X



マツコ「もうやめたら?これ」魅力度ランキング最下位の栃木県に同情「私は最下位なんて信じられない」★2 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/02/24(水) 00:32:24.27ID:CAP_USER9
2/23(火) 16:18配信
スポニチアネックス

マツコ・デラックス

 タレントのマツコ・デラックス(48)が22日放送の日本テレビ「月曜から夜ふかし」(月曜後11・59)に出演。毎年発表される「都道府県魅力度ランキング」の廃止を提案する場面があった。

 民間の調査会社が行った「都道府県魅力度ランキング2020」で7年連続全国最下位だった茨城県が2019年から順位を5つ上げ42位になり過去最高をマーク。その一方で、栃木県が前年の43位から4つランクを落として最下位となった。

 番組では「今何かと話題の栃木県だが…」とした上で「都・県をPRする大使の人数」が茨城県145人、群馬県110人、埼玉県27人、神奈川県5人、千葉県0人、東京都0人と比べて栃木県が関東地方で断トツ1位の387人であることを紹介(人数は番組調べ)。中には似たような担当も多く、「なるべく多くの方に応援して頂くという趣旨」で人数が多いとした栃木県の担当者も、ダイアモンド☆ユカイ(58)の「とちぎのいいとこおしえ隊。隊長」と平山あや(37)の「“とちぎはHappyな県だよ”」の活動の違いについて「ないと思います」。複数いる「“かんぴょう”広報官」「かんぴょうの広報官」についても、その違いについても「変わらないですね」とした。

 そして、その回答以上に電話取材に応じた担当者のテンションの低さに番組は注目。「そんなにがっかりせずPR頑張ってください」とVTRをまとめた。すると、このVTR明けにマツコは「私は栃木は最下位なんて信じられないですよ、申し訳ないですけど」と真面目な顔で言い「かと言ってどこが最下位かって言われると困るんですけど」とコメント。そして、「いや、だから、私これさ…もうやめたら?これ」と提案した。「関ジャニ∞」の村上信五(39)が「急に最下位になったところはそりゃ立ち位置分からんもんね」と受けると、マツコは「茨城がね、懐の大きいところを見せて引き受け続けてくれたら良かったんだけどね。なまじっかネタにしてさ。もうなんか…。まあ、いいけど。勝手にやってください」と複雑な表情だった。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210223-00000178-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4556b4e1f3207da38970d930e00b88c3cd977214
★1が立った時間 2021/02/23(火) 16:21:44.69
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614064904/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:32:58.15ID:hKuGyvKN0
ぶっさー
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:34:42.50ID:EaMTJnA60
とにかく北関東のイメージが悪すぎるんだよな
在京メディアのせいだけどさ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:35:28.97ID:zDAYRZj90
茨城には、納豆と肛門様がいるからね
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:36:30.44ID:l0Qk2fcq0
私の高度なディープラーニングでは
どうも島根と鳥取は
まず最初に同じものと分類される
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:40:50.81ID:AAX54Uu40
まぁね、魅力度ランキングなんて何の意味も無いランキングだし、
住んでる人間からしてみたら大きなお世話だよな。
むしろ田舎は余計なものが何にもないから田舎らしくて良いんだけどね。
なんなら新鮮な野菜とか海の幸があれば十分に魅力的だし。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:42:07.82ID:m0q9ASKI0
こういうのやっとけば「魅力向上のキャンペーンをやりましょう」っつって
県の予算が堂々と使えるだろ
それでみんな幸せになるんだよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:45:44.42ID:bgKNqFtY0
昔の人は、言いました…。
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/c/y/a/cyan125/d7b132a89b.jpg
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:46:31.78ID:Fmp4KqM70
これが自分が北海道とか福岡とか沖縄出身だったら最高の調査と褒めちぎるくせに、自分にとって都合の悪い現実を受け入れることが出来ないだけ。売れてからすっかり変わったなマツコも
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:46:32.83ID:sAU1xtH70
県名だったか怪しくなる福井
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:46:48.59ID:gvwux4a70
ほんとにやべえのは福井なんだけどね
最下位にならないところからしてヤバすぎる
存在感がまるでない
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:49:48.48ID:8jPyHMXC0
本当にくだらねー
あと幸福度ランキングとかも
幸福かどうかなんか他人の物差しで
決めるなって思うわ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:49:55.90ID:WN+8VXYT0
ガチ勢は富山、福井、島根だろうな
埼玉、茨城あたりはネタ枠だから一応注目されてるし
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:51:34.12ID:cSQ8wONE0
YoutubeとかでまろにえーるTVやカミナリのチャリ旅を見てた俺からすると
栃木って結構魅力的な県に思えるんだけどな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:52:10.50ID:AAX54Uu40
>>15
福井だったっけ?福山?福島は違うよな?ええっと。
ってなるわw
つーか、富山・石川・福井の北陸三県は色々とうろ覚えが多い。
金沢は石川、兼六園も石川、ます寿司は?メガネのつるはどこだっけ?
あと、どこが何蟹だっけか?ってw
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:52:24.50ID:chJPehot0
茨城なんて10年くらい最下位だったのに何も言わんやん
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:56:17.68ID:Hp0sZfOe0
那須がある県だよね?
全然印象いいけどw
最下位ってなんでだろ?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:56:39.86ID:kzh8eTwB0
栃木なんてフラワーパークの藤と日光だけで20位くらいに入れるから、最下位なんてあり得ないんだけどね、本当は
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:58:26.14ID:2ojmNS6l0
北海道がズルいんだよ
北海道を支局ごとに全部県に分けたら
最下位は北海道の支局になるくらい不人気だろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 01:08:57.13ID:ZSP0TcYM0
神奈川は中華街 千葉はディズニーランド
栃木は日光 茨城は偕楽園 群馬は草津
埼玉だけ観光地がぱっと出てこないな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 01:10:35.29ID:WN+8VXYT0
>>30
長瀞、秩父、ムーミンパークくらいかな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 01:12:40.96ID:gEzqieTR0
観光地があるのとその県の魅力度ってあまり関係ない気がするんだよな
有名な観光地があったって北関東に憧れたりしないよな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 01:15:24.56ID:EaMTJnA60
>>30
埼玉に行くのってさいたまスーパーアリーナが一番多い
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 01:15:30.13ID:qZdLSI59O
>>4
ほんとなあみんなで貶めさせたいっていう悪意が無理チョンマスゴミは
トップがどうのビリがどうのどうでもいい
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 01:19:28.97ID:AiuT6q5e0
東京だって港区と檜原村じゃ全然満足度違うよなあ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 01:29:41.82ID:BugCnO4p0
ちょっと、それまで無くしたら何もなくなるじゃない…
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 01:30:46.94ID:56b9mXz10
ブランド総合研究所との提携を打ち切ったら翌年最下位の栃木w もう裁判していいレベル
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 01:32:18.24ID:SWXWbrQY0
そもそもこの調査会社が、ちっさい胡散臭い会社なんだよな
なんでこんな会社の調査をありがたく受け入れてるのかが意味不明
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 01:32:55.05ID:z91RGKGs0
>>16
福井はこのブランド総合研究所の田中所長の出身地だから絶対に最下位に来ない
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 01:34:27.45ID:c6I6J78e0
住みやすい関東が下位なわけない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 01:38:21.37ID:iQvPH8Ua0
栃木にはマウントジーンズがあるじゃないか
あの景色最高だ てっぺんでストロングゼロキメて直滑降したら嫌なこと全部すっ飛ぶ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 01:40:24.25ID:ArzRzKUJ0
農業が盛んな県 が魅力がないということは談じてないし観光立県が素晴らしいとも思わない。
それよりは離島振興を1つの県をつくる気持ちでやった方がいい。
軍事的に護るだけでは・・・
沖縄のように地方自治を悪用した侵略には対抗しようがない。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 01:40:54.47ID:9GMY3J5r0
>>42
社員10名らしいね ほぼサークルみたいなもんじゃん
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 01:41:52.73ID:JqJxdEXz0
こういうのは魅力ねえ何もねえ(と言いつつ大好き)というテンションの
愛知名古屋に任せておけばいい
茨城もそのノリなんだろう

これが福岡とかだと怒る
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 01:49:02.87ID:3hM/JqQp0
佐賀の存在価値を教えて
いるの?あんな田舎県
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 01:50:00.62ID:XyXJqghx0
栃木、というか北関東に魅力が無い理由だだ一つ
      『郊外型社会』
ただひたすら郊外型社会の発展を礼讃してる人間に郷土を愛する資格は絶対に無い!
郊外ロードサイドやテナントの集合体の郊外SCからは文化は生まれない
文化が成熟してるかどうかが、その街の価値を決める
中心市街地が衰退した街というのは、その街の文化を軽視し
自分の郷土、自分の地元を愛していない住民の文化レベルが低い証拠
郊外型社会、郊外型大型SC擁護派、市街地否定派の人に質問
『郷土愛ってあるの?』
もし、あるっていう人に質問
『情緒や文化のかけらも無い郊外型社会どうやって愛せっていうの?』
平日のアフターファイブには夜の街にくり出し休日も街の路面店で買い物をしてるような
都会の人のほうがライフスタイルに深みがある
そのまったく逆の人間、つまり休日も平日の夜もとにかく車がタダで止められる
郊外のロードサイドのところしか行かないなんて人って本当に深みが無い感じがする
昔、人が集うことで文化が生まれた、それは街に限らず田舎の集落であっても。
つまりそれがその地域における伝統文化が生まれる土台のようなものになったと思う。
今の時代、地方都市郊外のロードサイドって 『いったい何を生み出した?』
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 01:56:02.93ID:JqJxdEXz0
>>53
便利すぎず不便すぎず住みやすい
最高やん
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 02:11:49.12ID:CnVCAwJx0
どう考えても、北東北3県と山陰2県だろう。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 02:31:11.68ID:k5/Oq6Ja0
単に外部にアピールしなくて済んでる県ということだよ…
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 02:32:53.45ID:qYPE4awQ0
旅行好きの俺に言わせたらどの県もちゃんと魅力あるよ
住んでる人の方が地元には何も見所が無いと思い込んでる感じだね
新潟くらいかな何も無かったのは
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 02:32:56.58ID:Qz8aMd5l0
>>1
栃木県民にすら嫌われている郷土料理「しもつかれ」
見た目も味もゲ〇そっくり。
http://imepic.jp/20210223/783390
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 02:40:00.36ID:gcO+qbYz0
それより最下位になった時のキレ方で、偏狭な県民性なんだなと知れ渡ったろ。
茨城は笑い飛ばしてたのに。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 02:41:26.03ID:cHFuqq5XO
ランキングと言うか
大多数の人間は自分の経験と行動圏の県しか知らない訳で
そうなるとランドマークが無い県とか、評判が悪い県が必然的に下位になるシステムなんだよ
砂丘しかない鳥取
大仏とヤンキーしかない茨城
これと言ったのが無い、栃木、岐阜、三重、佐賀
とかな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 02:42:16.69ID:JikLFnMY0
世界遺産日光とCNN世界夢の旅行先で日本から唯一選出された見事な藤棚を有するあしかがフラワーパークがあるのに
世界から魅力あると評価されて日本の調査会社に最下位言われてしまう栃木さんぱねえ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 02:43:05.54ID:E+JNSVuz0
>>1

方言丸出しな地域ほどGDPも低いw

21 岡山県 70,646億円  ←西日本
22 福島県 68,070億円
23 滋賀県 57,695億円  ←西日本
24 山口県 56,930億円  ←西日本
25 熊本県 56,395億円  ←西日本
26鹿児島県 53,472億円  ←西日本
27 愛媛県 47,161億円  ←西日本
28 青森県 44,722億円
29 石川県 44,265億円  ←西日本
30 長崎県 44,034億円  ←西日本
31 富山県 43,840億円  ←西日本
32 岩手県 43,812億円
33 大分県 41,988億円  ←西日本
34 沖縄県 38,066億円  ←西日本
35 香川県 37,635億円  ←西日本
36 山形県 36,896億円
37和歌山県 35,727億円  ←西日本
38 宮崎県 35,310億円  ←西日本
39 秋田県 35,017億円
40 奈良県 34,992億円  ←西日本
41 山梨県 31,383億円
42 福井県 30,898億円  ←西日本
43 徳島県 28,389億円  ←西日本
44 佐賀県 26,445億円  ←西日本
45 島根県 23,420億円  ←西日本
46 高知県 21,604億円  ←西日本
47 鳥取県 17,482億円  ←西日本

西日本経済の悲惨さwww
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 02:48:33.13ID:8mJsYn6w0
やっぱ日本の中でも鳥取島根は別格みたいなとこあるな
何か触れちゃいけない触れたら祟られる可能性を秘めてる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 02:48:57.43ID:Niq1el1Z0
あれだけ推してたギョーザの街日本一も
ここのところ静岡に取られてばかりだからなあ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 03:00:32.83ID:QBbgoK2P0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 03:08:45.44ID:kb33D5GV0
毎年毎年最下位の方が話題になって一位の方はどこなのかあまり覚えられてないランキング
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 03:16:50.35ID:k5/Oq6Ja0
観光が売りって中スカという可能性が
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 03:17:07.58ID:k5/Oq6Ja0
可能性の話な
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 03:35:56.21ID:eP3rIWk/0
魅力がないどころか東京の人からしたら栃木群馬なんて気軽に行ける魅力ある観光地じゃん茨城はほんとになんもないけどw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 03:38:14.50ID:K2O39LjI0
>>53
いい着眼点だと思う
日本の郊外は消極的な「生存」って感じだよな。積極的な「生活」じゃない
「どこにでもあるような街」は生きていくには何も困らないかもしれない
しかし没個性で文化的な深みが何もないから愛されず誰も行こうと思わず何も生まれてこない
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 03:40:22.02ID:UipRIptz0
栃木や茨城なら笑い話になるが、福島や沖縄だと差別になるから
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 03:47:24.19ID:c5GjSf9k0
>>16
嫌いな芸能人とか抱かれたく無い男性芸能人ランキングでぶっちぎりの一位より
微妙なランキングの人の方がリアルみたいなもんだね、ちなみに岐阜も全く存在感ないよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 03:50:16.01ID:K2O39LjI0
なんていうんだろう?この国の郊外って要するに
「消費する専」なんだろうな
東京が発信するものなり外国からやって来たものなりをただ消費するだけで
自分達から逆にそれらに対して発信することがない。せいぜいが農産物程度

「何か新しいものを生み出す」という要素が極端に少ない
ただただ受動的。与えられたものを消費するだけ。そのスタイルのど真ん中にあるのが北関東なんだろうな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 03:52:48.75ID:ntR4fQ5r0
栃木そんなに魅力的とも思ってない都民だけど
日光東照宮や華厳の滝、中禅寺湖、鬼怒川温泉、那須塩原とかあって最下位は無理があると思う
修学旅行とか楽しませて貰ったわ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 03:57:05.25ID:ZMQR2bwI0
>>78
せいぜい農産物、って
その食糧は大事だよ
ちなみに加工品も担ってるし
お互い様なんだよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 04:01:10.08ID:STvV7//O0
人口が政令指定都市より少ない県の方がよほど魅力ないと思うけどね
あと18歳と22歳になる若者が毎年県外に出ていく方が多い県も魅力ないと思うけどね
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 04:03:15.31ID:X+VRY64M0
新潟の魅力度が頗る上がった時、NGTのお陰であがったーって騒いでいたど阿呆な奴らがいた事をお忘れなく(v_v)
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 04:05:40.72ID:ntR4fQ5r0
>>65
西日本以外もほとんど東北だな
山梨そんなに低いの意外だね
まあ武田信玄の山に囲まれ盆地って感じで
そんなに産業とか金が回ってそうな感じはないか
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 04:08:58.70ID:AHb3yoVE0
埼玉にいる俺から見たら栃木は遊びどころ満載で魅力ないとはとても思えない。
みんな知らないだけじゃないの?
PR不足なのかな。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 04:11:17.09ID:K2O39LjI0
>>80
野菜をいくら作っても文物を作ったことにはならない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 04:14:30.87ID:ntR4fQ5r0
U字工事のかの芸人使うのは逆効果
栃木ってダサイってイメージが定着するだけ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 04:16:20.66ID:iEIJEokb0
平均所得ランキングとか、人口減少率ランキングとか、在日〇〇人率ランキングとか……そういう数字に基づいたガチランキングじゃないからあらそうなのねくらいで十分かな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 04:21:37.99ID:ntR4fQ5r0
>>88
ずっと使ってるから問題なわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況