3BsT20
ビートルズの未発表版は、発売予定だったセッションズ出していたら
ソレ以外はライブだけで良かったな

アンソロジーでさえ多すぎる
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 22:19:12.27ID:XVNFzma00
>>174
フィル「ジョニーBグッド演れやwww、ジョニー(レノンのこと)」
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 22:31:48.06ID:nDOfZWRa0
ジョンのソロでこれが一番好き
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 22:47:20.30ID:iP3E8pKv0
CDが売れなくなって単価を高くしたい気持ちも分からんではないが、
ちょっとやり過ぎのような……
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 22:48:21.61ID:RMXtYZBB0
次は10枚組か
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 22:51:35.44ID:LEdMhruC0
ヨーコがキモすぎてな…
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 22:58:02.21ID:FVJTwxw/0
>>48
そこが二人の平和主義といいながら胡散臭さだよね
まあミュージシャンなんて最初はアナーキスト気取りでも売れ出すと王室にへいこら、は普通のことだから
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 23:03:31.34ID:FVJTwxw/0
しかしあの当時
人種差別が当たり前の中で
日本人女性と結婚なんてして非難されたどろじゃないジョンは
それで英雄になったようなものだよね
身をもってあらゆる人種は一つになる理想を訴えたし
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 23:14:32.97ID:FVJTwxw/0
>>98
奇声はともかく
YOKO格好いいね
スタイルいい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/06(土) 23:49:34.35ID:qZ29zCHS0
UFOが飛んできたとかの歌詞がある曲は何ていう曲?
間奏のピアノが物凄くかっこいいんだが
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/07(日) 00:47:47.06ID:yE9Fxv7C0
小野洋子に最期まで利用され死後も利用されてるな
イマジンのクレジットもレノン・オノにされたし
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/07(日) 00:59:17.89ID:Rklllt4e0
>>171
あのアルバムに入ってるスターティングオーバー、ウーマン、ビューティフルボーイは名曲だと思う
ジョンのソロの中ではテレビとかでかかることも多いし
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/07(日) 01:16:33.57ID:H0yYCBtI0
>>187
ジョンが認めてる音声が残ってるからねえ
オノヨーコの感性の影響があったからこその神格化されたジョンなんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況