X



【ゲーム】任天堂の求人が海外で議論に 年収380万円からのレベルデザイナーに「本当に低い」「京都で年収380万円は高給」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/02/26(金) 17:58:59.11ID:CAP_USER9
https://news.careerconnection.jp/?p=111766

2022年に発売予定のニンテンドースイッチ「スプラトゥーン3」の求人募集が海外で注目を集めている。任天堂は2月18日、同作の制作にあたってレベルデザイナーの募集要項を公開した。

議論を呼んだのは、給与として示されている約380〜810万円の是非だ。とりわけ最低額である”380万円”という金額が独り歩きしており、これが大手企業の人気タイトルに携わる専門職スタッフとして高いか、安いかという意見の応酬に発展している。

募集要項によると、業務内容は「スプラトゥーン3」のステージ、ブキ(武器)、ルールの調整など。既存ステージの改修のほか、各ルールにおける配置オブジェクトの調整、ブキのパラメーター調整などを担う。また、対戦バランスを確認するプレイチェックも含まれている。中略

雇用形態はプロジェクト開発中のみの契約社員。年収は約380〜810万円の幅で、経験と能力を考慮した上で、規定に則って決定する。モデルケースとしては、業務経験5年で約470万円、同10年で約550万円、同15年で約680万円と記載されている。さらに、住宅手当として、一か月あたり単身4万7500円、家族同居6万6500円を支給。赴任支度金としては、初期費用に単身30万円、家族同居50万円、引っ越し代に単身8〜17万円、家族同居19〜43万円が支給されるほか、時間外手当や各種社会保険なども充実している。

多数のスレッドでゲーム関係の議論が展開されている海外掲示板ResetEraに2月18日、「Splatoon 3 Level Designer position posted, entry level salary:about $35k USD a year with benefits」(スプラトゥーン3のレベルデザイナー募集開始、未経験は年収約3500ドルと各種手当)というスレッドが立った。

スレ主は、募集要項を英語でまとめた上で「任天堂の報酬は十分か」と問題提起している。米国政府の労働統計によると、2019年の平均年収は5万3490ドル(約566万円)。さらに、ゲーム業界団体のESAは同年のデータとして、ゲーム業界で直接雇用されている労働者の給与(各種手当の価値を含む)は一人あたり年間平均12万1000ドル(約1260万円)以上と算出している。

このような前提からか、スレッド内には「給与が低いのではないか」という声が目立った。「任天堂の賃金はもっと高いと思っていた」「380万円は本当に低い。日本の労働倫理はもっと悪そうだ」という率直な感想のほか、米国の小学校教員や肉屋を名乗る人からは「もっと稼いでいる」という投稿も寄せられていた。

一方、380万円を”妥当”と考える人からは「京都に住むコストを考えたら、生活には十分」「米国と比較しても意味がない。京都で年収380万円は高給」という反論が相次いでいる。ポルトガル人だというユーザーからは「380万円でもかなりいい収入だ」という声も挙がっていた。

任天堂の賃金をめぐっては、これまでにも度々ネット上で話題になっている。
続きはソースをご覧下さい

関連
募集要項
https://www.nintendo.co.jp/jobs/project/kyoto_sec1.html#spl3
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 20:55:12.48ID:dH68ZluPO
100均が入ってデフレ社会になって日本は終わった
同じ位の品質なら安いのが良いに決まってるが
それが消費者=労働者の価値、給料をも下げる事になるとは
池沼日本人は誰も考えなかった
そんで差別して大学全入強要だの、携帯強要で家計を圧迫
更に不景気で雇用や給与も不安定になり未婚少子高齢化で詰み
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 21:02:09.18ID:b+/JI0/y0
サンフランシスコにあるわけじゃないから
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 21:07:09.09ID:yuR1gDCK0
走ってる車もダイハツや鈴木のひどいデザインの軽自動車ばかりだし
ほんと日本は貧乏になったな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 21:10:57.69ID:aRCNnyba0
380万ってバイトに毛の生えた年収だぞ
さすがに500万くらいは出してやれよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 21:12:05.76ID:1UtrBFFk0
380万円が高給って京都のプライドがズタズタ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 21:13:28.75ID:wX/QmAmO0
創業者関係者の家が建設中らしいな
8億くらいと聞いたが
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 21:14:42.36ID:ZZwmGvqP0
日本はオワコン。まだまだこれからが地獄
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 21:18:12.28ID:dH68ZluPO
収入自体は昔と同じか、むしろ上がってる
しかし、重税物価高、学費に携帯費で、大マイナス

なのに消費税を無くせ、外人移民在日への優遇、日本人差別は辞めろ
って話が一切出ない反日日本
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 21:27:52.17ID:Ud1A/MIq0
>>114
本気でお金と人材を求めるならアメリカか中国に行くやろ
東京になんか世界レベルのお金も人材も全くないぞ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 21:29:36.35ID:dH68ZluPO
TVなんか昔から昭和昭和、東京東京しか言ってない
最初から世界相手にする気が無い訳だ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 21:32:54.94ID:yuR1gDCK0
アニメーターの年収120万に比べたら3倍やん
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 21:34:00.77ID:Yr3LYla70
一日中発売前のスプラをやりつづけるお仕事とかさあ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 21:37:10.06ID:EqiN1sfq0
>>1
株価は死ぬほど上がっているのに、社員への還元が無いんやな
組合がないのかな?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 21:43:14.00ID:8WKwOstv0
アメリカって賃貸で日本円で30万近く行くんだろ?
都市部で
京都は住むにしてもそこまで高くない
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 22:04:49.59ID:9h2JhBp70
15年でかなりもらえるやん
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 22:13:07.98ID:n4Mul2Y90
任天堂なんて昔は1000万クラスの超エリート求人しか出してなかったのにな
落ちぶれたもんだな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 22:20:15.05ID:NALK1Dae0
内部留保トップランク企業なのにこのセコさ
日本の低迷はケチくさい民族性にある
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 22:20:23.37ID:dH68ZluPO
そもそも昔のフリーランスが高給で、無保証、期間切り
だったのに
竹中小泉からただの日雇い奴隷
薄給で、無保証、期間切り
薄給だが手厚い終身雇用だった正社員が
高給手厚いほぼ終身雇用になり
支配カースト搾取構造になった
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 22:42:28.58ID:EhAzvRtZ0
スプラトゥーンの調整に関わるならやりたい奴はたくさんいるから安くても問題ない
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 23:16:36.86ID:BMK4zmY30
この30年大卒の初任給物価上昇分考えたら上がるどころか実質下がってる位だからな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 23:45:08.87ID:cu274TcS0
契約社員じゃないか
しかもやることテスターみたいな感じのバランス調整だろ
結構な人数でデバッグするみたいなもんだから
アルバイトでもいいくらいだが
守秘義務で契約社員形式んんじゃねえかな

正社員は別物だからなぁ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 23:50:09.71ID:QV6vxW2M0
任天堂は賞与が高いってフォローがちらほらあるけど契約社員だから賞与なしでは?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 00:22:41.13ID:vJ75Cnle0
日本は海外企業みたいに簡単にクビにできないからな
アメリカ大企業のように簡単にクビにできたら、
最初から高額報酬で求人出せるよ
毎年下位5パーセントはクビって感じで。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 00:44:44.12ID:UIqGjRlO0
未だに日本はリッチな国と思っているのか。
昭和の知識のままで語る5chと変わらん。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 00:51:16.95ID:rRJAKDJy0
これが菅内閣
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 01:13:24.66ID:bqw33ZOy0
契約社員だし、スプラトゥーン3の開発が終わったら解散で契約終了だしな。
ゲーム会社って正社員ってほとんどいない世界だからな。
ゲーム企画のプロジェクトが始まったら人が集まって、開発が終わったら解散。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 02:03:32.91ID:auKDsQCaO
>>221
別にそれはそれで良いと思うんだよね
その分報酬上げたり、他の仕事現場にホイホイ行けたりな
今の日本は悪い所取りで
やれ腰は重いです、条件やら書類やら面倒です
なのに薄給だし、変なサービス奴隷忠誠心は持てだの
俺達は内容知らないけど適当にあげとけよって無茶な条件投げて来たり

おかしいんだよ日本人
で、デモやストライキすら起こせないし
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 02:51:41.02ID:wIHob4F/0
そりゃ肉屋はもらってるだろ
あんな恐ろしい職業は収入よくないと
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 05:22:07.13ID:ADVGNTEQ0
京都のボッタクリ物価はどうにかならんか
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 05:36:39.04ID:/xMLj/Ih0
住宅手当て出ても忙しくて帰って寝るだけだろうからなw
いい物件住んでも無駄だろうなゲーム会社の社員
それもスプラトゥーンって社運もかかってるビッグタイトルだからな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 05:38:54.36ID:TUt/03Xq0
レベルデザイナーってなんかと思ったらテストプレイヤーかよ
弁当と交通費だけで十分だろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 05:41:14.14ID:SfkctWDC0
世界は日本が30年間所得が増えてない貧乏だらけの国だって知らないんだな

そろそろ韓国にも抜かれるレベルやぞ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 05:43:24.95ID:6dAmBnSz0
日本は貧乏な国だよ全く
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 05:44:38.02ID:RlwBbmSw0
>>176
問題はそこじゃないと思うぞ

日本は昔は圧倒的に豊かだったけど
失われた30年で韓国と比較できるまでになった事が問題
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 06:43:38.71ID:ksn74xdF0
日本には馴染まない消費税で年間24万円以上没収してるから
貯金すら出来ない不幸な国なのです
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 07:03:32.14ID:JFxlfFHa0
おまえらゲームしかやってこなかったこどおじだろ?( ^ω^)

いけよ( ^ω^)

あのニンテンドーやぞ( ^ω^)
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 07:11:40.55ID:ThpFHh/u0
任天堂は年取らんと給料安いからたまにソシャゲ会社に転職してるアホおる
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 07:27:42.63ID:4D9ad96v0
京都って京都市以外は糞田舎だからな
旦那の実家舞鶴だけどスタバなんかないし
みな進学就職で県外に出て行く
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 07:43:15.01ID:exHxsRa20
海外海外ってうるせーんだよバカ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 07:44:48.42ID:oNb1LUW50
>>235
舞鶴は畿内ではなく畿外で山陰道の丹後だね
近畿圏で人や企業が集まってるのはほとんど
朝廷が拠点にしてた畿内(大和、山城、摂津、河内、和泉)の範囲で
畿外に入って畿内から遠ざかると寂れていく
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 07:56:12.36ID:LlFxS6/r0
>>227
そう、本題はそこ

所謂「デバック」なんだけど他の企業では大学生のバイトに任せてる作業

その程度に380万円出すんだから任天堂やっぱり凄いよ
そりゃ優秀な人材が集まるわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 08:14:17.01ID:jKyK0efa0
反論してる奴らは自ら貧乏を招いている
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 08:55:07.90ID:zKaEX2+u0
このゲーム
バーチヤロンの20年後の発売でパクリなくせにそれ以下でしょぼい
日本終わっとる
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 08:56:59.86ID:e2E+xFnC0
お前スプラやったこと無いだろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 08:57:59.02ID:kyGXVTpw0
日本人ってゲームのテスターのことデバッガーって言うよな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 09:16:17.69ID:FzYt9uzk0
>>59
> ここ10年くらいの任天堂はマジで守銭奴だぞ
> 過去作の移植ソフトなんてアホみたいに高い


嫌なら買わなきゃいいだけでよw
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 10:12:07.78ID:4sqfIVh80
>>11
社員と契約社員、派遣が同じ仕事をしていても給与が全く違うというのもまた問題
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 10:26:04.69ID:i9jxkIKj0
北朝鮮で380万なら将軍様一家に次ぐ大富豪や。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 10:32:54.43ID:8utoVicH0
あっプリンあった
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 11:17:58.72ID:ZRLOd4mY0
>>121
先進国だぞ
日本で稼いだらカンボジアで豪遊して暮らせると考えれば分かること
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 11:23:06.70ID:ZRLOd4mY0
>>107
慢性デフレだから

コロナでも一般国民には給付金を出さないでしょ
一方で菅会食ババアは月収120万円+ボーナスであるのが一例であるように
税金を公務員の人件費に使い込みながら、更に増税し
国民にはバラマキしないから、国民生活は必ずデフレし、一生インフレしない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 14:20:46.80ID:fSGtZXhN0
住宅手当と残業代別、交通費も全額支給で9:30から16:30が定時、職歴5年で470万ってすごく良いような気がする
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 20:03:39.71ID:UorfG2VD0
人買い口入屋の中抜き文化って日本独特のガラパゴス文化だけど
京都は取り分けその要素が未だに強い。
舞妓○屋のタコ部屋労働の伝統があるからか知らねーが
京都はブラック企業が他都市より多い。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 20:09:21.05ID:8cC2X7ZR0
昇給はあると思うが使い捨てだよな多分
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 21:48:14.86ID:XGonbF9x0
名の知れた奴が来るなら別だが
いくら専門職でもどんな能力を持っているのかわからねー奴に
最初から高額な給料なんて払えるわけないだろ。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 01:08:45.98ID:ibJ9SV7p0
4月ごろ採用されてスプラトゥーン3のバランス調整がメインの仕事だから発売後2年間は関わると思うから長くて3年の契約社員。
任天堂に才能が認められれば今後別のゲームでも継続して契約は続くか、ワンチャンで社員採用もありえる。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 01:17:28.44ID:NGe5BBkG0
>>251
たまに東南アジアに行けば少額で豪遊出来ると思い込んでる馬鹿が居るけど、むしろ後進国で豪遊しようと思ったら余計に金掛かるぞ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 01:19:00.19ID:ktqDfMPH0
住宅手当とか付いてるから額面よりは良い求人
まあアメリカとかから見たら安いやろけど
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 01:30:18.75ID:Zvy2SeBT0
5年後、10年後には日本人が出稼ぎに行くようになるんだろうな。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 01:35:21.18ID:oC35kFHO0
先進国でデフレ状態続いてんの日本だけって話もあるしな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 01:38:23.55ID:7CkRIS3f0
日本人は貧乏だから
以上
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 01:41:59.94ID:DicKHB6A0
いや、京都でも安いだろう
こういう企業が人件費を安くするから、下の企業も安くせざるを得ない
大手企業は人件費と下請けを安く使いすぎる
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 01:44:53.85ID:DicKHB6A0
>>265
それはないな
人が足らない状態はかなり以前から続いてるし今後も増えるよ
人口は減るし日本が本当に貧乏になれば、円安でもっと仕事が増える
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 01:50:11.40ID:MFiK1wT40
47都道府県 1人当たり所得ランキング
内閣府経済社会総合研究所 2019年11月29日

1位 東京都  534.8万円
2  愛知県   363.3
3  栃木県   331.8
4  静岡県   330.0
5  富山県   329.5
6  滋賀県   318.1
7  神奈川県 318.0
8  福井県   315.7
9  三重県   315.5
10 茨城県   311.6
11 群馬県   309.8
12 広島県   306.8
13 大阪府   305.6
14 山口県   304.8
15 千葉県   302.0
16 福島県   300.5
17 徳島県   297.3
18 埼玉県   295.8
19 和歌山県  294.9
20 香川県   294.5
21 宮城県   292.65
22 京都府   292.59
23 石川県   290.8
24 兵庫県   289.6
25 長野県   288.2
26 山梨県   287.3
27 新潟県   282.6
28 岐阜県   280.3
29 福岡県   280.0
30 山形県   275.8
31 岩手県   273.7
32 岡山県   273.2
33 愛媛県   265.6
34 島根県   261.9
35 北海道   261.7
36 大分県   260.5
37 高知県   256.7
38 青森県   255.8
39 秋田県   255.3
40 奈良県   252.2
41 長崎県   251.9
42 熊本県   251.7
43 佐賀県   250.9
44 鹿児島県 241.4
45 鳥取県   240.68
46 宮崎県   240.67
47 沖縄県   227.3
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 01:58:08.92ID:kWiS1umt0
非凡の才のあるテストプレイヤーってことなら十分じゃないか
プログラムにまで携わるとなると安いと思うが
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 01:58:53.47ID:kvwLQQdb0
ほんと日本人の最近の年収の低さは君たちちょっと怒った方がいいよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 02:14:00.80ID:xVA5Fw9L0
>>37
たぶんレベルアップした時のバランスを日夜考えるデザイナーだろうね。
巧妙だなゲーム制作って。抜かりがない。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 02:16:14.75ID:2OPsTTb90
意外なクソ企業感…
専門職で380万はありえない。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 02:17:47.63ID:AIX8VzFd0
>>269
ゲーム作るのは別に日本人である必要もないでしょ
中国や韓国が開発してるゲームも増える一方
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 02:48:35.74ID:OiSdImiB0
スレでもきれいに810万の方は無視するんだなw

よく日本は新卒採用辞めろという話題が出るけど、それやると大卒は
まずキャリアつむためにインターンとかタダ働きから始めないといけなく
なるんだけどそれでいいのという

これも同じことでしょレベルデザイナーといっても実務経験の足らんやつなら
これでいいだろうに
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 02:59:07.04ID:fAGwWuQk0
無駄に東大卒ばっかり入れたから…
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 03:11:48.39ID:wnJsTWhd0
>>276
業務内容見る限りテストプレイとデバッグが主な仕事みたいだから専門職ではないよ
応募要件にも就業経験がある方ってだけで資格の有無は問うてないし
他の会社なら専門の業者に丸投げしてるような仕事
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 03:16:31.59ID:jvWkbMVb0
>>279
任天堂が東大京大で固めてるのは総務や契約や法務や経理やマーケティングなど法律や英語などの外国語、契約や統計、分析など高度な知識が求められる分野。
デザイナーのほとんどは美大出身、プログラマーやクリエイターは基本的に経験者採用がほとんど。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 03:17:03.35ID:1d/c3o940
未経験の契約社員に380万は破格に高いと思うが
普通なら未経験の契約社員はこの半額さすがは天下のニンテンドー!
しかもそこに異様に恵まれた手当が付くからまさかの手取りで年収380万!これはすごい!
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 03:24:20.68ID:lWcRIUHg0
このプロジェクトが終わったらサヨナラの契約社員なんだから
もっともらわないと割に合わないだろ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 03:24:55.26ID:Xn6yr4QS0
地方だと年収200万前後が普通だよ?
380万はかなり多いぞ無職共
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 03:30:44.73ID:/6wOkeUX0
いつのまに 日本人の給料下がりすぎ

これ東京以外、子供二人大学まで行かせらんないんじゃないのw
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 05:33:36.27ID:URwnOqqy0
任天堂でノウハウ盗んで独立するのが多いからこんなんでもくるんだろう、任天堂で働いてましたとハクつけたい人とか
ここより高給なクリエイター様が面白いのを作ってるかと言えばそうでもないし難しいとこですなぁ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 07:18:22.77ID:hStTw7F20
これテストプレイヤーの募集なんだろ?
かなり高いほうだと思うがw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 14:22:49.12ID:OVzy5udR0
>>282
未経験者は募集してないぞ。最低でも経験5年から。
学歴不問で日本語が通じればいいので英語も不問。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 14:33:04.75ID:LbVJu0EE0
おそらくほとんどの人がテストプレイヤーどデバッガーとレベルデザイナーの区別が付いていない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況