X



学校で広がる“あだ名禁止”、子どものためになる? 加藤浩次は疑問視 「こんな世の中じゃキテレツは…」の声も [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/02/24(水) 15:09:33.87ID:CAP_USER9?2BP(0)

2/24(水) 13:14
中日スポーツ

学校で広がる“あだ名禁止”、子どものためになる? 加藤浩次は疑問視 「こんな世の中じゃキテレツは…」の声も
加藤浩次
 24日放送の日本テレビ系朝の情報番組「スッキリ」は教育現場で広がる「あだ名禁止」について特集。この日、ネット上では疑問の声が上がり、ツイッターでは「あだ名禁止」がトレンド入りした。

 番組では小学校で「あだ名」が禁止されるつつあると放送。イジメの一因になることを避けるため、あだ名を禁止し、「さん付け」を推奨する学校などを取り上げた。

 MC「ハリセンボン」の近藤春菜は「あだ名禁止にすることによって、イジメが無くなるみたいなことではない。表面的に見えなくなるだけ。裏で嫌なあだ名で呼ばれていたら意味が全くない」と本質的な解決ではないと疑問視した。

 MCの加藤も、相手が嫌がっていると気づいたり、嫌な思いをさせたんだと気づく経験をするのも大事だと強調。親が子供のことをあだ名で呼ぶこともあり「訳が分からなくなってくるんじゃないかな…子供たちが。その場でルール守っておけば良いんでしょっていう、かえってマイナス面も出てくる気がする」と懐疑的だった。

 ネット上では「人が嫌がる呼び方で呼ぶな、じゃないの」「自分から呼び名を提案するようにすればいい」「なんでもかんでも禁止にすればいいってもんじゃない」「本名で悪口言うだけ」などの声が上がった。

 また変わったあだ名が登場するアニメや漫画も存在するため「こんな世の中だったらキテレツ大百科は放送できなかっただろうな」という意見もあった。この日「あだ名禁止」がツイッターではトレンド入りした。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210224-00000033-chuspo-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/846d1a41b3e18554cc74105aa6f78b61fd0447e1
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 21:08:14.09ID:AebIvWKc0
ダンカン
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 21:10:48.15ID:pCJs70sN0
>>201
なるほどサンクス
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 21:13:01.85ID:lI6wO3vL0
あだ名禁止まで来たなら
交友禁止、交際禁止までやるべき
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 21:31:52.84ID:ezHdv4fu0
>>196

って名前が嫌いだから自分から「ブタゴリラって呼んでくれ」
って頼んでるんだよ。薫呼びの方が嫌がらせ。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 21:34:01.62ID:zLT46jZR0
>>207
だとしても周りが
「いや、君にはもっと強そうで格好いいあだ名が似合うよ」って言うべき(´・ω・`)
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 21:46:41.67ID:e+v5Kerf0
親や世間が学校の責任にするんだから学校は禁止するしかない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 21:55:15.27ID:qpSJxuH30
通名も禁止しろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 22:21:34.89ID:9ek1FLYU0
思いっきり、時代錯誤なパヨクの悪平等主義じゃねえか。
これをおしつけるとか、ほんとパヨクファシストだな。なんで今の時代にファシストが復活してんだよ。

というか、こういう日教組やパヨクをいまだに学校教育に存在させてるとか、何やってんだよ。
おい、クソ自民、お前らこの20年何をやってたんだよ。さっさと片付けろよ。
90年代でこの団塊糞パヨク活動家共が問題だってのは、はっきりしてただろうが。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 22:23:00.12ID:RvPwN4LZ0
職場の20代がキテレツもチンプイも知らなかった
古い漫画やアニメを結構見てる子なのに意外だったな
面白いから再放送して欲しいわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 23:01:07.86ID:3/9YOIfi0
俺のあだ名はもやしかポッキーだったわ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 23:52:11.44ID:cSQ8wONE0
今の小学校はかなりおかしくなっていて、男の子同士でも「〜くん」と呼ぶのは禁止で
「〜さん」と呼びましょうなどと言っている。ジェンダーギャップ解消なのだそうだ。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 09:16:30.32ID:TAGNkIwd0
あだ名禁止にしてイジメ減らなかったらどうするの?

教師がイジメの実態をアーアーキコエナイで放置してるほうが問題だろうに
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 10:00:34.25ID:6BsGb8yh0
殺人、傷害事件防止のために、包丁やナイフを販売禁止にするようなもの
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 10:58:38.51ID:ThxEmX9O0
>>224
あまりにも的外れな例え
包丁やナイフは生活に必要だが、あだ名は必要ないだろよw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 11:03:09.18ID:MFZaY+pr0
お前は極悪チワワとあだ名をつけられ
お前の相方は極悪強姦とあだ名付けられても平気なのか?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 11:10:25.18ID:I7udrbXp0
これたぶんゆとり教育と一緒で
一過性のものだと思う
あまりにも阿呆すぎる

あだ名禁止世代
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 11:12:28.39ID:I7udrbXp0
あと子どものいないおっさんには分からんだろうが
こんなもん1,2年生だけだからな
それ以降はみんな好きに呼んでる
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 11:14:02.77ID:/EEklHA10
全員番号で呼べよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 11:14:59.07ID:ighWTicv0
>>43
俺はダルシムだったぜ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 11:19:41.88ID:RDTLa2BU0
むしろあだ名付けられることもなくさん付けで呼ばれ続けるのは寂しかった
そういう子が減るというのであれば良いのだろうか…いやどうなん
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 11:22:24.13ID:VfkjCLCK0
ニックネームつけられるのは、基本的にはクラスの人気モノが多かったけどな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 11:24:34.10ID:ThxEmX9O0
やっぱ子供は傷つくあだ名好んで付けがちだから禁止でいいよ
大人になって人をあだ名で呼んだりするか?
必要ないよなw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 11:35:45.45ID:YZlTXs3z0
呼んでる方は悪意がなくても呼ばれてる方は嫌な場合もあるから禁止でいいよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 12:35:55.43ID:qs+8yiBt0
30年前同じクラスに田中君が3人いて出席番号順にA君B君C君になり30年間あだ名変わらない。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 13:01:32.00ID:k4SZnd4A0
俺は男も女もほぼあだ名でしか呼ばれなかったな
しかもあだなに君付け
だから結構いい学校生活だったわ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 13:05:22.03ID:zeaQuqkX0
>>13
そもそも単語に違法も合法もないんだけどね
あくまでもマスコミ、出版社の自主規制
放送禁止なだけで、世で使ったらダメな単語はない

どういう文脈で使われたのか次第
5ちゃんねらーも良い意味で使われることもあれば侮蔑語としても使われる

5ちゃんねらーは流石にないか
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 13:09:34.31ID:1iIUF9h/0
アニメとかどうすんのさ
ジャイアンとかスネ夫とかブタゴリラとかさ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 13:11:37.09ID:1iIUF9h/0
>>231
ダルシムの技がズーム〜〜だから、
ヒョロくて手足長い同級生をズーム君って読んでたけど、ガキのあだ名にしちゃ悪くないよな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 19:03:35.11ID:r7ag6Tij0
しずかちゃんはタケシさんって呼ぶのに
みよちゃんはブタゴリラくんって呼ぶからな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 19:05:41.25ID:gr3fF7aN0
ちびまる子ちゃんの「まるこ」もあだ名だよ
どうすんのこれ?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 19:34:44.22ID:pZMV0jaH0
ブタゴリラ(キテレツ)
ゴリライモ(ど根性ガエル)
ゴジラ(オバQ)

>>2
ジャイ子は本名じゃないぞ
本名の設定はない
生前原作者が明言してるから間違いない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 19:35:23.24ID:pZMV0jaH0
>>242
スネ夫はそういう名前だから問題なし
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 19:43:50.64ID:Qs12BwkS0
これは正直悪くないと思う
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 20:01:49.84ID:XsDmBMTa0
へっこき
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 22:00:22.81ID:FcYkzBwi0
小学生で
デブ・色黒・天パ・シャクレはほぼ例外なく酷いあだ名つけられるからな。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 05:28:18.97ID:jX30vv500
>>238
アメリカ人みたいに自分で呼び名を名乗ればいいんだよね
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 05:46:41.53ID:aYknXJPf0
変な顔の同級生が幻魔と呼ばれていた
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 06:24:05.14ID:tB1S+auV0
>>225
そうかな?
ある小学校では家庭科で包丁禁止を検討したこともあるんだよ
理由は包丁で手を切ったりすると危険だから


それ教えるのが学校なんじゃ?と思ったがね
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 07:53:21.44ID:FHfD+7bX0
>>239
藤子不二雄AとかFみたいなもんかw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 07:56:13.25ID:3gFt317h0
<<224
ナイフや包丁もモノによったらダメなんだぞ。カッターナイフでも本当はヤバいみたいだ。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 11:33:32.79ID:FUvuc0bB0
>>1
>【加藤浩次】学校で広がる“あだ名禁止”、子どものためになる? と疑問視
>【志らく】あだ名禁止の校則に「排除イコール教育ではない」恵俊彰は「考えることを与えてあげないと」
>【芸能】「あだ名禁止」問題、芸人への“ディスりあだ名”や“容姿いじり”に飛び火の可能性
そりゃ〜人を小ばかにしたり人の悪口誹謗中傷してテレビラジオ局やスポンサー企業から高額なギャラ貰っているワイドショーのコメンテーターやテレビ芸人は必死だわな。
「あだ名禁止」問題、芸人への“ディスりあだ名”や“容姿いじり”に飛び火の可能性だけじゃなく
「女性の話は長い」も女性蔑視だ女性差別だとフェミニストと一緒にスポンサー企業や外国まで巻き込み森降ろしをしたワイドショーにコメンテーター芸人連中に芸能界
テレビ芸人連中さんはテレビラジオ電波で出来る芸やネタがどんどん無くなっちゃいまいますわな、まぁ自業自得だけどね
テレビラジオ芸能マスコミワイドショーに芸能界は今後色々とブーメラン帰ってきまくるでしょうね。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 11:40:39.73ID:zWge8nw10
>>36
コロ助がネギ坊主だったっけ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 11:46:48.78ID:6xXiOfgb0
中学の時野球部で坊主頭が尻みたいな形だったのでケツアタマって言われていた奴が居たけど今だとアウトなんかな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 12:05:43.85ID:N24RTZBt0
ヒョロガリメガネにブタゴリラ呼ばわりされても気にしないブタゴリラの器のでかさよ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 12:10:26.00ID:G4OxVJrI0
学校にいってる子たちが安心な学校生活になるならいいよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 12:13:30.53ID:G4OxVJrI0
>>45
痛覚は鍛えても鈍くはならないよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 12:32:04.74ID:mZuCP2UQ0
ルバン3世のルバンが銭形警部呼ぶ時の「とっつぁん」もあだ名だな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 12:42:15.48ID:tB1S+auV0
>>268
微妙かな
太った子がブーちゃんってニックネームが付かなくなれば、デブの奴になる
デブも禁止になれば、デカい奴になる
デカいも禁止になれば、変な奴になる
変なも禁止になれば、普通じゃない奴になる

それまで太ってて動きが遅かったのも「ブーだから仕方ない」だったのが、「こいつ普通じゃないから仕方ない」になる

どっちの方が差別を感じるのか、差別はどこにあるのか
そこをちゃんと見つめなきゃ言葉狩りは永遠に続く
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 12:45:58.23ID:/nKjjLQM0
子供の事を一番に考えなければならないのに
大人がアレはおかしいとかコレはおかしいって何か大切なものの為に戦ってるのが凄い滑稽
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 12:48:06.09ID:YAXBs7sk0
会社でもアダ名つけようとする
あれな人いるよね
意味がわからない
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 13:00:16.65ID:GXgJy6bT0
トリンドル「本名の肉丸とか呼ばないで欲しい」
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 14:40:10.47ID:ZcIWsUE60
何もかも禁止するのでなく、「本人が嫌がるあだ名は駄目」でいいだろ
「太陽にほえろ」でも、ショーケンのあだ名は当初「坊や」の予定だったけど、ショーケンが断固拒否した
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 14:49:42.70ID:jWKmRkIm0
>>275
やめてくれって主張できない子供もいるから
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 15:53:50.79ID:1OM6vbvC0
しずかちゃんはちゃんとたけしさんと呼んでるのにみよちゃんはブタゴリラくんだもんな
まあ原作のしずちゃんはあんたとか呼んでるけど
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 17:42:19.31ID:tvw2g8NK0
>>276
社会性を身につけるいい機会じゃん
主張しなさい
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/27(土) 18:12:55.21ID:z+AlmDKoO
>>257
それ言い始めると図工の彫刻刀や小刀、カッターナイフも危険。
裁縫用具の針なんかも危険。

何も教えられなくなるね。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 14:09:00.13ID:DlyNrAWf0
俺は小学生の頃「でかチンポマン」って言われてからかわれていた。
中学になったら「デカチン師匠」と言われるようになった。
クラスメイトのヤンキー女が興味を示して、初体験した。
中学後半では単に「師匠」と呼ばれるようになった。

俺に最初にでかチンポマンと名付けた彼は、影が薄くなっていた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況