『読売巨人軍』や『ボストン・レッドソックス』などで活躍した元・メジャーリーガーの上原浩治。引退した今はユーチューバーとして活動しているが、そんな彼が2月16日に更新した動画が、野球ファンの間で物議を醸しているようだ。
話題になっているのは、YouTubeチャンネル『上原浩治の雑談魂』に投稿された『【なぜ巨額&長期契約が流行!? パリーグの方が先進的!?】藤川球児とプロ野球の契約について深〜く語りました【球児浩治SP】』という長いタイトルの動画。そこで上原と元プロ野球選手の藤川球児が、日本プロ野球(NPB)は長期契約や巨額の契約が多いことについて、独自の観点で踏み込んでいった。
動画の中で藤川は、プロ野球選手について自身の辞め時を理解している人物が、驚くような成績を残すと持論を語っていく。さらに「新たな環境に変わってもチャレンジするとか。チャレンジというのは勝負かけてる人じゃないとしないんで、チャレンジしている詐欺の人は結構いますけどね」とコメントした。
チャレンジ詐欺の人物は菅野智之?
これに上原がとある人物≠フ名前を挙げたのだが、編集で自主規制音が被せられてしまっていた。しかし動画の視聴者からは、
《菅野智之さんしかおらんやん》
《この文脈で他を想定しろ、ってのは無理あるわな》
《上原こんなネチネチしたやつだっけ?》
《いつまで経ってもガキだよねこの人。敬遠指示されて号泣してた頃から1ミリも成長してない》
《菅野の事ネチネチ言って非難浴びた後に、仲を裂くような記事は止めろって批判した後にこれかいw》
《やっぱり菅野はダサいって思ってたんですね上原さん》
などと、巨人のエース・菅野智之投手の名前をあげたのではないか…という推測が続出している。
菅野は2021年1月にメジャーリーグへの移籍の話が出た際、球団が提示してきた金額が希望額に届かず、ポスティングが不成立。巨人に残留していた。たしかに野球に詳しい人物なら菅野のことを思い浮かべただろう。
上原はポスティングの話題を動画で取り上げる度に、菅野との不仲説が囁かれている。真偽は不明だが、変に忖度せずに名前を出してもらいたいものだ。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12156-974753/
2021年02月23日 17時31分 まいじつ YouTuberとしてはこれで注目されたし正解じゃないのか
まあいいじゃん
巨人ファンはその詐欺を支持して応援するみたいだからほっといてやれば
6名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 01:44:38.62ID:yxsTDaBP0
さすが上原
8名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 01:51:35.14ID:k7syRFQP0
上原メジャーで結構やれたからな
レッドソックスでワールドシリーズも取った
9名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 01:53:58.01ID:k7syRFQP0
野球最高峰の舞台に行かないとかな
サッカー選手がヨーロッパ行かず
Jリーグで終わるようなもん
仲を引き裂こうとするメディアがどうとか言ってなかったっけ笑
自分から火炎放射器ぶっ放してるやん
12名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 01:55:58.93ID:YD5RYqyB0
鳥谷ぇ…
14名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 01:57:19.72ID:m6IKfBzO0
菅野って井の中で後輩相手に
お山の大将やってるのが
本当心地良くてしょうがない感じ
16名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 01:59:18.50ID:2y8Rm0DF0
トモユキのジャイアンツ愛がまさっただけだろ
上原はもうジャイアンツに関わるなよ
>>14
高いレベルに挑戦も出来ない腰抜けのファンですか? 18名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:08:22.55ID:cn5AJYC30
上原と菅野の対談をNHK で見て、俺は菅野の態度に引いたわ
カメラの前で先輩にあれはない
大卒でエンゼルス行かなかったお前もチャレンジ詐欺だろ
20名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:15:39.33ID:Va51AYdl0
上原だってメジャー行ったの11年目くらいだろ
菅野はまだ9年目
日本じゃすでに上原なんか超えている
自分とこのファンさえも被害妄想の統失状態にさせるカンノさんさすがや
23名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:17:46.74ID:uOnsUDXr0
ケツの穴のちいせえ奴だな
24名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:19:24.08ID:eIVmcsNM0
>>20
上原の時は球団がポスティングを認めてなかったんだよ
まあ裏金貰ってた可能性が高いから認める訳ないけどな 26名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:21:08.58ID:lTrfpSPe0
巨人は日本の恥でしかないw
所詮、南海裏切って巨人入団した裏切り者の長嶋がスター扱いされてる球団よw
27名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:22:41.73ID:bna7XjgZ0
28名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:23:22.33ID:ZfyFfdEt0
巨人での上原 「菅野には変化球の握りは教えない」
メジャーでの上原 「ダルちゃん 変化球の握りを教えて」
菅野かどうかは分からんだろ!
まぁしかし二人ともメジャーで苦労を味わってるし上原はクローザーとして活躍したし言う資格はあるだろうけど
「チャレンジしている詐欺」って事は、
チャレンジすらしなかった菅野は入らないんじゃない?
チャレンジしてるけど金だけ貰って仕事してない奴を、手抜きと批判してんじゃない?
国内の記録では、20勝した以外、ほぼ記録では負けているので、菅野のことあまりよく思っていないのかな。
33名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:33:06.04ID:rE6oivkg0
高年俸が気に入らんのか後輩イジメ(笑)
プロリハビラーたちのことだろ?
あとはさいてょとかオコエとか
35名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:37:13.19ID:cRuy8n4X0
まあ菅野がAAクラスの凡Pなのは確か
メジャーに行くだけがチャレンジじゃないけどな
特に今年はコロナで厳しいんだし
菅野はソフバンに借りがあるだろ
37名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:42:04.95ID:WUeiMwdf0
いいからタズでも持ち上げてろよ
日本野球叩き棒として使い物にならなくなった途端冷たいことだな
39名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:44:19.69ID:fI6tzflW0
菅野が多くの人から「チャレンジ詐欺」と見られていたのは事実
40名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:44:34.47ID:k7syRFQP0
いやもう31やし
今から行って慣れなきゃダメよ
41名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:45:53.25ID:TNuTpBhs0
まずコーチやってみてくれ
有能なら解説も聞くから
42名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:46:26.46ID:qkMylPBr0
裏金10億貰っておいて雑草魂、ポスティングでメジャー行かせろ
コイツの方が契約詐欺
YouTubeで暴露とかディスりをやり初めると闇迫みたいに自分で首しめるぞw
44名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:50:21.84ID:XuC2Pmcu0
>>1
裏で大金を貰ってた雑草詐欺の人に言われてもな(´・ω・`) 47名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:54:02.51ID:5dvnXtzx0
菅野に関しては歳取りすぎてメジャーはその辺考慮して金出さなかったんだろ
それで菅野の希望とは合わなかったのと、メジャーでの評価を突き付けられて
日本でプレイすることになったんだろ
50名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:56:48.47ID:5dvnXtzx0
ひよって自主規制するんならその辺の下り全部カットすればいいのに
元メジャーとしてのご意見するならダルビッシュくらい切り込めよ
51名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:57:54.63ID:k7syRFQP0
菊池雄星でも歯が立たないから
ビビったな菅野
52名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 02:58:08.32ID:/9KStCZ20
雑草(松坂と比べると)
54名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:00:23.16ID:k7syRFQP0
メジャーで活躍した上原のが
どうあがいても格上
55名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:01:29.51ID:a4TWAIxp0
チャレンジしないのも勇気
56名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:04:25.11ID:DHr5KPot0
去年の菅野のデータ見たら凄いぞ
披打率1割台はセリーグで菅野だけ披長打率もトップ四球もめちゃくちゃ少ない
これで大型契約じゃなかったらメジャー行く意味ねえよ
安売りは後輩に悪影響になる
>>50
ダルビッシュは意見そのものには賛成できないこともあるけど
上原より言論に対しての態度はいいよね 59名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:10:03.24ID:yhzlhgjL0
岩隈がマリナーズに戻って上原には声がかからないのには理由がある
60名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:10:08.15ID:Ox/HdD5yO
今のセでいくら無双したって日シリじゃあのザマ
一昨年セナンバー1のどすこいも全く通用しなかった
チャレンジ詐欺で高年俸引き出したのは最良の選択
マー君復帰で日本最高速攻抜かれたがw
61名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:12:06.69ID:QGIL49dk0
さすが警察より先にママに電話した男
62名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:12:24.63ID:KgiDUmVr0
>>60
あのざまって4失点じゃん
ふるぼっこされてるわけじゃないし 63名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:14:42.72ID:KgiDUmVr0
64名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:17:57.74ID:M4m04jbw0
お前らマスコミ嫌いと思ってたのに本人の意向と違うとこでメッチャ感情出すのに驚いたわ。ぶっちゃけキモい、マジでガッカリした。
65名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:18:29.94ID:S09v5E1e0
まあメジャー行かない時点で野球選手としては上原が完全に上
66名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:20:39.87ID:S09v5E1e0
金なんか二の次で上のレベルで戦ってるやつの方がかっこいいわな、これだけ稼いでまだ稼ぎたいんかって話やで
単純に嫌いなんだと思う
メジャー行く行かないじゃなくて
嫌いだからちょっと味噌つくと「それもそう!」って感じで出ちゃったんだろうな
68名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:24:28.27ID:NW6Tydqx0
金を沢山くれるから巨人に残るんだろ
クソダセえな上原の言う通りじゃないか
69名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:26:14.35ID:k7syRFQP0
才能あるのにメジャー挑戦しなきゃ
なんか腹立つやん
そんな感じやろ上原としては
70名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:28:50.07ID:L0HOyX2s0
井川「さすが上原さん良いこと言うわ」
菊池「菅野さんダサすぎ」
野茂「・・・」
新庄「アハハ」
71名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:32:44.88ID:JdqsZNUk0
上原と藤川は現役時は好きだ。
だが辞めてからごちゃごちゃ言うな。
72名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:34:40.97ID:0V+Ms+xQ0
73名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:39:20.97ID:mgEyP7lk0
上原はクソだが菅野はもっとクソだから何もいう権利無いわ
74名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:42:43.99ID:ntR4fQ5r0
菅野って祖父か東海大相模の監督で東海大相模
叔父さんが巨人で巨人だったけ
菅野はエリートだから
自称雑草魂らしい上原にはコンプレックスとか合わないじゃない
ノムが自分は月見草でONはヒマワリみたいな奴よ
チャレンジ詐欺の人は結構いますけどね
だから別に菅野だけ指定ではないと思うけどな
75名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:42:54.10ID:6vUhh3BB0
>>56
トモユキがジャイアンツ愛で高年俸のメジャー蹴ったんじゃないの? 76名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:48:43.94ID:ntR4fQ5r0
わからないけど
松坂大輔にもええ加減にせえって思ってる感じもあるんじゃない
一応上原は後輩に自分の枠をゆずれるみたいに考えて
引退決断したわけでしょ
松坂はメジャーから帰ってきたけど、プロ野球でチャレンジ詐欺みたいになってるとも考えられる
まあ西武の場合は古巣だし、ファンも松坂ならしょうがないって思ってそうだけど
78名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:51:29.22ID:BJYkPRfj0
人の悪口スレのソースはまいじつほぼ
79名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:52:05.12ID:STvV7//O0
上原は2年1000万ドル+出来高600万ドルで行ったからな
菅野も同じ程度の金額は提示されただろ
それで行かないんじゃチャレンジ詐欺と言われても仕方ない
たとえ1年目は日本より安くても単年契約で行って2年目に高額契約を勝ち取ればいいんだからな
来年は海外FA取って行く気みたいだけど、年齢を1つ増やすわけで大して変わらん契約しか提示されんだろ
80名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:53:45.01ID:IHQpvewd0
>>56
所詮セリーグでの成績だろ。まずはパリーグ行って無双してみろよ 81名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 03:59:51.79ID:ntR4fQ5r0
菅野ってブランド志向みたいなのがありそうだから
ヤンキースかレッドソックスやドジャースじゃなければいいわ。みたいなのもありそう
82名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:00:19.35ID:VU50N7xr0
アマなら金を考えなくてもだがプロならチャレンジで安売りする必要もないわな。
ほんと歯茎は性格悪いな
田澤けしかけて自分のチャンネルの再生数稼いでたし
>>82
意味不明
メジャーえ実績がない以上はチャレンジいないと始まらない
日本の実績だけで評価を得ようとしているのは過去の日本人ピッチャーの実績のおかげ >>84
名前しか知らなくて、どんな人かなーってさらっとツイート見てなんか察したわ 上原みたいにメジャーで結果出してきた選手がいるおかげで日本人ピッチャーの評価が上がったんだよ
菅野も上原がいてくれたおかげで年俸等の評価が上がってる
それでも挑戦しなかったのが菅野
動画見てないから分からんけど、
文章読む限りでは「チャレンジしてる詐欺」だから菅野ではない気がするが
ちゃんと書いてあるけど
「新たな環境に変わってもチャレンジするとか。チャレンジというのは勝負かけてる人じゃないとしないんで、チャレンジしている詐欺の人は結構いますけどね」
これ言ったの藤川だしなw
91名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:14:03.29ID:JWU3M92S0
元祖は中村紀洋じゃねえの
92名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:14:24.43ID:MYEH9jA10
上原って落ち目のときに行ってるから
今の菅野とは違うし
93名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:15:09.11ID:k7syRFQP0
マー君の代わりのヤンキースに送れ
94名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:18:43.51ID:ntR4fQ5r0
上原って巨人に合わないよな
かといって阪神が合いそうな感じもそこまでしない
96名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:21:18.42ID:yfvNnFi/0
何で上原は菅野を嫌ってるんだ?
何か菅野は上原に何かやったのか?
97名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:21:46.76ID:k7syRFQP0
上原はええわ
つまらん事しか言わん選手と違って
>>96
メジャーに行くチャレンジ精神がないのが嫌いなだけでしょ >>89
この回の藤川はセ・リーグの選手全般に対しても「自分一人でやっていく習慣が無いからメジャーでは苦労するだろう」って辛辣な事を言ってる。
藤川自身が苦労した体験からの発言だけど。 100名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:24:34.97ID:UdKFrVLF0
まぁコロナで時期悪かったから思った以上の契約取れなかったんだろうな菅野
てかホークスにボコられたんだから
今年やり返して行けばええやろ、またボコられたらもうメジャーは諦めろw
基本メジャー行く奴は失敗しろと思ってるからな上原は
大谷にもボロクソ言ってたな
実力があって球団もメジャー移籍認めてくれて
オファーもあって
でもメジャー辞めときます、実績ないくせに安売りできませんとか
メジャーの日本人の評価を上げたのは野茂や上原といった活躍した選手のおかげなのに
菅野はその恩恵だけ受けて高い給料を求めてる姿勢を上原は嫌ってると思うね
そもそも上原は球団がポスティング認めてくれなくて
海外FA取得まで待たなきゃいけなかったし
最後の年に計算されて1週間足りない登録数で1年延ばされたと考えられる
104名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:26:30.48ID:ntR4fQ5r0
なに上原じゃなくて藤川の発言なのかよ
雑草詐欺→浪人もして練習も適当な大学で覚醒したから詐欺ではない
先発落ち→メジャーにそんな言葉は存在しない
菅野はメジャーとかどうでもいいんだよ
巨人より金くれるならメジャーいきますってだけの選手
107名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:28:40.76ID:s9HgNKqV0
しかし上原は、清々しいまでの屑だな
109名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:33:10.37ID:pC7C40aV0
俺さ阪神ファンで死んでも上原浩治のch見るかって思ってたけど
藤川球児が出てるからこれは見たのよ
クソ面白かったわwwww
上原面白いやつやな
2年前やっけ甲子園で上原が当番したら阪神ファンも結構拍手してたんよ
何でこいつら巨人の選手応援すんねんって思ってたけど
上原って阪神ファンやったんやな
あと藤川球児から上原さん阪神ファンなのに逆指名真っ先に阪神断ったっしょって
あの辺の話面白かったわ
あとあのPー音は完全に菅野の話やな
確かにあれだけメジャーメジャー言って給料が〜で行かない菅野はヘボやもんな
上原からしたら巨人は絶対にFAしか認めないって上原はFAで移籍したのに
特別にポスティング認めてもらってあれやと菅野に文句言いたくなるのは理解した
110名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:35:05.57ID:pC7C40aV0
>>82
メジャーを口にして金を釣りあげてるとしか思えんけどな
2年連続日本シリーズで初戦ソフトバンクに打ち込まれたクズやのにさ
上原はポスティング認められてないからFAまで我慢したのに
特別に巨人から認められてこれやと言いたくなるっしょ 111名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:38:35.26ID:TNuTpBhs0
こういうの選手は意外と見てるから現場帰ったとき嫌われる
114名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:42:42.52ID:GyzbqE/20
まー上原はちゃんとメジャー行って活躍したからな。
言う権利はある。
115名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:43:43.23ID:GK6jE3NX0
スガノ終わったなw
116名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:44:10.48ID:KCbtHFlI0
人の進路をバカにして何がしたいのこいつ?
メジャーいこうがいくまいが本人の自由だし、誰も迷惑こうむってねえのに
菊池は取る方が悪い!
てか菅野がメジャーで通用するとは思えんけどな
119名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:47:16.48ID:KCbtHFlI0
先発で通用しなかった三流ピッチャーに見下されるいわれはねえよ
ダル>>>菅野>>>上原
120名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:47:29.61ID:pC7C40aV0
>>111
元々上原と菅野って仲悪いって有名やったろ
今更関係ないわ
逆に上原がぶっちゃける感じで面白いと思ったけどな
ただ誰やったっけ?清原、里崎、高木豊か忘れたけど
YouTubeでぶっちゃけるのは良いけど酒の席の話とかDisる話をすると
それで注目はされるけど今度は自分が攻撃される対象になってマイナスになるからやらないって言ってたの思い出した
確かに炎上系YouTuberって精神を病んで終わるやつ多いもんな 121名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:48:15.94ID:GyzbqE/20
まー結局菅野は日ハム行ってりゃ良かったんだよ。
そうすりゃもっと早い時期にメジャー行けたのに。
122名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:50:27.15ID:pC7C40aV0
>>116
上原にしたら自分の時は巨人は絶対にポスティング認めないって言ってたのに
菅野だけ特例でポスティング認められてんのに
行かないとか言い出したらこいつ金吊り上げたいだけかよ
鳥谷の真似?って文句の一つもいいたくなるのは理解できるけどな 123名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:51:09.97ID:jW3DM+gH0
メジャーで通用しなかったり落ちぶれたりしても日本に帰らなかったのってイチローと松井秀ぐらいじゃないか
能力以前に覚悟が違うんだろう
松坂とか糞過ぎるわ
124名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:52:12.05ID:UdKFrVLF0
>>122
ドラフトでの件といい今回といいイメージは悪いし、特別扱いしてると思われてもしゃーないわな 125名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:53:13.62ID:pC7C40aV0
>>123
野茂もいたぞ
あとマニアックな所で長谷川とか
長谷川はメジャーで投資を覚えて今は完全投資家やけどw
長谷川ってインテリメジャーリーガー 126名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:53:24.49ID:KCbtHFlI0
頂点をとっても人を見下さず、素人でもリスペクトし、
技術を出し惜しみせず伝授し、福祉活動にも積極的なダルと比べるとすげークズだな上原って
一見良い人にみせて、中身はサイコパスのドクズって舞ノ海と同じ人種だな
ちなみにこいつ目の整形疑惑ある 昔の写真一重だったし、息子も一重
>>119
イミフ
先発で通用しない奴が20勝するかよw >>81
付き合ってるのも常識ない容姿だけの女だしな >>126
馬鹿乙w
ダルは低所得者に俺より稼げとか煽ってただろw 130名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:57:50.05ID:KCbtHFlI0
>>122
自分は苦しんだから、菅野の状況が贅沢にみえて嫉妬してキーッてなってんのか
ドクズじゃんw
だいたいコロナでヤバい状況のアメリカに行くには時期が悪いってことも考慮出来ないほど頭にきちゃったかw NPBはPはまだいいけど野手のレベルどうにかならんか
通用しそうな選手も夢がある選手いなすぎ
メジャーでは菅野より澤村の方が評価高いぞ
150kmのスプリットは打てないと言われてる
レッドソックスに移籍したし
菅野はブルージェイズからオファーあったけど評価低くて残留w
133名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 04:58:59.31ID:KCbtHFlI0
135名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 05:01:27.05ID:pC7C40aV0
>>126
ダルビッシュに関してはDQ10、FF14で超人気ゲーム配信者シンジの動画見てこいよ
東北高校時代ダルビッシュと同級生で当時ダルにかつあげされておばあちゃんの財布から金盗んで
ダルビッシュに金巻き上げられてたとか証言してるから
金渡さなかったらボコボコにされてあまりに酷いから両親と一緒に学校に相談したけど
野球がうまいって理由だけでダルビッシュの悪行は見逃され
それから野球が大嫌いになったあのクソイラン人って言ってるぞ
今はミルダムで配信やってるけどニコ生でも配信やってた
DQ10配信者4皇って呼ばれてたしめっちゃ有名な話 136名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 05:01:44.95ID:UdKFrVLF0
>>132
評価低くても行った方が良かったと思うけどな、今年もし日シリでボコられたらさらに評価下がるだろうにw 137名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 05:03:49.18ID:pC7C40aV0
>>133
ダルビッシュはマジで東北高校時代から同級生の証言が結構あるけど
クズエピソードしか無いぞ
同級生からかつあげしてその金でスロットやってたとか
ハゲ頭でパチ屋の店員が止めなかったのが不思議でしょうがないけど
それぐらい有名なワルやったみたいだ 菅野はチャレンジすると言ってチャレンジしなかった詐欺だから
環境変えて勝負をかけてる「フリ」をしてる奴がいるっていう
この動画の文脈には合わないと思うが
139名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 05:12:25.86ID:2zRD571P0
>>94
上原浩治
昔の近鉄のエースって感じ
ワンマンエース
鈴木啓示
加藤哲郎とかの系譜 141名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 05:19:12.65ID:2zRD571P0
近鉄バファローズ
142名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 05:26:51.56ID:poZWpCF80
>>36
コロナと言えば
上原はコロナに感染したけど
インタビューされてて
「症状も全くないし
検査結果が間違いだったと思ってる」と言ってたわ >>142
即公表しないでYou Tube動画準備して上手く再生稼いだっけ? 144名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 05:30:34.64ID:1v+IMDNS0
>>36
日本のトップでメジャー行かなかったのは内川杉内柳田坂本くらいだぞ
ソフバン巨人絡むと本当に面倒くさい
千賀も岡本も行かせてやれよ 145名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 05:33:56.79ID:1v+IMDNS0
>>123
覚悟云々は渡米したら一定は認めていいだろ
日本帰還はレベルが低すぎて通用するから仕方ない 146名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 05:35:57.60ID:1v+IMDNS0
>>130
これ書く奴って大抵上原の実力知らないよな
有原行ったけどw >>79
上原は日本より年俸が上がってるからなあ
菅野はおそらく日本よりした 148名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 05:48:57.45ID:7TrjhGeN0
他所ファンだけど日本シリーズ見てたら普通のメンタルでは日本でやろうと思うけどな。
まあもしかしたら向こうの球が合うかもとか思ったかもしれないけどセno1の投手としてはあれは恥ずかしい結果だったろ。
セが弱くても一投手としてはパをねじ伏せないといけなかった。
今年交流戦あったら全てがわかるけどな。
149名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 05:52:20.80ID:7TrjhGeN0
>>145
個人的にいつも思うのはインセンティブ的に契約して、向こうで三年で何勝したらそのままおれ、出来なかったらまたうちに帰ってそのまま骨埋めろ、的なのやったらいいのにと。
さっさと行かせてさっさと帰らせてまた、儲ければいいじゃんと思う。
メジャー経験はコーチなったときも有益なんだから。 150名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 05:56:24.76ID:L0HOyX2s0
福留 4年4800万ドル(約54億2400万円)
菊池 3年4300万ドル(約47億3000万円)ベース
最大7年126億円
巨人に戻って糞の役にも立たずにシーズン前半にいきなり号泣引退会見して敵前逃亡するお前は何やねん
152名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 05:59:25.57ID:5dvnXtzx0
>>62
まあ1試合じゃなんとも言えないが
パで防御率4点だと順位は中間で普通なんだよねぇ
ちなみにSBは投手で勝ってきたチームで
打撃順位的には3位
一流投手と言うからには2点台にしてほしかったな 今の所、上原の方が断然かっこいい野球人だよな 金満球団のエースなのにSBに勝てないなんてw
154名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 05:59:55.41ID:hGNKfNvo0
菅野はドラフトでもゴネまくっていただろう
相変わらずやん
156名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 06:07:01.90ID:NEw9IRLb0
なんだかんだでもワールドシリーズチャンピオンになれてるのは凄いんだよ。
157名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 06:07:30.19ID:P20k1MkN0
来年挑戦って今のマーくんと同い年やろ?
その年齢位からちゃんと戦力で活躍したん皮肉にも上原くらいちゃうか?
158名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 06:08:48.62ID:hh2RpVY+0
菅野はこれといった武器がないのがなあ
159名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 06:11:02.65ID:z4ecxC5K0
まぁ猿山の大将で良しとする菅野が糞ダサいのは事実だしw
原辰なら全て捨ててメジャーで活躍してみせろっていう先輩の激励だよ
160名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 06:16:13.70ID:L0HOyX2s0
2002 30 近鉄 1.28 2[勝] 1[負] 22[セーブ] 1億3200万円
2003 31 中日 2.09 1 3 17 9500万円
2004 32 SD 1.75 7 2 2 $700,000
2005 33 SD 3.59 2 8 1 $800,000
2006 34 TEX 2.11 2 4 32 $1,750,000
2007 35 TEX 2.51 2 1 4 $3,000,000
NPB通算成績 2.39 14 23 137
MLB通算成績 2.44 13 15 39
日米通算成績 2.41 27 38 176
ポスティング無し「自由契約にしてくれ、マイナー契約から這い上がる!」
↓
金銭トレードで中日へ
↓
2度目のポスティング
↓
MLBで結果を出す
トミージョン失敗で引退
161名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 06:20:26.12ID:75MhN9440
人の事より自分の巨人入団時の数億出来高契約について話してください
162名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 06:20:38.31ID:75MhN9440
人の事より自分の巨人入団時の数億出来高契約について話してください
164名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 06:27:02.99ID:/iRarO210
>>153
ソフトバンクのほうが巨人より予算多いから
その言い方はおかしい 165名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 06:28:35.98ID:DNf94d8a0
まぁ菅野はメジャーでプレイしようと思えばできた
が年俸が不満で行かなかったのは確か
年俸が下がろうがメジャーに行く選手も珍しくはないけどね
167名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 06:31:13.80ID:xlI5KMXG0
上原が嫌な奴なのは今に始まったことじゃない
168名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 06:35:37.74ID:L0HOyX2s0
菅野ダサ
上原よく言った!
上原も上原で、だったらプロ入り時エンゼルスのマイナーからのオファーでも受けときゃ良かったろうっていう
172名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 06:50:58.17ID:ar6bpEue0
鳥谷
プロだから金で動くのは仕方ないけど、
メジャー経験者には一生肩を並べられないコンプレックスになる。
174名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 06:52:45.85ID:Z9keb1Mj0
>>156
実際あの年はリベラばりの意味わからん安定感があった 175名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 07:06:43.40ID:DMyeOx7H0
ユーチューブの野球選手チャンネルだと藤川って神ピッチャー扱いなんだけど
実際そんなすごかったんか
>>173
理屈はわかるんだがプロ=金で動く=判断基準が金だけと考えたら、やっぱり人間的に尊敬「しなきゃならない」理由や要素は無いなぁ 今年山口が二桁勝ったら菅野も自信つけて来年メジャーいくよ
179名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 07:19:45.82ID:1C1Lbkf60
180名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 07:26:38.25ID:LidY7s1k0
上原が正しいわな、
182名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 07:43:18.37ID:MiSNCVWg0
新たな環境に変わってもチャレンジだから菅野じゃないんじゃね
菅野の場合は新たな環境にチャレンジだから
183名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 07:43:33.58ID:iCUhmIfM0
>>175
全盛期藤川はストレートって分かってて打てないストレートを投げてたから豪速球のロマンも併せて人気は凄かった
2005年だか06年だかのオールスターでカブレラ、ガッツ辺りに予告ストレートで三振取ってる動画がYouTubeなりニコニコなりにあると思うぞ 184名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 07:52:47.61ID:nKF9hyNo0
スレタイ詐欺
>>14
クローザーを軽く見てる時点で昭和の爺ってのが丸分かりwww >>16
単に契約出来なかっただけで
男を下げただけやんw 188名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 08:04:48.02ID:xK92VnxS0
190名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 08:09:13.71ID:1v+IMDNS0
>>157
斎藤隆なんかはむしろ渡米して
大覚醒した 192名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 08:11:02.60ID:9HK7x0650
お前らまいじつだぞ
まあ菅野は原との関係や入団の経緯が胡散臭すぎるし、今回のポスティング破談でさらにダーティーなチキンのイメージになったな。
二度と「子供の夢」とか抜かさないで欲しい
194名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 08:12:41.75ID:tmI0sBDi0
大学プロとずっと親戚に守られて野球してる温室育ちのおぼっちゃま
外に出る勇気は無い
197名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 08:57:27.05ID:zNlW9w/20
コロナの影響で編成遅れもあったからタイミングが悪かったな
それでもチャレンジして欲しかったけど
198名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 08:58:32.11ID:Z12BNnKq0
アンチ巨人、菅野としては面白い流れ
201名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 09:44:39.50ID:nCnt5h2y0
202名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 09:47:47.74ID:jAH0+zad0
結果が全て
結果が出ないやつほど文句
204名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 09:52:32.10ID:aND0Yz8S0
原がコーチの頃にメジャーに行かせてやるからと巨人に誘ってな
それで原はフロントやOBから叱られてな
まあ上原とか大阪人の典型だわ
裏金だろうが貰えるものは貰え貰って、その上で自分勝手なことばかり臆面もなくギャーギャー喚く
205名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 09:53:29.95ID:aND0Yz8S0
>>157
斎藤は?
横浜で抑え失格でリリースされて、そこからメジャーで成功 チャレンジ詐欺は悪い事ではないだろ
何が悪いんだ
考え方の違いだけ
報酬が大事か夢が大事かの違いだけ
207名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 10:22:25.41ID:qmZ/M+aV0
大谷のことだろうな
209名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 10:49:45.43ID:OiTleWvs0
>>36
借りなんて無かったことにしてほしいんじゃない?
この先いくら挑んだって膨れ上がる一方なんだから 210名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 10:58:54.13ID:aND0Yz8S0
諸般の状況に鑑み、冷静に考えてとりあえず今年はやめました
こんな当たり前のことを詐欺呼ばわりとか気狂いだな
ソフバン4連敗直前で、謎のブルペンはイタい光景だったわw
212名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 11:14:25.47ID:nZerDycb0
>>36
メジャーにいくことが目的になってるアホが多いよね
メジャーで何をやったのかが重要なんだよ
メジャーにいくことが目的になってるアホは日本でもアホみたいな成績しか残してないんだよ、大谷や菊池みたいに
まあ、いまどきメジャー、メジャー言ってるヤツって野茂やイチロー時代から情報が更新されてない後期高齢者なんだと思うよ
いまはメジャーに行く奴が笑われる時代なんだよ 213名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 11:22:20.82ID:lBKvn6xV0
まあ菅野がダサいとはみんな思ってるだろ
巨人の他の選手も菅野には冷めてそう
214名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 12:24:44.25ID:cR6MaaTH0
上原がダサいのはこれは菅野の事?と詰められたら、絶対誤魔化すところ
だったら始めから言わなきゃ良いのに清原と同じ女々しさがある
菅野に対してはこの前の高橋との対談で批判してたから今回は違うでしょ
わざわざ隠す必要ないし
216名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 13:05:23.25ID:/iRarO210
>>186
昭和も令和もなくて、実際クローザーのほうが先発より価値・評価は低い
年俸比較してみろよ
ってMLBのな
むしろNPBはクローザーの評価がインフレ気味 217名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 13:10:33.46ID:OiTleWvs0
>>47
いや、単に実力不足だって
認めたくない虚カスの肩を持つ必要ないからw 218名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 13:25:02.82ID:0BKH1F7s0
菅野は顔が無理
菅野はメジャー挑戦したという建前が無いと年俸上げること無理だったからね
元からメジャー行く気なんて無かったでしょ
>>214
この文脈で菅野のこと?って詰めようとするってことは
詰めようとする側もみんな菅野のことをそう思ってるってだけの話じゃねーの 222名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 13:44:25.54ID:GaULqbkw0
上原ってそんなに間違ったこと言ってないのに現実から目を背けたいタイプの野球ファンからは嫌われがちだよね
ダルビッシュとかも
まあ須賀のではMLBでは通用しない
ダルビッシュや田中将大の防御率が3点台になるリーグだ
224名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 13:50:37.06ID:PqYJ9CWm0
雑草生える
225名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 13:53:22.15ID:B0Au/k+P0
大谷「ワイは金より夢だったので、安くてもメジャー行った。菅野さんよぉ」
226名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 14:01:43.39ID:PqYJ9CWm0
とりあえず謝っとけ菅野
雑草はまだ怒ってる
227名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 14:02:18.76ID:SbYewxDb0
>>225
上原は大谷嫌ってるからな
認めてないし、バカにしてる 藤川とかMLBからしたら相当な詐欺なんだけど…人の事を言えるか?
229名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 14:13:53.54ID:7dFGMvxd0
>>14
それでもメジャーでバリバリやりましたがな
チャレンジ詐欺の誰かさんと違ってw 長期の契約て文脈だから、
例で言えば山田の契約みたいなのだろ
山田念頭で言ってないけど
233名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 16:31:47.33ID:v3qb4n7c0
最近の上原さんは侍ジャパンを馬鹿にしないのでつまらない、太平洋を挟んでアメリカに居たころはもっと辛辣だったのに
234名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 16:40:07.85ID:bexfETQ70
235名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 16:42:23.12ID:PqYJ9CWm0
西のプペル菅のポスル言うとったで
236名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 16:43:26.91ID:sHNVDYFz0
>>233
上原もダルもバカだからアメリカ人にちょっと馬鹿にされると真に受けるからなw 237名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 16:45:58.88ID:ZplmVDUa0
自主規制するくらいなら言わなきゃええんや
本当にダサいな
238名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 16:51:58.04ID:JMMAY/AC0
上原としては菅野にメジャーに行って欲しかったんだろうね。そこからの発言なのでは。
239名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 17:34:55.66ID:PqYJ9CWm0
チャレンジ「詐欺」というワードにそんなポジティブな思いは含まれないんやで
レベル低いセ・リーグで勝ったから何なの?
ホークスにさえ打たれたのにメジャーでやれるわけない
上原が後輩菅野の悪口言うわけないだろ
馬鹿馬鹿しい
242名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 18:51:34.46ID:JRCupo9n0
ぶっちゃけ日本シリーズで
きっちり抑えてりやまともな契約もあったんじゃないの。
パ相手にあんなに打たれたら
そら向こうも不安になるやろ。
243名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 20:39:09.77ID:F3MEquJE0
菅野より上原の方が上なのは間違いないからなあ
244名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 20:41:02.09ID:CBjWTJGu0
野茂なんてチャレンジの塊デカケツ
245名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 20:41:15.77ID:C6GpUmwR0
まあ良くも悪くもメジャーに行くことが珍しい事でもなくって来てるからな
それこそギャンブルだった野茂やイチローや、ギャンブル中のギャンブルだった新庄がいて
その後面々と俺も!つって雑巾みたいになって帰ってくるパターンも多くて
成功例も失敗例もいっぱいでてきたから後続程、よりリスクなく、より賢く、より手堅く
ってなるよね。
良いか悪いかっていうより、打算抜きでチャレンジする事がほぼ無謀と同等であることも分かってきたから
247名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 20:57:23.88ID:7gDmHyMM0
確かに菅野はダサかったからな
ダサいというか小物っぽいか
249名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 21:04:01.64ID:Ca/7dPDi0
鶏口となるも牛後となるなかれ
まだまだ日本で活躍できるんだから年俸下げてまで行くことないべ
上原だって日本で落ち目になってからメジャー行ったべ
250名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 21:18:22.43ID:k7syRFQP0
なんにせよアメリカメジャーリーグが野球の最高峰なんだし
野球選手として挑戦もしないんじゃ
夢もへったくれもない
251名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 21:20:00.79ID:k7syRFQP0
金に困ってもないだろうし
何で行かんのか菅野
252名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 21:20:56.74ID:TvlV0JcN0
上原もクソだが菅野もクソだからなぁ
253名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 21:24:05.37ID:C6GpUmwR0
菅野はどうしてああいう万人受けしない顔をしているのか?
叔父さんは真逆だったのに
256名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 22:12:33.72ID:BfrViztwO
虚カスの弁からすると上原は良識ある人で間違いないな
257名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 22:53:43.04ID:PqYJ9CWm0
踏まれても踏まれても何度でも蒸し返すのが雑草魂だから
菅野の負けと上原の勝ちを審判が高らかに宣言してやらないとこの問題は終わらない
258名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 22:53:50.30ID:17c8xyz70
今やプロ野球界で一番嫌われてるからな菅野
259名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 22:55:13.12ID:17c8xyz70
>>241
前も言ってたぞ
それで虚カスが炎上させたから今回自主規制したんだろ 260名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 22:58:19.00ID:6+IPmVdQ0
あんなに巨人じゃなければ嫌だとだだをこねて入団しておきながら
急にメジャーが夢とか語りだしてポスティング
オファーがあったのに残留
言い訳が
僕があんな契約したら、これからメジャーいく選手の価値が下がる
ダサすぎ
261名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 23:00:47.79ID:G4Fo6ukz0
選手イメージに比して実際の人格がクソな人
上原
王
千代の富士
262名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 23:01:51.59ID:87GrPf/n0
>>254
劣化が始まった時の松坂に顔も体型も似ている 263名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 23:11:20.79ID:k7syRFQP0
もう31歳やろ菅野も
何歳で行く気だ
266名無しさん@恐縮です2021/02/24(水) 23:57:06.89ID:TZ6SCEhl0
やっぱり引退したら巨人にぶら下がるんだね
不毛な争いしてるけど聞きたい。松井高橋時代までしか野球見てない人間だが、あの頃の上原のお辞儀しないボールはヤバかった。
それ以上に今の菅野投球ってヤバいのか?
269名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 00:17:37.23ID:1isj4L+s0
>>268
日本の野球界がまともになるのは、我々の世代が指導者になってからが第一歩だって
ダルビッシュ有が話していたな >>14
結構どころじゃない
史上最高のクローザーだったぞ
ありえないWHIP 271名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 00:20:11.09ID:fFh2KlKJ0
272名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 00:21:38.26ID:z4AO9IVP0
野球選手は総じて屑やでw
273名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 00:24:39.24ID:i5pymQYI0
274名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 00:25:43.85ID:i5pymQYI0
>>144
岡本なんか何しに行くんだ??
ドームランだけのデブなのに
メジャーどころか中日に移籍したら使い物にならないデブだぞ 276名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 01:16:03.06ID:grNAKuwz0
急募
「チャレンジ詐欺」被害者の会代表上原さんを救済する方法
>>125
長谷川はアメリカ住みたいが先にあって
その手段としてメジャー行った人だからなあ 279名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 02:14:46.80ID:xmBVyjMy0
上原って車で事故って怪我してる相手方そっちのけで同乗の女を逃したことあったよね。
なんで雑草扱いなのかわからないほど小物、俗物。
280名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 02:31:05.19ID:IUNRmlfS0
今回のは野球選手としてダサいからな
巨人は利用されただけだと思われても仕方ない
チーム内からも嫌われてそう
281名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 02:48:01.19ID:ISPtzfou0
投手として鳴かず飛ばずだった輩が謎の上から目線で物申すなよ
282名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 02:49:02.34ID:zU9Hk/Xc0
藤川は大リーグでゴミだったのがきつい
283名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 03:03:02.54ID:psP+qN880
上原が雑草ってのは間違いだよ。
こいつは仰星でたあと浪人して体大行ってる。
野茂の方が圧倒的におっとこ前やで
無名公立校でちょっと脚光浴びてほんで自らセレクション受けて
社会人で開花。
284名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 03:05:07.79ID:4SnrQyie0
匿名で他人に対して1ミリも成長してないとか言う人間も大人とは思えんがな
菅野は入札した球団が示し合わせたようにほとんど同額だったんだし、代理人の意向もあるだろう。
ネチネチ言うなよ
286名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 03:33:43.09ID:0pAUbL0x0
上原は性格悪いかは分からんが間違いなくめんどくさそうだよね
顔見るだけで分かるわ
最初から行く気なかったろってのはミエミエだったもんな
288名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 05:50:08.48ID:QpM/tsSd0
>>267
上原と菅野じゃタイプも違うし単純比較出来る物じゃないけど3年か4年くらい前までの菅野は文字通り怪物だった
今は腰痛の影響か不安定さが目立つイメージ、去年も数字は良かったけど投げてる球の質は明らかに劣化してる感があったしピークは過ぎた感がある
ただ上原も抑えやってる時はリベラばりのクローザーしてたシーズンもあるしどっちも凄いよ 直近の話としては菅野なんだろうが、上原の念頭に有るのは中村紀洋だろう。
ポスティングで揉めて先送りにしたら、最終的に行ったときには役立たずの害人になってた。
ああなって欲しくないってことなんだろうがね。
>>283
仰星では甲子園出場もなく建山の控えで無名、大体大落ちて浪人しながら道路工事のアルバイト
一般入試で大体大入学からのし上がってプロへ
十分雑草だよ 292名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 09:29:15.35ID:9hTg7fMA0
>>66
長くできても40代で引退で
明日はどうなるかわからない世界だから
基本選手が金にこだわるのはわかるが
こいつはその「基本」から外れた存在だからな
すでに有り余る富を築き、家系の恩恵もあって引退後の仕事もまず安泰
このバックグラウンドがあって目先の金を理由にぬるま湯に甘んじる選択をするってのは
やっぱりダサいとは思うよな 295名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 11:49:28.45ID:L5Od7g+F0
安全第1
296名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 11:52:32.14ID:NkRu8thz0
とは言え、MLBのチャンピオンチームのクローザーで胴上げ投手の上原さん
野球選手の実績で言えば誰もぐうの音も出らんw
297名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 11:58:15.20ID:grNAKuwz0
詐欺だけはあかん
シタイ蹴りをされても文句は言えない
298名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 12:00:20.33ID:gAg/2ol90
上原に限らずテレビでもよくあるけど
出演者の発言をピーで隠すのはもうやめるべき
疑われる人がいろいろ言われて迷惑になる
本当はこれ菅野じゃなかったとしても
疑われて名前出されるだけで菅野のイメージ悪くなるし
上原のイメージも悪くなる
やばい発言出たら録画やり直すか、全部カットしなよ
299名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 12:06:13.62ID:wv3sUY9/0
日本からのメジャーは、多くの場合
今の年俸より大幅に安くなっても挑戦するとこが
ポイントなんだよ、そこに格上への純粋な憧れが見て取れる
300名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 12:13:44.10ID:rcttUWW30
301名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 12:19:55.12ID:UWwdlqJf0
鳥谷は悪くないぞ❗
FA制度を上手に利用して大型契約勝ち取っただけや❗
交渉下手な阪神がアホだっただけや
302名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 12:20:05.77ID:grNAKuwz0
詐欺の要件は分からんけど、被害者は巨人軍だけよな
だからこの戦いに終止符を打てるのも巨人軍だけ
今こそ上原選手のコールド勝ちを宣言すべき
304名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 12:23:50.10ID:0uOBl0zP0
>>279
そういう時は巨人に守ってもらったのに、
口を開けば巨人の悪口だからな〜 堀内時代の巨人内で唯一、清原軍団やその他と
軋轢無く接することのできたコミュ力の怪物
308名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 14:34:52.86ID:eCnHU62X0
youtube見たらわかるけど藤川って言動がアレなんだよな
公然と文句行ったりバカにしたりしまくる
先輩の上原にも割と舐めた言動するし
その癖自分のメジャー時代はフロントが悪い、首脳陣が悪いだからな、幻滅した
309名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 14:46:04.72ID:G31rnEf+0
アシスタントの女に色目使いまくりでキモすぎる
310名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 14:50:39.00ID:l0U6oA3O0
311名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 16:27:23.77ID:grNAKuwz0
巨人とメジャーに精通してるウエハラだからこそ分かる事なんだろうね
私たちには上っ面の情報しか入ってこないから、ウエハラがなぜチャレンジ詐欺に固執してるのか分からんが
313名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 18:32:35.45ID:rcttUWW30
有原も澤村も行けるのにな
316名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 21:05:45.93ID:63mI92yK0
上原はちょっと度を超えてるけど
ドームインタビューでも普通に会話もしてるし
二人はネットは見てねえな
>>316
いいや
菅野はずっと憧れの選手に上原挙げてたのに急に元広島の黒田に変えた
「メジャーから帰って来て優勝させたのが凄い」ってね
上原は上原で当て付けのように澤村やどすこいをTwitterやコラムで持ち上げてる 318名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 00:52:33.74ID:+5AOEy9a0
菅野ってジャイアンツ以外では控えにしかなれないからね
MLBで通用するとかハッタリでしかない
319名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 01:41:38.70ID:SJbCXGZK0
1番ギャラが良い球団に行け
>>313
分不相応な条件要求したから拒否されただけで
行けなかったってことはないんだよなぁ
だから余計にかっこ悪い 321名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 02:03:55.02ID:Af48Lqel0
上原はまだ性格が子供なんだよな。
菅野もアメリカがコロナ禍じゃなきゃ行ったかもしれないし。
去年60試合しかやれなかったメジャーリーグで、
今年はホントに160試合もできるのか?
自分自身がコロナにかかる確率もアメリカの方が日本より跳ね上がる。
そもそも今、上原ってアメリカにいるのか?
日本にいるなら何言ってんだ?って気がする
322名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 02:14:57.19ID:7lJDrcTB0
四番ばっか獲るな!
ドームランは恥!!
323名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 02:22:22.36ID:Sa8jjyHC0
>>291
建山は、高校時代からピッチャーとしての才能は上原のほうが上だった
と言ってるんだよな
自分は社会人、プロと、ずっと上原をライバル視してやってきたが
向こうは自分(建山)のことをなんとも思ってなかった、とも言ってた 324名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 02:46:03.34ID:sdOMkavC0
実績はあるのにどうして言動がこんなに小物なんだよw
325名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 02:56:45.49ID:HESse52G0
チンコとアナルが
ちっせえんだよw
326名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 02:57:11.73ID:ENIDdnjj0
>>312
どこの世界にもいるよななんかやたらとゴマすりうまくて大物受けのいいやつ
プロレスの高山なんかもそんなだったわ 日本では先発のエースだったのにメジャーではあっさりリリーフを受け入れたのも恥ずかしいけどな
328名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 03:10:15.09ID:2Yek5h0f0
上原なんて資産ハンパないから好き放題言って球界から嫌われてもべつに屁でもないからな
コーチや解説の仕事もらいたい人間はズバズバ言えないから上原のがオモロイわ
329名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 03:11:00.19ID:2Yek5h0f0
>>326
高山は田上のことは「ノンキおじさん」と小馬鹿にしてたなw 野球で8割くらい占めるピッチャーをやりたがるのはいかにも男の子って性格の奴が多いからね
強気なくせにピンチになるとキャッチャーにリードしてもらわないと投げられない少年のようなのが多いし姉さん女房も多いからね
334名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 10:41:18.53ID:xq+V0uas0
>>333
ヤバイな
健康のために痩せたのならいいけど、 335名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 11:53:53.09ID:Q8Tr7V310
>>333
クスリでもやってんのか、それとも現役時がクスリだったのか 336名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 11:55:34.42ID:zIG30F7V0
337名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 12:00:06.98ID:6KyuZmqu0
菅野の人気の無さは異常
338名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 12:00:47.30ID:6KyuZmqu0
339名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 12:04:19.32ID:czSvvjKM0
我が巨人軍は永遠に不潔です。
340名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 12:12:32.70ID:T7Gafu1x0
ヤクザクスリ賭博詐欺ウラ・ガネで跳満
年俸が下がってでも行く人はチャレンジなんだろうけど、思ったほど貰えないなら行かないというのは
現実的選択であって、そもそもチャレンジなどしようとしてない。
金にこだわるのはプロとしてはある意味正しいとは思うがな。
上原はチャレンジに重きをなしてるんだろうが。
上原って巨人のご意見番みてーな連中を叩いて
自分はしっかりご意見番してる若い老害のイメージ
>>327
それは違う
日本でも先発で長いイニングは難しくなってきててて短いイニングなら普通に通用するでしょって状態だった
上原自身は先発で勝負したがってたけどその通りでしたってだけの話 >>343
菅野に関しては金に拘るんだったらFA待てばよかっただけだよ
ポスティングでは早く行けるぶん制約があるなんて最初からわかってたことなんだから
お前は1年でも早く行くことを優先したからポスティング選んだんじゃねぇの?
ってことだから菅野への批判は間違いではない 347名無しさん@恐縮です2021/02/26(金) 16:32:57.55ID:mvMXbxX/0
>>346
別にポスティングすることで菅野にリスクはないんだから問題ないじゃん >>347
期限内に交渉が纏まらないと移籍できないのはリスクだろ 349名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 00:01:44.01ID:UWqx6Cml0
>>333
セカンドリーグの象徴みたいな扱いされたからなあ
言動見た目実績が合わさってw 350名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 00:07:51.85ID:u6tbFP1E0
ポスティングを認めてもらえなかった上原にしたら、
ポスティングできたのに、契約内容で移籍しなかったというのは納得できないんだろうな
351名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 00:10:38.94ID:PmHkQvI20
>>349
でも阿部は打つ方は最後の日本シリーズでもホームラン打ってた覚えがあるから阿部を引き合いに出すのはどうなんだろうかって感じだわ 352名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 00:50:34.54ID:6aXbyT3g0
10億円の雑草
最悪な交通事故に最悪な対応
太平洋を挟んで侍ジャパンを馬鹿にする