X



【BOØWY】人気アルバムランキングTOP3! 「PSYCHOPATH」「BEAT EMOTION」を抑えて1位になったのは……? [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/03/01(月) 19:15:59.02ID:CAP_USER9
1月13日から2月13日までの間、ねとらぼ調査隊では「BOØWYの一番好きなアルバムはなに?」というアンケートを実施していました。

【画像:ランキング6位〜1位を見る】

 アンケートでは、BOØWYの6枚のオリジナルアルバムを対象に人気投票を実施。選択肢にないアルバムに投票したい場合は、「その他」に投票していただき、コメントで作品名を教えてもらいました。

 今回のアンケートでは、総数1万49票もの得票をいただきました。ありがとうございます! それでは、結果を見ていきましょう。

(調査期間:2021年1月13日 〜 2月13日、有効回答数:1万49票、質問:BOØWYの一番好きなアルバムはなに?)

●第3位:PSYCHOPATH
 第3位は1987年にリリースされたBOØWYのラストアルバム「PSYCHOPATH」でした。得票数は1934票と、全体の19.2%の得票を獲得しています。

 コメントでは、「あの曲順で解散を悟った」「『LIAR GIRL』から始まり、『季節が君だけを変える』で終わる曲順が本当に良い」といったように、アルバムの曲順に着目した声が多く見られました。ラストアルバムということもあってか、特に11曲目の「MEMORY」や最終曲の「季節が君だけを変える」からは、どことなく寂しさが感じられますね。

●第2位:BEAT EMOTION
 第2位は、1986年にリリースされた5thアルバム「BEAT EMOTION」でした。得票数は2802票と、全体の27.9%もの得票を獲得しています。

 前作の「JUST A HERO」とは対照的な関係にあるアルバムで、「BEAT EMOTION」は疾走感のある明るいサウンドや、シャープなアレンジが特徴的です。「毎日擦り切れるくらい聴いた」「俺の青春そのもの!」など、熱狂的なコメントが多く寄せられていました。

●第1位:JUST A HERO
 第1位は、かの名曲「わがままジュリエット」を収録した4thアルバム「JUST A HERO」でした。得票数は2862票となっており、第2位の「BEAT EMOTION」と、わずか60票の差での1位という結果になりました。どちらのアルバムも、甲乙つけがたいほど人気が高いということがわかりますね。

 「JUST A HERO」はキャッチーなメロディと、BOØWYのオリジナルスタイルが見事に融合したアルバムで、当時のチャート誌すべてにランクインするという偉業を成し遂げたアルバムでもあります。

 コメントでは「ジャケットも曲も全てが完璧です」「史上最高のロックアルバム!」といった声が寄せられていました。

2/28(日) 18:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/04207f5671294c2ffb3bedf3cfdd11ed785115b1
https://i.imgur.com/mUijXyE.jpg
https://i.imgur.com/1GwwMN1.jpg
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:19:02.90ID:Onov0im70
解散から15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:20:49.19ID:fLkTKXXL0
暴威。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:20:58.50ID:4TZQ1fyV0
>>4
このレスのためにボウイは存在した
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:21:39.65ID:2FDLnKtn0
BOØWYのアルバムは前作でポップにしたら次でマニアックにする2作で裏表みたいな関係
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:23:28.13ID:3U9aLi1w0
Justyはバッドフィーリングより布袋の凄さを味わえる曲だと思うが中学生がカッコつけて書いたようなクソ歌詞のせいで布袋も今はあまり取り上げずバッドフィーリングばっかりやっている
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:24:27.72ID:ZsLw3AYZ0
6 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [sage] :2021/01/30(土) 22:10:53.86 ID:SDDndgQ9
BOOWYのΦが万個マークになってて
氷膣京介
玉袋寅泰
松井常夏
高橋まんこ

って書いてあったわ
常松で悩んだのが懐かしい
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:24:37.08ID:6o97eKZh0
>>4
ボウイ博士じゃないやり直し
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:25:33.49ID:YvOazwXu0
>>4

ホッとしますた。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:29:29.63ID:hwKn/MPQ0
結局はボウイのどのアルバムから好きになったか、
そこじゃないの?
客席にいた吉川晃司が「お前が関わってからボウイがダメになった」と
客にボコられてた時代にいた人は1位のアルバムじゃないだろし。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:29:50.98ID:pi/ENrWJ0
レフトハンドのメイクラブ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:31:31.07ID:3iaRPOwR0
ウェルカムトゥザトワイライト
ミスミステリーレディー
レベルオブコンプレックス
とかがいいよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:34:04.33ID:pi/ENrWJ0
和製英語を当て字で使っていたヒムロックが歌詞に意味をもたしはじめたらもはやボウイではない
ヒムロックなんだよそれは
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:34:16.08ID:hwKn/MPQ0
>>15
その気持ちは理解する。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:36:47.28ID:6o97eKZh0
>>25
少なくとも今回は素人の仕業。
名前がボウイ博士じゃないから。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:37:19.93ID:6o97eKZh0
>>16
ファイか空集合。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:39:49.82ID:8mfrOoPM0
>>21
ブルーバケーションが至極
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:40:02.04ID:UJ84qtdm0
曲ならIMAGE DOWNが一番好き
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:41:01.42ID:x3cv3ZOz0
こんなの当然の結果よ
Just a heroが抜きん出ていて、他のアルバムは霞んでる

それと、BEAT EMOTIONはEMI時代の一番の駄作だが、人気あるんだな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:41:16.83ID:6o97eKZh0
>>33
あれ氷室のLAST GIGSで聴いたけど冷静になると50過ぎの人が乾いてるのに入れないでは無いだろう?と思ってしまったわ。
濡らせよw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:41:25.59ID:2e3oKIOU0
WELCOME TO THE TWILIGHTより名曲あんの?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:42:41.52ID:8mfrOoPM0
>>38
ほらスマートじゃないメイクラブだからいいんだよ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:42:42.27ID:LdMM337O0
>>1
GIGSばっか聞いてたなJUST A HEROのギターかっこええって
高校のとき友達と布袋のエフェクター研究した
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:43:17.85ID:rR190rGw0
>>4
これが最初に書き込またのがプロレス板ってのは知らん人多いと思うわ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:43:37.82ID:I85CEv140
布袋が一軍曲は全部クミちゃんに持ってただろ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:44:16.41ID:8mfrOoPM0
>>36

>>36
ベスト盤だからノーカン
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:44:44.66ID:GUkQsFjA0
>>4
1位の曲名違くね?
しかも5位のわがままジュリエットとか全然渋くねーじゃん、ニワカ乙
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:45:07.02ID:6o97eKZh0
>>40
50過ぎてそんだけスマートじゃないのは魔法使いだけw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:45:35.82ID:bOt3sNre0
>>21
後ろ2曲にくそ同意
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:48:27.53ID:xiV71FgN0
LAST GIGS だけ聞けばいい
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:48:28.20ID:d1Qqwh5c0
ここは東京だぜ!?と群馬の田舎者がSHOUT!してるやつ?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:48:42.90ID:r3yppNNz0
捻くれた結果だな
お前ら最初からJaH1位にしてたわけじゃないだろ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:48:45.80ID:8mfrOoPM0
>>46
東北大震災のときヒムロックが先走らなきゃ再結成見れたかもな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:48:57.89ID:paQew/XU0
>>12
> 松井常夏

これの何処に下ネタが入ってるかわからん
答え教えて
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:49:42.99ID:InyIXv3D0
インスタントラブのギターもよかったな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:50:23.24ID:P4d34QoU0
>>4
これよりもっと昔にあった、ファンが寺西精肉店に行ったら氷室が帰ってきてコロッケおごってくれてさっそうと2階に上がって行ったってコピペ
あれの方が好き
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:50:42.99ID:8mfrOoPM0
>>52
ライブハウス武道館へようこそ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:50:53.87ID:6o97eKZh0
>>56
何人かガチで釣られたり釣られたフリするところまでが様式美だよ。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:51:17.74ID:x79EYPNc0
>>52
上海紅鯨団で有頂天のケラが物真似してバカにしてたな
まぁ彼は渋谷のど真ん中生まれだからその権利はあろう
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:52:33.35ID:DPspE23+0
LIAR GIRL好きだわぁ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:53:20.34ID:xiV71FgN0
>>55
HOT
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:54:11.14ID:nAApoLwq0
>>55
常夏みかんというAV嬢が当時いたから
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:54:36.66ID:nAApoLwq0
とこなつみかん、と読みましたが
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:55:05.39ID:Ws86CvRm0
87年がラストアルバムってそんな古いバンドだったのか
90年代のバンドかと思ってたわ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:56:06.37ID:I85CEv140
>>62
本人ファンて話
それの奥さんもBOOWYファンて話
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:56:07.31ID:U6lCNDAO0
ビートエモーションが一番イマイチ。
昔はそうでもなかったけど、今は全く聴きたいと思わない。
他のアルバムはたまに聴きたくなるけどな。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:57:01.50ID:3ENWTKY+0
アルバムの完成度としてはサイコパスがダントツなんだけどな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:57:35.29ID:InyIXv3D0
まあでも向こうの人にはインスタントラブって言っても意味通じないんだよな
その組み合わせの英語はありえないって
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:57:40.13ID:vBb3cDuk0
全アルバムに捨て曲がない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:59:47.67ID:NCdCMLlP0
暴威
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 19:59:57.75ID:8mfrOoPM0
>>10
知ってるやつは知ってると思うけど
布袋がヴォーカルのジャスティーは雰囲気が若干違う曲だな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 20:00:05.33ID:pZ/sJTCo0
ライブ盤きいてっと布袋のギターのうまさヤヴァイ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 20:02:40.15ID:r3yppNNz0
一番出来のいいトリビュートやカバーが知りたいね
俺はアンルイスのFunny-Boyが好き
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 20:03:28.67ID:8mfrOoPM0
>>18
ほんの4マルクの夢だよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 20:03:42.30ID:To1fhVjg0
>>10
総じて歌詞が小っ恥ずかしい曲だらけだけど
中でもジャスティの恥ずかしさは指が5本ぐらい入るレベルだな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 20:04:15.43ID:Lb3koFOU0
ヒムロックが引退?する少し前の武道館ライブ見に行ったことあんだけどさ、ステージでずっこけてもかっこよかったぜ。
片膝立てて『え?俺はちょっとしゃがんだだけだぜ』とばかりにニヤリとヒムロスマイル(かなり渋すぎるかW
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 20:04:18.68ID:UcM0jNod0
良いアルバムとは思うけど
ほんとはビートエモーションが好きでも氷室のお気に入りという言葉を真に受けた寺西信者が推してる部分もあるからな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 20:04:40.87ID:8mfrOoPM0
希望としては布袋のポイズンを氷室ヴォーカルで聞いてみたい
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 20:05:47.82ID:pZ/sJTCo0
ボナンザグラムって結局なんなの
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 20:06:18.31ID:PT2Xbe3/0
俺はロンガーザンフォーエバーかmemory
後DREAMINがあれば半日はなにもいらねぇ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 20:07:23.60ID:UcM0jNod0
ボウイにはアワランゲージみたいな実験曲をもっと作ってほしかった
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 20:07:33.63ID:LrkUOoYh0
曲はスージークアトロのワイドワン1択
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 20:08:29.52ID:EJPro8vs0
『わがままジュリエット』のPVは二度と観ることはできない お蔵入り
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 20:08:51.35ID:6o97eKZh0
>>83
ドイツ統合前の曲だな。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 20:08:58.45ID:InyIXv3D0
>>80
後からいろいろ手は加えててライブ音源をもとにスタジオで編集してる

のちに編集なし版“GIGS”JUST A HERO TOUR 1986 NAKEDが発売されている
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 20:09:09.17ID:k38EXmEV0
アルバムはインスタントラブが1番好き
歌謡曲とニューウェイブが合体した
今聞くとダサすぎるけど
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 20:09:43.17ID:zEp+Dy6T0
OK No! No! No!!
No入浴!!! ジャジャジャン♪
シャワーを浴びてウォウォウウォ♪
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/01(月) 20:09:44.74ID:JE5I5aDI0
また出た、通ぶってジャストアヒーロー
すぐ飽きるよ
ビートエモーションの方がずっと聴けるアマゾンプライムバンザイ毎日聴いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況